この4年間でアメリカがどんだけ弱体化するワクワクしないか?アーカイブ最終更新 2025/02/02 19:521.番組の途中ですが転載は禁止です268Kz草2025/01/27 16:42:30155すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん!donguriEQEXc(1/2)問題はそれが人類社会にどこまで悪を撒くかなんだよね中国が民主国家だったら、人類の未来も安心できるんだけどな2025/01/27 16:43:313.💃🕺vlJ1T日本に付け替えるからまあいけるだろ2025/01/27 16:44:044.番組の途中ですが転載は禁止ですjZQiO(1/2)弱り切る前に戦争始めるだろうなあ・・・たぶんトランプの後釜の時に2025/01/27 16:46:055.番組の途中ですが転載は禁止ですBbkiV世界から信用無くしてるからな、アメカス信奉してるのは日本のネトウヨくらいだろ2025/01/27 16:47:586.番組の途中ですが転載は禁止ですRw6n7もう弱体化してるからトランプみたいなのが出てきたわけだしなあ2025/01/27 16:50:087.番組の途中ですが転載は禁止です32am5>>2中国が台湾に併合されたら一発解決2025/01/27 16:52:178.番組の途中ですが転載は禁止ですeGrax(1/2)建前としては弱体化を防ぐために出て来たんだろう他国をもっと弱体化させれば相対的には地位は保たれる2025/01/27 16:54:499.番組の途中ですが転載は禁止ですp0Jzbアメリカが弱体化したら、タァンプは外部に敵を作って攻撃することで国内をまとめようとするそれはイランか中国か、はたまた日本か2025/01/27 16:55:3510.壺の妖精しんだもん!donguriEQEXc(2/2)>>7まぁそうなんだよ中国は平和裏に飲み込んで、台湾や香港を軸に平和裏に民主化していけばいいんだけどねでもなかなか理想通りにいかないね2025/01/27 16:56:2111.番組の途中ですが転載は禁止ですNKHwl(1/2)トランパーに国政はムリ。2025/01/27 16:57:5312.番組の途中ですが転載は禁止ですEdw9i(1/2)Qがロシアのスパイってわかってしまってるから今から中露に擦り寄っておいて損はない2025/01/27 16:58:2513.番組の途中ですが転載は禁止ですgIDbQ日本とかいう乾いた雑巾を搾りにくるぞ2025/01/27 17:05:0714.番組の途中ですが転載は禁止ですNk6nd(1/4)南米諸国はよほど金をまきでもしないともうついて行かないんじゃないか2025/01/27 17:12:4315.番組の途中ですが転載は禁止ですEdw9i(2/2)南米アフリカはもうないな世界的な多数決でいうともう欧米は負けてる2025/01/27 17:14:0716.番組の途中ですが転載は禁止ですNk6nd(2/4)いまだって面従腹背だろうけど2025/01/27 17:15:2817.番組の途中ですが転載は禁止ですNk6nd(3/4)南米諸国間にも対立があるブラジルの盟主化を特にアルゼンチンは喜ばないアルゼンチンが強くなるのをチリは喜ばないこの辺をCIAは利用したいだろうけど、工作には金もかかる2025/01/27 17:20:4418.地獄の底x04Vn皆さんご存知ですか米国の若年層の意識変化米国の若年層の社会主義志向加速してるね、さすがに厳しいと思う昔からなんだろうけど2025/01/27 17:23:2719.番組の途中ですが転載は禁止ですWKY7b(1/2)テキサスあたりを完全鎖国州にする社会実験は見たいかも小規模の共同体限定でだけうまくいく政治や経済ってあると思うんだけど今のアメリカならその実験ができそう2025/01/27 17:25:1820.番組の途中ですが転載は禁止ですNyUhf(1/4)残念なのは任期(4年)があるってことだなw2025/01/27 17:25:4921.番組の途中ですが転載は禁止ですeGrax(2/2)>>9国内に敵を作るかもしれないぞ、既に作っているか2025/01/27 17:26:3722.番組の途中ですが転載は禁止ですNyUhf(2/4)>>19NY州まで遠征して戦争しかけかねないぞ2025/01/27 17:26:5823.番組の途中ですが転載は禁止ですNyUhf(3/4)>>18白人底辺 →暴徒と化す若者 →社会主義者となるこれはあれだよ、エリート予備軍の若者たちが社会主義的な平等志向・公正志向、白人底辺(昔は中流だった)が社会主義はクソ!オバマケアもクソ!なんだから、格差問題そのものだぞ2025/01/27 17:29:5424.番組の途中ですが転載は禁止ですNk6nd(4/4)ベネズエラからの移民はトランプはどうするんだ反共的な人も多いだろCIAは組織化したがってると思うが2025/01/27 17:34:1325.番組の途中ですが転載は禁止ですzAMzLうぉー、関税マシマシにして白人にTemuやアリエクで売ってるようなくだらない雑貨を米国本土で作らせるぞー🇺🇸🇺🇸🇺🇸🦅🦅🦅↑オモロイからもっとやれや😂2025/01/27 17:35:4426.番組の途中ですが転載は禁止ですhtg9l誰も口にしないけど北西ヨーロッパ系の白人の数が減ったら弱体化してるんだよヒスパニックと黒人ばっかになったら無理だわアホで堕落してて忍耐なんてクソ喰らえみたいな連中だしアメリカの強さはアングロサクソン ドイツオーストリア系の白人 ユダヤ人 東アジア人 インド人で成り立ってるからね例えば日系のギャングなんているか?黒人のギャングなんてアメリカ以外でもゴキブリみたいに繁殖してるけど2025/01/27 17:53:4527.番組の途中ですが転載は禁止ですk6oL1日本はその泥舟の先頭に乗っているわけだが2025/01/27 18:06:5328.番組の途中ですが転載は禁止ですc1fi2世界から鎖国扱いされてくんだろうなぁ2025/01/27 18:07:5129.番組の途中ですが転載は禁止ですDmVmE>>2未だに民主主義を信奉してるとか2025/01/27 18:47:3030.番組の途中ですが転載は禁止です3Y38aジャップは自分の心配しとけよ2025/01/27 19:02:5331.番組の途中ですが転載は禁止ですVEFpU>>2これだから民主主義真理教の信者は救いようがない2025/01/27 19:16:3532.番組の途中ですが転載は禁止ですUYPQX>>26ジャップの勘違い名誉白人意識は筋金入りだな2025/01/27 19:17:4933.番組の途中ですが転載は禁止ですWhXB1世界から吸いとった資本で積み上げた武器弾薬が世界に向けて放たれる事になりそう2025/01/27 19:36:4634.番組の途中ですが転載は禁止です6EA38>>2ネット普及後の民主主義は右派のカルト化と国外の介入によって容易に破壊しうるゴミみたいな制度と実証されたやん2025/01/27 19:45:1235.番組の途中ですが転載は禁止ですxZsdj世界の嫌われ者になって内戦でも始まらねえかなw南北戦争の次は東西戦争で2025/01/27 19:48:0536.番組の途中ですが転載は禁止です0XSgX不法移民送還がうまくいった結果がどうなるかは気になるな2025/01/27 19:51:0537.番組の途中ですが転載は禁止ですlbKFm(1/2)アメリカは既に前4年間で崩壊状態だからこれからは急激に上がるしかないね2025/01/27 20:14:4238.番組の途中ですが転載は禁止ですAOUZ3中国の天下になっちゃうな・・・2025/01/27 20:16:1939.番組の途中ですが転載は禁止ですlbKFm(2/2)もう左派リベラル民主党は今後12年間は政権取れないだろうそれだけ世界から嫌われてる2025/01/27 20:17:1540.番組の途中ですが転載は禁止ですClU6f全開は割と遠慮してんのか手探りなのか大口叩きながらも案外はみ出さない印象だったが今回はすこし慣れたせいでヤバそうねいわゆる「中級なり立てが一番ヤバい」状態になりそう2025/01/27 20:19:0041.番組の途中ですが転載は禁止です8igag(1/4)前の任期のときの演説アメリカは(社会主義政権下で奪われている)ベネズエラの自由と民主主義を守る!みたいなhttps://youtu.be/np7ZHRqIL7s?si=D_YWJVg8VSkNhWpZ2025/01/27 20:57:5442.番組の途中ですが転載は禁止です8igag(2/4)そりゃベネズエラ人来るよアメリカに2025/01/27 20:59:0943.番組の途中ですが転載は禁止ですCsIEeむしろ米国の手法がトレンドになるのでは?欧州人がやりたがっているグローバリズムなんてのがやっぱりおかしかったんだよ2025/01/27 21:07:5844.番組の途中ですが転載は禁止です8igag(3/4)ベネズエラのマドゥロ大統領はトランプの移民送り返す政策に同意政治犯を探し出して逮捕するか全員政治犯的な扱いにするか2025/01/27 21:14:1545.番組の途中ですが転載は禁止ですXpQ6Qアメリカって資源も人間もいるから衰退なんかしないぞアホジャップ2025/01/27 21:26:5146.番組の途中ですが転載は禁止です8igag(4/4)マドゥロ大統領ベネズエラは移民の帰還を欲しているぞみたいなhttps://youtu.be/wdCb2G8L16Q?si=qpa_1rMl2qaPR1zI2025/01/27 21:35:0447.番組の途中ですが転載は禁止ですj6diM戦争待ったなし2025/01/27 21:59:5248.番組の途中ですが転載は禁止ですJE6Gsどこと戦争始めるんだろうな2025/01/27 22:14:5749.番組の途中ですが転載は禁止ですovpyp(1/3)>>1うむ♪オラわくわくすっぞ!2025/01/27 22:29:2350.番組の途中ですが転載は禁止ですAxj0jイーロンともすぐにケンカ別れするだろうな2025/01/27 22:33:5951.番組の途中ですが転載は禁止ですovpyp(2/3)>>9えっ?カナダかデンマークかコロンビアじゃないの?2025/01/27 22:36:0252.番組の途中ですが転載は禁止ですIhzPb農業もエネルギーも自国で賄えるからなあ2025/01/27 22:39:5053.番組の途中ですが転載は禁止ですWKY7b(2/2)>>52グローバリズムの美味しいとこ取りを当然だと思ってた国民に今までのは幻影でした実際はこんなもんです慣れてくださいこれがすっと受け入れられるかだけやね2025/01/27 22:56:1554.番組の途中ですが転載は禁止ですovpyp(3/3)資源あってもそれを採掘する労働者を賃金の高い自国国民で賄っえるの?賄えなければ埋まってるだけだぞ2025/01/27 23:01:3655.番組の途中ですが転載は禁止ですjZQiO(2/2)>>50トランプがいっちばん嫌うタイプに見えるんだよなあ・・・マスクを潰すために一旦近付けてるのかな、とも思う2025/01/27 23:04:1756.番組の途中ですが転載は禁止ですohoEmもうトランプが頭おかしすぎて擁護派が中国ガー中国ガーしか言わず脳死してるね。もうそれくらいしか言うことなくて草2025/01/27 23:41:2557.番組の途中ですが転載は禁止ですcUofm(1/2)狂った老人はじきに死ぬ2025/01/27 23:43:2958.番組の途中ですが転載は禁止ですcUofm(2/2)ハイテク銘柄早速死んでて草2025/01/27 23:48:0359.番組の途中ですが転載は禁止ですJOTM8バイデンよりかはトランプのがましだろ2025/01/27 23:54:3060.番組の途中ですが転載は禁止ですNyUhf(4/4)>>26> 誰も口にしないけど北西ヨーロッパ系の白人の数が減ったら弱体化してるんだよあのな底辺、バイデン政権下での米経済は絶好調すぎて、あれだけ中銀が金利を急速に上げても経済が失速せず、勝ち組は圧倒的に勝ち、負け組はインフレの猛火に圧倒されたこの負け組がおまえのいう「北西ヨーロッパ系の白人」の一部だわかるか底辺?その白人の落ちこぼれがトランプを熱狂的に支持し、再選に導いたつか「北西ヨーロッパ系」ってなんやねんそれ?wふつうに「白人」でいいし、ふつう東欧と西欧の区別すらいらんっつーのアホしかし北西ヨーロッパとはwなんでスカンジナビア諸国をわざわざ特別に言及するんだよバ―――カw2025/01/27 23:57:2061.番組の途中ですが転載は禁止ですNKHwl(2/2)ドナルドトランパーにインフレ退治はムリ。2025/01/27 23:59:0662.番組の途中ですが転載は禁止です3YT8X>>60意味がわからないけどその一部の人が投票しただけでトランプが勝ってしまうのはアメリカが壊れてる証拠では?選挙なのに少数派が勝つって説明して2025/01/28 00:04:2663.番組の途中ですが転載は禁止ですDFs98>>26日系の日本人だけなのに弱体化した説明できねえだろ、コレだと2025/01/28 00:05:0364.番組の途中ですが転載は禁止ですvz0qTヨーロッパから早速兵隊を戻したりやることは間違ってない2025/01/28 01:21:1165.番組の途中ですが転載は禁止ですbYH93(1/2)>>54つ ロボットロボットというか、1人で物凄いスケールの機械を動かせるじゃん2025/01/28 04:45:4066.番組の途中ですが転載は禁止ですbYH93(2/2)機械といえば、日本の貿易赤字を減らしてるのは中国へ輸出する半導体製造機械らしい不思議なのは、作るのは機械がやってくれるんだから、いくら中国の人件費が安いからって、生産される製品の莫大な個数で人件費を割ったら日本でも中国でも大した差にならないと思うんだけどどうして日本で作らずに、中国に製造機械を売ってしまうんだ?島根とか佐賀に売ったらええやんどうして日本で作ると高くなるの?絶対、人件費のせいじゃないと思うんだが2025/01/28 04:54:0467.番組の途中ですが転載は禁止ですUTGps(1/2)>>66それは日本の経営者が機械化する頭がないから非正規の人で需要に合わせて雇用人数を調整しながら生産しようとするからじゃね?2025/01/28 05:12:4268.番組の途中ですが転載は禁止ですqMRh4>>66半導体製造機械って纏めるから見えなくなる原材料精製から設計や幾つものプロセスがあってその一部で使われる装置だから2025/01/28 07:23:1369.番組の途中ですが転載は禁止ですAygwsキチトラ後押しでガザ完全終了だな米国て一体なんなんだもう限界だわ米国の傲慢さには2025/01/28 07:51:3270.番組の途中ですが転載は禁止ですP1Rvj第2次安倍内閣のアメリカ版だけど日本のような長期政権にはならないから案外大丈夫そうだけどな2025/01/28 07:56:2071.番組の途中ですが転載は禁止ですA9L1uAI分野も一気に中国父さんにもっていかれそうだな、アメカス2025/01/28 08:29:1172.番組の途中ですが転載は禁止です557Wj>>68サプライチェーンが日本国内で完結できないのが問題ってことかでも経産省が音頭取っても官製産業で国際共済に勝てた事例って少なそうだしな2025/01/28 09:18:2873.番組の途中ですが転載は禁止ですUTGps(2/2)高度な製造機械の製造販売を日本は目指すべきだった2025/01/28 09:26:5674.番組の途中ですが転載は禁止ですxfzhN(1/3)米崩れたら一気に戦乱の世になるぞ中国に覇権は無理だからな2025/01/28 09:27:2975.番組の途中ですが転載は禁止ですxfzhN(2/3)>>70既に三期OKにする案が提出されてる戦争状態にすればなし崩し的に通る2025/01/28 09:28:5776.番組の途中ですが転載は禁止ですxfzhN(3/3)どこに喧嘩売るって?ジャップだよ!2025/01/28 09:29:1077.番組の途中ですが転載は禁止ですfUeF7各州独立して信長の野望みたいに楽しませてほしい2025/01/28 09:56:5978.番組の途中ですが転載は禁止ですAG9T9それありそうだな。南部と北部で昔みたいに分かれそうだ2025/01/28 10:02:0679.番組の途中ですが転載は禁止ですoc8bjロシア帝国末期みたいになったら笑う2025/01/28 10:03:0580.番組の途中ですが転載は禁止です9ANpL(1/2)欧米や日本は今までがおかしかった2025/01/28 12:45:3081.番組の途中ですが転載は禁止です9ANpL(2/2)ウクライナが負けたけどそれは欧米と日本が負けたと同じアメリカリベラル民主党のせいでまた日本は敗戦国になってしまった2025/01/28 12:47:4582.番組の途中ですが転載は禁止ですmU4arトランプで良いんだよ滅びる国や斜陽な国に名君が出てきたらそれこそ悲劇で悲話だろうトランプで笑って終わろうぜ2025/01/28 14:24:3083.番組の途中ですが転載は禁止ですRCaWk(1/3)中国への先端産業関連の厳格な輸出規制これも逆に、中国のイノヴェーションを早める効果があると指摘されてるDeepSeekの出現ははやくもその効果だろう2025/01/28 15:08:4884.番組の途中ですが転載は禁止ですRCaWk(2/3)>>6> もう弱体化してるからトランプみたいなのが出てきたわけだしなあトランプ台頭は米経済がつよいがゆえにそうなったんだからつまり市場経済によっては富の配分は平等でなく著しく偏るから、かつて中流だった白人層がそこから剥落し、経済的に困窮することで不満を募らせ、それが救世主トランプ崇拝へとなだれ込んでそうなった。経済でも軍事力でも強いまま。もうひとつの超大国として中国が出現したとしても、力自体は落ちてない。ただ内政において「国民を統合す」ることがむずかしくなってきた。それを「弱体化」というならわかるが、対外的な力が落ちてきたわけではない2025/01/28 16:12:3985.番組の途中ですが転載は禁止ですRCaWk(3/3)>>10> 中国は平和裏に飲み込んで、台湾や香港を軸に平和裏に民主化していけばいいんだけどね中国は超大国であるためには、かつての帝国の版図(領土)を維持しつづけなければならない。なぜ中国政府が「民主化」をおそれてるかというと、民主化すれば台湾香港はむろん、中国は多民族国家だからいくつかの「国民国家」に分裂する。それを避けるために、国民の自由権をつよく制限(つまり経済的自由は認め奨励するが、政治的自由は抑圧する)してる。いくつもの国民国家に分裂すれば、いま保ってる平和状態もつづかない。そういうディレンマを中国は抱えてる。国民が政治的自由の制限に従ってるように見えるのは、いまの経済成長がそのような政治的抑圧によって保たれてる平和状態を壊したくないからだ民主化ということは国民国家をつくることだが、それが必ずしも普遍的な原理ではないことはルーマニアやハンガリーやバルカン半島、ロシア中東インド等をみればわかる。逆に混乱を招き平和状態が壊されてしまう場合もふつうにある。キリスト教徒とイスラム教徒が平和裏に共存してたのに、国民国家が成立して以降、闘争関係になってしまうとかね。クルド人の問題もこれ。ナチスのホロコーストもこれ。ユダヤ人排斥が尖鋭化したのは、国民の同一性を強いる国民国家の原理のため2025/01/28 16:24:1486.番組の途中ですが転載は禁止です5hzGL自分の利益だけ追求して子分を守ろうとしない。アメリカのロシア化が進むのではなかろうか。2025/01/28 19:05:3087.番組の途中ですが転載は禁止ですSS90n(1/2)4年の任期を終えられるかな2025/01/29 05:17:4688.番組の途中ですが転載は禁止ですSS90n(2/2)>>62ゲリマンダリングまあ選挙の制度面の操作や応じた戦略など年季ある国の政治政党ならどこもやりはじめることだけどちなみに日本も総得票数の過半数が野党に入ってても今まではずっと自民が単独過半数議席取ってたよ 知らなかったみたいだけど2025/01/29 05:23:2689.番組の途中ですが転載は禁止です6M63d>>66固定資産税って個人レベルじゃまず土地と建物ぐらいにしかかからんが産業用機械にも課税されるのよ。そこには半導体製造装置も含まれる兆単位の半導体製造装置を持ってたらどうなるか分かるよねしかし世界を見れば産業用機械に課税してる国はとても少ないただ日本とアメリカは課税してるだから国内に半導体メーカーはみな固定資産税見合い額を補助金として貰ってから工場建ててるの2025/01/29 08:14:3290.番組の途中ですが転載は禁止ですCsTqZ>>82トランプが名君とか本気で言ってんのか2025/01/29 10:10:0291.番組の途中ですが転載は禁止ですEFZRmアメリカより自国の心配をしたほうがいいぞ2025/01/29 12:14:0792.番組の途中ですが転載は禁止ですwwttr>>91ほんとね2025/01/29 12:16:0093.番組の途中ですが転載は禁止ですuNMzc>>91言うてアメリカの影響を強く受けるから心配しないわけにもいかん下手すりゃリーマンの時みたいにアメリカより酷いことになる2025/01/29 15:01:0894.番組の途中ですが転載は禁止ですsKqMx>>89今までもある償却資産税って知らないの?産業に使う機械や机、ソフトウエアに法定資産償却までかけられる税金2025/01/29 17:19:1195.番組の途中ですが転載は禁止ですxll2Fこの4年間でバイデンが世界をめちゃくちゃにしたからねもう回復不能に近いもしカマラハリスだったら内戦が勃発してハリスは処刑されていたねトランプは世界中から期待されてる2025/01/29 23:25:2596.番組の途中ですが転載は禁止ですItg0q>>95トランプは世界中から愛想つかされてるだろ2025/01/30 02:20:5797.番組の途中ですが転載は禁止ですZZ5LE(1/3)4年後のアメリカのプレゼンスは、今とは比較にならないほど下がっているだろうなその空白を埋めるのは中国かロシアかインドかわからんが2025/01/30 08:51:3098.番組の途中ですが転載は禁止ですaJTAb>>2中国はアメリカのように虐殺しなくない?2025/01/30 09:24:4399.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(1/9)>>96それならトランプは大統領選で歴史に残る大差で勝てなかったはずだがそろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めようカマラハリスはコテンパンに負けたのだ負けた理由は無能だからだ2025/01/30 18:18:25100.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(2/9)左派は何やってもダメだね世界から嫌われてる2025/01/30 18:19:19101.番組の途中ですが転載は禁止ですXUvqu>>99総得票数と選挙人の数は別なの知らんのねまあ今回は民主党が総得票数でも数ポイント差で負けたのはそう 数ポイント差を「コテンパン」と言う日本語感覚が一般的かは別の話だけど2025/01/30 19:53:11102.番組の途中ですが転載は禁止ですn4doH>>101得票率数ポイントではなく、「コンマ数ポイント」差ハリス48.4、トランプ49.9激戦州ごとにみても、だいたい1ポイント差前後ほんとうに激戦だった2025/01/30 20:31:39103.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(3/9)NHK、アメリカ大統領選挙の開票結果、トランプ氏がハリス氏に圧勝。トランプ氏は激戦州と呼ばれる州の全てで歴史に残る大差で圧勝した!アメリカ大統領選は選挙人の数で決まるのでトランプ大統領の圧勝で間違いない米BBCの報道によると今回のカマラハリス民主党側はジャンプの手段を共和党側から徹底的に塞がれていたが、それでもハリスへの不正投票が多くあったそのため投票数はそれなりにあるが選挙人の数は不正できなかった2025/01/30 21:00:27104.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(4/9)>>96それならトランプは大統領選で歴史に残る大差で勝てなかったはずだがそろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めようカマラハリスはコテンパンに負けたのだ負けた理由は無能だからだ2025/01/30 21:00:42105.番組の途中ですが転載は禁止ですZZ5LE(2/3)>>103ソースどうぞ?2025/01/30 21:06:42106.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(5/9)ハリスは米で有名なジョーローガンのポッドキャストに誘われたが会話の引き出しが狭いのでボロを出す可能性が高く断ったワードサラタ都合が悪いと高笑いで誤魔化すテイラースイフト、ジェニファーロペス、ビリーアイリッシュなどのセレブを呼びまるで勝利すべくキャンペーン活動を行ってきたカマラハリスだったが大敗した2025/01/30 21:09:28107.番組の途中ですが転載は禁止ですZZ5LE(3/3)>>103早く見せてくれよ、「米BBC」とやらを念のため聞いとくが、British Broadcasting Corporationではないんだよな?2025/01/30 21:14:03108.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(6/9)AP通信によると、トランプ氏の選挙人は538人のうち312人を獲得し、226人にとどまったカマラハリス氏に大差を付けての勝利が固まりました2025/01/30 21:18:20109.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(7/9)何度現実逃避しても負けだのよいくら現実逃避しても負けが勝ちに変わることはないのよ君達プロ市民団体の人達の家には○○派と書かれたヘルメットやブラカードがありそうよもう民主党はこの先8年は政権が取れないだろうから脳死で待ってるば良いよ2025/01/30 21:25:45110.番組の途中ですが転載は禁止ですd1yhz>>109はいコテンパンのソース出せないこれだから壺ウヨは2025/01/30 22:52:44111.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(8/9)笑い2025/01/30 23:48:24112.番組の途中ですが転載は禁止です0djel底辺ネトウヨの憂さ晴らしに媚びて当選することは果たして有能なのか?2025/01/30 23:49:15113.番組の途中ですが転載は禁止ですaDLd3(1/2)リベラル民主党カマラハリスは歴史に残る惨敗をした2025/01/30 23:54:20114.番組の途中ですが転載は禁止ですMZpUl(9/9)民意だからねボケ2025/01/30 23:54:58115.番組の途中ですが転載は禁止ですaDLd3(2/2)そうそう民意2025/01/30 23:55:15116.番組の途中ですが転載は禁止ですfEFm6>>99> そろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めようぶっwあのな底辺な、まず一般論として選挙というのは「投票者がより多く投票したほうが当選する」。過半数とかじゃあない。投票しない国民もいるんだから過半数なんてプーチンくらいだぞwそれと米大統領選の場合、州ごとに小選挙区制に似た票(選挙人だが)の総取り方式であって、理論上は人口の過半数をとった候補がやぶれることすらありうる2025/01/31 00:05:31117.番組の途中ですが転載は禁止ですRTgiB>>103「米BBC」の記事まだかい?2025/01/31 07:09:21118.番組の途中ですが転載は禁止ですomOw5就任時点で支持率最低の現実が認められないのだろうな2025/01/31 11:15:16119.番組の途中ですが転載は禁止ですAIQTb>>111君の言う「米国人の民意が選んだ」は間違いで「米国の"選挙人"がトランプを選んだ」が選挙制度上は正しい表現であって、「カマラ・ハリスは"国民"にそっぽを向かれコテンパンにされた」はあまりに大統領選挙の制度の理解が曖昧だという話負け惜しみ(誰にとっての?)と受け取るだろうしトランプ当選こそ事実なので別にそのままでも構わんが2025/01/31 20:06:46120.壺の妖精しんだもん!donguriSs2aX>>82わかるわ明の最後の崇禎帝とか可哀相だし清末の光緒帝とか悲劇だしな>>90逆のことを言ってんだろ2025/01/31 20:23:23121.番組の途中ですが転載は禁止ですn9VGE(1/4)>>116いつもの負け犬の屁理屈ばかりw何か勘違いしてるかもしれんけどお前はジャップなの極左カマラハリス応援団は日本の恥左翼市民団体はカマラが本気で勝と思って応援してたから面白い2025/01/31 23:17:58122.番組の途中ですが転載は禁止ですn9VGE(2/4)>>119負け犬2025/01/31 23:18:43123.番組の途中ですが転載は禁止ですn9VGE(3/4)極左の思考と思想がどうなっているのか、頭を真っ二つに割って中身を見てみたい2025/01/31 23:20:58124.番組の途中ですが転載は禁止ですn9VGE(4/4)リベラルハリス応援団たちは金貰って活動工作してるならまだしも違うからね誰か、または何かに洗脳されているのだろう2025/01/31 23:22:39125.番組の途中ですが転載は禁止ですF4aOL>>124あのな底辺、まともな社会人ならだれもが「トランプはヤバい。そんなヤバいトランプを再び選ぶ米国はもっとヤバい」って認識なの。世界中がそう。で、トランプ再選をよろこんでるのはたとえば金正恩、プーチン、アルゼンチンのミレイとかそういう連中なのわかるか底辺?金正恩プーチンアルゼンチンのミレイという並びの最後尾におまえら底辺が金魚の糞のごとくくっついてる構図なのね。おまえらは金魚のフン。ふふーーんw2025/02/01 00:34:36126.番組の途中ですが転載は禁止ですh5Xtk>>99いやいや選挙を投票数で見るとめっちゃ僅差だった2025/02/01 01:00:07127.番組の途中ですが転載は禁止ですMGiuU>>123ネトウヨの思考は頭割らなくても中身がわかるというw2025/02/01 02:14:20128.番組の途中ですが転載は禁止ですE029E>>118支持率(笑)どうせいつもの左翼御用達世論調査機関の情報を左翼メディアが流してるだけ米大統領選のときもハリス有利と散々デマ報道やったのと同じ実態と全く合っていなかったお前は恥ずかしくないのか?2025/02/01 02:53:13129.番組の途中ですが転載は禁止ですsyCv6>>125>>126>>127>>119もしかして君は毎日IDコロコロやってる負け犬さんですかそれでカマラハリスの支持率は?爆歴史に残る大差で落選したのだから支持率なんてもう存在しないよねwww2025/02/01 02:57:31130.番組の途中ですが転載は禁止ですUoa39>>127極左は常に見えない誰かと戦っているどこかに疾患があるのだろうリアルの人達はみんな中道なお前みたいに毎回毎回ネトウヨとか叫んでないの草2025/02/01 02:59:55131.番組の途中ですが転載は禁止ですQCpuEQどもが待望のQフォンって郵便局でスタンバイしてんだっけまだ発送されんけど?w2025/02/01 04:33:26132.番組の途中ですが転載は禁止ですu4ath>>128都合の悪いもの気に入らないものは全て敵の捏造wそういうとこだぞカルト信者2025/02/01 05:03:21133.番組の途中ですが転載は禁止ですsBiCP(1/3)そういえば6億円もらえるって話はどうなった?2025/02/01 07:59:49134.番組の途中ですが転載は禁止ですGbQQx世界一影響力のある大国がわがまま放題やるんだから弱体どころか増々力が強くなるだろ2025/02/01 08:03:19135.番組の途中ですが転載は禁止ですzkhok(1/2)>>125昔からファシズムを支持する連中は頭の悪い底辺の貧乏人だよね2025/02/01 13:15:59136.番組の途中ですが転載は禁止ですzkhok(2/2)>>134本当に影響力が有るのかどうか疑わしい2025/02/01 13:16:46137.壺の妖精しんだもん!donguriY6sjF(1/3)>>125ほんとそれな2025/02/01 13:26:52138.壺の妖精しんだもん!donguriY6sjF(2/3)>>135まぁファシズムの構造てのは似たところがあるヒトラーは資産家たちのパーティでは物腰柔らかく接して、いかに国家事業の利権のビジネスで富裕層を富ますかを語り貧困層の大衆をビヤガーデンでは、絶叫しながらユダヤ人やマイノリティや共産党への攻撃を行い大衆扇動をした安倍さんもそういう二重構造があったし(安倍さんは更に巧妙に、自分のファンネル言論人たち差別言動をやらせた)トランプもそういうとこがある2025/02/01 13:30:31139.壺の妖精しんだもん!donguriY6sjF(3/3)>>127ネトウヨは常に馬鹿丸出しだからなw2025/02/01 13:31:11140.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(1/7)NHK、アメリカ大統領選挙の開票結果、トランプ氏がハリス氏に圧勝。トランプ氏は激戦州と呼ばれる州の全てで歴史に残る大差で圧勝した!アメリカ大統領選は選挙人の数で決まるのでトランプ大統領の圧勝で間違いない米BBCの報道によると今回のカマラハリス民主党側はジャンプの手段を共和党側から徹底的に塞がれていたが、それでもハリスへの不正投票が多くあったそのため投票数はそれなりにあるが選挙人の数は不正できなかった2025/02/01 17:38:28141.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(2/7)ハリスは米で有名なジョーローガンのポッドキャストに誘われたが会話の引き出しが狭いのでボロを出す可能性が高く断ったワードサラタ都合が悪いと高笑いで誤魔化すテイラースイフト、ジェニファーロペス、ビリーアイリッシュなどのセレブを呼びまるで勝利すべくキャンペーン活動を行ってきたカマラハリスだったが大敗した2025/02/01 17:38:49142.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(3/7)AP通信によると、トランプ氏の選挙人は538人のうち312人を獲得し、226人にとどまったカマラハリス氏に大差を付けての勝利が固まりました2025/02/01 17:39:02143.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(4/7)いつもの負け犬の屁理屈ばかりw何か勘違いしてるかもしれんけどお前はジャップなの極左カマラハリス応援団は日本の恥左翼市民団体はカマラが本気で勝と思って応援してたから面白い2025/02/01 17:39:42144.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(5/7)リベラルハリス応援団たちは金貰って活動工作してるならまだしも違うからね誰か、または何かに洗脳されているのだろう2025/02/01 17:40:12145.番組の途中ですが転載は禁止ですsBiCP(2/3)>>140「米BBC」の詳細はよ2025/02/01 17:43:51146.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(6/7)顔真っ赤になって書き込みしてる極左が笑えるお前は日本人なのわかる?そのモンゴル系の鏡見てみなよウクライナはとっくに負けてるけど、それでもまだ戦えと吠えてるのはお前たち左翼2025/02/01 17:43:56147.番組の途中ですが転載は禁止ですr0Dfj(7/7)オール沖縄はここを24で監視してるのかアホは無料で書き込み工作やってるから笑える2025/02/01 17:45:53148.番組の途中ですが転載は禁止ですqInvzテレビと新聞しか見ないおじいちゃんおばあちぉんがトランプ嫌いになるんだろう2025/02/01 17:54:08149.番組の途中ですが転載は禁止ですsBiCP(3/3)>>148「米BBC」を見れば大丈夫らしいぞはよ貼れや2025/02/01 18:51:11150.番組の途中ですが転載は禁止ですe8vPYアメリカ国民でもないのになぜか「ハリスが負けた!」で大喜びする日本人なんてアホ以外の何物でもないだろ久々の"自分にとっての"勝利?だからはしゃいでるのだろうけど、普通の人ってそういう意味不明な世界観で生きてるわけじゃないんですよ……IDコロコロがどうのと糖質発症してるし2025/02/02 09:13:28151.番組の途中ですが転載は禁止です54UPm>>148ネットだけ見てるとトランプが好きになるのか分かった2025/02/02 10:04:18152.番組の途中ですが転載は禁止です8cp7g立花信者と同じ構造だろうな面白くない現実よりも、そそるウソを信じたい2025/02/02 10:22:51153.番組の途中ですが転載は禁止ですEXSCw(1/3)全然楽しみじゃないエマニュエルの露骨な内政干渉に便乗してた社民党関係者に「トランプ政権になって今どんな気持ちですかwww」と意趣返ししても虚しいだけ連中は泡沫政党として独自の道を行くのではないか2025/02/02 18:56:57154.番組の途中ですが転載は禁止ですEXSCw(2/3)少なくとも国内で社民主義を掲げる政党としての価値は見出されてない2025/02/02 19:29:52155.番組の途中ですが転載は禁止ですEXSCw(3/3)>>129指摘してるIDで同一人物は>>119と>>125だな分かり易いのになあ2025/02/02 19:52:18
大阪万博「へ~愛知万博にぬいぐるみを入れたベンチがあったんやな。真似するで!」⇒大炎上⇒任天堂「ポケモンキャラおるけど許可してないで」⇒大阪万博「チッ はいはい撤去しますよ」ニュー速(嫌儲)43230.32025/04/24 20:37:10
中国が民主国家だったら、人類の未来も安心できるんだけどな
信奉してるのは日本のネトウヨくらいだろ
中国が台湾に併合されたら一発解決
他国をもっと弱体化させれば相対的には地位は保たれる
それはイランか中国か、はたまた日本か
まぁそうなんだよ
中国は平和裏に飲み込んで、台湾や香港を軸に平和裏に民主化していけばいいんだけどね
でもなかなか理想通りにいかないね
世界的な多数決でいうともう欧米は負けてる
ブラジルの盟主化を特にアルゼンチンは喜ばない
アルゼンチンが強くなるのをチリは喜ばない
この辺をCIAは利用したいだろうけど、工作には金もかかる
小規模の共同体限定でだけうまくいく政治や経済ってあると思うんだけど
今のアメリカならその実験ができそう
国内に敵を作るかもしれないぞ、既に作っているか
NY州まで遠征して戦争しかけかねないぞ
白人底辺 →暴徒と化す
若者 →社会主義者となる
これはあれだよ、エリート予備軍の若者たちが社会主義的な平等志向・公正志向、白人底辺(昔は中流だった)が社会主義はクソ!オバマケアもクソ!なんだから、格差問題そのものだぞ
反共的な人も多いだろ
CIAは組織化したがってると思うが
↑
オモロイからもっとやれや😂
ヒスパニックと黒人ばっかになったら無理だわ
アホで堕落してて忍耐なんてクソ喰らえみたいな連中だし
アメリカの強さはアングロサクソン ドイツオーストリア系の白人 ユダヤ人 東アジア人 インド人で成り立ってるからね
例えば日系のギャングなんているか?
黒人のギャングなんてアメリカ以外でもゴキブリみたいに繁殖してるけど
未だに民主主義を信奉してるとか
これだから民主主義真理教の信者は救いようがない
ジャップの勘違い名誉白人意識は筋金入りだな
ネット普及後の民主主義は右派のカルト化と国外の介入によって容易に破壊しうるゴミみたいな制度と実証されたやん
南北戦争の次は東西戦争で
それだけ世界から嫌われてる
大口叩きながらも案外はみ出さない印象だったが
今回はすこし慣れたせいでヤバそうね
いわゆる「中級なり立てが一番ヤバい」状態になりそう
アメリカは(社会主義政権下で奪われている)ベネズエラの自由と民主主義を守る!みたいな
https://youtu.be/np7ZHRqIL7s?si=D_YWJVg8VSkNhWpZ
欧州人がやりたがっているグローバリズムなんてのがやっぱりおかしかったんだよ
政治犯を探し出して逮捕するか全員政治犯的な扱いにするか
ベネズエラは移民の帰還を欲しているぞみたいな
https://youtu.be/wdCb2G8L16Q?si=qpa_1rMl2qaPR1zI
うむ♪
オラわくわくすっぞ!
えっ?
カナダかデンマークかコロンビアじゃないの?
>>52
グローバリズムの美味しいとこ取りを当然だと思ってた国民に
今までのは幻影でした実際はこんなもんです慣れてください
これがすっと受け入れられるかだけやね
賄えなければ埋まってるだけだぞ
トランプがいっちばん嫌うタイプに見えるんだよなあ・・・マスクを潰すために一旦近付けてるのかな、とも思う
> 誰も口にしないけど北西ヨーロッパ系の白人の数が減ったら弱体化してるんだよ
あのな底辺、バイデン政権下での米経済は絶好調すぎて、あれだけ中銀が金利を急速に上げても経済が失速せず、勝ち組は圧倒的に勝ち、負け組はインフレの猛火に圧倒された
この負け組がおまえのいう「北西ヨーロッパ系の白人」の一部だ
わかるか底辺?その白人の落ちこぼれがトランプを熱狂的に支持し、再選に導いた
つか「北西ヨーロッパ系」ってなんやねんそれ?w
ふつうに「白人」でいいし、ふつう東欧と西欧の区別すらいらんっつーのアホ
しかし北西ヨーロッパとはw
なんでスカンジナビア諸国をわざわざ特別に言及するんだよバ―――カw
意味がわからないけどその一部の人が投票しただけでトランプが勝ってしまうのはアメリカが壊れてる証拠では?
選挙なのに少数派が勝つって説明して
日系の日本人だけなのに弱体化した説明できねえだろ、コレだと
つ ロボット
ロボットというか、1人で物凄いスケールの機械を動かせるじゃん
不思議なのは、作るのは機械がやってくれるんだから、いくら中国の人件費が安いからって、生産される製品の莫大な個数で人件費を割ったら日本でも中国でも大した差にならないと思うんだけど
どうして日本で作らずに、中国に製造機械を売ってしまうんだ?
島根とか佐賀に売ったらええやん
どうして日本で作ると高くなるの?絶対、人件費のせいじゃないと思うんだが
それは日本の経営者が機械化する頭がないから
非正規の人で需要に合わせて雇用人数を調整しながら生産しようとするからじゃね?
半導体製造機械って纏めるから見えなくなる
原材料精製から設計や幾つものプロセスがあってその一部で使われる装置だから
日本のような長期政権にはならないから案外大丈夫そうだけどな
サプライチェーンが日本国内で完結できないのが問題ってことか
でも経産省が音頭取っても官製産業で国際共済に勝てた事例って少なそうだしな
中国に覇権は無理だからな
既に三期OKにする案が提出されてる
戦争状態にすればなし崩し的に通る
ジャップだよ!
アメリカリベラル民主党のせいでまた日本は敗戦国になってしまった
滅びる国や斜陽な国に名君が出てきたら
それこそ悲劇で悲話だろう
トランプで笑って終わろうぜ
これも逆に、中国のイノヴェーションを早める効果があると指摘されてる
DeepSeekの出現ははやくもその効果だろう
> もう弱体化してるからトランプみたいなのが出てきたわけだしなあ
トランプ台頭は米経済がつよいがゆえにそうなったんだから
つまり市場経済によっては富の配分は平等でなく著しく偏るから、かつて中流だった白人層がそこから剥落し、経済的に困窮することで不満を募らせ、それが救世主トランプ崇拝へとなだれ込んでそうなった。経済でも軍事力でも強いまま。もうひとつの超大国として中国が出現したとしても、力自体は落ちてない。ただ内政において「国民を統合す」ることがむずかしくなってきた。それを「弱体化」というならわかるが、対外的な力が落ちてきたわけではない
> 中国は平和裏に飲み込んで、台湾や香港を軸に平和裏に民主化していけばいいんだけどね
中国は超大国であるためには、かつての帝国の版図(領土)を維持しつづけなければならない。なぜ中国政府が「民主化」をおそれてるかというと、民主化すれば台湾香港はむろん、中国は多民族国家だからいくつかの「国民国家」に分裂する。それを避けるために、国民の自由権をつよく制限(つまり経済的自由は認め奨励するが、政治的自由は抑圧する)してる。いくつもの国民国家に分裂すれば、いま保ってる平和状態もつづかない。そういうディレンマを中国は抱えてる。国民が政治的自由の制限に従ってるように見えるのは、いまの経済成長がそのような政治的抑圧によって保たれてる平和状態を壊したくないからだ
民主化ということは国民国家をつくることだが、それが必ずしも普遍的な原理ではないことはルーマニアやハンガリーやバルカン半島、ロシア中東インド等をみればわかる。逆に混乱を招き平和状態が壊されてしまう場合もふつうにある。キリスト教徒とイスラム教徒が平和裏に共存してたのに、国民国家が成立して以降、闘争関係になってしまうとかね。クルド人の問題もこれ。ナチスのホロコーストもこれ。ユダヤ人排斥が尖鋭化したのは、国民の同一性を強いる国民国家の原理のため
アメリカのロシア化が進むのではなかろうか。
ゲリマンダリング
まあ選挙の制度面の操作や応じた戦略など年季ある国の政治政党ならどこもやりはじめることだけど
ちなみに日本も総得票数の過半数が野党に入ってても今まではずっと自民が単独過半数議席取ってたよ 知らなかったみたいだけど
固定資産税って個人レベルじゃまず土地と建物ぐらいにしかかからんが
産業用機械にも課税されるのよ。
そこには半導体製造装置も含まれる
兆単位の半導体製造装置を持ってたらどうなるか分かるよね
しかし世界を見れば産業用機械に課税してる国はとても少ない
ただ日本とアメリカは課税してる
だから国内に半導体メーカーはみな固定資産税見合い額を補助金として貰ってから工場建ててるの
トランプが名君とか本気で言ってんのか
ほんとね
言うてアメリカの影響を強く受けるから心配しないわけにもいかん
下手すりゃリーマンの時みたいにアメリカより酷いことになる
今までもある償却資産税って知らないの?
産業に使う機械や机、ソフトウエアに法定資産償却までかけられる税金
もう回復不能に近い
もしカマラハリスだったら内戦が勃発してハリスは処刑されていたね
トランプは世界中から期待されてる
トランプは世界中から愛想つかされてるだろ
その空白を埋めるのは中国かロシアかインドかわからんが
中国はアメリカのように虐殺しなくない?
それならトランプは大統領選で歴史に残る大差で勝てなかったはずだが
そろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めよう
カマラハリスはコテンパンに負けたのだ
負けた理由は無能だからだ
世界から嫌われてる
総得票数と選挙人の数は別なの知らんのね
まあ今回は民主党が総得票数でも数ポイント差で負けたのはそう 数ポイント差を「コテンパン」と言う日本語感覚が一般的かは別の話だけど
得票率数ポイントではなく、「コンマ数ポイント」差
ハリス48.4、トランプ49.9
激戦州ごとにみても、だいたい1ポイント差前後
ほんとうに激戦だった
トランプ氏は激戦州と呼ばれる州の全てで歴史に残る大差で圧勝した!
アメリカ大統領選は選挙人の数で決まるのでトランプ大統領の圧勝で間違いない
米BBCの報道によると
今回のカマラハリス民主党側はジャンプの手段を共和党側から徹底的に塞がれていたが、それでもハリスへの不正投票が多くあった
そのため投票数はそれなりにあるが選挙人の数は不正できなかった
それならトランプは大統領選で歴史に残る大差で勝てなかったはずだが
そろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めよう
カマラハリスはコテンパンに負けたのだ
負けた理由は無能だからだ
ソースどうぞ?
ワードサラタ
都合が悪いと高笑いで誤魔化す
テイラースイフト、ジェニファーロペス、ビリーアイリッシュなどのセレブを呼び
まるで勝利すべくキャンペーン活動を行ってきたカマラハリスだったが大敗した
早く見せてくれよ、「米BBC」とやらを
念のため聞いとくが、British Broadcasting Corporationではないんだよな?
いくら現実逃避しても負けが勝ちに変わることはないのよ
君達プロ市民団体の人達の家には○○派と書かれたヘルメットやブラカードがありそうよ
もう民主党はこの先8年は政権が取れないだろうから脳死で待ってるば良いよ
はいコテンパンのソース出せない
これだから壺ウヨは
ボケ
> そろそろアメリカ国民の過半数が指示したから大統領になった事実を受け止めよう
ぶっw
あのな底辺な、まず一般論として選挙というのは「投票者がより多く投票したほうが当選する」。過半数とかじゃあない。投票しない国民もいるんだから過半数なんてプーチンくらいだぞw
それと米大統領選の場合、州ごとに小選挙区制に似た票(選挙人だが)の総取り方式であって、理論上は人口の過半数をとった候補がやぶれることすらありうる
「米BBC」の記事まだかい?
君の言う「米国人の民意が選んだ」は間違いで「米国の"選挙人"がトランプを選んだ」が選挙制度上は正しい表現であって、
「カマラ・ハリスは"国民"にそっぽを向かれコテンパンにされた」はあまりに大統領選挙の制度の理解が曖昧だという話
負け惜しみ(誰にとっての?)と受け取るだろうしトランプ当選こそ事実なので別にそのままでも構わんが
わかるわ
明の最後の崇禎帝とか可哀相だし
清末の光緒帝とか悲劇だしな
>>90
逆のことを言ってんだろ
いつもの負け犬の屁理屈ばかりw
何か勘違いしてるかもしれんけどお前はジャップなの
極左カマラハリス応援団は日本の恥
左翼市民団体はカマラが本気で勝と思って応援してたから面白い
負け犬
誰か、または何かに洗脳されているのだろう
あのな底辺、まともな社会人ならだれもが「トランプはヤバい。そんなヤバいトランプを再び選ぶ米国はもっとヤバい」って認識なの。世界中がそう。で、トランプ再選をよろこんでるのはたとえば金正恩、プーチン、アルゼンチンのミレイとかそういう連中なの
わかるか底辺?
金正恩プーチンアルゼンチンのミレイという並びの最後尾におまえら底辺が金魚の糞のごとくくっついてる構図なのね。おまえらは金魚のフン。ふふーーんw
いやいや選挙を投票数で見るとめっちゃ僅差だった
ネトウヨの思考は頭割らなくても中身がわかるというw
支持率(笑)
どうせいつもの左翼御用達世論調査機関の情報を左翼メディアが流してるだけ
米大統領選のときもハリス有利と散々デマ報道やったのと同じ
実態と全く合っていなかった
お前は恥ずかしくないのか?
>>126
>>127
>>119
もしかして君は毎日IDコロコロやってる負け犬さんですか
それでカマラハリスの支持率は?爆
歴史に残る大差で落選したのだから支持率なんてもう存在しないよねwww
極左は常に見えない誰かと戦っている
どこかに疾患があるのだろう
リアルの人達はみんな中道な
お前みたいに毎回毎回ネトウヨとか叫んでないの草
まだ発送されんけど?w
都合の悪いもの気に入らないものは全て敵の捏造w
そういうとこだぞカルト信者
弱体どころか増々力が強くなるだろ
昔からファシズムを支持する連中は頭の悪い底辺の貧乏人だよね
本当に影響力が有るのかどうか疑わしい
ほんとそれな
まぁファシズムの構造てのは
似たところがある
ヒトラーは資産家たちのパーティでは物腰柔らかく接して、いかに国家事業の利権のビジネスで
富裕層を富ますかを語り
貧困層の大衆をビヤガーデンでは、絶叫しながらユダヤ人やマイノリティや共産党への攻撃を行い
大衆扇動をした
安倍さんもそういう二重構造があったし
(安倍さんは更に巧妙に、自分のファンネル言論人たち差別言動をやらせた)
トランプもそういうとこがある
ネトウヨは常に馬鹿丸出しだからなw
トランプ氏は激戦州と呼ばれる州の全てで歴史に残る大差で圧勝した!
アメリカ大統領選は選挙人の数で決まるのでトランプ大統領の圧勝で間違いない
米BBCの報道によると
今回のカマラハリス民主党側はジャンプの手段を共和党側から徹底的に塞がれていたが、それでもハリスへの不正投票が多くあった
そのため投票数はそれなりにあるが選挙人の数は不正できなかった
ワードサラタ
都合が悪いと高笑いで誤魔化す
テイラースイフト、ジェニファーロペス、ビリーアイリッシュなどのセレブを呼び
まるで勝利すべくキャンペーン活動を行ってきたカマラハリスだったが大敗した
何か勘違いしてるかもしれんけどお前はジャップなの
極左カマラハリス応援団は日本の恥
左翼市民団体はカマラが本気で勝と思って応援してたから面白い
誰か、または何かに洗脳されているのだろう
「米BBC」の詳細はよ
お前は日本人なのわかる?
そのモンゴル系の鏡見てみなよ
ウクライナはとっくに負けてるけど、それでもまだ戦えと吠えてるのはお前たち左翼
アホは無料で書き込み工作やってるから笑える
「米BBC」を見れば大丈夫らしいぞ
はよ貼れや
久々の"自分にとっての"勝利?だからはしゃいでるのだろうけど、普通の人ってそういう意味不明な世界観で生きてるわけじゃないんですよ……
IDコロコロがどうのと糖質発症してるし
ネットだけ見てるとトランプが好きになるのか分かった
面白くない現実よりも、そそるウソを信じたい
エマニュエルの露骨な内政干渉に便乗してた社民党関係者に
「トランプ政権になって今どんな気持ちですかwww」と意趣返ししても虚しいだけ
連中は泡沫政党として独自の道を行くのではないか
指摘してるIDで同一人物は>>119と>>125だな
分かり易いのになあ