【沖縄】県が開発アプリ「うちなー節酒カレンダー」改訂版 酔いの7段階やアルコール分解時間を表示アーカイブ最終更新 2025/04/14 03:521.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼県民に適正量の飲酒を促そうと、県が2014年に開発し、これまでに14万ダウンロードされた人気アプリ「うちなー節酒カレンダー」の改訂版がお目見えした。毎日書けるメモ機能や、お好みの酒の度数を追加設定できるようになり、新機能で肝機能を守る。カレンダーに毎日の飲酒状況を記録し、「見える化」を図る。キャラクターが「昨日は飲み過ぎだよ」「しばらくお酒を控えよう」といったアドバイスをし、深酒の自制を目指す。X(旧ツイッター)で共有もでき、「見られる化」が節酒の動機付けにもなりそう。糸数公保健医療介護部長が健康長寿課長だったとき開発に携わったといい、「休肝日をつくるためカレンダーに飲酒する日の印を付けていたが、アプリがあれば便利と思った」と振り返る。週刊誌で取り上げられるなど県外でも評判になった。酒の席でアプリを開き、注文のたびに「中ジョッキビール」「泡盛一合」などの本数欄をぽちぽちと押す。「爽快期」から「昏睡期」まで7段階の酔いの状態を確認できる。摂取したアルコールの分解時間の表示も。つづきはこちらhttps://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4144942.html2025/04/12 19:02:05113すべて|最新の50件2.名無しさんKNpKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの見える化しなくていいw2025/04/12 19:07:114.名無しさんf2RrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何番煎じだよ2025/04/12 19:25:115.名無しさんMyjNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首里城の放火犯特定アプリとか作らないの?2025/04/12 19:31:346.名無しさんkfYvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しいわ俺2025/04/12 23:23:257.名無しさんuZc5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泡盛で産湯、黒糖酒でお箸初め、初節句でお屠蘇、それが伝統という文化2025/04/13 00:25:528.名無しさん9nyqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石垣島のマックスバリュで、焼酎2リットル入りを2本、カートに入れてるおばあと目が合ったら、これ一晩で飲むわけじゃないよ、って言われた。2025/04/13 01:17:599.名無しさんNjLA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1禁酒なんて、悪酔いした時の気分の悪さを思い出したら簡単にできるだろ2025/04/13 04:49:3810.名無しさんe83TbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲みたい人間はこんなアプリ使わない2025/04/13 08:58:1111.名無しさんbZ64HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの接触アプリは自身が感染したら登録はしなかったな2025/04/13 13:04:1012.名無しさんFiWdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昏睡期は自分で記録できるのか?2025/04/13 16:07:5213.名無しさんyBk5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコール分解能力は個人差が凄いだろ2025/04/14 03:52:55
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+91649.92025/05/01 00:51:27
毎日書けるメモ機能や、お好みの酒の度数を追加設定できるようになり、新機能で肝機能を守る。
カレンダーに毎日の飲酒状況を記録し、「見える化」を図る。
キャラクターが「昨日は飲み過ぎだよ」「しばらくお酒を控えよう」といったアドバイスをし、深酒の自制を目指す。X(旧ツイッター)で共有もでき、「見られる化」が節酒の動機付けにもなりそう。
糸数公保健医療介護部長が健康長寿課長だったとき開発に携わったといい、「休肝日をつくるためカレンダーに飲酒する日の印を付けていたが、アプリがあれば便利と思った」と振り返る。週刊誌で取り上げられるなど県外でも評判になった。
酒の席でアプリを開き、注文のたびに「中ジョッキビール」「泡盛一合」などの本数欄をぽちぽちと押す。
「爽快期」から「昏睡期」まで7段階の酔いの状態を確認できる。
摂取したアルコールの分解時間の表示も。
つづきはこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4144942.html
禁酒なんて、悪酔いした時の気分の悪さを思い出したら
簡単にできるだろ