農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させるアーカイブ最終更新 2025/04/14 18:201.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アゴラ編集部 2025.04.11 11:45トランプ米大統領は9日、発動直後の相互関税の上乗せ部分を、一部の国に対して90日間一時停止すると発表しました。この決定の背景には、9日の東京市場での異常な米国債の売却があります。日本時間の昼頃から米10年債の利回りが急騰し、同時に日本国債も売られるという異例の展開となりました。米国債が時間外で大きく売られるのは極めて珍しく、農林中央金庫による売却との見方が広がりました。https://agora-web.jp/archives/250411014527.html続き2025/04/12 02:17:251119すべて|最新の50件2.名無しさんjDizvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらにコメが値上がりするのか2025/04/12 02:54:223.名無しさんFkYQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金が売ったという単なる市場の噂でしょ2025/04/12 03:06:1914.名無しさんduylVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は何兆円損失なのか2025/04/12 03:07:035.名無しさん6gJnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫は20日、今期(2025年3月期)の連結純損益が1兆9000億円程度の赤字(前期は636億円の黒字)に陥る見通しだと発表した。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-20/SRYUQNT1UM0W00今年も農林中金の活躍に期待してくれよな!2025/04/12 03:08:266.名無しさんcXjRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動の犯人扱いされているところが、救世主ねえ。「ネットのデマがーSNSデマーが」もできて一石二鳥かもねこんなの誰が信じるんだ。2025/04/12 03:09:1317.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESqu1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例え一兆円売った所でそんなに影響有んのか?日本に300%とか関税来んぢゃねーの?2025/04/12 03:12:5018.名無しさんhD4IfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 農林中金が赤字になったら |○/ 。 /::::::::: /⌒) 米の値段を上げればいいじゃない |::::人__人:::::○ ヽ ) 日本国民の生活にアンパーンチ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂2025/04/12 03:17:449.名無しさんqDf48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USAIDは諜報工作やりまくってやがったんだぞ!wwwwww2025/04/12 03:51:1210.名無しさん3HLb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺たちの農林中央金庫♪2025/04/12 03:51:3211.名無しさん7YhWY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1玉石混交だな、引用ツイートが。2025/04/12 03:52:0112.名無しさん7YhWY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6JAとは別じゃないの?2025/04/12 03:52:4513.名無しさんc7e4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債売るのかすべて売ってしまえ2025/04/12 04:00:05114.名無しさんc9z3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀かと思ったら農林中金かよ2025/04/12 04:27:0915.名無しさんv9uVq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの無能が世界を救ったのか😭2025/04/12 04:55:2116.名無しさんiLvVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくやった。 ほめてつかわす。2025/04/12 05:00:1917.名無しさんczGWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13トランプ(と側近カルトたち)が政権にある間はまたいずれ何か世界に経済攻撃を仕掛けてくるだろうから迎撃用のタマは撃ち尽くさずある程度残しておいた方がいいかも知れんよ2025/04/12 05:03:5018.名無しさんdELrk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カオスを楽しめ2025/04/12 05:08:4419.sageVycDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「犯人わかっちゃぅたんですけと…」2025/04/12 05:35:5420.名無しさんLixyPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税で株式市場が大暴落してインフレ率も上昇しておりトランプのFRBへの利下げ要求もあり農林中金が米国債もヤバいと判断して損切りのつもりで大量売却した結果、日本からの売却ということもあってそれが呼び水となり各国の国債売却が連鎖して米長期国債相場が急落したと。まあ背景にはトランプ政権が高関税政策で国際市場の信頼を失っていたことが原因としてあるだろう。これから米中高関税合戦による経済戦争に本格的に突入するので中国が保有する米国債の大量売却もタイミングを見て行われる可能性が高くこれでトリプル安となり財政破綻が確定したらトランプ政権はもたないだろう。2025/04/12 05:36:2821.名無しさんkIrxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金じゃなくて、まさかの日本国が売り出したとおもったのかもね。2025/04/12 05:57:34122.名無しさんNmOB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰されそうw米自由化にもなるから国民はwinwin笑2025/04/12 06:00:3023.名無しさんoyamvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジか。グッジョブ過ぎる。「ブラックマンデー」の危機から世界を救った男たちで映画化決定2025/04/12 06:04:3824.名無しさん8eqxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカとしても逆に止める理由が見つかってウィンウィンだったんじゃね?ちっ 今日のところは邪魔が入った だが次はないからな!(今のうちにさっさと逃げよう)みたいな感じで まだ終わったわけじゃないが2025/04/12 06:08:3125.名無しさんPjQEH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金が計らずも資産家を救い、損切りした損失は2倍の価格の米で庶民から回収暴落を喜んでいた貧乏人たち今どんな気持ち?2025/04/12 06:14:24126.名無しさん1bg5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの狼狽売りなのに海外でサムライ扱いされてるのは草2025/04/12 06:14:4027.名無しさんZjX2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正解はヘッジファンドのベーシス取引の急速な解消なんです農林中金ではトランプ大統領の政策は動かせません2025/04/12 06:17:1228.名無しさんK0SFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25妄想はやめろ。2025/04/12 06:22:0929.名無しさんxQnzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また米が値上がりするなビビって最安値で損切りしやがった2025/04/12 06:23:1930.名無しさんkv4y5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金まだ売り終わってなかったのかよ2025/04/12 06:25:5131.名無しさんdFn6i(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPIFもな2025/04/12 06:26:53132.名無しさんDSLw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ怒らせたの?2025/04/12 06:27:39133.名無しさんdFn6i(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベッセントを青ざめさせた2025/04/12 06:28:3334.名無しさんy4I1e(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん、世界の株式、債権市場の大暴落に比べたら、サハラ砂漠の砂粒やろ。世界から消えた金。体力のない国やったら通貨危機に陥るで。2025/04/12 06:31:0035.名無しさんy4I1e(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32トランプが怒られた。2025/04/12 06:31:2336.名無しさんF95tu(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあ農林中菌知らんでー怖知らーねー、怖い怖いアメリカ切れるわ米国債大量売りとか2025/04/12 06:33:29137.名無しさんdFn6i(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が交渉の先頭に立っていると聞いて何事かと思っていたが、まじかw米財務長官「貿易の話をしにきたのではない、わかってるな、米国債を売るな、いや売らないでください。一生のお願いです」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100Z50Q5A410C2000000/https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87960580Q5A410C2PD0000/2025/04/12 06:34:19138.名無しさんdELrk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒田五法手書きしているんやろ2025/04/12 06:37:4839.名無しさんPjQEH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界でノーチューと呼ばれ恐れられる巨大ファンド2025/04/12 06:37:5540.名無しさんF95tu(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37米民主党政権ならアメリカ国債に日本が売りに手を付けたらすぐゴルゴ13されるのに(笑)トランプ共和党は優しいわ(笑)2025/04/12 06:39:4941.名無しさん3xXIZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760倍のハイレバ運用とか見たぞw2025/04/12 06:41:3042.名無しさんy4I1e(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国 < わしも売るで!2025/04/12 06:45:3843.名無しさんu1dEw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破、アメリカ行ったら殴られるんちゃうかwあ、交渉に行くのは石破の友達か2025/04/12 06:48:22144.名無しさんy4I1e(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債を売るくらいで関税止まるんやったら、中国は関税はゼロにできるやろ。2025/04/12 06:50:5245.名無しさんF95tu(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2兆円も逆張りしてマイナスにする金融資産トレード能力(笑)農林中菌は潰れた方が良い(笑)米高すら是正できない能力も笑うw2025/04/12 06:51:2946.名無しさんdFn6i(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43いや先方が直々にお出ましになるらしいでw2025/04/12 06:52:4847.名無しさんy4I1e(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま、タックスヘブン国を仲介させて身元を隠して、米国債を大量買いしてる連中がおるしな。トランプの関係者とちゃうの?2025/04/12 06:54:1948.名無しさんdFn6i(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ株式犠牲にしてもいいので国債救済と金利引き下げやりたいんやで、アメリカさんはそう考えている2025/04/12 06:55:1649.名無しさんL10nZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31(´-`).。oO(自分をアリだと思い込む象さんか...)GPIFの運用資産額258兆6,936億円(2024年度第3四半期末現在)2025/04/12 06:56:0050.名無しさんdFn6i(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただこのトレードは金利が下がって価格が上がってるときに売るという、投資家としてもっとも適切な行為であって、だれも責めることはできない。2025/04/12 07:04:2351.名無しさんXJEph(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いのは農林中央金庫のおかげ2025/04/12 07:07:0152.名無しさんF95tu(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資ダメw米の価格の統制ダメwwそれが農林(笑2025/04/12 07:08:2853.名無しさんXJEph(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく農林中央金庫は米の値段を上げて庶民を苦しめ米国債を売って富裕層を助けるのかよ大衆の敵だな2025/04/12 07:15:1254.名無しさんXJEph(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫は潰すべきだ2025/04/12 07:15:5555.名無しさんXJEph(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫はショッカーより悪いやつら2025/04/12 07:16:3456.名無しさん3xXIZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農田林中央珍庫2025/04/12 07:17:2157.名無しさんXJEph(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫は立派なビル建てて庶民はお断りだとよ2025/04/12 07:18:2858.名無しさんXJEph(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫は大衆なんて相手にしない顧客は富裕層だけ2025/04/12 07:19:4159.名無しさんXJEph(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫に行ったら追い出されたお前ら貯金が1億円以下の貧乏人が来る所じゃ無いから帰れ!ゴミがという感じ2025/04/12 07:22:3460.名無しさんXJEph(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫はヘッジファンドなんで資産1億円以下の一般庶民なんて相手にしないからね2025/04/12 07:24:4661.名無しさんXJEph(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格は農林中央金庫がコントロールしている2025/04/12 07:26:2562.名無しさんsXJl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90日間関税発動を延期したとて90日後にまた同じ問題を繰り返すだけ2025/04/12 07:26:2863.名無しさんXJEph(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫は威張っているよ俺たちは日本一のヘッジファンドだ偉いだろーという感じ2025/04/12 07:28:2764.名無しさんF95tu(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミクズでバカの集まりが農林w2025/04/12 07:29:3965.名無しさん1kWWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21それやると総理が失脚するか不可解な突然死するよ。そして、マスゴミは一切の追求無し。2025/04/12 07:43:2166.名無しさんISrVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の巨大ヘッジファンドが日本政府のコントロール下にない事に世界の米国債ホルダーが恐怖した結果だな米国産米の関税ゼロの無制限輸入で許しを乞うしかない2025/04/12 07:51:0867.名無しさんdf4efコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼証拠はあるの?2025/04/12 07:51:5368.名無しさんl0Ier(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタ的に面白いから農中のおかげって事にしたいんだろう2025/04/12 07:55:3169.名無しさんv9uVq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36農林中金は何もしとらんアメリカ債をハイレバ運用して強制決済で吐き出しただけただひたすらに無能だった2025/04/12 07:59:5870.名無しさん3ceTL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫が強制決済か 本当なら世界中の機関も米国債売りに出すわなトランプも見落としてたか2025/04/12 08:05:1971.名無しさんl0Ier(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨夜の金利急騰も怖かったな株なんていくら下がってもどうにでもなるが債権暴落は本当にヤバい2025/04/12 08:05:5172.名無しさんxdCKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼典型的な狼狽売りにワロタ2025/04/12 08:37:1473.名無しさんnFK44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3エビデンス付きで否定されてるよねぇ2025/04/12 08:41:0374.名無しさん6745OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「徹底的に売りまくって儲けようぜ」こんなようなセリフ言う映画あったよね何の映画か思い出せないけど2025/04/12 08:43:0275.名無しさんnJoWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金と投稿すると消されるな2025/04/12 08:59:0676.名無しさんc2qUd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売ったってドルと債券交換するだけで買う人もいる訳で、米政府が買っている訳じゃ無いし大して影響無いと思うけど2025/04/12 09:08:14277.名無しさんu1dEw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当かどうかわからんけど、本当だったら農林中金大丈夫か?おかしな損失も出してたし、その担当者残してるんじゃないだろうな素人もいいとこだぞ2025/04/12 09:25:0778.名無しさん3ceTL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76アメリカの目標である利下げが遠のく2025/04/12 10:02:2279.名無しさんKtHT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この担当者の出自国籍を調べろ2025/04/12 10:13:0680.名無しさんLWVflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしいよな、不当な円安の流れを変えた。長年続いた円キャリー、20兆ドルの逆流でどこまで正常化するのか楽しみ2025/04/12 10:32:2181.名無しさんk21VHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍 「やれ」農林中金 「ハイ」2025/04/12 10:33:3282.名無しさんwl3ZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実は小説よりも奇なりとは良く言ったものだ。2025/04/12 11:29:5383.名無しさんjFifT(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪の組織、農林中央金庫2025/04/12 11:45:4784.名無しさんjFifT(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは嫌いになった暗殺失敗が悔やまれるまだバイデンのほうが良かった2025/04/12 11:49:0985.名無しさんjFifT(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博は中止で良い2025/04/12 11:51:4186.名無しさんgKrD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国債は固定金利だろ2025/04/12 12:05:0487.名無しさんjFifT(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょい右を狙えば良いのにバカがゴルゴ13なら失敗しなかった立花の場合も、もうちょい右2025/04/12 12:07:2888.名無しさんjFifT(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は将来スナイパーになりたい案外向いている気がします2025/04/12 12:09:0689.名無しさんjFifT(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花の場合は縦にでは無く横に振っていれば良かった2025/04/12 12:11:0390.名無しさんjFifT(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝説のスナイパーになりたい英雄になれる2025/04/12 12:12:0091.名無しさんjFifT(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男子憧れの職業スナイパー2025/04/12 12:13:3892.名無しさんjFifT(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちおうVSR-10なら持っています。2025/04/12 12:14:5293.名無しさんHjcZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰として、米の米の関税をゼロにする、異論は許さない。2025/04/12 12:17:0594.名無しさんpmSTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今農林が売ると半値クラスの損切りだろ2025/04/12 12:42:5495.名無しさんOMfCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋本龍太郎「アメリカ国債売っちゃおうかな」CIA「ハシモトツブス」これは有名な2025/04/12 12:43:5196.名無しさんPnLtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンコツ、よくやったw2025/04/12 12:46:1897.名無しさんmnYzI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーチュはなんでアメ債なんか買ったんかな?世界中でアベノミクス的なインチキ量的緩和コロナはしょうがないとしてもコロナで金まきつまり法定通貨の価値なくなってるんだ特にアベノミクスで天文学的借金つくった日本円なんかそう有事の時はドル、アメ債、ゴールドと言われるけどそれは日本のことでありトランプみたいなヤクザ級が出てきたらドルやアメ債の信用はなくなるヨーロッパでは有事の時はゴールドとスイスフランなんだよ日本の政策金利マイナス0.1→プラス0.5に対してスイスフラン政策金利1.75%→0.25%で相対政策金利スイスフラン約2%下落に対して169円→165円と4円の低下しかないドルは相対政策金利が約1.5%に低下に対して16円以上の低下つまりスイスフランは世界最強の通貨だインチキ量的緩和、コロナ、ロシウクの資産凍結、トランプの暴走などでドルの信用は失墜しゴールドはスイスフラン以上の暴騰だ資産防衛は現金がスイスフラン、コモディティがゴールドだ金儲けつまりハイリスクハイリターンの博打ではなく、資産防衛という観点ならこの2つだスイスフラン、ゴールドにしとけば2兆円以上の損は防げた2025/04/12 12:49:0098.名無しさんoRHyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁいくら情勢不安定でも利回り2-3%の米債なんて戦略的には買わんわな株と半々のカウチポテトとか年金の比率リバランスなら分かるが2025/04/12 12:58:5399.名無しさんmnYzI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のマスコミはアメリカの CNN やニューヨークタイムズやワシントンポストやロイターや最近ではフォックスニュースの垂れ流しなんだアメリカに取って都合のいい洗脳が行われている迂闊にアメ債を買ったのはアメリカ報道垂れ流しの日本のマスコミに洗脳された失敗だと思うアメ債売ってポートフォリオ見直すべき2025/04/12 13:02:12100.名無しさんc2qUd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今4.5%だし買うだろ。2025/04/12 13:07:13101.名無しさんJ8At9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国債買わせるために財務省が指示した可能性はある農中は国内最大の機関投資家だから2025/04/12 13:29:21102.名無しさんKGfcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林は2パで買って5パで売って大儲けククククク2025/04/12 13:31:291103.名無しさんc2qUd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102差額損しただろ。2025/04/12 13:35:03104.名無しさんp3z08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケた爺さんが家にいっぱい手榴弾持って帰ってきた↑コレが米国大統領の現実だから2025/04/12 13:40:01105.名無しさんvhsA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債を最も保有する中国がそれを売却できないワケ ここからは少し専門的な説明になります。米国には国際緊急経済権限法という法律があり、他国が自国に深刻な影響をもたらしそうな場合、米国はそれを阻止できます。 仮に中国が米国債をまとめて売却しようとすれば、間違いなく国際緊急経済権限法に抵触しますから、その際には米国は米国債を保護預かりしている米国金融機関に売却行為をストップするように指示できるのです。つまり、どんなに中国が米国債をまとめて売ろうとしても売ることはできません。 債券市場はどんどん進化し、新たな取引手法が編み出され続けています。米国債についても、米国債先物を売ることで相場を下落させる方法もあるでしょう。ただこの場合はどこかで買い戻さない限り、先物価格が下がり続けます。2025/04/12 14:51:361106.名無しさんe6B5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金幹部。税金どぶに捨てた側と、米国情報機関から。消されるな。2025/04/12 15:36:28107.名無しさんtyRdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が倍の値段になったから強気やな2025/04/12 17:28:13108.名無しさんz8laQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨額損切り2025/04/12 18:47:33109.名無しさんuBtzO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76国債の金利が上がると破綻する。日本もだけどhttps://news.yahoo.co.jp/articles/99374fcde1d703437e12bc5dc7c7bed4ff1f03c0>「トランプ大統領の頭の中にあるのはアメリカの金利を何としても下げること。その理由はアメリカの財政が破産する危機が迫っているからです。現在、米国債の残高は36兆ドル、日本円で5300兆円もあります。 このうち、2025年に満期を迎える国債は約9.2兆ドル。政府はこれを償還するため、新たに同額の借り換えを行わなければなりません。加えて、年間の利払い費用も約9520億ドル(約140兆円)とされており、これは国防予算に匹敵する巨額です。 米国債の償還は今後数年続きますから、可能な限り低金利に誘導しないと、巨額利払いが将来にわたって続くことになる。そういった事態を回避するため金利を下げるのに必死なのです」2025/04/12 19:51:21110.名無しさんc2qUd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼満期まで持っていれば良いやろ円高で評価損すごかったんか?2025/04/12 20:19:521111.名無しさんuBtzO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110これから円高進みそうじゃね?円が安いうちに売り払って円に換えといたほうがお得だろ2025/04/12 20:36:441112.名無しさん3ceTL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レバレッジかけてるなら強制決済されてしまう2025/04/12 21:18:26113.名無しさんbvV7f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金の運用は下手くそで有名昔から危険なところの債券買って痛い目に遭ってる2025/04/12 21:43:19114.名無しさんHH6V8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツラバカ集団のせえで米が高くなった、うざ過ぎる2025/04/12 21:49:06115.名無しさんbvV7f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105損はしたくないから満期まで持つ理由はそれだけ2025/04/12 21:52:26116.名無しさんb8blaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111そか、これから円高だ。逆だった。2025/04/13 18:50:33117.名無しさんhDWogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が下がらない原因2025/04/14 06:56:10118.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElRyPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま要するに農作物の関税を撤廃しろっつーなら米国債を売り払いますよっつー恫喝ね、まそりゃそう成るか。2025/04/14 17:57:47119.名無しさんlXwV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彼らは市場の担い手(損局面の取引相手)無下にするで無い2025/04/14 18:20:15
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+408570.32025/04/30 16:40:55
アゴラ編集部
2025.04.11 11:45
トランプ米大統領は9日、発動直後の相互関税の上乗せ部分を、一部の国に対して90日間一時停止すると発表しました。この決定の背景には、9日の東京市場での異常な米国債の売却があります。
日本時間の昼頃から米10年債の利回りが急騰し、同時に日本国債も売られるという異例の展開となりました。米国債が時間外で大きく売られるのは極めて珍しく、農林中央金庫による売却との見方が広がりました。
https://agora-web.jp/archives/250411014527.html
続き
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-20/SRYUQNT1UM0W00
今年も農林中金の活躍に期待してくれよな!
「ネットのデマがーSNSデマーが」もできて一石二鳥かもね
こんなの誰が信じるんだ。
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 農林中金が赤字になったら
|○/ 。 /::::::::: /⌒) 米の値段を上げればいいじゃない
|::::人__人:::::○ ヽ ) 日本国民の生活にアンパーンチ
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂
玉石混交だな、引用ツイートが。
JAとは別じゃないの?
すべて売ってしまえ
トランプ(と側近カルトたち)が政権にある間はまたいずれ何か世界に経済攻撃を仕掛けてくるだろうから
迎撃用のタマは撃ち尽くさずある程度残しておいた方がいいかも知れんよ
利下げ要求もあり農林中金が米国債もヤバいと判断して損切りのつもりで大量売却した結果、
日本からの売却ということもあってそれが呼び水となり各国の国債売却が連鎖して米長期
国債相場が急落したと。
まあ背景にはトランプ政権が高関税政策で国際市場の信頼を失っていたことが原因としてあるだろう。
これから米中高関税合戦による経済戦争に本格的に突入するので中国が保有する米国債の
大量売却もタイミングを見て行われる可能性が高くこれでトリプル安となり財政破綻が
確定したらトランプ政権はもたないだろう。
米自由化にもなるから国民はwinwin笑
「ブラックマンデー」の危機から世界を救った男たちで映画化決定
ちっ 今日のところは邪魔が入った だが次はないからな!(今のうちにさっさと逃げよう)
みたいな感じで まだ終わったわけじゃないが
暴落を喜んでいた貧乏人たち今どんな気持ち?
農林中金ではトランプ大統領の政策は動かせません
妄想はやめろ。
ビビって最安値で損切りしやがった
世界から消えた金。体力のない国やったら通貨危機に陥るで。
トランプが怒られた。
農林中菌知らんでー怖
知らーねー、怖い怖いアメリカ切れるわ米国債大量売りとか
米財務長官「貿易の話をしにきたのではない、わかってるな、
米国債を売るな、いや売らないでください。一生のお願いです」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100Z50Q5A410C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87960580Q5A410C2PD0000/
米民主党政権ならアメリカ国債に日本が売りに手を付けたらすぐゴルゴ13されるのに(笑)トランプ共和党は優しいわ(笑)
60倍のハイレバ運用とか見たぞw
中国 < わしも売るで!
あ、交渉に行くのは石破の友達か
米国債を売るくらいで関税止まるんやったら、
中国は関税はゼロにできるやろ。
農林中菌は潰れた方が良い(笑)
米高すら是正できない能力も笑うw
いや先方が直々にお出ましになるらしいでw
いま、タックスヘブン国を仲介させて身元を隠して、
米国債を大量買いしてる連中がおるしな。
トランプの関係者とちゃうの?
(´-`).。oO(自分をアリだと思い込む象さんか...)
GPIFの運用資産額
258兆6,936億円(2024年度第3四半期末現在)
投資家としてもっとも適切な行為であって、だれも責めることはできない。
農林中央金庫のおかげ
米の価格の統制ダメww
それが農林(笑
米の値段を上げて庶民を苦しめ
米国債を売って富裕層を助けるのかよ
大衆の敵だな
ショッカーより悪いやつら
庶民はお断りだとよ
大衆なんて相手にしない
顧客は富裕層だけ
追い出された
お前ら貯金が1億円以下の貧乏人が来る所じゃ無いから
帰れ!ゴミが
という感じ
資産1億円以下の一般庶民なんて相手にしないからね
90日後にまた同じ問題を繰り返すだけ
俺たちは日本一のヘッジファンドだ
偉いだろーという感じ
それやると総理が失脚するか不可解な突然死するよ。
そして、マスゴミは一切の追求無し。
世界の米国債ホルダーが恐怖した結果だな
米国産米の関税ゼロの無制限輸入で許しを乞うしかない
農林中金は何もしとらん
アメリカ債をハイレバ運用して強制決済で吐き出しただけ
ただひたすらに無能だった
トランプも見落としてたか
株なんていくら下がってもどうにでもなるが債権暴落は本当にヤバい
エビデンス付きで否定されてるよねぇ
こんなようなセリフ言う映画あったよね
何の映画か思い出せないけど
米政府が買っている訳じゃ無いし
大して影響無いと思うけど
おかしな損失も出してたし、その担当者残してるんじゃないだろうな
素人もいいとこだぞ
アメリカの目標である利下げが遠のく
長年続いた円キャリー、20兆ドルの逆流でどこまで正常化するのか楽しみ
農林中金 「ハイ」
暗殺失敗が悔やまれる
まだバイデンのほうが良かった
ゴルゴ13なら失敗しなかった
立花の場合も、もうちょい右
スナイパーになりたい
案外向いている気がします
横に振っていれば良かった
英雄になれる
スナイパー
「アメリカ国債売っちゃおうかな」
CIA
「ハシモトツブス」
これは有名な
世界中でアベノミクス的なインチキ量的緩和
コロナはしょうがないとしてもコロナで金まき
つまり法定通貨の価値なくなってるんだ
特にアベノミクスで天文学的借金つくった日本円なんかそう
有事の時はドル、アメ債、ゴールドと言われるけどそれは日本のことでありトランプみたいなヤクザ級が出てきたらドルやアメ債の信用はなくなる
ヨーロッパでは有事の時はゴールドとスイスフランなんだよ
日本の政策金利マイナス0.1→プラス0.5に対して
スイスフラン政策金利1.75%→0.25%で
相対政策金利スイスフラン約2%下落に対して
169円→165円と4円の低下しかない
ドルは相対政策金利が約1.5%に低下に対して16円以上の低下
つまりスイスフランは世界最強の通貨だ
インチキ量的緩和、コロナ、ロシウクの資産凍結、トランプの暴走などでドルの信用は失墜しゴールドはスイスフラン以上の暴騰だ
資産防衛は現金がスイスフラン、コモディティがゴールドだ
金儲けつまりハイリスクハイリターンの博打ではなく、資産防衛という観点ならこの2つだ
スイスフラン、ゴールドにしとけば2兆円以上の損は防げた
株と半々のカウチポテトとか年金の比率リバランスなら分かるが
ロイターや最近ではフォックスニュースの垂れ流しなんだ
アメリカに取って都合のいい洗脳が行われている
迂闊にアメ債を買ったのはアメリカ報道垂れ流しの日本のマスコミに洗脳された失敗だと思う
アメ債売ってポートフォリオ見直すべき
農中は国内最大の機関投資家だから
差額損しただろ。
↑
コレが米国大統領の現実だから
米国債を最も保有する中国が
それを売却できないワケ
ここからは少し専門的な説明になります。米国には国際緊急経済権限法という法律があり、他国が自国に深刻な影響をもたらしそうな場合、米国はそれを阻止できます。
仮に中国が米国債をまとめて売却しようとすれば、間違いなく国際緊急経済権限法に抵触しますから、その際には米国は米国債を保護預かりしている米国金融機関に売却行為をストップするように指示できるのです。つまり、どんなに中国が米国債をまとめて売ろうとしても売ることはできません。
債券市場はどんどん進化し、新たな取引手法が編み出され続けています。米国債についても、米国債先物を売ることで相場を下落させる方法もあるでしょう。ただこの場合はどこかで買い戻さない限り、先物価格が下がり続けます。
税金どぶに捨てた側と、米国情報機関から。
消されるな。
国債の金利が上がると破綻する。日本もだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/99374fcde1d703437e12bc5dc7c7bed4ff1f03c0
>「トランプ大統領の頭の中にあるのはアメリカの金利を何としても下げること。その理由はアメリカの財政が破産する危機が迫っているからです。現在、米国債の残高は36兆ドル、日本円で5300兆円もあります。
このうち、2025年に満期を迎える国債は約9.2兆ドル。政府はこれを償還するため、新たに同額の借り換えを行わなければなりません。加えて、年間の利払い費用も約9520億ドル(約140兆円)とされており、これは国防予算に匹敵する巨額です。
米国債の償還は今後数年続きますから、可能な限り低金利に誘導しないと、巨額利払いが将来にわたって続くことになる。そういった事態を回避するため金利を下げるのに必死なのです」
円高で評価損すごかったんか?
これから円高進みそうじゃね?
円が安いうちに売り払って円に換えといたほうがお得だろ
昔から危険なところの債券買って
痛い目に遭ってる
損はしたくないから満期まで持つ
理由はそれだけ
そか、これから円高だ。逆だった。