ChatGPTに「兎に角、難解な文章を千文字書いてみて下さい」と依頼してみました。アーカイブ最終更新 2024/07/11 09:121.番組の途中ですが転載は禁止ですXQQN2ある時点において、存在の意義についての形而上学的探求は、常に哲学的な議論の中心となってきたが、その複雑さは時に理解を超えるものである。この問題に対するアプローチとして、存在論的な範疇に基づく議論が繰り広げられるが、それは一般的に理解されるよりも遥かに奥深いものである。まず、実体と属性という基本的な区別があり、実体は自立的に存在するものと定義され、属性はそれに依存する特性や性質を指す。この概念を掘り下げると、存在とは単なる物理的な現実を超えたものであり、抽象的な実体や概念的な構築物も含まれる。例えば、数や幾何学的な形状は物理的な存在ではないが、それでもなお存在するものと認識される。このような存在の多様性を理解するためには、アリストテレスやプラトンの思想に遡ることが重要である。プラトンのイデア論では、物理的世界はイデアの影に過ぎず、真の存在はイデアにあるとされる。この視点から、現実の物体は一時的で不完全なものであり、真の実在とは異なる次元にある。一方、現代の存在論的議論では、現実主義と名付けられた視点が支持されることが多い。これは、存在するものは全て物理的な世界に属するとする立場であり、抽象的な存在を否定する傾向がある。しかし、この立場もまた異論の余地が多く、特に数理論理学や形而上学の分野では激しい議論が続いている。クワインやデヴィッド・ルイスといった哲学者は、存在の多様性を認める一方で、それをどのように体系的に理解するかについて異なる見解を持っている。さらに、存在に関する議論は言語の役割についても重要な示唆を与える。ヴィトゲンシュタインの言語ゲーム理論によれば、意味は言語使用の文脈に依存し、存在の概念もまたその一部として理解されるべきである。言語は単なるコミュニケーションの道具ではなく、世界を構成する一つの要素として捉えられる。この視点から、存在についての議論は単なる哲学的な抽象ではなく、具体的な言語活動の中で展開されるものである。結局のところ、存在とは何かという問いは、単なる学術的な問題にとどまらず、人間の根本的な関心事であり続ける。私たちが何者であり、どのようにしてこの世界に存在しているのかという問いに対する答えを探求することは、哲学の本質そのものである。そして、この探求は決して終わることなく、常に新たな視点と発見をもたらし続けるであろう。2024/07/10 18:24:3540すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですXQQN2このように、存在の問題は多層的であり、一つの視点だけではその全貌を捉えることは困難である。哲学的な議論は常に進化し続け、その中で新たな視点やアプローチが生まれる。例えば、存在論的証明や形而上学的構造についての新しい理論は、従来の考え方に挑戦し、さらなる深まりをもたらす。このような背景を踏まえて、現代の哲学者たちは存在の問題に対して新たな光を当てようとしている。例えば、分析哲学と大陸哲学の融合を試みる動きや、非線形的な存在論の探求など、多様なアプローチが見られる。これらの試みは、存在の問題をより包括的に理解しようとする努力の一環であり、今後の哲学的議論において重要な役割を果たすことが期待される。2024/07/10 18:24:483.番組の途中ですが転載は禁止ですXQQN2理解出来るケンモメンおる?2024/07/10 18:25:244.番組の途中ですが転載は禁止ですaFaGF二行目でもういいやってなった2024/07/10 18:26:015.番組の途中ですが転載は禁止ですhk6bn概念の複雑さの説明してるだけで、無内容よなでもGPTは役割こなして賢いな2024/07/10 18:27:586.👂👁🗨👄👁🗨👂pqa3u我すごい故に我あり2024/07/10 18:28:027.番組の途中ですが転載は禁止ですcXq7R近代哲学あたりの著書は原文も難解な上に翻訳でさらに造語が使われまくりでほぼ解読不可能だよな2024/07/10 18:49:068.番組の途中ですが転載は禁止ですCET9Z途中からどこ読んでるか分からんくなった2024/07/10 18:58:359.番組の途中ですが転載は禁止ですY8e7Vそうじゃない2024/07/10 19:04:2410.番組の途中ですが転載は禁止ですRSnUB逆の立場になって考えてみもし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?千文字要らな2024/07/10 19:05:4911.番組の途中ですが転載は禁止ですkAQmAセンターの一問目がこんな感じ2024/07/10 19:06:0112.番組の途中ですが転載は禁止ですarbBR存在の問題は、「なぜ私たちや物がここにあるのか」を考えることです。古い時代から今まで、多くの考え方がありました。例えば、「物や数がどうしてあるのか」「見えないものも存在するのか」などです。この問いを探るのは、私たちが何者で、どうやってここにいるのかを知るためです。小学生でもわかるレベルで要約してもらいました2024/07/10 19:06:2013.番組の途中ですが転載は禁止ですu2HeY宇宙際タイヒミュラー理論みたいな話だなおじさん「宇宙際タイヒミュラー理論みたいな話だな」2024/07/10 19:10:1514.番組の途中ですが転載は禁止ですsmz6P???「私難解な文章の話しました?」2024/07/10 19:16:5615.番組の途中ですが転載は禁止ですKY6U8三島由紀夫ぐちゃぐちゃにしたみたいな文体2024/07/10 19:24:4116.番組の途中ですが転載は禁止ですE8Rhqこれ大学生の時にあったらレポートとかどれだけ楽だっただろう2024/07/10 19:25:5817.番組の途中ですが転載は禁止ですy7DlXだめだろ そのへんにいる糖質の文章のほうが難解だわ2024/07/10 19:29:2818.ケモクラシーTC2Bz認識論―存在論の基礎やんけヘーゲル解説の新書とかケインズ経済学とか現代美術論のほうが難解ちゃうか2024/07/10 19:33:4619.番組の途中ですが転載は禁止ですFQ985ふーんAIってデカルトが好きなんだと思ってた意外と初歩の哲学好きなんだな2024/07/10 19:35:1320.番組の途中ですが転載は禁止ですCqQp9安倍の国会答弁に比べたらこんなもんハナクソレベルだろ2024/07/10 19:45:0721.番組の途中ですが転載は禁止ですf5Jrn文末だけ読めばいい水増しスカスカ文こういうんじゃねーんだよ翻訳aiとかもそうだけどこいつら疲労しねーくせにちょろまかしたり手抜き覚え出してるよな2024/07/10 19:50:4022.番組の途中ですが転載は禁止ですUawvOまだ尻に入れたら痛そうな漢字のが理解る2024/07/10 19:52:3523.番組の途中ですが転載は禁止ですaFaGF人間の思考はワチャワチャしてる2024/07/10 19:52:4224.番組の途中ですが転載は禁止ですZ6MA1深奥に潜む虚無の探求:量子力学と意識の境界領域における探求序章:現実の境界線、その彼方我々は日常、常識に囚われ、目の前の光景をそのまま真実として受け止めている。しかし、その真実に潜む深奥には、科学的知見を凌駕する不可知な領域が存在する。量子力学はその一例であり、微視的な世界における現象を記述し、私たちの認識の基盤を揺さぶる。第一幕:量子力学の奇妙な世界量子力学の世界は、一見矛盾に満ちた現象が数多く存在する。例えば、光の二面性、波と粒子の性質を同時に持ち合わせる性質は、私たちの直感を覆す。さらに、量子もつれと呼ばれる現象では、遠く離れた二つの粒子が互いに影響を与え合い、一つの存在として振る舞う。第二幕:確率的現実と決定論量子力学に基づくと、粒子の位置や運動量といった物理量は、確率的にしか決定できない。これは、古典的な物理学における決定論と対照的であり、私たちの宇宙が根底的に確率的な性質を持っていることを示唆する。第三幕:意識と量子力学の交叉点量子力学と意識の関連性については、古くから議論されてきた。意識が量子現象に根ざしているという仮説は、パンキューシャイズムと呼ばれる思想として支持を集めている。パンキューシャイズムでは、宇宙全体が意識によって構成されており、量子力学の奇妙な現象はその証拠であると主張する。第四幕:観測問題と主観的な認識量子力学における観測問題とは、粒子の状態を観測する行為によって、その状態が決まるという問題である。これは、測定をする主観的な意識が、物理的な現実の構築に関与していることを示唆している。第五幕:虚無と無限の可能性への回帰量子力学と意識の探求は、私たちを深奥なる虚無へと導く。そこには、科学的知見では解明できない無限の可能性が広がっている。難解な概念を紐解きながら、この深淵なる領域を垣間見ることで、私たちは真の知恵と悟りを得られるかもしれない。結論:永遠の探求量子力学と意識の関係の解明には、未だ多くの謎が残されている。しかし、この探求は、私たちの存在意義と宇宙の本質に対する理解を深める鍵となるだろう。難解な概念に立ち向かい、果敢に挑戦することで、私たちは永遠の探求へと歩みを進めていく。エピローグ:千文字の旅路千文字という限られた文字数の中で、深奥なる量子力学と意識の関係性を語ることは容易ではない。しかし、この旅路を通して、科学と哲学が織り成す壮大な物語の一端を垣間見ていただければ幸いです。2024/07/10 20:10:0325.ケモクラシーTC2Bz>>3🔺この三角形は描かれたもので実体がある(とここではする)けど顕微鏡で見たらドット絵でピラミッドみたいになってるでは三角形は実在するのか?と考えたとき、・頭の中で概念を想像できる完全な三角形=イデア=真の実在・描かれた🔺=イデアに似てるまがいもので角が少しカクついた劣化版このように考えるのがプラトンのイデア論でも後世のやつらは、存在には色々な在り方があると考えたたとえば、描かれた🔺こそ確かに存在してて、頭ん中の理想の三角形は実在が怪しいやんけ!とか、どっちも存在だよね、とかそこでその辺の関係をまとめて整理してみようとか、存在は言語化で成立しているなどと展開した今では色んな方面から存在についての意見が出ている2024/07/10 20:11:1926.番組の途中ですが転載は禁止ですXQQN2>>25サンクス2024/07/10 20:14:4627.番組の途中ですが転載は禁止です0ymstうんこ…2024/07/10 20:14:5528.番組の途中ですが転載は禁止ですiRQbrなろうにこういうの沢山ありそう2024/07/10 20:44:1629.番組の途中ですが転載は禁止ですq02Gz10文字で難解な文章を書いてくれって言ったら書いてくれるんだろうか?2024/07/10 20:54:3930.番組の途中ですが転載は禁止ですnpnT1大して難しくない薄めたカルピスのような文章2024/07/10 20:54:5731.番組の途中ですが転載は禁止ですZ6MA1ちなみにGeminiはSKが関わっているから韓国に不利な内容は急に分からない、お手伝いできませんになるのが笑えるw2024/07/10 21:11:4032.番組の途中ですが転載は禁止ですxiHUG前提知識&引用&引用2024/07/10 22:08:4833.番組の途中ですが転載は禁止ですsn8lU「よくある組み合わせ」みたいな理屈で文章生成してておまけに日本語の学習元が限られてるからヨーロッパの現代思想みたいな文章は書けないんよなずらーっと文節が連なって一文が1ページぐらいあるやつ2024/07/10 22:49:1034.番組の途中ですが転載は禁止ですPw4SNバカだからなのか画数の多い漢字で難解な言い回しをしたがるが、何も伝わってこないのは正解だとも思うw常人の理解の外w2024/07/11 02:12:1135.番組の途中ですが転載は禁止ですpNaRkこの文章は、難しいテーマを扱っているだけで、読みやすい文章だね>>1の要求を理解できていない難解な文章の内容は、駄菓子でもおならでも何でもいいはず2024/07/11 02:14:2436.番組の途中ですが転載は禁止ですxXErs兎に角…?2024/07/11 03:16:1137.番組の途中ですが転載は禁止ですiVBS6「ある時点において、」の時点でうんざりした2024/07/11 06:45:4038.番組の途中ですが転載は禁止ですieuc9とにかく抽象的な、人によっていくらでも解釈できる単語をたくさん散りばめればいいのだ2024/07/11 07:50:3439.番組の途中ですが転載は禁止ですpaGCP一行目の雨の点無しみたいな字の読み方がわからないから進めない2024/07/11 08:48:1740.番組の途中ですが転載は禁止ですQ8kGn共テの国語の第1問レベル2024/07/11 09:12:47
いつから「日本はこんな国に」…歌舞伎町で広がる「13歳の立ちんぼ女子」に男性が群がる地獄絵図】いつから「日本はこんな国に」…歌舞伎町で広がる「13歳の立ちんぼ女子」に男性が群がる地獄絵図ニュー速(嫌儲)25426.52024/12/22 20:12:32
紀藤正樹弁護士「兵庫県知事選で稲村陣営に対しデマを流した人は早く自首した方がいい。自分は大丈夫”と思ってもいきなり家宅捜索/逮捕されてます。家族にも知られます」ニュー速(嫌儲)172165.22024/12/22 18:07:51
立憲・小西洋之議員「私の写真を変造して発信している人は削除してください。削除しない場合は強力な法的措置を取ります。ある日突然、裁判所や検察から連絡が来ますよ」ニュー速(嫌儲)23160.82024/12/22 20:01:32
この概念を掘り下げると、存在とは単なる物理的な現実を超えたものであり、抽象的な実体や概念的な構築物も含まれる。例えば、数や幾何学的な形状は物理的な存在ではないが、それでもなお存在するものと認識される。このような存在の多様性を理解するためには、アリストテレスやプラトンの思想に遡ることが重要である。プラトンのイデア論では、物理的世界はイデアの影に過ぎず、真の存在はイデアにあるとされる。この視点から、現実の物体は一時的で不完全なものであり、真の実在とは異なる次元にある。
一方、現代の存在論的議論では、現実主義と名付けられた視点が支持されることが多い。これは、存在するものは全て物理的な世界に属するとする立場であり、抽象的な存在を否定する傾向がある。しかし、この立場もまた異論の余地が多く、特に数理論理学や形而上学の分野では激しい議論が続いている。クワインやデヴィッド・ルイスといった哲学者は、存在の多様性を認める一方で、それをどのように体系的に理解するかについて異なる見解を持っている。
さらに、存在に関する議論は言語の役割についても重要な示唆を与える。ヴィトゲンシュタインの言語ゲーム理論によれば、意味は言語使用の文脈に依存し、存在の概念もまたその一部として理解されるべきである。言語は単なるコミュニケーションの道具ではなく、世界を構成する一つの要素として捉えられる。この視点から、存在についての議論は単なる哲学的な抽象ではなく、具体的な言語活動の中で展開されるものである。
結局のところ、存在とは何かという問いは、単なる学術的な問題にとどまらず、人間の根本的な関心事であり続ける。私たちが何者であり、どのようにしてこの世界に存在しているのかという問いに対する答えを探求することは、哲学の本質そのものである。そして、この探求は決して終わることなく、常に新たな視点と発見をもたらし続けるであろう。
このように、存在の問題は多層的であり、一つの視点だけではその全貌を捉えることは困難である。哲学的な議論は常に進化し続け、その中で新たな視点やアプローチが生まれる。例えば、存在論的証明や形而上学的構造についての新しい理論は、従来の考え方に挑戦し、さらなる深まりをもたらす。
このような背景を踏まえて、現代の哲学者たちは存在の問題に対して新たな光を当てようとしている。例えば、分析哲学と大陸哲学の融合を試みる動きや、非線形的な存在論の探求など、多様なアプローチが見られる。これらの試みは、存在の問題をより包括的に理解しようとする努力の一環であり、今後の哲学的議論において重要な役割を果たすことが期待される。
でもGPTは役割こなして賢いな
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
千文字要らな
古い時代から今まで、多くの考え方がありました。
例えば、「物や数がどうしてあるのか」
「見えないものも存在するのか」などです。
この問いを探るのは、私たちが何者で、
どうやってここにいるのかを知るためです。
小学生でもわかるレベルで要約してもらいました
みたいな話だなおじさん「宇宙際タイヒミュラー理論
みたいな話だな」
ヘーゲル解説の新書とかケインズ経済学とか現代美術論のほうが難解ちゃうか
意外と初歩の哲学好きなんだな
水増しスカスカ文
こういうんじゃねーんだよ
翻訳aiとかもそうだけど
こいつら疲労しねーくせに
ちょろまかしたり手抜き覚え出してるよな
序章:現実の境界線、その彼方
我々は日常、常識に囚われ、目の前の光景をそのまま真実として受け止めている。しかし、その真実に潜む深奥には、科学的知見を凌駕する不可知な領域が存在する。量子力学はその一例であり、微視的な世界における現象を記述し、私たちの認識の基盤を揺さぶる。
第一幕:量子力学の奇妙な世界
量子力学の世界は、一見矛盾に満ちた現象が数多く存在する。例えば、光の二面性、波と粒子の性質を同時に持ち合わせる性質は、私たちの直感を覆す。さらに、量子もつれと呼ばれる現象では、遠く離れた二つの粒子が互いに影響を与え合い、一つの存在として振る舞う。
第二幕:確率的現実と決定論
量子力学に基づくと、粒子の位置や運動量といった物理量は、確率的にしか決定できない。これは、古典的な物理学における決定論と対照的であり、私たちの宇宙が根底的に確率的な性質を持っていることを示唆する。
第三幕:意識と量子力学の交叉点
量子力学と意識の関連性については、古くから議論されてきた。意識が量子現象に根ざしているという仮説は、パンキューシャイズムと呼ばれる思想として支持を集めている。パンキューシャイズムでは、宇宙全体が意識によって構成されており、量子力学の奇妙な現象はその証拠であると主張する。
第四幕:観測問題と主観的な認識
量子力学における観測問題とは、粒子の状態を観測する行為によって、その状態が決まるという問題である。これは、測定をする主観的な意識が、物理的な現実の構築に関与していることを示唆している。
第五幕:虚無と無限の可能性への回帰
量子力学と意識の探求は、私たちを深奥なる虚無へと導く。そこには、科学的知見では解明できない無限の可能性が広がっている。難解な概念を紐解きながら、この深淵なる領域を垣間見ることで、私たちは真の知恵と悟りを得られるかもしれない。
結論:永遠の探求
量子力学と意識の関係の解明には、未だ多くの謎が残されている。しかし、この探求は、私たちの存在意義と宇宙の本質に対する理解を深める鍵となるだろう。難解な概念に立ち向かい、果敢に挑戦することで、私たちは永遠の探求へと歩みを進めていく。
エピローグ:千文字の旅路
千文字という限られた文字数の中で、深奥なる量子力学と意識の関係性を語ることは容易ではない。しかし、この旅路を通して、科学と哲学が織り成す壮大な物語の一端を垣間見ていただければ幸いです。
🔺
この三角形は描かれたもので実体がある(とここではする)けど
顕微鏡で見たらドット絵でピラミッドみたいになってる
では三角形は実在するのか?
と考えたとき、
・頭の中で概念を想像できる完全な三角形=イデア=真の実在
・描かれた🔺=イデアに似てるまがいもので角が少しカクついた劣化版
このように考えるのがプラトンのイデア論
でも後世のやつらは、存在には色々な在り方があると考えた
たとえば、描かれた🔺こそ確かに存在してて、頭ん中の理想の三角形は実在が怪しいやんけ!
とか、どっちも存在だよね、とか
そこでその辺の関係をまとめて整理してみようとか、存在は言語化で成立しているなどと展開した
今では色んな方面から存在についての意見が出ている
サンクス
薄めたカルピスのような文章
おまけに日本語の学習元が限られてるから
ヨーロッパの現代思想みたいな文章は書けないんよな
ずらーっと文節が連なって一文が1ページぐらいあるやつ
常人の理解の外w
>>1の要求を理解できていない
難解な文章の内容は、駄菓子でもおならでも何でもいいはず