【地獄の自民党政権】リニア開発、相次ぐトラブルで地元住民との間に解決策が見えなくなる。これは計画中止か?アーカイブ最終更新 2024/06/08 10:151.番組の途中ですが転載は禁止ですDpXV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/dc32e017647d862d68b3dd52ac92484dd7a5fa4a2024/06/07 18:56:12126すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですnrW0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメ民は丁寧語つかって早くやれってコメントしてるな2024/06/07 18:57:223.番組の途中ですが転載は禁止です8ufpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1岸田アホちゃうか民間企業のプロジェクトだから好きにやらせてもらうって話だったのにアベカスが巨額の国費投入勝手に決めて今度は完成時期厳命かどこの北朝鮮だよ日本に不要どころか後世のとんでもないお荷物になるのに2024/06/07 19:07:0514.番組の途中ですが転載は禁止ですDwzs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更辞められないと言う結果に至った定期2024/06/07 19:40:015.番組の途中ですが転載は禁止ですixcuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち動員かかるだろうけどヤフコメですら慎重論や無理じゃねって感じのコメント増えたね2024/06/07 19:51:546.番組の途中ですが転載は禁止ですg79J0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主総会の季節だから動員かかるかな2024/06/07 20:03:267.番組の途中ですが転載は禁止ですslKhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで官邸でやるのよ2024/06/07 20:52:238.番組の途中ですが転載は禁止ですtKZoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理だしいらないしな2024/06/07 23:42:559.ケモクラシーbNcksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3満州事変から日中戦争までとまるで同じやな2024/06/08 00:05:2810.番組の途中ですが転載は禁止ですALlU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり言ってリニアは事業性から言っても実現の可能性がないのになあ金がかかり過ぎて経営の見通しが立たないから長年着工されてこなかったのに更に資源価格暴騰に超円安が来たら建設費も3倍5倍になってくるし料金1人10万円取っても採算は無理やなw今の新幹線の料金水準じゃないと誰も乗らんし2024/06/08 00:56:5811.番組の途中ですが転載は禁止ですI0YjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメ民はほんと民度低いPVさえ稼げればどんな記事でも構わないと思ってる2024/06/08 06:50:2012.👂👁🗨👄👁🗨👂ouTbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完成しても激突からの爆発やろなあ2024/06/08 06:54:18113.番組の途中ですが転載は禁止ですpUSJ3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12高速鉄道を唯一正面衝突起こした政府民は黙ってようね2024/06/08 09:01:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですpYKbY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/だが、そんな短時間の試乗で「いける」と思い込むのは危険な素人考えだとJR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。 「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。 「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)死骸も出てこねえわなってwwww2024/06/08 09:01:1615.番組の途中ですが転載は禁止ですpUSJ3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東海がイケイケで静岡に固執している限り全線開通は不可能さっさと静岡を外して半径10kmの北回りへ転換しろ2024/06/08 09:02:2516.番組の途中ですが転載は禁止ですCvnNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国者ごっこしてる連中が必死こいて推進してるのは「日本スゴイ」と世界から嫉妬してもらえる案件だと勘違いしてるからなんだろうなあ2024/06/08 09:13:0917.番組の途中ですが転載は禁止ですpUSJ3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョンのニセものではなく、常温超電導が本当にできたらだいぶん違うけど、そもそもリニア事業はJR東海の私事業であるため土地収用は「国交相の行為制限区域指定」がない限り不可能だけど、一部の自治体が全幹法をろくに見ず公共事業と思い込んでいる2024/06/08 09:26:26118.番組の途中ですが転載は禁止ですpYKbY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割もトンネルじゃ火災起きたら乗客全員蒸し焼きやなこんなふうに生還出来ないwwhttps://images.app.goo.gl/yeoepqTERZH37BKL9www2024/06/08 09:44:5419.番組の途中ですが転載は禁止ですf2KWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかリニア完成したところで凄くもなんともないしなw一生懸命躍起になって人が移動しなくたっていい時代なんだしどうしても移動しなきゃならないような人はプライベートジェット持ってるでしょ万博・リニア・オリンピックなんて昭和の遺物でしょ2024/06/08 09:45:48120.番組の途中ですが転載は禁止ですpUSJ3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19確かに横田空域と横田基地が返還されればプライベートジェットを好きな時に飛ばすことができるようになるかもしれない2024/06/08 09:47:19121.番組の途中ですが転載は禁止ですq8bBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20テイラースイフトのプライベートジェットがめちゃくちゃ批判されてるけど、横田空域返還されて日本がプライベートジェットに全振りする頃にはプライベートジェットが時代遅れって流れになってそう2024/06/08 09:56:4022.番組の途中ですが転載は禁止です64fJl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17まぁどんどん希少になっていく屁リウムを使う時点であり得んわな2024/06/08 10:00:01123.番組の途中ですが転載は禁止ですpYKbY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22それちょっと前に別のリニアスレで指摘したらもう屁リウムは不要になってるとかわけの分からんデマレスが帰ってきたぞw冷凍機ぶん回して絶対0℃維持、そんなこと出来るわけないわな液体窒素レベルの高温超伝導がもう可能だとかそんなデマレスもあったが実現したって話も無い2024/06/08 10:12:48124.番組の途中ですが転載は禁止ですspgjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始発の品川駅はまだ100メートルしか掘ってないからな静岡県のせいにしてきたけどいろんなところでトラブル起きてる2024/06/08 10:13:4825.番組の途中ですが転載は禁止です64fJl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ネトウヨやばすぎぃ!2024/06/08 10:13:5526.番組の途中ですが転載は禁止です64fJl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ万博にしろリニアにしろさっさと止められないのは終末感があるぜ2024/06/08 10:15:55
【限界突破】志らく「中居君はおそらく最低な事をやった。それは軽蔑すべき。だけどSMAPの中居くんは大好き。こうやって分けて考えないとおかしなことになっちゃう」ニュー速(嫌儲)65132.92025/04/04 06:40:15
岸田アホちゃうか
民間企業のプロジェクトだから好きにやらせてもらうって話だったのにアベカスが巨額の国費投入勝手に決めて今度は完成時期厳命か
どこの北朝鮮だよ
日本に不要どころか後世のとんでもないお荷物になるのに
満州事変から日中戦争までとまるで同じやな
金がかかり過ぎて経営の見通しが立たないから長年着工されてこなかったのに
更に資源価格暴騰に超円安が来たら建設費も3倍5倍になってくるし
料金1人10万円取っても採算は無理やなw
今の新幹線の料金水準じゃないと誰も乗らんし
PVさえ稼げればどんな記事でも構わないと思ってる
高速鉄道を唯一正面衝突起こした政府民は黙ってようね
だが、そんな短時間の試乗で「いける」と思い込むのは危険な素人考えだとJR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。
「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
死骸も出てこねえわなってwwww
さっさと静岡を外して半径10kmの北回りへ転換しろ
「日本スゴイ」と世界から嫉妬してもらえる案件だと勘違いしてるからなんだろうなあ
そもそもリニア事業はJR東海の私事業であるため土地収用は「国交相の行為制限区域指定」がない限り不可能だけど、一部の自治体が全幹法をろくに見ず公共事業と思い込んでいる
こんなふうに生還出来ないww
https://images.app.goo.gl/yeoepqTERZH37BKL9
www
一生懸命躍起になって人が移動しなくたっていい時代なんだし
どうしても移動しなきゃならないような人はプライベートジェット持ってるでしょ
万博・リニア・オリンピックなんて昭和の遺物でしょ
確かに横田空域と横田基地が返還されればプライベートジェットを好きな時に飛ばすことができるようになるかもしれない
テイラースイフトのプライベートジェットがめちゃくちゃ批判されてるけど、横田空域返還されて日本がプライベートジェットに全振りする頃にはプライベートジェットが時代遅れって流れになってそう
まぁどんどん希少になっていく屁リウムを使う時点であり得んわな
それちょっと前に別のリニアスレで指摘したらもう屁リウムは不要になってるとかわけの分からんデマレスが帰ってきたぞw
冷凍機ぶん回して絶対0℃維持、そんなこと出来るわけないわな
液体窒素レベルの高温超伝導がもう可能だとかそんなデマレスもあったが実現したって話も無い
静岡県のせいにしてきたけどいろんなところでトラブル起きてる
ネトウヨやばすぎぃ!