ミャクミャクの記念500円硬貨、金融機関では品切れのところも…ところで自販機で使える?実際に投入すると【大阪・関西万博の記念500円通貨】アーカイブ最終更新 2025/04/16 08:151.朝一から閉店までφ ★???あいテレビは6チャンネル2025年4月15日(火) 16:142025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念したミャクミャクの500円記念硬貨の引換えが、8日から全国の銀行や郵便局などの金融機関で始まっていますが、1週間たった15日には多くの金融機関で品切れするなど、その人気ぶりがうかがえます。今回の記念硬貨は、公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされた500円バイカラー・クラッド貨幣で、松山市内の金融機関でも引換えを求める人の姿が見られましたが、15日は、品切れの金融機関も少なくないようでした。ところで、人気を集めているミャクミャクの500円硬貨ですが、この硬貨は実際に自動販売機などで利用できるのでしょうか?財務省のホームページによりますと、記念貨幣については、法律で「貨幣として定められている」ことから、通常の貨幣と同じように使用できるとしている一方、「いろいろな素材で作られていたり、大きさが異なったりするため、自動販売機などでは使えないことがあります」としています。改めてこのミャクミャクの500円硬貨を見てみると、2021年から発行されている現行の『新500円硬貨』と大きさや重さが同じで、直径が26.5mm、重さが7.1gとなっています。ただ、デザインは全く異なっていて、『新500円硬貨』は500の数字や植物の桐がデザインされている一方、『ミャクミャクの500円硬貨』はミャクミャクと万博のロゴマークです。では、このミャクミャクの500円硬貨は自動販売機で使えるのでしょうか、使えないのでしょうか。素朴な疑問を、自動販売機のシステムに詳しい日本自動販売システム機会工業会に問い合わせてみました。Q.ミャクミャクの500円硬貨は自動販売機で使えますか?https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1853657?display=12025/04/15 21:11:2139すべて|最新の50件2.名無しさん47idh普通に新500円すら使えない自販機多いのに無理だろ。2025/04/15 21:16:533.名無しさんaxVLvhttps://youtu.be/7JrOLPk6BXE2025/04/15 21:17:544.名無しさんAiSTKミャクミャクウォン上陸か2025/04/15 21:19:535.名無しさんKmvRL自販機で使うくらいなら初めから買うなよって思う。2025/04/15 21:20:396.名無しさん90l2Hどうせ手に入らんからヤフオクで1枚1100円で2枚買ったわ2025/04/15 21:21:247.名無しさんuof7M記念硬貨が自販機で使えるわけねーだろ2025/04/15 21:26:588.sageJKJ6x妖怪メダルなんだよね集めるなら早い方がいいだろうね2025/04/15 21:29:469.名無しさんCNIqWまた発行すればいいのに2025/04/15 21:33:0410.名無しさんzLCca>>7使えますよ。今回の記念硬貨のバイカラーのやつは今の新500円に合わせてあるから自販機や両替機で普通に使えます。もちろん新500円硬貨対応のものじゃないとダメですが2025/04/15 21:33:4511.名無しさんCNIqW予約制にして欲しい人は必ず手に入るように2025/04/15 21:35:1612.名無しさんuCNQIみゃくみゃくのコンセプトはたぶん北朝鮮の国旗だと思う水が湧き出すとかなんとかこじつけてるけどそれは無理がありすぎる北朝鮮の国旗をつなげて見てみみゃくみゃくになるから2025/04/15 21:36:4313.名無しさんApknz韓国コインみたいなもん2025/04/15 21:38:5014.名無しさんS5w3X呪われそう2025/04/15 21:39:4115.名無しさんyYrWn3日目に貰いに行ったらもう無かった2025/04/15 21:41:1916.名無しさんRcJlQ額面で使うなんてアホすぎる2025/04/15 21:45:3117.名無しさんBejm0その前に新紙幣や新500円硬貨を全て対応出来るように自販機会社に補助金出せよ海外客とか理解出来んだろ2025/04/15 22:11:1918.名無しさんZZOeHなんで赤青に塗らないんだ、わかりにくい2025/04/15 22:20:4519.名無しさんODdWe>>18自分で好きな色に塗るんじゃないのか?2025/04/15 22:23:0520.名無しさん8tsGN万国博覧会には人類史上初の三千円札等が似合う2025/04/15 22:29:0621.名無しさん8tsGN万博記念新仮想通貨ビットミャック2025/04/15 22:32:4022.名無しさん5IVErてか会場じゃ現金使えねーんだから記念貨幣なんか出すなよw2025/04/15 22:33:2523.名無しさん8tsGNボランティアに配ってあげるべき2025/04/15 22:38:5224.名無しさんKWJMo硬貨集め 全く興味なし2025/04/15 23:04:0925.名無しさんw3P9Eこの500円入れて、返却すると違う500円が出てくるんだろ?2025/04/15 23:43:3426.名無しさんSpFfz>>24貯金興味なしw2025/04/15 23:45:1027.名無しさん8tsGN600円硬貨なら人類史上初だったのに2025/04/15 23:45:5628.名無しさんLwfXU福岡だけど万博の記念コイン地元の銀行でも換金してくれるのかな2025/04/16 00:23:0929.名無しさんEpcjkミャクミャクだから買ったろかな(´_ゝ`)2025/04/16 00:24:3630.名無しさんYurht5ミャク円2025/04/16 00:52:1931.名無しさんzuAixどうせ転売カスが群がってるんやろ2025/04/16 01:04:2232.名無しさんmuAHj路線バスでも普通に使える2025/04/16 01:18:2633.名無しさんmuAHj途中で書いちまった路線バスでも普通に使えると思ってる使えないところは、ちゃんと告知してるし、運転手に言えば使える硬貨と交換してくれるでしょしかし、あんなバケモノの特級呪物なんて手元に置きたくないわ2025/04/16 01:22:0834.名無しさんw2zae>>33コンビニに行ってみろミャクミャクのドーナツが売ってるたしか158円2025/04/16 02:07:2235.名無しさんqhvDi設計者もデザイナーもボッタクリ魔じゃん!2025/04/16 03:42:5736.名無しさんrvyZxミャクミャクの気持ち悪いコインなんか手元に起きたくないな2025/04/16 05:22:5437.名無しさんA4UhCかわいいキャラの硬貨なら欲しかったけど集合体恐怖症だからミャクミャクはゾッとする2025/04/16 07:04:4138.名無しさんoEKn1俺のムクムクは今日も元気で朝から既に3発撃ちました2025/04/16 07:38:4139.名無しさんABhEk呪物だろ2025/04/16 08:15:35
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+803700.62025/04/27 11:01:40
あいテレビは6チャンネル
2025年4月15日(火) 16:14
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念したミャクミャクの500円記念硬貨の引換えが、8日から全国の銀行や郵便局などの金融機関で始まっていますが、1週間たった15日には多くの金融機関で品切れするなど、その人気ぶりがうかがえます。
今回の記念硬貨は、公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされた500円バイカラー・クラッド貨幣で、松山市内の金融機関でも引換えを求める人の姿が見られましたが、15日は、品切れの金融機関も少なくないようでした。
ところで、人気を集めているミャクミャクの500円硬貨ですが、この硬貨は実際に自動販売機などで利用できるのでしょうか?
財務省のホームページによりますと、記念貨幣については、法律で「貨幣として定められている」ことから、通常の貨幣と同じように使用できるとしている一方、「いろいろな素材で作られていたり、大きさが異なったりするため、自動販売機などでは使えないことがあります」としています。
改めてこのミャクミャクの500円硬貨を見てみると、2021年から発行されている現行の『新500円硬貨』と大きさや重さが同じで、直径が26.5mm、重さが7.1gとなっています。
ただ、デザインは全く異なっていて、『新500円硬貨』は500の数字や植物の桐がデザインされている一方、『ミャクミャクの500円硬貨』はミャクミャクと万博のロゴマークです。
では、このミャクミャクの500円硬貨は自動販売機で使えるのでしょうか、使えないのでしょうか。
素朴な疑問を、自動販売機のシステムに詳しい日本自動販売システム機会工業会に問い合わせてみました。
Q.ミャクミャクの500円硬貨は自動販売機で使えますか?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1853657?display=1
集めるなら早い方がいいだろうね
使えますよ。今回の記念硬貨のバイカラーのやつは今の新500円に合わせてあるから自販機や両替機で普通に使えます。
もちろん新500円硬貨対応のものじゃないとダメですが
水が湧き出すとかなんとかこじつけてるけどそれは無理がありすぎる
北朝鮮の国旗をつなげて見てみみゃくみゃくになるから
海外客とか理解出来んだろ
自分で好きな色に塗るんじゃないのか?
貯金興味なしw
路線バスでも普通に使えると思ってる
使えないところは、ちゃんと告知してるし、
運転手に言えば使える硬貨と交換してくれるでしょ
しかし、あんなバケモノの特級呪物なんて手元に置きたくないわ
コンビニに行ってみろ
ミャクミャクのドーナツが売ってる
たしか158円
集合体恐怖症だからミャクミャクはゾッとする