【モリゾーが正しかったのか?🤔】TOYOTAの「EVへの懸念」が現実のものに…世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次いでいる理由!!😡結局全方位のTOYOTAが一人勝ち?アーカイブ最終更新 2024/09/18 22:361.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXv 足許、米国や欧州を中心に、“電気自動車=EVシフト戦略”の修正を余儀なくされる大手自動車メーカーが目立っている。独フォルクスワーゲンは、東部ツウィッカウのEV工場で臨時工を解雇した。9月上旬、独国内工場の閉鎖検討も明らかになった。それ以外にも、GMやフォードなどにもEVシフトを見直す動きがでている。その背景にあるのは、世界的にEV販売が鈍化していることがある。ここへきて、EV販売が伸び悩み傾向になっている理由は、補助金支給がないとEVの価格が相対的に高いことがある。また、発火問題などバッテリーの耐久性の不安が指摘され、航続距離もハイブリッド車(HV)などを下回ることもある。充電ステーションなどインフラ整備の遅れもEV需要の減少要因になったと考えられる。ベンツやボルボは「100%EV」目標を撤回主要先進国の自動車メーカーは、EVを含めた自動車全体の生産体制の再構築を検討する必要がありそうだ。それに加えて、水素を用いた新しい動力源の開発に取り組む必要があるだろう。各メーカーにとって、資金負担の増加など厳しい状況になることも懸念される。今後、米国経済の減速が進むようだと、世界の自動車需要の鈍化が予想される。わが国を含め主要国の自動車メーカーは、事業環境の急速な変化に対応することが求められるだろう。自動車産業がわが国経済の大黒柱であることを考えると、わが国の景気先行きに不透明要素が増えることも懸念される。https://president.jp/articles/-/85972?page=1#google_vignette2024/09/17 17:25:0740すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXv温暖化対策としてのEVなんだけど気候変動のために酷暑極寒でEV動かないという皮肉・環境に悪い・欧州の自動車メーカー有利になれる見込みが外れた・結局トヨタばっかり売れるといった問題のせいで下火になったなってしまった…😭https://i.imgur.com/33NcUz0.jpeghttps://i.imgur.com/vap993C.jpeg2024/09/17 17:28:113.番組の途中ですが転載は禁止ですyeEdC意味が分からないw2024/09/17 17:30:244.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXv暑くてもダメ、寒くてもダメトヨタ「ほら、だから言ったやん」https://i.imgur.com/vGYGcn2.png2024/09/17 17:30:295.番組の途中ですが転載は禁止ですZAKMB原理はミニ四駆と同じクセに高いわぼったくりのカス2024/09/17 17:35:536.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXvいずれEVにシフトしていくのは分かるが、「2035年までにガソリン車廃止」はさすがに急速にやり過ぎやったねまだ当分はガソリン車の天下やトヨタの全個体電池が完成せなどうにもならんあと今でさえ夏場は電力逼迫するのにみんながEV乗り出したら確実に電力足らんからそこを解決せなあかん2024/09/17 17:37:467.番組の途中ですが転載は禁止ですyeEdCモーターは大丈夫なんでしょ?問題は電池なんでしょ?2024/09/17 17:39:388.番組の途中ですが転載は禁止ですS0shXあくまで鈍化であって最終的には完全にシフトするこれに油断してたら家電でそうなったみたいに中国に全部持ってかれるぞ2024/09/17 17:41:579.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXvモリゾーさん言ってたな新規原発14基ないと今走ってる車EVに置き換えれないとみんなそこんとこどう考えてんのよ?2024/09/17 17:49:5410.番組の途中ですが転載は禁止ですfzOBMそんなに内燃機関使って温暖化で蒸し殺される未来が良いの?トヨタは未来に責任持たず逃げたクソ会社だろう2024/09/17 17:50:0911.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXv内燃車でトヨタに負けたからEVシフト目論んだのはいいけど、結局中国のEVに負けたEUって雑魚すぎん?ルール変更権持っててこの様2024/09/17 18:06:5212.番組の途中ですが転載は禁止です1xa1Nゴミウヨがどれだけ反EV言説垂れ流したところであと10年でガソリンエンジン禁止だからなPFAS規制に対応できず勝手に死にかけてるジャップ企業の仲間にトヨタも加わるだけ2024/09/17 18:13:0113.番組の途中ですが転載は禁止ですkXbXv・充電インフラ・寒冷地で動かない・バッテリー重量(タイヤ5倍でチビる)・バッテリー寿命(10年持たない)・バッテリー価格・全固体電池の量産目途、コスト低減・保険料高過ぎ・廃棄コスト(環境負荷は?)まぁいろいろあるよな、一つ一つ解決していこ?2024/09/17 18:20:2714.✨👁👄👁✨yFeTeもう全固体電池作れるんだろ?2024/09/17 18:24:0715.番組の途中ですが転載は禁止です1k6yVいっそのことゼンマイで動くようにしろ2024/09/17 18:25:3716.番組の途中ですが転載は禁止ですFjmiEそれでもEVにしてゆかないと人類が滅びるんだよね。EVが優れてるから移行じゃないから。2024/09/17 18:29:0917.番組の途中ですが転載は禁止ですZTZiGマブチモーターよ、本気を見せてくれ2024/09/17 18:32:3918.番組の途中ですが転載は禁止ですqvuP0全固体電池に希望があるかのように語っている時点でこのスレ主の意見に耳を傾ける価値がないとわかる2024/09/17 18:33:2919.番組の途中ですが転載は禁止ですyeEdC上海見てみろよ、温暖化でスーパー台風がやってくるようになった2024/09/17 18:36:5120.番組の途中ですが転載は禁止ですtzw05EVはキッカケに過ぎず白人様の反中が進んでいる2024/09/17 18:37:2421.番組の途中ですが転載は禁止です3hXqv環境論じるならまず汚染水垂れ流すのやめてもらっていいすか?2024/09/17 18:46:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですahHY3現状の技術力ではハイブリッド辺りが無難なんだよ2024/09/17 18:48:4023.番組の途中ですが転載は禁止ですhM0d4EV化は別に悪くないんだよ、「〇〇年までに全部EV化します キリッ!」←こういう極端なのがダメなんだわw全方位戦略のトヨタが正しい大正解トヨタ「敗北を知りたい」2024/09/17 18:51:2224.番組の途中ですが転載は禁止ですfQwp3どうあがいても中国EVが車業界を制覇するよ2024/09/17 18:51:3625.番組の途中ですが転載は禁止です6btPs>>9AIも電力需要を食いまくって原発もっと必要になる気がする2024/09/17 18:53:5526.番組の途中ですが転載は禁止です1KZei WebメディアINSIDE EVによると、2024年5月に世界中で132万台以上の新規EVが登録され、市場シェアは約20%に達しました。これは前年同期の16%から大きく上昇しています。4%しか増えなくてワロタwwwEVは終わったわwwwwww2024/09/17 19:11:0227.番組の途中ですが転載は禁止ですnizWu白人様が儲けるためのスキームに中国人がしゃしゃってきたら冷めるわな2024/09/17 21:17:3828.番組の途中ですが転載は禁止ですAWlZe>>18来年にはハイブリッドに投入されるぞ2024/09/17 21:47:1429.番組の途中ですが転載は禁止ですzXpAPスーパーカブ何か燃費はいいんだけどな2024/09/17 21:51:4430.番組の途中ですが転載は禁止ですyeEdCイオンが正しいとは思えませんね2024/09/17 21:58:4031.番組の途中ですが転載は禁止です9GmVm石油産油国の罠2024/09/17 23:42:2032.番組の途中ですが転載は禁止です1KZei2024年に入って失速したと言われるけど去年より30%増えてるから激増だろ2024/09/17 23:50:2333.番組の途中ですが転載は禁止ですSnSeb>>29現実はこれhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240622-OYT1T50066/2024/09/18 00:18:5234.番組の途中ですが転載は禁止ですOSWKI全方位中途半端2024/09/18 04:29:0335.番組の途中ですが転載は禁止ですJqbIN暑さ寒さに弱い充電インフラ作ればトヨタ安泰とか草2024/09/18 06:43:0736.番組の途中ですが転載は禁止ですALR6i>>33マジかよちょっと寂しい2024/09/18 07:38:4937.番組の途中ですが転載は禁止ですBGxba今助成金のせいか充電設備めちゃくちゃ作ってるな2024/09/18 09:18:3638.番組の途中ですが転載は禁止ですtB0qD>>261年で4%も増えたってとんでもねぇぞ?ジャップラではEVなんて一部の意識高い系のものだと思われてるが、世界ではごく普通に走ってるということだ2024/09/18 09:24:2739.番組の途中ですが転載は禁止ですfNYTH>>6現状全固体電池で解決出来る問題は何も無いぞ急速充電性能は既に電池側が充分に性能向上していて車両と充電器が追いついて無い状態車両のシステム電圧を800V以上にして大きな電力を供給出来るようにしないと時間短縮出来ないこれには高価なパワー半導体も必要、車両価格は恐らく一台1200万以上になる航続距離を伸ばすための容量高密度化に関しては電解質を固体化しても上がるどころかむしろ下がる高密度化にはその先、固体電解質の薄膜積層化が残ってるがどうやって製造するか目処が立ってない2024/09/18 09:28:4040.番組の途中ですが転載は禁止ですXm2Ow【脱原発】ドイツはもうおしまいだ…フォルクスワーゲンが国内工場を閉鎖した「真の原因」https://gendai.media/articles/-/1369352024/09/18 22:36:04
独フォルクスワーゲンは、東部ツウィッカウのEV工場で臨時工を解雇した。
9月上旬、独国内工場の閉鎖検討も明らかになった。
それ以外にも、GMやフォードなどにもEVシフトを見直す動きがでている。
その背景にあるのは、世界的にEV販売が鈍化していることがある。
ここへきて、EV販売が伸び悩み傾向になっている理由は、補助金支給がないとEVの価格が相対的に高いことがある。
また、発火問題などバッテリーの耐久性の不安が指摘され、航続距離もハイブリッド車(HV)などを下回ることもある。
充電ステーションなどインフラ整備の遅れもEV需要の減少要因になったと考えられる。
ベンツやボルボは「100%EV」目標を撤回
主要先進国の自動車メーカーは、EVを含めた自動車全体の生産体制の再構築を検討する必要がありそうだ。
それに加えて、水素を用いた新しい動力源の開発に取り組む必要があるだろう。各メーカーにとって、資金負担の増加など厳しい状況になることも懸念される。
今後、米国経済の減速が進むようだと、世界の自動車需要の鈍化が予想される。わが国を含め主要国の自動車メーカーは、事業環境の急速な変化に対応することが求められるだろう。
自動車産業がわが国経済の大黒柱であることを考えると、わが国の景気先行きに不透明要素が増えることも懸念される。
https://president.jp/articles/-/85972?page=1#google_vignette
気候変動のために酷暑極寒でEV動かないという皮肉
・環境に悪い
・欧州の自動車メーカー有利になれる見込みが外れた
・結局トヨタばっかり売れる
といった問題のせいで下火になった
なってしまった…😭
https://i.imgur.com/33NcUz0.jpeg
https://i.imgur.com/vap993C.jpeg
トヨタ「ほら、だから言ったやん」
https://i.imgur.com/vGYGcn2.png
まだ当分はガソリン車の天下や
トヨタの全個体電池が完成せなどうにもならん
あと今でさえ夏場は電力逼迫するのにみんながEV乗り出したら確実に電力足らんからそこを解決せなあかん
問題は電池なんでしょ?
これに油断してたら家電でそうなったみたいに中国に全部持ってかれるぞ
新規原発14基ないと今走ってる車EVに置き換えれないと
みんなそこんとこどう考えてんのよ?
トヨタは未来に責任持たず逃げたクソ会社だろう
結局中国のEVに負けたEUって雑魚すぎん?ルール変更権持っててこの様
PFAS規制に対応できず勝手に死にかけてるジャップ企業の仲間にトヨタも加わるだけ
・寒冷地で動かない
・バッテリー重量(タイヤ5倍でチビる)
・バッテリー寿命(10年持たない)
・バッテリー価格
・全固体電池の量産目途、コスト低減
・保険料高過ぎ
・廃棄コスト(環境負荷は?)
まぁいろいろあるよな、一つ一つ解決していこ?
人類が滅びるんだよね。
EVが優れてるから移行じゃないから。
このスレ主の意見に耳を傾ける価値がないとわかる
全方位戦略のトヨタが正しい大正解
トヨタ「敗北を知りたい」
AIも電力需要を食いまくって原発もっと必要になる気がする
4%しか増えなくてワロタwww
EVは終わったわwwwwww
来年にはハイブリッドに投入されるぞ
去年より30%増えてるから激増だろ
現実はこれ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240622-OYT1T50066/
マジかよ
ちょっと寂しい
1年で4%も増えたってとんでもねぇぞ?
ジャップラではEVなんて一部の意識高い系のものだと思われてるが、世界ではごく普通に走ってるということだ
現状全固体電池で解決出来る問題は何も無いぞ
急速充電性能は既に電池側が充分に性能向上していて車両と充電器が追いついて無い状態
車両のシステム電圧を800V以上にして大きな電力を供給出来るようにしないと時間短縮出来ない
これには高価なパワー半導体も必要、車両価格は恐らく一台1200万以上になる
航続距離を伸ばすための容量高密度化に関しては電解質を固体化しても上がるどころかむしろ下がる
高密度化にはその先、固体電解質の薄膜積層化が残ってるがどうやって製造するか目処が立ってない
https://gendai.media/articles/-/136935