滋賀県南部の古寺が重要文化財を2億円で売却 「説得はしたがやむを得ない」アーカイブ最終更新 2025/01/27 05:591.番組の途中ですが転載は禁止ですHDcvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都新聞滋賀県湖南市にある天台宗の古刹が、所蔵していた重要文化財の絵画を売却していたことが25日、分かった。国指定文化財の修理には公的補助はあるが、少なくとも1割以上の自主財源が必要で、地方の寺院が文化財を維持する困難さが浮き彫りになった形だ。https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/14119262025/01/26 22:56:228すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですDR9w6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い取って保管するやつだけが叩け2025/01/26 23:01:343.番組の途中ですが転載は禁止ですThDv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2億で売れるならそりゃ売るよな2025/01/26 23:04:114.番組の途中ですが転載は禁止ですPrDzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しゃーない2025/01/26 23:54:375.番組の途中ですが転載は禁止です72d00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ないむしろちゃんと保存できる人に渡したと思えばいいだろ2025/01/27 04:49:286.番組の途中ですが転載は禁止ですjyCjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記録だけ残して処分してもいいものは全国でもいくらでもあるわなわざわざ税金を大量に投入して維持する必要もない利権の温床だ2025/01/27 04:58:237.番組の途中ですが転載は禁止ですwYa1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古いものなんて増えていく一方だしな2025/01/27 05:39:598.番組の途中ですが転載は禁止ですws9V6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が蔓延っていた。それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か。藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ…その頃からの寺か?2025/01/27 05:59:04
滋賀県湖南市にある天台宗の古刹が、所蔵していた重要文化財の絵画を売却していたことが25日、分かった。国指定文化財の修理には公的補助はあるが、少なくとも1割以上の自主財源が必要で、地方の寺院が文化財を維持する困難さが浮き彫りになった形だ。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1411926
むしろちゃんと保存できる人に渡したと思えばいいだろ
わざわざ税金を大量に投入して維持する必要もない
利権の温床だ
その頃からの寺か?