【キチガイ】日本、国連脱退してまで捕鯨を拡大。世界から大批判を受けてしまう…日本の信頼度が駄々下がりへ…アーカイブ最終更新 2024/06/14 16:591.番組の途中ですが転載は禁止ですX1y4ohttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477501000.html2024/06/13 01:13:4344すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですVg2fz国連脱退ってミスリード狙ってる?それとも普通にバカ?1946年:国際捕鯨取締条約が採択(12月2日・ワシントンDC)1948年:国際捕鯨取締条約効力発生(11月10日)1949年:第1回国際捕鯨委員会年次会合開催1951年:日本、条約加入[5]1963年:南極海でザトウクジラが捕獲禁止1963年:イギリス、捕鯨から撤退1964年:オランダ、捕鯨から撤退1968年:ノルウェー、南極海捕鯨操業を中止1972年:国連人間環境会議で商業捕鯨10年モラトリアム勧告が採択。IWCでは否決1974年:「新管理方式」と呼ばれる資源管理方式を採択1975年:北太平洋のナガスクジラとイワシクジラが捕獲禁止1976年:南極海のナガスクジラが捕獲禁止1978年:南極海のイワシクジラが捕獲禁止1979年:インド洋サンクチュアリと、ミンククジラ以外の母船式商業捕鯨禁止を採択1981年:カナダが脱退を通告(82年に脱退)。北西太平洋以外でのマッコウクジラ捕獲禁止を採択。1982年:商業捕鯨モラトリアムを採択。日本、ノルウェー、ペルー、ソ連が異議申立。カナダが正式に脱退。1983年:ペルー、異議申立を撤回1986年:日本、異議申立撤回を決定し、87年3月をもって南極海での商業捕鯨を終える1987年:日本、科学調査目的の捕鯨を開始1991年:アイスランドが脱退を通告(92年に脱退)1994年:「改定管理方式」と呼ばれる捕獲枠算定方法を採択する一方、南極海サンクチュアリを採択1997年:アイルランドより商業捕鯨再開のための妥協案が提示。2002年:アイスランドが復帰2003年:新たな下部委員会として「保存委員会」の設置を採択[11]。2006年:「改訂管理制度」と呼ばれる国際監視員制度や科学特別捕獲許可等に関する協議が決裂2008年:対立打開のため、小作業部会が設置2010年:妥協案策定交渉が決裂2012年:本会議の隔年開催が決定2014年:国際司法裁判所で、日本の調査捕鯨を商業捕鯨モラトリアム違反とする判決が確定。現行の南極海での調査捕鯨停止が命じられる。2018年:12月26日、日本が条約脱退を通告[6][8][9][10](2019年6月30日に脱退[6])。2024/06/13 01:36:543.番組の途中ですが転載は禁止ですqkN8w何者かが食ってるんだよな?食糧人類の支配者みたいのかな2024/06/13 01:38:554.番組の途中ですが転載は禁止ですDh9VUスレタイはキチガイのスレって意味か2024/06/13 01:41:285.番組の途中ですが転載は禁止ですZm0Qr薬物の個人使用でも逮捕はあり得ないと国連からずっと警告受けてるし、アメリカでも全面合法化なのにむしろ厳罰化とか言ってるのも土人宣言だしね2024/06/13 01:46:326.番組の途中ですが転載は禁止ですfzs8zなんで嘘ついてまで日本下げスレ立てるんだろう本当にキチガイかな2024/06/13 01:50:377.番組の途中ですが転載は禁止ですpkbRIこれに似た事情があるんだろなんとかしてやりたいけどなhttps://i.imgur.com/3UMFTUK.jpeghttps://i.imgur.com/6kA7Ca7.jpeghttps://i.imgur.com/Ff4LhrK.jpeghttps://i.imgur.com/SNXHZ2u.jpeghttps://i.imgur.com/L9Ai8On.jpeg2024/06/13 02:00:038.番組の途中ですが転載は禁止ですaPqH9クジラってどこに需要あるんだ?2024/06/13 03:04:229.番組の途中ですが転載は禁止ですu5Q0Pパンデミック条約ゴリ押ししてくるWHOから脱退しろよ2024/06/13 03:12:4810.番組の途中ですが転載は禁止です54SJD我堂キタ2024/06/13 03:48:5911.番組の途中ですが転載は禁止ですTkqLy捕鯨団体に天下りした元役人の利権のためだろ2024/06/13 05:07:5512.番組の途中ですが転載は禁止です9ggb3>>2国連脱退は日本を良く知ってる人にしか笑えないワードだからなw2024/06/13 05:29:5113.番組の途中ですが転載は禁止ですIIslgクジラ肉なんて食わないぞ2024/06/13 05:33:2814.番組の途中ですが転載は禁止ですvj7Lv>>8ホタテ同様に上級向けの食材だからゴリ押しして捕獲を続け、また漁師保護をしてるんじゃないのか?2024/06/13 06:43:3715.番組の途中ですが転載は禁止ですd5Zb7人間相手にすら優しくねえのに鯨に甘いわけもなく2024/06/13 06:49:2516.番組の途中ですが転載は禁止です8ZSAn>>14捕鯨やってるところに補助金出すためにやってる2024/06/13 07:06:1817.番組の途中ですが転載は禁止ですgvy38地獄の自民党政権だなぁ2024/06/13 07:32:4118.番組の途中ですが転載は禁止ですZeu5yコロナ禍でニュースにならなかったけど2020年に捕鯨法ができた↓食文化継承に向け、学校給食などでの鯨類の利用促進が盛り込まれる↓鯨やイルカ(イルカも鯨肉として売られてる)には高濃度の水銀が含まれてる↓反捕鯨団体の活動で有名な太知町は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の多発地域としてこれまた世界的に有名2024/06/13 07:42:5719.番組の途中ですが転載は禁止ですN2ebD誰も食べないし伝統的な捕鯨なんてやってないんだからやめろよなあ2024/06/13 09:44:0620.番組の途中ですが転載は禁止ですCtKVxアホやろ2024/06/13 09:59:1221.番組の途中ですが転載は禁止です3qOGO捕鯨は調査目的だしソープは自由恋愛だしパチンコは換金してない2024/06/13 10:03:5222.番組の途中ですが転載は禁止です85JZAお前らの日本が憎いは結局は自分が憎い呪うにたどり着くんだぞもうそう気づいてるかもしらんが2024/06/13 10:09:4523.番組の途中ですが転載は禁止ですN2ebD>>22ナンセンス、捕鯨イコール日本じゃないし日本イコール捕鯨ではない2024/06/13 10:18:0024.番組の途中ですが転載は禁止です85JZA>>23日本を愛してるのが根本にあれば批判してもいいよポンコツな部分がたくさんある自分自身を根本的に愛してると同じように2024/06/13 10:51:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですgwQhm許可制草お前は何者なんだよ2024/06/13 11:14:1226.番組の途中ですが転載は禁止ですqxUrD>>8消費じゃなくて、補助金をもらうことに意義があるんだよつまりは利権2024/06/13 11:17:3827.番組の途中ですが転載は禁止ですqxUrD誰も欲しがっていないクジラを、利権とコンプレックスの裏返しの愛国心で捕り続けるわーくに2024/06/13 11:19:1328.ケモクラシーMsNNH泳ぐ万博2024/06/13 11:31:0429.番組の途中ですが転載は禁止ですwdQ39ここで批判してるバカはこれしかいないよhttps://i.imgur.com/L9Ai8On.jpeg2024/06/13 11:48:0030.番組の途中ですが転載は禁止ですtwsBB>>27ごめん🙏クジラベーコン大好き😁2024/06/13 11:52:4031.番組の途中ですが転載は禁止ですVbzFg>>24自分たちを愛するからこそ無駄な税金を使うな意地をはって食べもしない物をとるな有害なものを子供に食わせるなとなる 捕鯨に拘る奴らこそ国民のことが憎いのだろう2024/06/13 12:00:2532.番組の途中ですが転載は禁止です6kOcb>>31いま補助金いくら2024/06/13 12:06:2533.番組の途中ですが転載は禁止ですVbzFg>>322023/11/27の記事> 現在水産庁は捕鯨問題に関する検討会を立ち上げ、これまで数回会議が開催されているが、その場でもこの操業会社が「現金はほとんど持っていない」ため「運転資金が不足しており、回転式の基金10億円がなければやっていけない」とも指摘されている(水産庁「鯨類の持続的な利用の確保の在り方に関する検討会(第3回)議事要旨」、2023年、3頁)。借金の10億円は年度ごとに返済してまた貸し出すという形式ではなく、「貸しっぱなし」の状態となっている。 水産庁によると、これは基金事業としての貸し出しで、事業終期の26年3月が一応の返済期限とはなっているが、事業が延長された場合は、この限りではないそうだ。2024/06/13 12:21:5534.番組の途中ですが転載は禁止です6kOcb>>33つまり貸付けなんだね返済期間の延長はあっても免除はない感じか2024/06/13 12:43:2335.番組の途中ですが転載は禁止ですVbzFg>>34返ってくるわけないだろこんなの2024/06/13 12:48:1036.番組の途中ですが転載は禁止ですXNgz1韓国の混獲見れば、こんな組織は絶対に要らない2024/06/13 13:05:1937.番組の途中ですが転載は禁止ですXNgz1IWCと国連を間違えるキチガイのスレは絶対に残すべき2024/06/13 13:07:1238.番組の途中ですが転載は禁止ですLwWhL別にええやろシロンボのご機嫌伺いばっかりのケンモメンのがジャップの中のジャップだわ2024/06/13 16:14:3039.番組の途中ですが転載は禁止ですgwQhm鯨食需要とかではなく白人への反発だけ思春期国家ジャパン2024/06/13 17:16:3440.番組の途中ですが転載は禁止ですswNXc取るなら税金に頼らず取れよな2024/06/13 21:29:2941.番組の途中ですが転載は禁止ですOc2ruバッシングしなくても日本の捕鯨産業は衰退するしかないんだよそのうち需要と供給のバランスに落ち着く「商業捕鯨再開」欧米の日本バッシングはなぜ盛り上がらなかったのかhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/65701?page=3>「太地町のある和歌山県出身の二階俊博幹事長がいなくなれば、一気に>トーンダウンするでしょうね。二階氏は商業捕鯨再開をライフワークに>してきましたが、若い議員はもうそこまで捕鯨に熱心ではない。水産庁も>2、3年は補助金を出すでしょうが、そこから先は望み薄でしょう」2024/06/13 23:16:4542.番組の途中ですが転載は禁止ですl5xXH>>30いいよな鯨ベーコン高い、不味い、水銀の三拍子2024/06/14 06:02:1543.番組の途中ですが転載は禁止ですjT3Su>>41二階のノスタルジーのために 需要のない 産業に年 何十億もぶっこんできのかこの国に必要なのは 若年層の選挙権を増やすのではなく年寄りの被選挙権を減らすことだろ2024/06/14 16:40:4944.番組の途中ですが転載は禁止ですgWSbi>>41>>43アンチ乙補助金無くなっても基金という形で同じことずっと続くから>>332024/06/14 16:59:23
それとも普通にバカ?
1946年:国際捕鯨取締条約が採択(12月2日・ワシントンDC)
1948年:国際捕鯨取締条約効力発生(11月10日)
1949年:第1回国際捕鯨委員会年次会合開催
1951年:日本、条約加入[5]
1963年:南極海でザトウクジラが捕獲禁止
1963年:イギリス、捕鯨から撤退
1964年:オランダ、捕鯨から撤退
1968年:ノルウェー、南極海捕鯨操業を中止
1972年:国連人間環境会議で商業捕鯨10年モラトリアム勧告が採択。IWCでは否決
1974年:「新管理方式」と呼ばれる資源管理方式を採択
1975年:北太平洋のナガスクジラとイワシクジラが捕獲禁止
1976年:南極海のナガスクジラが捕獲禁止
1978年:南極海のイワシクジラが捕獲禁止
1979年:インド洋サンクチュアリと、ミンククジラ以外の母船式商業捕鯨禁止を採択
1981年:カナダが脱退を通告(82年に脱退)。北西太平洋以外でのマッコウクジラ捕獲禁止を採択。
1982年:商業捕鯨モラトリアムを採択。日本、ノルウェー、ペルー、ソ連が異議申立。カナダが正式に脱退。
1983年:ペルー、異議申立を撤回
1986年:日本、異議申立撤回を決定し、87年3月をもって南極海での商業捕鯨を終える
1987年:日本、科学調査目的の捕鯨を開始
1991年:アイスランドが脱退を通告(92年に脱退)
1994年:「改定管理方式」と呼ばれる捕獲枠算定方法を採択する一方、南極海サンクチュアリを採択
1997年:アイルランドより商業捕鯨再開のための妥協案が提示。
2002年:アイスランドが復帰
2003年:新たな下部委員会として「保存委員会」の設置を採択[11]。
2006年:「改訂管理制度」と呼ばれる国際監視員制度や科学特別捕獲許可等に関する協議が決裂
2008年:対立打開のため、小作業部会が設置
2010年:妥協案策定交渉が決裂
2012年:本会議の隔年開催が決定
2014年:国際司法裁判所で、日本の調査捕鯨を商業捕鯨モラトリアム違反とする判決が確定。現行の南極海での調査捕鯨停止が命じられる。
2018年:12月26日、日本が条約脱退を通告[6][8][9][10](2019年6月30日に脱退[6])。
食糧人類の支配者みたいのかな
本当にキチガイかな
なんとかしてやりたいけどな
https://i.imgur.com/3UMFTUK.jpeg
https://i.imgur.com/6kA7Ca7.jpeg
https://i.imgur.com/Ff4LhrK.jpeg
https://i.imgur.com/SNXHZ2u.jpeg
https://i.imgur.com/L9Ai8On.jpeg
国連脱退は日本を良く知ってる人にしか笑えないワードだからなw
ホタテ同様に上級向けの食材だからゴリ押しして捕獲を続け、また漁師保護をしてるんじゃないのか?
捕鯨やってるところに補助金出すためにやってる
↓
食文化継承に向け、学校給食などでの鯨類の利用促進が盛り込まれる
↓
鯨やイルカ(イルカも鯨肉として売られてる)には高濃度の水銀が含まれてる
↓
反捕鯨団体の活動で有名な太知町は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の多発地域としてこれまた世界的に有名
ソープは自由恋愛だし
パチンコは換金してない
もうそう気づいてるかもしらんが
ナンセンス、捕鯨イコール日本じゃないし日本イコール捕鯨ではない
日本を愛してるのが根本にあれば批判してもいいよ
ポンコツな部分がたくさんある自分自身を根本的に愛してると同じように
お前は何者なんだよ
消費じゃなくて、補助金をもらうことに意義があるんだよ
つまりは利権
https://i.imgur.com/L9Ai8On.jpeg
ごめん🙏
クジラベーコン大好き😁
自分たちを愛するからこそ無駄な税金を使うな意地をはって食べもしない物をとるな有害なものを子供に食わせるなとなる 捕鯨に拘る奴らこそ国民のことが憎いのだろう
いま補助金いくら
2023/11/27の記事
> 現在水産庁は捕鯨問題に関する検討会を立ち上げ、これまで数回会議が開催されているが、その場でもこの操業会社が「現金はほとんど持っていない」ため「運転資金が不足しており、回転式の基金10億円がなければやっていけない」とも指摘されている(水産庁「鯨類の持続的な利用の確保の在り方に関する検討会(第3回)議事要旨」、2023年、3頁)。借金の10億円は年度ごとに返済してまた貸し出すという形式ではなく、「貸しっぱなし」の状態となっている。
水産庁によると、これは基金事業としての貸し出しで、事業終期の26年3月が一応の返済期限とはなっているが、事業が延長された場合は、この限りではないそうだ。
つまり貸付けなんだね
返済期間の延長はあっても免除はない感じか
返ってくるわけないだろこんなの
思春期国家ジャパン
そのうち需要と供給のバランスに落ち着く
「商業捕鯨再開」欧米の日本バッシングはなぜ盛り上がらなかったのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65701?page=3
>「太地町のある和歌山県出身の二階俊博幹事長がいなくなれば、一気に
>トーンダウンするでしょうね。二階氏は商業捕鯨再開をライフワークに
>してきましたが、若い議員はもうそこまで捕鯨に熱心ではない。水産庁も
>2、3年は補助金を出すでしょうが、そこから先は望み薄でしょう」
いいよな鯨ベーコン
高い、不味い、水銀の三拍子
二階のノスタルジーのために 需要のない 産業に年 何十億もぶっこんできのか
この国に必要なのは 若年層の選挙権を増やすのではなく年寄りの被選挙権を減らすことだろ
>>43
アンチ乙補助金無くなっても基金という形で同じことずっと続くから>>33