富士山に弾丸登山や野宿してる奴ら、技能実習生だったアーカイブ最終更新 2023/08/16 15:411.番組の途中ですが転載は禁止ですNlLNtそんななか、今回取沙汰されている富士登山者による登山道での仮眠問題だが、どうやらこのお盆の時季に弾丸登山や野宿をしていく者らの多くが、東南アジアなどから来た技能実習生だというのだ。というのも、どういう経緯でそうなったのかは不明なのだが、日本の各地に存在する技能実習生の間で、お盆休みの期間に富士山への弾丸登山を行うことが、近年いわばブームとなっているよう。ただ彼らのほとんどが、登山におけるルールやマナーをほとんどわきまえていないようで、なかには仮設休憩所のプレハブの下に雨宿りのため潜り込み、さらにそこで火器を用いるといった危険な行為を行う者もいたとのこと。そういった技能実習生の救助事例も多いようで、今月12日にも静岡県富士市在住のベトナム国籍の技能実習生が、新7合目付近で座り込んでいたところを救助されたとのことだが、その服装は長袖シャツにスニーカーといった軽装で、食料なども持ちあわせていなかったというのだ。その多くは技能実習生?迷惑な“弾丸登山”“野宿”の横行でカオス化する富士山。入山者数“調整”のため安すぎる入山料の大幅値上げもやむなしとの声もhttps://www.mag2.com/p/money/13480332023/08/16 12:03:2614すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですNlLNt安価で任意、富士山の入山料このように単純に登山者が激増している状況にくわえ、その多くがルールやマナーを分かっていない者だということで、さらにカオスぶりに拍車をかけているといった富士登山を巡る状況。とくに“悪目立ち”している格好の技能実習生らに対しては、受け入れ先の企業などが登山のルールやマナー、さらにその危険性に関して周知させて欲しいといった要望もSNS上ではあがっているようだが、それ以外の意見としてあがっているのが、今後、より高額な入山料を取るべきでは……といった意見。富士山の保全協力金、いわゆる入山料だが、現在はひとり1000円でしかも任意。ちなみに、入山料の徴収が本格的に始まったのは2014年からだということだが、2022年のデータだと山梨県側からの入山者の協力率は72.8%、静岡県側からは57.3%に留まっているという。2023/08/16 12:04:513.番組の途中ですが転載は禁止ですNlLNtなんやかんや言って技能実習生も日本を楽しんでんのな2023/08/16 12:06:054.番組の途中ですが転載は禁止ですwuEUqそりゃグエンじゃ山なめするわな2023/08/16 12:07:165.番組の途中ですが転載は禁止ですecMP1技能実習生って実質奴隷なんだからこれくらいの楽しみがないと可哀想だよ2023/08/16 12:09:336.番組の途中ですが転載は禁止ですFLqZdグエンは色んな所で迷惑かけて振り撒いてんな2023/08/16 12:12:057.番組の途中ですが転載は禁止ですBa3VQ自生してる山2023/08/16 12:28:448.番組の途中ですが転載は禁止です1IksU連れてきた人買いが悪いだけ2023/08/16 12:34:329.番組の途中ですが転載は禁止ですltzT6無賃乗車で来て万引きして山を荒らして帰る2023/08/16 12:49:0210.番組の途中ですが転載は禁止ですlyArf奴隷で呼んだ方がわるい 自業自得 日本が悪い2023/08/16 13:22:2811.番組の途中ですが転載は禁止ですq5HW1ブラックの新人研修じゃないのか2023/08/16 14:09:3212.番組の途中ですが転載は禁止ですBvWZ7ブラックでヘトヘトなくせに山登る元気はあるのか。まだ働き足りないんか?2023/08/16 14:49:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですuUdoP自殺か登山グッズと金かっぱらいのためとしか思えんね2023/08/16 15:32:4114.番組の途中ですが転載は禁止です7MvGI若とあきら2023/08/16 15:41:24
【日本人やばい…】技能実習生として働いていた20代のカンボジア人女性3人、栃木県内のいちご農園の経営者から繰り返し性的暴行を受けたとして訴えを起こされ世界的にニュースになってしまう…ニュー速(嫌儲)42102.92024/12/17 04:25:07
どうやらこのお盆の時季に弾丸登山や野宿をしていく者らの多くが、東南アジアなどから来た技能実習生だというのだ。
というのも、どういう経緯でそうなったのかは不明なのだが、
日本の各地に存在する技能実習生の間で、お盆休みの期間に富士山への弾丸登山を行うことが、
近年いわばブームとなっているよう。ただ彼らのほとんどが、
登山におけるルールやマナーをほとんどわきまえていないようで、
なかには仮設休憩所のプレハブの下に雨宿りのため潜り込み、
さらにそこで火器を用いるといった危険な行為を行う者もいたとのこと。
そういった技能実習生の救助事例も多いようで、
今月12日にも静岡県富士市在住のベトナム国籍の技能実習生が、
新7合目付近で座り込んでいたところを救助されたとのことだが、
その服装は長袖シャツにスニーカーといった軽装で、食料なども持ちあわせていなかったというのだ。
その多くは技能実習生?迷惑な“弾丸登山”“野宿”の横行でカオス化する富士山。
入山者数“調整”のため安すぎる入山料の大幅値上げもやむなしとの声も
https://www.mag2.com/p/money/1348033
このように単純に登山者が激増している状況にくわえ、その多くがルールやマナーを分かっていない者だということで、
さらにカオスぶりに拍車をかけているといった富士登山を巡る状況。
とくに“悪目立ち”している格好の技能実習生らに対しては、受け入れ先の企業などが登山のルールやマナー、
さらにその危険性に関して周知させて欲しいといった要望もSNS上ではあがっているようだが、
それ以外の意見としてあがっているのが、今後、より高額な入山料を取るべきでは……といった意見。
富士山の保全協力金、いわゆる入山料だが、現在はひとり1000円でしかも任意。
ちなみに、入山料の徴収が本格的に始まったのは2014年からだということだが、
2022年のデータだと山梨県側からの入山者の協力率は72.8%、静岡県側からは57.3%に留まっているという。
まだ働き足りないんか?