美しい国日本、ご自慢の「おもてなし」すら出来なくなるアーカイブ最終更新 2024/06/15 09:461.番組の途中ですが転載は禁止ですIAbna「日本のサービスってこんなだっけ?」…在日中国人が1400円の定食に衝撃を受けて激怒したワケhttps://news.yahoo.co.jp/articles/05375b17581e7143ee50ba5f148d94fa57430ab0日本にインバウンド客が急増する中、人手不足の問題が深刻化している。その影響か、飲食店などのサービスの質の劣化、低下を感じている日本人がいると思うが、在日中国人や中国人観光客も同様に感じているようだ。数年前に知り合った都内在住の中国人女性は、憤りながら、自身の身に起きた体験を次のように語ってくれた。「5月下旬の13時頃、勤務先から程近い港区内の和食店にランチに行きました。この店に行ったのは二度目。落ち着いた感じで、新鮮な魚料理に定評がある地下のお店です。店内にはまだ片づけていないテーブルがありましたが、そこに案内され、注文しました。しかし、一向に片付けてくれないまま15分以上が経過。おかしいな……と思いましたが、人手不足で忙しそうだし、そこまでだったら、私も我慢もできました。しかし、問題はそのあと。ようやく運ばれてきた日替わり定食(1400円)を前にして私は唖然としました。ご飯の量が、『これは、鳥のエサ? 』と思うほど、明らかに少なかったのです。店員は何もいわず、定食を置いて立ち去ろうとしたため、呼び止めて、ご飯の量について聞いたところ、「今、ご飯を炊いているところです。お代わりできます」とのそっけない返事。そのとき、『別に何も問題ないでしょう? 』とでも言いたげな態度だったことに私は怒りが爆発。思わず『(今、炊いていることを)先に言ってほしかったです! 』と言い返してしまい、とても不愉快な気分になりました。怒りながら食べていると、店員がきて『お代わり、要りますか? 』と不機嫌そうな顔で私に言いました。お詫びの言葉は一切なし。要るも要らないも、ご飯は2~3口分くらいしかなかったのですから、私はもう呆れ返ってしまいました。会計のときも、同じ店員でしたが、お詫びはなく、むしろ、こちらのほうが悪いことをしているかのように、終始、不機嫌そうな感じでした。店員は見た目、20代半ばくらいの女性。接客の際、「少々お待ちください」ではなく、「少々お待ちくださいね」と、いちいち語尾に「ね」をつけて言うなど、馴れ馴れしい口調だったことも、とても気になりました。店内の接客体制がどうなっていたのかわかりませんし、この女性は新人のアルバイトだったのかもしれません。ですが、(ご飯がなくなったという)このような状況だったら、店員は最初に、お客様に事情を伝えるべきだし、もし店員がこんな態度を取ったら、店長はすぐに注意すべきだと思いますが、残念ながら、そういうことは、私が見ている限りではありませんでした」2024/06/14 20:59:3310すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですIAbna>>1 この女性は怒りながら、話を続けた。 「私は中国生まれの中国人ですが、日本の大学に留学後、もう日本に15年ほど住んでいます。日本企業や中国系企業に勤め、これまで各地を旅行したり、さまざまなレストランや旅館を体験したりしてきました。各地で受けた日本の飲食店のサービス、接客、そして、旅先で出会った人々はすばらしいと感じてきましたが、正直、ここ2年くらい、『日本のサービスって、こんなだったっけ? 』と疑問に思ったり、不審に思ったりすることが増えました。 よく覚えているのはコロナ禍の2022年頃のこと。飲食店の自粛がなくなり、久しぶりに、ある立ち飲み屋さんに行ったとき、店員が上手にビールを注ぐことができず、私の目の前で何度もやり直しをしていたことです。いかにも慣れない手つきで、危なっかしかったのですが、それを見て、コロナ禍の影響で、ベテランの店員が全員辞めてしまって、この人しかいなかったのかなと思いました。あくまでも私見ですが、この頃から、人手が足りず、十分なサービスができない状況が各地で増えてきて、今、その問題が一気に顕在化してきたような気がします」 この女性はこのようにまくし立てた。そして、「もうあの店には二度と行きません。でも、これからの日本では、もっと高いお金を払わないと、これまでに私が体験してきたような、すばらしいサービスは受けられなくなるのかもしれませんね……」と話していたが、このように感じていたのは、この女性だけではない。 同じく22年頃から、私のもとには、在日中国人や、中国から来日した観光客、以前日本に住んでいて、コロナ禍以降、3~4年ぶりに懐かしい日本にやってきたという、日本語が堪能な中国人などから、「日本のサービスの質の低下」についての率直で厳しい意見が次々と舞い込むようになった。2024/06/14 21:00:283.番組の途中ですが転載は禁止ですIAbna後編在日中国人が「日本のサービス」を見て「ここは中国か?」と思わずもらした衝撃の理由https://gendai.media/articles/-/1316682024/06/14 21:01:054.番組の途中ですが転載は禁止ですIAbnaありがとう安倍晋三円がゴミカスになったせいで心まで貧しくなったよ2024/06/14 21:06:095.番組の途中ですが転載は禁止です7sSfO元気が良く見た目も良い店員を集めた店だけが勝ってるダメ人間店もダメ人間が使っててギリで生き残ってるが2024/06/14 21:07:016.番組の途中ですが転載は禁止です14Iacこれが少子高齢化の国やぞ2024/06/15 06:59:087.✨👁👄👁✨5Svdp真面目に働く奴が減ってるのは事実給料が高い、安いに関わらず「真面目に働く」と言う概念が失われつつある国2024/06/15 07:05:128.ケモクラシーFTOGTこれは客が悪い態度をよくするほどの待遇を受けてない2024/06/15 09:39:259.ケモクラシーFTOGT>>7給料が高いなら真面目に働かんといかんし給料が安いなら真面目に働いてはいかん日本人にはこれが難しい2024/06/15 09:40:4110.ケモクラシーFTOGTついでにこれはこの中国人が悪い少量盛りでおかわり自由は食品ロスを減らすため日本人は「いいことをしてる」と思ってるわざわざ小盛りにして手間を掛けてる詫びなんか言うわけない食卓の美意識も小鉢でできてる大盛りを美として出されたものを残すのが礼儀(完食=足りねえぞの意)とするのは中国の習慣授業料だと思って感謝すべきこんな知的底辺が気軽に来れる国にした自民党支持者さんのせいやが2024/06/15 09:46:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/05375b17581e7143ee50ba5f148d94fa57430ab0
日本にインバウンド客が急増する中、人手不足の問題が深刻化している。その影響か、飲食店などのサービスの質の劣化、低下を感じている日本人がいると思うが、在日中国人や中国人観光客も同様に感じているようだ。数年前に知り合った都内在住の中国人女性は、憤りながら、自身の身に起きた体験を次のように語ってくれた。
「5月下旬の13時頃、勤務先から程近い港区内の和食店にランチに行きました。この店に行ったのは二度目。落ち着いた感じで、新鮮な魚料理に定評がある地下のお店です。店内にはまだ片づけていないテーブルがありましたが、そこに案内され、注文しました。しかし、一向に片付けてくれないまま15分以上が経過。おかしいな……と思いましたが、人手不足で忙しそうだし、そこまでだったら、私も我慢もできました。
しかし、問題はそのあと。ようやく運ばれてきた日替わり定食(1400円)を前にして私は唖然としました。ご飯の量が、『これは、鳥のエサ? 』と思うほど、明らかに少なかったのです。
店員は何もいわず、定食を置いて立ち去ろうとしたため、呼び止めて、ご飯の量について聞いたところ、「今、ご飯を炊いているところです。お代わりできます」とのそっけない返事。そのとき、『別に何も問題ないでしょう? 』とでも言いたげな態度だったことに私は怒りが爆発。
思わず『(今、炊いていることを)先に言ってほしかったです! 』と言い返してしまい、とても不愉快な気分になりました。
怒りながら食べていると、店員がきて『お代わり、要りますか? 』と不機嫌そうな顔で私に言いました。お詫びの言葉は一切なし。要るも要らないも、ご飯は2~3口分くらいしかなかったのですから、私はもう呆れ返ってしまいました。
会計のときも、同じ店員でしたが、お詫びはなく、むしろ、こちらのほうが悪いことをしているかのように、終始、不機嫌そうな感じでした。店員は見た目、20代半ばくらいの女性。接客の際、「少々お待ちください」ではなく、「少々お待ちくださいね」と、いちいち語尾に「ね」をつけて言うなど、馴れ馴れしい口調だったことも、とても気になりました。
店内の接客体制がどうなっていたのかわかりませんし、この女性は新人のアルバイトだったのかもしれません。ですが、(ご飯がなくなったという)このような状況だったら、店員は最初に、お客様に事情を伝えるべきだし、もし店員がこんな態度を取ったら、店長はすぐに注意すべきだと思いますが、残念ながら、そういうことは、私が見ている限りではありませんでした」
この女性は怒りながら、話を続けた。
「私は中国生まれの中国人ですが、日本の大学に留学後、もう日本に15年ほど住んでいます。日本企業や中国系企業に勤め、これまで各地を旅行したり、さまざまなレストランや旅館を体験したりしてきました。各地で受けた日本の飲食店のサービス、接客、そして、旅先で出会った人々はすばらしいと感じてきましたが、正直、ここ2年くらい、『日本のサービスって、こんなだったっけ? 』と疑問に思ったり、不審に思ったりすることが増えました。
よく覚えているのはコロナ禍の2022年頃のこと。飲食店の自粛がなくなり、久しぶりに、ある立ち飲み屋さんに行ったとき、店員が上手にビールを注ぐことができず、私の目の前で何度もやり直しをしていたことです。いかにも慣れない手つきで、危なっかしかったのですが、それを見て、コロナ禍の影響で、ベテランの店員が全員辞めてしまって、この人しかいなかったのかなと思いました。あくまでも私見ですが、この頃から、人手が足りず、十分なサービスができない状況が各地で増えてきて、今、その問題が一気に顕在化してきたような気がします」
この女性はこのようにまくし立てた。そして、「もうあの店には二度と行きません。でも、これからの日本では、もっと高いお金を払わないと、これまでに私が体験してきたような、すばらしいサービスは受けられなくなるのかもしれませんね……」と話していたが、このように感じていたのは、この女性だけではない。
同じく22年頃から、私のもとには、在日中国人や、中国から来日した観光客、以前日本に住んでいて、コロナ禍以降、3~4年ぶりに懐かしい日本にやってきたという、日本語が堪能な中国人などから、「日本のサービスの質の低下」についての率直で厳しい意見が次々と舞い込むようになった。
在日中国人が「日本のサービス」を見て「ここは中国か?」と思わずもらした衝撃の理由
https://gendai.media/articles/-/131668
円がゴミカスになったせいで心まで貧しくなったよ
ダメ人間店もダメ人間が使っててギリで生き残ってるが
給料が高い、安いに関わらず「真面目に働く」と言う概念が失われつつある国
態度をよくするほどの待遇を受けてない
給料が高いなら真面目に働かんといかんし
給料が安いなら真面目に働いてはいかん
日本人にはこれが難しい
少量盛りでおかわり自由は食品ロスを減らすため
日本人は「いいことをしてる」と思ってる
わざわざ小盛りにして手間を掛けてる
詫びなんか言うわけない
食卓の美意識も小鉢でできてる
大盛りを美として出されたものを残すのが礼儀(完食=足りねえぞの意)とするのは中国の習慣
授業料だと思って感謝すべき
こんな知的底辺が気軽に来れる国にした自民党支持者さんのせいやが