【政治】「ドイツの車はいっぱい走っている」 首相、トランプ関税巡り暗にアメ車の左ハンドル批判アーカイブ最終更新 2025/04/17 00:071.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破茂首相は7日の参院決算委員会で、トランプ米大統領が「日本は米国の自動車を受け入れない」などとして相互関税を決めたことに対し「(日本で)ドイツの車はいっぱい走っている」と反論した。ドイツのメーカーが日本仕様の右ハンドル車を輸出していることを引き合いに、左ハンドルの米国車を暗に批判したとみられる。立憲民主党の古賀之士氏への答弁。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/221663bb8626075224a7122e38baa881e60ee5e02025/04/09 10:39:319371すべて|最新の50件2.名無しさんj13yJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ドイツ車好きよななんで?頑丈そうで言えばアメ車もそう2025/04/09 10:44:1573.名無しさんVCvavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーも走ってるからな2025/04/09 10:44:224.名無しさん3pGuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時、全国民の敵が一点なので、挙国一致体制になってるのに、政府を変に叩くのは損だよ。2025/04/09 10:44:525.名無しさんcBLUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コルベットとハマーは見るから1台くらいは売れてるだろ2025/04/09 10:46:2236.名無しさんLOPhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2同盟国でヒトラーと共に世界と戦ったからな2025/04/09 10:47:307.名無しさん8nncu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は車マニアはともかく、ジャップの庶民には使いにくいデカすぎるし日本の道にはあわんジャップは都市部の街中だと軽でもデカいくらい2025/04/09 10:49:2318.名無しさんpYSax(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラかなり見かけるけどな2025/04/09 10:49:5319.名無しさん7gspxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会はそうなんけ?うちの田舎はプリウスしか走ってない2025/04/09 10:51:03110.名無しさんpYSax(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひたすら安定指向のドイツ車もつまらないクルマだと思うがな日本人ってバカみたいにドイツ車好きだよな2025/04/09 10:51:3911.名無しさん8ExHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう三角錐にして運転席だけ前方にチョビ出すようにしよう2025/04/09 10:53:0012.名無しさんrz2wL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のアメ車好きは所ジョージみたいな「アメリカ」的な物全般が好きみたいな人なんじゃないかヨーロッパ車好きでそれは一部だろこういう点も誰かトランプに説明したほうがいい2025/04/09 10:54:44213.名無しさんIoSV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドルにしない日本が悪い2025/04/09 10:57:05214.名無しさんVH56AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車を足として使う地方なんかだと、ドイツ車なんて大抵は眼中にないんだよね2025/04/09 10:57:39115.名無しさんW6UMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9体感で3割はヨーロッパ車2輪ならハーレー走ってんだけど2025/04/09 10:57:4916.名無しさんzgHvi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWは電装系に不具合は多いがそれでも売れてる。2025/04/09 10:58:1717.名無しさんpYSax(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12所ジョージって凄いよな当時のアメ車とアメカジブーム作ったといっても過言ではない芸人連中が所批判することあるけどあーいった物売ることできる芸人なんて今、ヒロミくらいじゃないかねスポンサーは所みたいな物売れるタレントが欲しいわな2025/04/09 10:59:3018.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE06YEi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車好きは宗教上の理由と言うか、国籍の理由で日本車に乗りたくない人達が乗ってるだけなので其れを日本人に文句言われても。2025/04/09 11:00:3719.名無しさんYq7eZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はフォードのピックアップよりも軽トラのが良いわけじゃんハンドルの右左よりもサイズ感とか使い勝手とかもっと根本的な部分じゃね2025/04/09 11:01:3220.名無しさんSZy5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンドルだけの問題ではないだろう2025/04/09 11:01:5221.名無しさんmBmLU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1安倍ちゃんの真似すんなほかの表現しろよw2025/04/09 11:02:2322.名無しさん6xHPP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世論はトランプのアホには通じない2025/04/09 11:03:2623.名無しさんYq7eZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで右ハンドル仕様出されたところでアメ車買おうとはならんしむしろアメ車好きは嫌がるんじゃね?2025/04/09 11:03:2824.名無しさん6xHPP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論はトランプのアホには通じない2025/04/09 11:03:3925.名無しさんgA1Wx(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年落ちのアウディを中古で買いました半年後に加速しなくなり修理68万円半年後に車検35万円,また半年後にエアコン修理25万円,さすがにキツイ2025/04/09 11:04:18426.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE06YEi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まアメ車はコスト的に右ハンドル車作らないだろし。2025/04/09 11:04:5427.名無しさんmBmLU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>25中古の外車w2025/04/09 11:05:0328.名無しさんpYSax(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国本土でもさすがに一番売れてるのはフォードのピックアップだが2位トヨタRAV43位 ホンダCR-Vだからねw2025/04/09 11:05:3529.名無しさんYq7eZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは日本の道路が細いことも住宅の車庫や駐車場が狭いこともマジで知らんと思うついでにアメリカメーカーのディーラーが全然無いことも知らんと思う2025/04/09 11:07:3530.名無しさんXCDVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8都会の一部しか走ってないぞ2025/04/09 11:07:4931.名無しさんFrOKG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近フォルクスワーゲンすごい増えたよな。2025/04/09 11:08:30132.名無しさんszexEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GMはイギリスと日本向けに意欲的に右ハンドルを生産していたぞメーカーとしては破綻したけどフォードも頑張れよ2025/04/09 11:09:35133.名無しさんDEV2b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、アメ車の規格が日本に合わない車種にもよるけど立体駐車場とか入れなかったりするって聞くぞ?2025/04/09 11:09:36134.名無しさんemzOG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「原潜やったら買いまっせ」2025/04/09 11:10:38135.名無しさんrz2wL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/x_KQZPH9Ogo?si=cEL84lhD2ZKjhVoj2025/04/09 11:10:5136.名無しさんgA1Wx(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312005年の販売台数から52.8%減少したのに増えたの?別次元から来ましたか?2025/04/09 11:11:03237.名無しさんpYSax(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33サイズ的にはキャデラックのSUVでも今は日本車のハイエンドより小さいくらいのあるけどねやっぱ左ハンドルと燃費だろうな2025/04/09 11:11:5738.名無しさんjlBY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ吠えるほど数は出てないやろ。あくまで憧れポジション2025/04/09 11:12:3939.名無しさんwFmDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車の何を買うんだい?狭い日本で乗る車がないよ2025/04/09 11:13:3640.名無しさんFrOKG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36いや、体感的によく見るようになった気がしただけ。減ってたのか。2025/04/09 11:14:1741.名無しさんYndqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに何であんなすぐ壊れるドイツ車乗ってんの?バカが多いから?2025/04/09 11:15:11342.名無しさんkHqVY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ドイツ車でも、ワーゲングループは良く壊れて修理代も高い。BMWやメルセデスよりお金かかります。2025/04/09 11:16:1343.名無しさんkHqVY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープはそれなりに走っていますよ。2025/04/09 11:17:1344.名無しさんfH9OoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃費悪い、デカ過ぎる、故障する、左ハンドル。2025/04/09 11:17:2545.名無しさん7k0wi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルは販売主力が中華圏だから中国生産から離れられない米国向けには関税率の低い日本でホンハイ(シャープ)使って生産することになるだろう自動車もアップルのように米国の自動車メーカーがファブレスで日本の自動車メーカーがファウンドリで米国の自動車メーカーブランドで自動車売るしかない日産や三菱やマツダをホンハイが買収してテスラやアップルやGMやフォードの車をファウンドリとして生産し、ホンダやソニーはもうアメリカ企業としてアメリカに本社移す日本製はトヨタグループだけに限定すれば納得するだろう2025/04/09 11:18:09146.名無しさんkK8HfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週末毎に整備しなきゃならない自動車なんて誰が買うんや?2025/04/09 11:20:5147.名無しさんLy5KKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう意見があるから日産も慌てることない、生き残るために選択肢はある2025/04/09 11:21:4248.名無しさんnjMbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピックアップトラックなんて北海道の超ど田舎にでも住まない限り無用の長物だよ2025/04/09 11:23:56149.名無しさんrDNQT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォルクスワーゲンめっちゃかっこいいと思う。いいものだったら外国製だろうが買うから2025/04/09 11:25:4950.名無しさんUvqni(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故った車じゃないが広末の愛車がテスラのモデル3だって意識高い系w2025/04/09 11:26:0351.名無しさんrDNQT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由貿易を掲げて関税障壁をなくせって言ってきた当事者が急に言う事変えるという2025/04/09 11:27:0652.名無しさんGhVgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車だとジープが売れているくらいか?軽規格のジープならバカ売れしそうだ2025/04/09 11:27:40153.名無しさんXxJUK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに言えよ日本のITを使わないのはなぜだ?と2025/04/09 11:28:1354.名無しさんxpYftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿が。論点はそこじゃねぇんだよ。ウザいだけの馬鹿無能め2025/04/09 11:28:4155.名無しさんnkLZO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12キャバリエ思い出したよトヨタのボルトとかスズキのシボレークルーズとかあーゆーのでいいんじゃないかな2025/04/09 11:29:1156.名無しさんgA1Wx(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知っていました?日本→中国に車を輸出すると15%中国→日本の輸出は関税0%とEV補助金かなり不公平だよなww2025/04/09 11:29:26157.名無しさん25OOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32それ中身スズキのやつだろ…フォードは欧州フォードとマツダで頑張ってたが。そもそもメーカーとしてアメリカ生産のものを売る気がなくて日英のグループ企業品でなんとかしようとしてたわけでトランプがごちゃごちゃ言っても始まらん2025/04/09 11:29:4058.名無しさんDEV2b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車をメインの車に据える事が出来るほど日本人は金を持っていないぞ?そもそも外車は趣味の領域だからなぁ…w2025/04/09 11:29:4859.名無しさんXsvs3(1/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車は故障しなければ普通に質感高いし日本メーカーがベンチマークにするからアメ車をベンチにはしない右ハンドルにしても日本市場では売れないかと2025/04/09 11:30:2960.名無しさんNdHFa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45アップルはベトナムあるだろベトナム関税ゼロ交渉成立すればイイだけかと2025/04/09 11:31:2861.名無しさんN33liコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インチ・ポンドやめなよその上でV8エンジンもやめて3気筒の小型車作れば売れるよ2025/04/09 11:31:2962.名無しさん3oV4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税を0にしても売れないという現実を突きつけてあげたほうがむしろ親切かもしれない2025/04/09 11:31:4763.名無しさんzcscd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5630年前に上海いったら市民バスの窓ガラス無かったないまは全車両快適エアコンあるんだろうなあ2025/04/09 11:31:5564.名無しさんUvqni(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のコンビニにチャージャーが時々停まってたな大方NCISでも見てカブれた金持ちが乗ってたんだろうけどデカくて邪魔日本の実用サイズじゃないよ2025/04/09 11:32:2265.名無しさんXsvs3(2/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36中古が売れてるんだろ多少信頼性低くても数年は乗ってまたドイツ車中古かい漁る2025/04/09 11:32:4966.名無しさんNdHFa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼難しい事じゃないアメリカで日本向けの車を作ればイイだけ2025/04/09 11:33:1067.名無しさんXxJUK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25なんで外車買うの?馬鹿なの?買うなら日本が中国の車だろ2025/04/09 11:33:50368.名無しさんzcscd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リッター50キロは走るアメ車を300万円以内で出せばバカ売れ間違いない2025/04/09 11:34:2969.名無しさん9XHhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を聖域にして高関税かけてるから米国も車を聖域扱いにしてるだけだよ高関税で文句を言える立場じゃない2025/04/09 11:34:3870.名無しさんpusVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼893がいるからなぁ2025/04/09 11:34:4671.名無しさんXsvs3(3/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVもPorscheのタイカンは売れてるというBYDは売れないけどそういう市場だから2025/04/09 11:35:2072.名無しさんYU76aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の参院予算委員会にはトランプはいないよ?石破おにぎりクンw2025/04/09 11:37:1673.名無しさんFrOKG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67ちうごく車ってどこで買えんの?見たことないわ。まあ、買わんけど。2025/04/09 11:37:24174.名無しさんnkLZO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クライスラーネオンて車が日本車キラー言って出てきたけどまぁ酷い出来だった2025/04/09 11:38:2875.名無しさんXsvs3(4/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ車がよくできてるのでそれを確実に上回るクオリティや質感やブランド求める富裕層はドイツ車それ以外はトヨタや国産車そして何より軽自動車が強いアメ車や中国車が入り込む隙はないだろうね2025/04/09 11:39:3076.名無しさん42UOF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカで軽トラが人気なのに、なんで日本でアメ車が売れると思うんだろピックアップトラック乗るなら、アメリカ人は軽トラを選んだんだからまぁ軽トラの実用性知ったら乗るよ2025/04/09 11:40:4777.名無しさんnkLZO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後中国車は激安EVで席巻してくると思うスマホの二の舞2025/04/09 11:41:05178.名無しさん7k0wi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本の大都市は公共交通機関が発達しているから富裕層向けの高級車しか売れないし、地方は自動車が無くては生きて行けないが道幅も狭く軽自動車しか売れない日本でアメ車が売れる環境が存在しないアメリカ製で大都市の大規模災害に備えて自動車にはスターリンク等の衛星通信機を搭載し水陸両用機能の富裕層向けの高級車を販売するしかない2025/04/09 11:41:0579.名無しさんemzOG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67五毛久しぶりやんけ!2025/04/09 11:41:3980.名無しさん09kJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンガラが大きく燃料食いの車なんて売れるかよ2025/04/09 11:42:4081.名無しさんXsvs3(5/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77EVはコスパタイパ悪いです日本の庶民はそこらへんうるさいですあとアフターケアのコスパタイパもね2025/04/09 11:42:46182.名無しさんlI0PJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ~あ言っちゃいけない事言っちゃっよ、トランプ激おこ2025/04/09 11:45:0383.名無しさん1tVNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで判ってんのだろうかhttps://i.imgur.com/D0pS30s.jpeg2025/04/09 11:46:37284.名無しさんBvHOr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3流国に成り下がる、トランプは日本を潰しにきてる2025/04/09 11:47:30185.名無しさんVg005コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「日本は右側通行に変えるべきだ」2025/04/09 11:49:2086.名無しさんgA1Wx(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Audi世田谷でEVの見積りに行ったら予約が多くて納車が2年待ちとか言われたなwしかも中間クラスで1800万円越えw2025/04/09 11:51:4287.名無しさんzgHvi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>41車なら何でもいいとか思ってないから。好きだから乗ってるんですよ。2025/04/09 11:53:0788.名無しさん4K7fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また三菱にジープでも作らせたら?2025/04/09 11:54:2089.名無しさんXsvs3(6/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41富裕層はもっと壊れる30年前の時代からドイツ車乗ってるから今のドイツ車は壊れなくなったと喜んでるわ2025/04/09 11:54:3190.名無しさん7k0wi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中東からの石油削減してアメリカから石油買ってガソリン税と重量税廃止し、EV補助金廃止してアメ車に補助金出して様子をみる2025/04/09 11:55:4791.名無しさんXsvs3(7/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41あと富裕層になるとヤナセのディーラーサービスはすごく便利2025/04/09 11:56:4692.名無しさんdTKaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2高級車=ベンツという擦り込みに成功した2025/04/09 11:57:0793.名無しさんNWtt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗にじゃなくて明に批判しようぜ。2025/04/09 11:58:4294.名無しさんGSM8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツのぉー科学力わぁー2025/04/09 11:59:0295.名無しさんACgAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車税が軽自動車10,800円、アメリカ車111,000円。受け入れないどころかアメリカ車禁止命令だ。ハンドルはどっちでもいい。2025/04/09 12:00:18296.名無しさんXsvs3(8/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者とかヤナセのお得意になってることが多い糞忙しいので車検から買い替えまで全部ヤナセのディーラーマンが自宅まで車運んでくる新車買い替えの時も特別なあたらしいモデルの新車メルセデスとかを代車にしてくれたりね2025/04/09 12:01:4197.名無しさんMbaPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はドイツ大好きだから2025/04/09 12:01:5198.名無しさんXsvs3(9/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから都心部ではレクサスですらドイツ車の牙城を崩せない2025/04/09 12:03:1399.名無しさんeV9dhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀なビジネスマンてのは顧客がいらないと思ってる物を買わせるんじゃなくて、顧客がいらないと思ってる物を微塵も売ろうとしない事に長けてるんだよトランプは政治家というよりビジネスマンってのをどっかで見たけど、ビジネスマンとしてもちょっと…w2025/04/09 12:04:33100.名無しさんXWjwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実的に軽ばかり売れてる状況を把握しろよ2025/04/09 12:04:36101.名無しさん42UOF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザとバブル世代が大好きなベンツw2025/04/09 12:04:40102.名無しさん5PeA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう話じゃねえだろ国民が聞いてるって事実をシカトすんなよこのブタまんじゅうは2025/04/09 12:05:13103.名無しさんtoYUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサンをGMに買ってもらえばこの話は一挙に解決だな2025/04/09 12:06:09104.名無しさん42UOF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルシオも今で言う半グレみたいなのが乗って、潰されたねwまたセルシオ出すみたいだけど、トヨタ2025/04/09 12:07:01105.名無しさんqb50VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 日本と同じ左側通行で、右ハンドル車が多い のは、イギリスの影響があった国や地域です。 オーストラリア、ニュージーランド、 インド、シンガポール、マレーシア、香港 などは日本と同じ左側通行を採用しており、 主に右ハンドルの車が、販売されています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧___ (・∀・ ) / | ⊂ へ ∩./ .| < これ、豆知識な。i ̄(_) ̄i. ̄__/ ̄ (_)|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 【 参考 】 何故、歩行者は右側通行なのか - GHQ の指導で変更されたhttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311?pno=22025/04/09 12:07:41106.名無しさんMoEtiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープはアメ車だろ?よく走ってるじゃん十分だろ(ちっこいのは実ばイタ車、今後はフラ車)2025/04/09 12:07:46107.名無しさんrj4zBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニバン出さないからだろ?結局使い勝手とか商品の魅力の話じゃんトランプは理屈のおかしい人物だわ2025/04/09 12:09:181108.名無しさん0GV1U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近見たアメ車は、テスラの小型車とハマーだけだな若い頃はまだ、コルベットとかトランザムとか走ってたけれど今はほとんど見ない日本人が貧しくなったのもあると思うが、今の雨者ってあまり魅力ないよな2025/04/09 12:09:19109.名無しさんEKWo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7言うほどでかくないしタイヤでかいから乗り心地いいよトルクフルだしクルージング楽だわドイツ車ショボく感じるし国産なんて論外2025/04/09 12:14:561110.名無しさんyFgWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センサーや計測器はドイツ。表ではあまり出てないけど。技術力はドイツ。日本車はアフターケアでカバー。アメリカは?ワイルドだろぉ?てのは見てる分には楽しいけどやりたいと思う日本人は少ないよw2025/04/09 12:18:37111.sagePK7E5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.chuko.co.jp/bunko/2020/06/206892.html2025/04/09 12:18:52112.名無しさんR1BYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左右の通行区分はローマ時代まで遡る事が出来るけどね一説には左側通行がナポレオン時代まで一般的だった説があるその名残りとしてイギリスと日本だけが左側通行として残った左側ハンドルから脱線した話になってしまったけど2025/04/09 12:19:30113.名無しさんFwdkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に日本で売る為の努力が足りないよね2025/04/09 12:20:20114.名無しさん0GPqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドルにする事なんか設計段階から考えられてないのがアメ車だろうからねえそれで無理に右になんてした日には・・2025/04/09 12:20:33115.名無しさんgpRjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83ワロタw まさにこれだなでも、だからと言ってフォードやジープが軽やコンパクトカークラスのを作って売れるかと言うと、売れないたまーにクライスラーのイプシロンを街中で見るくらい。光岡と同じくらいしか見ない2025/04/09 12:21:23116.名無しさん9TBUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1意味が分からんアメ車もほぼ全車種右ハンドルあるやろ最近はクライスラーがジープアベンジャーを日本でも発売して対応の早さにびっくりしてるが言うまでもなく右ハンドル仕様やで2025/04/09 12:32:29117.名無しさんttynIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95税金は国産でも輸入車でも一緒じゃないの?2025/04/09 12:32:54118.名無しさんnhr1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83右のおっさんホーガンみたいだなw2025/04/09 12:33:32119.名無しさんfTPNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34言いそうてか言ってそう。2025/04/09 12:33:54120.名無しさん8fyBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォード乗ってた事あるけどめちゃめちゃ燃費悪かった。その後はVW こっちはディーラーがメンテしろメンテしろうるさい2025/04/09 12:34:16121.名無しさんWyUYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの統治下にあったときに何故右車線を走るルールに変更されなかったんだろう2025/04/09 12:37:131122.名無しさんxTdkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツが日本フォローし始めると次にイタリアもそれに乗ってくるそして三国同盟、国連離脱そろそろ大きな戦が始まる予感2025/04/09 12:38:38123.名無しさんpMXO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に日本人は馬鹿だな。。。。トランプは、車の事なんて十分に理解してる。トランプの言葉には、2つの意味があるんだよ1 米国民よ、俺は日本とも戦うぞ! 日本車を叩き潰すぞ!日本製品を許さんぞ!米国サイコー!2 日本人よ、貿易赤字を解消しろ。農産品でも買え! 車?俺は何もこだわらないから、とにかく米国製品を買え2025/04/09 12:39:52124.名無しさんhtOlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所ジョージをもう一度よんでアメ車の宣伝をしよう2025/04/09 12:40:28125.名無しさんtcjtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐう正論アメ車とかよっぽどアメリカ好きじゃないと買わんよハーレーみたいに2025/04/09 12:40:49126.名無しさん24qquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車と言えば最近jeepしか見かけんなかなかいいよな2025/04/09 12:42:09127.名無しさんNFhmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さくするのも技術いるからなアメリカはEVで勝負しろよ2025/04/09 12:42:421128.名無しさんBSjvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと気づいたかまずはアメ車の右ハンドル仕様を発売するとこからはじめろ2025/04/09 12:44:521129.名無しさんYf6Fh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は右ハンドルじゃないとか、でかすぎるとか燃費が悪いとか言うが小さくて燃費の良いアメ車なんて何の魅力もない。2025/04/09 12:45:281130.名無しさんU02ZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに正論 馬の耳に念仏 火薬庫で火遊び やで〜2025/04/09 12:46:50131.名無しさんRiwpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車とアメ車との違いは運転しやすいかしやすくないかの違いだけだと思う。アメ車って疲れるよ。2025/04/09 12:47:29132.名無しさんiZ1kwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャデのフリートウッド、リンカーンのタウンカー、MKTとか霊柩車として一杯買ってるぞアメ車2025/04/09 12:47:33133.名無しさんzbZ0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コルベットとかカッコイイじゃんでも燃費クソ悪いから日本で売れないな2025/04/09 12:47:34134.名無しさんgLk5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リッター以下の右ハンドル300万以下で販売すれば売れるかもしれない2025/04/09 12:49:461135.名無しさんYf6Fh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は無駄にデカくてドロドロしたエンジンがいいんだよ。2025/04/09 12:54:01136.名無しさんSltzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2総じて、日本向けの対策してないんだよな。海外製wほぼ亜熱帯、高温多湿な環境に合わせた部品選定ができてない。日本車はその劣悪な環境下で長持ちするように進化した。どこでも通用する。基本的な部分でアメリカは間違っている。2025/04/09 12:55:04137.名無しさんQWt1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129それな。国産車に無いものを求めてるのよどーせ円安で高いだろうし2025/04/09 12:56:02138.名無しさんdGLOY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債買わせて製品まで買わせるとかやばっ2025/04/09 12:57:09139.名無しさんvBqWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2重箱の隅をつつく日本人に合ってるだけだろう。走れば良い程度の自動車じゃダメだからね。日本人は質感とフィーリングとはヤンキーは自動車の評論では使わない。確かにtextureは使うが肌触りって意味だしな2025/04/09 12:57:28140.名無しさんUe7FJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ドイツはミリネジ日本もミリネジ米国はインチネジそりゃ誰も整備なんかしたくねえよ2025/04/09 12:58:431141.名無しさん0GV1U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134それに加えてトヨタの販売網でアメ車を売ったことがあるもちろん米国の圧力でしぶしぶやったことだけどでもろくに売れなかったんだよなキャバリエ2025/04/09 13:00:061142.名無しさんUe7FJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25中古の輸入車海苔は2台持ちが常識だぞ1台は部品取りなついでに言うが2年落ちのアウディは中国車だ残念だったな2025/04/09 13:01:56143.名無しさんUe7FJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52それジムニー2025/04/09 13:03:39144.名無しさんFrOKG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95そもそも軽と比べるなよ。金額の基準は排気量なんだからアメリカ関係ない。2025/04/09 13:04:19145.名無しさんUe7FJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73BMWもアウディもシナ車です2025/04/09 13:05:59146.名無しさんFrOKG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121沖縄はなってたじゃん2025/04/09 13:08:13147.名無しさんcBv6G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141そこそこ売れた気がしたけどそんなに売れなかったっけw2025/04/09 13:09:06148.名無しさんDjnwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタとGMが共同開発したキャバリエみたいに合同開発して販売すれば売れるんじゃね?2025/04/09 13:10:38149.名無しさん1GPKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のムスタング、スティングレイのサイズで右ハンドルあったら買ってもいいよ2025/04/09 13:11:01150.名無しさんcBv6G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカで日本車が売れるってことは、アメリカ人もデカイ車は特に望んでないんじゃ?2025/04/09 13:12:50151.名無しさんjsSKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2025/04/09 13:14:34152.名無しさんwwNthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車と言ってもベンツの軽くらいだろ。2025/04/09 13:16:27153.名無しさんUe7FJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クライスラー300は時々見かけるけどいい車だと思うぞまぁ日本で売るのはあの大きさが上限だな問題はガソリン価格なんだよ米国みたいにリッター40円とかだったら6000ccエンジンでも文句は言わねえよリッター200円じゃどーにもならねぇんだよおまけに米国と違って車検なんつーもんが頻繁にあるからな今の規格のアメ車じゃ維持費で詰んじまうんだよ日本の省庁全部ぶっ壊すくれえじゃねえとアメ車購入はできねえと思うぞ2025/04/09 13:17:321154.名無しさんc7eRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治献金受け取ってるから、無理だろな2025/04/09 13:25:50155.名無しさん9lziUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右でも左でもなく中央ハンドル式に統一すればよいだろう2025/04/09 13:26:072156.名無しさんpYSax(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155中国に中央ハンドルけっこうあるぞ2025/04/09 13:26:47157.名無しさんHqQixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼害車乗ってるやつってアホなんだからほっといてください(笑2025/04/09 13:29:46158.名無しさんBvHOr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の社長は個別交渉に持ち込んでる、個別では負け交渉にしかならないNATO加盟よりEU加盟しておけば良かった2025/04/09 13:36:57159.名無しさんBvHOr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネも力も資源ももってる奴に利己主義になられたら忍従しかない一強の弊害だな2025/04/09 13:44:55160.名無しさんvXeTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153だからトランプは車検や税金制度を撤廃しろと言っているそもそも古い車の税金が値上がるのはおかしいだろ2025/04/09 13:53:321161.名無しさんq8A6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ミリネジでもインチネジでもドライバーは➖マイナスか➕プラス同じじゃん?2025/04/09 13:57:451162.名無しさんWAITcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンパに反論するなよ!おにぎり野郎やるならヘタレないで徹底抗戦しろよ2025/04/09 13:58:34163.名無しさんWnNXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論パンチはNG2025/04/09 14:13:48164.名無しさんQFOG4(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127ホレhttps://www.jeep-japan.com/avenger.html2025/04/09 14:15:47165.名無しさんMV2OpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえばフォードでもフォーカスとか、普通のハッチバックでサイズもでかくない車種はあるんだけどな欧州版で右ハンドルもあるしただアメ車ファンはいかにもアメ車っぽい派手なのを好むから、輸入ディーラーが仕入れてこなかったんだよな2025/04/09 14:19:13166.名無しさんgGIvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>161整備する時は外したネジは程度によるけど交換するんですよ。締め付けトルクも違うし。いちいち管理するの大変でしょ。2025/04/09 14:21:54167.名無しさんJEgLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1現実は現実だがこれでトランプへの反論になると思ってたら知能がヤバイ2025/04/09 14:24:35168.名無しさんVXu5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109アメ車マニアなら日本で正規販売していないフルサイズの車を購入するかならねジープとかテスラなら日本の道路での取り回しも運転下手くそな奴以外なら然程苦労しないハマーH1とかFORDのF150シリーズみたいに中型トラックサイズだと苦労するだろうけど2025/04/09 14:25:38169.名無しさんb3q8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーのオートバイを助けた恩は忘れるんだね。2025/04/09 14:38:38170.名無しさんqQlNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファード/ヴェルファイアがあれだけ売れてるんだから、デカいから売れないは的外れかな。2025/04/09 14:45:523171.名無しさんHXtwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、とにかくアメリカ製品を何か買えってことだろ、ドル余ってるんだからそれで何か買えよ2025/04/09 14:49:381172.名無しさんQNy7v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ外車でしょw車ってステータスだからね2025/04/09 14:56:39173.名無しさんm51uOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過酷な日本の国土を走れる車はアメリカには作れないよ2025/04/09 14:59:07174.名無しさんdMdkK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は燃費がクソ2025/04/09 15:00:29175.名無しさんdMdkK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカいアメ車は日本では需要が無い2025/04/09 15:01:35176.名無しさん1TeXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あと車体サイズだよ幹線道路はいいとして住宅地は狭い道多いし各種民間&公共施設の駐車場もアメ車サイズが考慮されてないところだらけEU諸国も都市部の幹線道路を外れると道が狭かったりするから庶民でアメ車買ってる人少ないでしょなんで日本にだけ道路事情を無視して買え買え言うのか筋が通らんよ2025/04/09 15:04:55177.名無しさんX7vesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周り見ても国産車だらけだそ!ドイツメーカーのは中国製じゃないの?2025/04/09 15:05:59178.名無しさんplcxb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんこれ2025/04/09 15:06:06179.名無しさんForbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州車は小さいからな2025/04/09 15:38:18180.名無しさんuAA6H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2一番売れてるのがMINIで次がゴルフだけどこれはコンパクトカーに近いのと価格とアフターサービスの質だね要するに、日本人のニーズにあってるものが売れてる無駄にでかい、ディーラーを置かない、アフタサービスもないアメリカの車なんて消費税が丸まる還付されても売れるわけねぇってのをトランプは理解できてない2025/04/09 15:47:43181.名無しさんXydNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金持ちが買わない時点で理解しろよなあとアメリカ人は物作りを馬鹿にしてる2025/04/09 15:48:28182.名無しさんdGLOY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のドイツ車って右ハンドルなのだが...2025/04/09 15:50:01183.名無しさんJ4nXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドル仕様にして0.9%ローンまでやっても全く売れなかった楽ちんキャバリエってのがあってなwww2025/04/09 15:51:421184.名無しさんuAA6H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170アメリカで一番売れているフォードのピックアップはアルファードなんて比べ物にならんでかさだぞアルファード全長 4,995 mm全幅 1,850 mm全高 1,935-1,945 mmフォード F-xxホイールベース3,109-3,408mm全長5,316-5,518mm全幅2,029-2,192mm全高1,953-1,993mm車両重量2,012-2,506kg2025/04/09 15:52:18185.名無しさんt6kXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の道路は狭いからアメ車はいらないんだよな2025/04/09 15:57:56186.名無しさんg7gQs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道のトラクターとか米国産ばっかだぞ。2025/04/09 16:02:08187.名無しさんcBv6G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183テスラに比べりゃ売れてるよね2025/04/09 16:09:59188.名無しさんhNlh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカいし左ハンドルなんて運転したくねーよ2025/04/09 16:10:091189.名無しさんXL9hVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ニッポンには軽トラというジャパニーズオリジナルピックアップが既に大量に存在するし2025/04/09 16:14:39190.名無しさんplcxb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゾーならへいこらして公用車にアメ車いっぱい買いそう2025/04/09 16:16:571191.名無しさんv3gBV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日米軍が使ってるんやないの?知らんけど2025/04/09 16:17:55192.名無しさん7krcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうハンドルは真ん中に統一しようぜ2025/04/09 16:22:31193.名無しさんv3gBV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それマリオカートや2025/04/09 16:25:02194.名無しさんQFOG4(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170アレはDQNのステータスカーやろwカムリなんか国内でもアホみたいに売れてたのにアメリカ市場に合わせて拡大していったら全く売れなくなって先代で国内販売終了アメリカでは相変わらず絶好調や2025/04/09 16:27:01195.名無しさんwMKIo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔売ってたキャバリエこんなん誰が買うんだよと当時ですら思った2025/04/09 16:31:051196.名無しさんLyDpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それもあるが車のサイズも問題2025/04/09 16:39:41197.名無しさんYf6Fh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから日本車みたいなアメ車は何の魅力もない。日本車に勝てるわけないだろ。2025/04/09 16:44:59198.名無しさんQFOG4(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195結構売れたやん目標の半分近く売れたw俺も中古で買おうと思ったんやがオーナーのレビューでトランクに水が溜まって金魚が飼えるっての見てやめたw2025/04/09 16:45:24199.sagee9uCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510年前ならクライスラー300Cもよく見た2025/04/09 16:45:36200.名無しさんlI6cvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はレクサスあるからポルシェ位しか対抗出来ないだろ2025/04/09 16:46:42201.名無しさんb1d0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドルのアメ車なんて嫌じゃー2025/04/09 16:49:07202.名無しさんSXVP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドルでも燃費悪くてクソデカくて邪魔なアメ車は日本の道に合ってないし、ドイツ車もそんなに走ってないぞw駄目だシゲルw2025/04/09 16:54:44203.名無しさんnoLj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな多くはないアメ車は皆無なだけ2025/04/09 16:55:56204.名無しさんQNy7v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/gnT08K8.jpgダッセェ国産車より外車でしょwステータスだよ車は2025/04/09 16:59:58205.名無しさんwKG84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はドイツ車有難がってるぐらいの情弱だからUSAID復活させ評論家買収するなり宣伝活動に力入れれば車売れるかもよw2025/04/09 17:00:001206.名無しさんM6kI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国韓国の車は走ってない単に性能がいい車が選ばれてる2025/04/09 17:00:55207.名無しさんQ9XMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍がオバマに言ったセリフじゃん2025/04/09 17:04:08208.名無しさんjJpRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車含めて外車は訳わからない故障するし修理に時間かかりすぎ。2025/04/09 17:13:351209.名無しさんwMKIo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽のJEEP作れば売れそうじゃね2025/04/09 17:14:431210.名無しさんDBVVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 立憲民主党の古賀之士氏への答弁トランプに直接言えよ2025/04/09 17:15:49211.名無しさんUWIEb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208フランス車に乗ってたけど常にどこか壊れてたっけね。動かなくなって困るような故障はなかったけど。2025/04/09 17:21:261212.名無しさんd5CCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカに対してドイツの事を褒めると、またナチスガーヒトラガーとか言いそう。2025/04/09 17:21:44213.名無しさんD8WW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205腐ってもベンツ。クラウン程度じゃ比べ物にならん日本のものづくりは低下した2025/04/09 17:22:011214.名無しさん6UWP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の金持ちは新車でドイツ車を買い、車検前に下取りに出して壊れる前に買い換える。アメ車はいつ壊れるか分からない。2025/04/09 17:22:04215.名無しさんAVDF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213ああ、韓国タイヤ採用してるあのベンツさんねw2025/04/09 17:24:50216.名無しさん2VNq8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13心臓は左にある。ハンドルは右ハンドルにすべきだ。アメリカが間違っている。イギリス流に右にならえしろー開発当初のアメリカがイギリスを嫌って左ハンドルにした。日本はイギリス方式を取り入れて今日に至っている。ネジもアメリカ発で押し通した、どこまで腐ってやがるんだ。こんな国相手にいつまでポチやっているんだよ。え~日本政府!2025/04/09 17:26:17217.名無しさんQFOG4(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211それ俺の三菱車もw新車で買ったがよくこんなに壊れるもんだとwwパワーウインドウ2回、ドアロックソレノイド、給油リッドオープナー、スピードメーター、水温計エアコン、スロットルボディ、ECU、純正オーディオ、タイミングベルト、AT本体、、、故障ヶ所が7年くらいで10を軽く超えたw今の乗ってるホンダは13年で故障ゼロなのに2025/04/09 17:31:111218.名無しさんdtqGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217俺も三菱車を乗り続けてたが、レグナムのリコールは凄まじかったリコールやサービスキャンペーン(という名のリコール)が半年ごとにあるという・・・おかげでスパークプラグとATFオイルやその他の駆動系オイル交換はいつも無料、エンジンオイルやフラッシングも結構タダでしてもらったなぁ結局、1800GDIとVR4の2台乗り継いだなぁ今もまだギャランフォルティスSBを所有してるけど、リコール少ないから(っても4回リコール)ディーラーに遊びに行く機会が減っちゃったよ2025/04/09 17:43:551219.名無しさん2VNq8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ産りんごを日本で売ろうとしてスーパーに並べた過去がある。しかし、不味くて高いアメリカりんごは人気を得ることもなく市場から消えた。トラ男!、おめーちったぁーりんごからの教訓を学べー。マクドは日本進出に当たり日本人の口に合うものを作った。日本で成功すれば世界に打って出るチャンスが得られると睨んでいた。こういう企業努力したところだけが勝つのだ。政治力で上から目線の押し付けではアメ車なんか買うわけねーだろ。ちったー国民性や市場調査してからモノもうせ。2025/04/09 17:44:00220.名無しさんFi6cDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5一番売れてるのはジープだよ2025/04/09 17:46:23221.名無しさんQFOG4(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218三菱乗り継いだのかw俺は大学の同期がMMCに入ったよしみで車買ってやったんだがもう懲り懲りやww2025/04/09 18:08:51222.名無しさんOMAQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プジョー買う時不安だったが、もうすぐ一回目の車検になるけど、何のトラブルもないな2025/04/09 18:20:511223.名無しさんuwV5i(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81だからコスパで凌駕してくると言っている2025/04/09 18:37:361224.名無しさんXsvs3(10/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223EVが新車価格下げても日本の庶民は20年20万キロのトータル維持費で換算するので軽自動車やトヨタ車の信頼性や中古部品調達市場や整備工場ネットワークなどトータル環境で超えないとコスパで日本車と勝負は無理だよ2025/04/09 18:45:313225.名無しさんu8iCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67特殊学級?2025/04/09 18:51:15226.名無しさんlAeLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ネタにマジレス カコワルイ2025/04/09 19:01:38227.名無しさんuwV5i(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222シトロエンも7年経つけどアドブルータンク壊れたくらいよ2025/04/09 19:03:44228.名無しさんuwV5i(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224日本車はこのままでも安泰と言いたいのね。だといいですね2025/04/09 19:06:172229.名無しさんXsvs3(11/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228コスパへの反論はもういいの?論点すり替えるならまたそこでお話しませう2025/04/09 19:07:451230.名無しさんXsvs3(12/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228わたしも何十年と欧州車乗ってきましたけどやはり部品単位の耐久性や精度や生産管理日本車が段違いです2025/04/09 19:09:29231.名無しさんuwV5i(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229私は日本のメーカーを危惧してるんですよ、このままだとトヨタ以下全滅しますよ。コスパも何もEVシフトは既定路線なので、本体価格は間違いなく中国が安く売り込んできますし、部品の共有化もグローバルで進むでしょう。車載のOSも共有化が進みパソコンやスマホのようになりますよ。日本車は何をウリにしていくんですかね、中国のEVは日本の数歩先をいってますが、どうなりますかね、2025/04/09 19:20:085232.名無しさんXsvs3(13/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231車はスマホとは違いハードがメインの命を載せるインフラですそしてEVはテスラでも今現在問題になってますがバッテリー以外の部分の故障のほうが頻発してるのが現状ですそこへの保証制度はありません対策も存在してません所詮部品の方めりであり生産管理や下請けメーカーのクオリティへの依存度が高いのですその部品メーカーへの管理や部品メーカーの技術が日本車は優れてますそこがドイツもアメリカンの中国メーカーもマネできないところです日本人の病気ですので保証する工場のネットワークもありませんさてどうします?2025/04/09 19:25:301233.名無しさんQFOG4(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231横だがEVシフトは起きんよw精々3割止まり理由はバッテリー価格はもうこれ以上下げられない、低価格化も車両価格3万ドルあたりで限界やエンジンだと1万5000ドルでも余裕経済的に成り立たんよ2025/04/09 19:26:231234.名無しさんXsvs3(14/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231車はスマホとは違いハードがメインの命を載せるインフラですそしてEVはテスラでも今現在問題になってますがバッテリー以外の部分の故障のほうが頻発してるのが現状ですそこへの保証制度はありません対策も存在してません所詮車は部品の塊であり生産管理や下請けメーカーのクオリティへの依存度が高いのですその部品メーカーへの管理や部品メーカーの技術が日本車は優れてますそこがドイツもアメリカンの中国メーカーもマネできないところです日本人の病気ですので保証する工場のネットワークもありませんさてどうします?2025/04/09 19:26:31235.名無しさんXsvs3(15/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の病気ゆえに新幹線もあのダ過密ダイヤないし機械の精度と静粛性と安全性とサービスを維持できてるのです2025/04/09 19:28:28236.名無しさんg7gQs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190同じ事言われたが買わなかったじゃんwwwww2025/04/09 19:29:28237.名無しさんXsvs3(16/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼其処ら辺がトヨタが世界1の売り上げを誇る車メーカーになりあがったポイントでありそこが崩壊しない限りVWも勝てないでしょうな2025/04/09 19:29:56238.名無しさんXBlAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンツ=反社のイメージ2025/04/09 19:32:361239.名無しさんXsvs3(17/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんせ日本の消費者10万キロのトヨタ車が壊れたとディーラーに文句言ってくる民族ですのでそんなの日本だけです8万キロで保証切れるEVでは無理ですよ日本人に売り込むのは2025/04/09 19:33:031240.sagebxnXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国車が走ってないのと同レベルのアメ車(笑)2025/04/09 19:36:00241.名無しさんXsvs3(18/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231EVは欲しいですよPorscheのタイカンですけどね中国のそれじゃありませんね選択するなら2025/04/09 19:36:15242.名無しさんXsvs3(19/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなトヨタ車もディーラで治すとそれなりの修理費用がということで街の整備工場と有り余る日本の中古市場パーツ利用で10万円の修理費用が1万円で修理完了なんて裏技使うのが庶民の知恵というものでトヨタ車はその宝庫2025/04/09 19:46:16243.名無しさんjUg0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗に言うとかクソだなハッキリと言えよこれが俺らの代表なのかと思うと恥ずかしくなるわ2025/04/09 19:46:48244.名無しさんFzeNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新車トランザムを300万円で売ってくれるなら次はアメ車にしても良いゾ😎2025/04/09 20:04:19245.名無しさん6nwvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりアホなこといってると、トヨタおいだされるぞ外国メーカーが参入しないような環境を日本がつくってるのは確実日本の車が優秀だからというのはおごり。2025/04/09 20:07:211246.名無しさんXsvs3(20/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245日本の車の優秀さを北米でメーカー別に信頼性調査してそこで日本車の優秀さを証明してるのはアメリカだという皮肉2025/04/09 20:11:05247.名無しさんlVPMi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、もうアホほどワクチン買ってやっただろなんでそのこと言わない2025/04/09 20:22:37248.名無しさんlVPMi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とないならジープもテスラも走ってるけど2025/04/09 20:23:18249.名無しさんnkLZO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232ファーウェイAITO M9やXiaomiのSU7に対抗出来る車が今の日本メーカーにありますかね?サービスネットワークは簡単に構築できますよ 日本企業と提携すれば良いのですから 日産がそうなりそうじゃないですか2025/04/09 20:37:18250.名無しさんQFOG4(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239お前もの知らなすぎ欧米中の方が遥かに保証が手厚いぞ日産がJATCOのCVTでやらかした時も日本国内では8万キロ5年保証、しかも工賃は有料で直して欲しければ持ってこいだったがアメリカ日産は16万キロ10年無償修理しますと新聞にも全面謝罪広告出して対応したVWのDSG故障問題でも日本は有償修理で120万円くらい請求されてたようだがあっちは全部タダや2025/04/09 20:39:211251.名無しさんnkLZO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233中国EVはもう300万円を切る価格で出てきています。だから脅威なのです。2025/04/09 20:40:081252.名無しさんQFOG4(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251中華EVに高率関税掛けて潰したの知らんのかw2025/04/09 20:41:12253.名無しさんQFOG4(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ自国民舐め腐ってふざけてるhttps://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=17198773/『C25前期型のCVT故障!で高額請求。困っています。』2025/04/09 20:45:37254.名無しさんwPLmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車>>>>>フランス車>イタ車>>>>>アメ車この評価がどれだけヤバいかわかってないトランプw2025/04/09 20:56:13255.名無しさん5oLzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって車はカッコ悪いんだもん2025/04/09 21:04:55256.名無しさんpFOoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドルのフォルクスワーゲンのgolfとか親父が乗ってたけどアメ車はそういう努力したんけ(´・ω・`)2025/04/09 21:24:26257.名無しさんUikUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250向こうは懲罰的賠償があるからタダで直した方が安上がりなんよ日本の司法制度が甘いのが悪いんや2025/04/09 21:26:221258.名無しさんGmARCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14スズキが強い 次点でダイハツ、トヨタアメ車外車なんて金余り見栄張りのあほうが買う車ってポジションで口では持ち上げられながら実際は引かれる2025/04/09 21:48:21259.名無しさんQFOG4(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257ヨーロッパも中国もそんなもんねえぞ中国でのDSG無償修理はオーナーが怒り狂って実現したw以降10年16万キロ保証な金取られるのは日本だけ2025/04/09 21:51:51260.名無しさんQFOG4(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国政府も協力したwhttps://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/SortID=16337005/・発端中国の国営TV「中国中央電視台(CCTV)」が3月15日の「消費者権利デー」に合わせて放映した特別番組で、VWのDSGが走行中に加速もしくは減速を引き起こすと指摘。番組はVWが品質不良の自動変速機を搭載した自動車を販売し、不特定多数の消費者を対象に意図しない加速問題や自動車事故を引き起こしている」と非難しました。・VWの対応この指摘を受けてVWは、「問題のある変速機の修理を計画しており、当社は今後の改良に努力を惜しまない」と不具合を認めました。そして3月20日に中国市場で7速DSGのリコールを発表。なお、中国ではDSGの保証を10年16万キロに延長しているようです2025/04/09 21:54:09261.名無しさんknvCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ社は右ハンドルにして輸出してくれるからねあとフェラーリやランボルギーニも右ハンドルで輸出してくれる2025/04/09 22:17:181262.名無しさんQ9tigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨車は買わんやろ2025/04/09 22:18:43263.名無しさん7xSc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドルのクルマなんて怖くて日本の公道ではよう運転せんわ2025/04/09 23:08:18264.名無しさんECmW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーも空冷が無くなるとヤバイ2025/04/09 23:09:25265.名無しさんARIrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?今どきハンドルなのか? ジョイステックやろ。2025/04/09 23:09:57266.名無しさんUWIEb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261あの頑迷なイギリスだって右ハンドル車出してるしな2025/04/09 23:10:491267.名無しさん8nncu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266イギリスはヘルジャパンと同じ左側通行→基本は右ハンドル2025/04/09 23:12:542268.名無しさん9XO9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはウインカーの色が白でもOKだから、それをそのまま日本に送ってくるんだよな。で、日本のディーラーが金をかけて日本の法律に違反しないように色々取り替えるから余計に金がかかる。低性能高価格の車を買うのは余程の物好きだけ。2025/04/09 23:14:29269.名無しさんUWIEb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267お前楽しいやつだな2025/04/09 23:14:32270.名無しさん1GTm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核ミサイル、原潜、横田空域なら日本は大金をはたいても買いそうだよ。2025/04/09 23:23:18271.名無しさんIOZ8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で売りたかったら日本で日本人雇用して生産しろやこっちはアメリカに要求されて大半を現地生産してるのに2025/04/10 00:04:05272.名無しさんx9rOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかすぎて駐車場に入れないだろ2025/04/10 00:11:04273.名無しさんXTntmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267アストンマーティンは基本左ハンドルですね。右仕様もあるけど。2025/04/10 00:45:42274.名無しさんOWg0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GMなんてクソダサいからな笑アメは車のセンスないぞ笑笑2025/04/10 01:12:35275.名無しさんDR8Fd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さい国産車乗ってる奴がひがんでて草2025/04/10 01:24:51276.名無しさんDR8Fd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産車ユーザー「日本の道路だと〜駐車場が〜」いやw金持ちはそういうの問題にならないからw2025/04/10 01:30:33277.名無しさん8ToVB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォルクスワーゲンはそうか…けっこうあるよなそういや2025/04/10 01:58:25278.名無しさん8ToVB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左側通行はやめられねえな。帯刀が左だしな。歩道は右なのがなっとく行かんけど。2025/04/10 01:59:44279.名無しさん7z23HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗馬のしきたりに準じて道路整備していったのがイギリスや日本。馬を左から乗るので。で、左通行が根付いた。2025/04/10 02:18:171280.名無しさん8ToVB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279右側通行だと刀がぶつかるからだと聞いたわ2025/04/10 02:20:05281.名無しさん3M4SaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨ頭悪すぎて草w2025/04/10 02:42:18282.名無しさんZl27pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは何を目的にしているかというのは貿易赤字の解消自動車の代わりに代替品を輸入すれば納得するのだよ木を見て森を見ず本質を捉えろよ要はアメリカ製品をもっと輸入しろってことトランプは日本は米国を守らないとか言っていたのだから、アメリカ製の兵器でも大量に輸入して武装すれば両方解決2025/04/10 03:50:052283.名無しさんsyQSE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカも右ハンドルの新車登録出来ないけどな2025/04/10 03:58:37284.名無しさんsyQSE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年たったクラシックだけアメリカに輸出出来る2025/04/10 04:02:11285.名無しさんu7RWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車に関しては日本で売れないのはおかしいみたいなの昔から言ってるやんw売れるもの作れ で終わり2025/04/10 04:06:48286.名無しさんyB7SV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グダグダ言っていないでEUと連携して報復関税かけろあっちはもう宣戦布告してきたようなもんだぞ2025/04/10 04:12:50287.名無しさんjq1F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シボレー カマロの中古の程度のいいやつ500万位で買えるけどレクサスとか買うならこっちの方がカッコいいけどな2025/04/10 04:16:23288.名無しさんyB7SV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282それもどうなのかなモンキーモデルを言い値で買うこれもアメリカの思うつぼ2025/04/10 04:16:46289.名無しさんcMPhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり左はダメね2025/04/10 05:26:39290.名無しさんVrUzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は核兵器売ってもらえよ論点ずらせ2025/04/10 07:00:33291.名無しさんhwE2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプにマジレス 恥ずかしい。2025/04/10 08:46:09292.名無しさんDXUcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローカライズなくして輸入販売なし今から思えば、戦後GHQが道路交通行政に介入し右側通行・左ハンドルを徹底させていれば(そう、本土復帰前の沖縄みたいに)少しは様子が変わっていたかも知れないのに。2025/04/10 08:58:41293.名無しさんjg1tyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右だ左だのハンドル問題じゃねーから日本の生活事情にあう車じゃないと売れねーから2025/04/10 09:00:472294.名無しさん2o3YVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293それは当たり前の事というか、正に日本の生活事情にあう車かどうかのアイコンとして右だ左だとハンドル問題を言ってるわけよ。2025/04/10 09:28:50295.名無しさんeov4pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293どうしたの?アタマ悪いの?2025/04/10 09:38:40296.名無しさんOFSUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドルに限った話をしたわけじゃないだろアメ車を右ハンドルにしたら売れるとでも思ってるのか、この記者2025/04/10 10:51:341297.名無しさんRB2YzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296売れるんじゃね?2025/04/10 10:52:23298.名無しさんr1fyjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224修理費用がキチガイみたいに高いEV下取りも酷いEVな時点で勝負になってないんだよね補助金ジャブジャブで無理やり土俵に載せてるだけだしw2025/04/10 11:01:48299.名無しさんvsU32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを言い換えるなら遊ぶならアメリカ女性結婚するならドイツ女性2025/04/10 11:50:21300.名無しさんK2T4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時個人で車持つ時代じゃないのはアメリカも同じシェアリング体制を真っ先に整えたメーカーが今後を牛耳るだろうよ2025/04/10 12:02:29301.名無しさんbw9mNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、トランプ自身もアメ車なんて公用車以外では所有してないだろ?テスラ買ったか。2025/04/10 14:05:58302.名無しさん2wX7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ外車なら絶対にドイツ車だろ2025/04/10 15:02:48303.名無しさんxslu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「右ハンドルの国 一覧」でググったら生成 AIさんの回答「右ハンドルを採用している国には、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、ロシア、中国、韓国などがあります。」2025/04/10 15:13:05304.名無しさんSZw3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22420年20万キロって馬鹿か新車オーナーは平均して7年くらいで手放しんだが走行距離も5万キロ以内がほとんど新車買ったら売れる間に売るんやで2025/04/10 15:42:43305.名無しさんJWrND(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155タッカーかよ女房と娘がいないと詰むぞ2025/04/10 15:52:11306.名無しさんJWrND(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170アメ車じゃあのサイズじゃ4人しか乗れない2025/04/10 15:56:19307.名無しさんJWrND(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171船でも買ってやりゃいいんじゃね?クルーザーとかあっちが本場でしょ2025/04/10 15:57:22308.名無しさんJWrND(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188JKやJCに道を聞くのに便利だぞ2025/04/10 15:59:01309.名無しさんJWrND(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼う>>209だからそれジムニーだろうがよ2025/04/10 16:00:33310.名無しさんJWrND(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238今はレクサスかアウディ2025/04/10 16:04:02311.名無しさんJWrND(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282空母売ってもらうのが一番いいかもな次点で核ミサイル揚陸艦も米国製は優秀だから売ってもらってもいいかもな2025/04/10 16:10:171312.名無しさんUKnMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車は確かに多いが、他にも英仏スウェーデンなどのクルマもよく見るアメ車はなぁ、あっちで何度もレンタカーしたが欲しいと思ったことはない魅力がゼロ。あんなの買うなら軽自動車の方がマシ2025/04/10 16:56:03313.名無しさんwN4Q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1石破はアホか? なぜ火に油注ぐ?🤔2025/04/10 20:40:54314.名無しさんlZmZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160内政干渉するのはGHQの流れくんでる軍部だからそうならないんだな消費税も文句言ってるが撤廃される気配なし2025/04/10 20:43:03315.名無しさんRZpvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国のiconiqも良く見かけるアメ車はデカい燃費悪い左ハンドルアフターフォロー悪修理店少ない部品高い自動車展示会にでてこないCM見かけない日本で売れる努力をしないから無理2025/04/10 21:14:39316.名無しさん9PNc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッジのチャレンジャー、右ハンドルあるなら即買いたいけど左しかないんだよな…2025/04/10 21:42:15317.名無しさん1o1XD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311空母は金かかるからダメだろ。核兵器も金かかると聞いたが、保管するだけだと思うんだがどこに使ってるんだ?崩壊熱を冷ますための空調なのかな?2025/04/10 21:46:571318.名無しさんGuIhY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317実質 日本は空母保有国だ空母はいらないがアメリカの核技術と核兵器なら欲しい。 それなら 高額で買い取れる。アメリカと日本の素晴らしいディールになる。2025/04/10 21:48:47319.名無しさんKRKATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジックミラー号とかそういうのが売れるんだよビジネスマン気取るならもっと市場調査しっかりやれよ2025/04/10 21:49:03321.名無しさんBYTYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所だとジープとテスラは見かけるけどランドローバー未満だなメルセデスBMWアウディポルシェはとてもいっぱい走ってる2025/04/10 22:06:21322.名無しさんPNOwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本ではやはりベンツがステイタス2025/04/10 22:12:042323.名無しさん1o1XD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322そう言えばUFOを呼ぶときに「ベントレー(イギリスの高級車)」と唱えるのは何故なんだろうか?2025/04/10 22:55:031324.名無しさんoVRIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323手塚マンガの影響です2025/04/10 23:00:21325.名無しさんVUGZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWの故障率がどういうわけか国産車より低いらしい2025/04/10 23:17:59326.名無しさんGuIhY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322それ チョンの発想だぞ北朝鮮でも 独裁者からの贈り物は ベンツ チョンのベンツ愛は異常。日本でも ヤクザ がベンツを好む。2025/04/10 23:43:211327.名無しさんnxCA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こっちの方が、深刻?日本で米不足で高騰なのに、ラオスに備蓄米を送る石破政権。https://portal-worlds.com/news/laos/363062025/04/10 23:50:45328.名無しさんCaQ2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13トランプだったら「日本の道路が左側通行なのは非関税障壁」とかマジで言いそう2025/04/11 01:04:581329.名無しさんWNQ8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328さすがにUKやオーストラリアも左側通行だってことぐらい知ってると思うけど2025/04/11 01:09:41330.名無しさんD0do7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107ミニバンは米国発祥ですよ2025/04/11 02:17:22331.名無しさんD0do7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128嘗てフォードモンデオとGMキャバリエを右ハンドルにしたモデルを販売したけど売れなかった。価格も国産並みだったが車としては凡庸で凡そ魅力に欠けていた。2025/04/11 02:24:49332.名無しさんeDO7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326エレキギターに例えるならメルセデスはギブソン。フォードはフェンダー。2025/04/11 04:20:07333.名無しさんOpHSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずはインチとか規格を世界に合わせろよ2025/04/11 04:28:04334.名無しさんgFruyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車→趣味の車日本車、EU車→実用車2025/04/11 05:24:56335.名無しさん5VWGe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの発言はアメリカ経済じゃなく、それぞれの支持者へのアピール農産物を買えは農業団体の票アメ車を買えは自動車労組の票反ユダヤ弾圧はユダヤ資本の票ガザ抹殺は福音派の票2025/04/11 06:34:11336.名無しさん5VWGe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDP寄与率が低い製造業でもそ製造業に関わる人が多いと、それらの人にウケる事を言わなくてはならないトランプだってアメリカで製造業が復活するとは思ってないだろ2025/04/11 06:50:25337.名無しさん5VWGe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は「門真に再びパナソニック」と言われても響かないアメリカ人は「自動車産業復活」を信じるみたい2025/04/11 06:55:49338.名無しさんABDChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車乗りは角を曲がると逆走始める?2025/04/11 07:16:09339.名無しさん1yCYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ドイツ車なんてとっくにシナ中国製なのになw日本でドイツ車に乗っているバカは恥を晒しているよw2025/04/11 07:57:49340.sageoLNqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231日本車は中国みたいに火葬機能無いからなw2025/04/11 17:03:26341.名無しさんeAVk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ハマーは中国車だろ2025/04/11 18:32:27342.名無しさんV4QV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆ハンドルで登録出来る日本がガバガバなだけで これも配慮してるからだからな2025/04/12 03:44:06343.名無しさんC9l0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからアメリカで自動車産業を復活させるために集う労働者ってどんな人たちなんだろう。50年代、60年代を支えた人たちの末裔は自動車産業に就くのかな。2025/04/12 03:52:57344.名無しさんkc7YgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍首相…なんで今頃2025/04/12 03:56:29345.名無しさんbdo07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所ジョージもベンツだしな2025/04/12 06:18:58346.名無しさんrwVW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コルベットとか右ハン正式に出てるよな。でもアメ車乗るのに、右ハンとかしぬほどダセェけどなw車好きとか言っておきながらオートマ乗ってるくらいダセェよなw2025/04/12 07:21:074347.名無しさんxDQN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍がオバマやトランプに言ったことパクって同じこと言ってやんのほんと石破って無能なアホなんだな2025/04/12 07:47:34348.名無しさんUOkxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346こういう声だけが大きいアホがいるからアメ車は日本で売れないんだよな2025/04/12 08:59:121349.名無しさんMyjNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にトランプに聞いたら良いんだよ。EV以外でプリウスより燃費の良いアメ車の名前を言ってみてください。レクサスと同等の価格と品質のアメ車の名前を言ってみてください。存在するんですか?って。2025/04/12 09:04:07350.名無しさんAJwtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346こういうバカしかマーケティング担当の周りにいなかったんだろうね2025/04/12 09:04:14351.名無しさん5Qc29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348こんな事を言ってるのはアメ車マニアだけだろうな2025/04/12 09:12:19352.名無しさんjt6W0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドル、左ハンドルは左側通行、右側通行を忘れず運転する為の…2025/04/12 10:55:40353.名無しさんagxaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代は俺の周りでアメ車が大流行してたガス代が今の半分に下がったらまた乗りたいな2025/04/12 20:26:581354.名無しさん6qD6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353アストロブームの頃だね他にキャデラック、リンカーンコンチネンタル、マーキュリー、カプリス、トーラスこの辺りのアメ車は街中で多く見掛けたねガソリン代が安かったから燃費極悪のアメ車でも余裕で乗り回せた2025/04/13 02:21:23355.名無しさんOLzP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ映画全盛だったし自然に憧れてたのかもしれんね2025/04/13 11:36:57356.名無しさんzEA21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国 日本経由海外に輸出?(short動画)https://www.youtube.com/shorts/Zfh5tn83640【衝撃】立憲の枝野さん、支持者との会合でとんでもない暴言をしてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=VCG9A3pd4g4【批判】関税対策「岩屋を本部長にします」(short動画)https://www.youtube.com/shorts/-Jy80c0_SzY【激白】二階元幹事長消えた50億について言及!!俺が使って何が悪いんだ!!(short動画)https://www.youtube.com/shorts/QRh-ZnBSsUE祝150万再生!【激白】女性タレントがテレビで政治批判後テレビから消える(short動画)https://www.youtube.com/shorts/iWoxCGBrHgA【自民党】高市早苗氏がテレビでスゴイ発言をしてしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=K48abkCwMuE2025/04/13 18:21:55357.名無しさん23tjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私はフェスティバ2025/04/14 05:33:35358.名無しさん0PCXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノリダー「アンド、カーニバー」2025/04/14 08:21:13359.名無しさん8NgMp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346こういうのがいるからアメ車ヲタク以外は去っていく2025/04/14 15:02:43360.名無しさん8NgMp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で走っているドイツ車は中国製だ最早ドイツ車ブランドは死んでいる2025/04/14 15:04:01361.名無しさん8NgMp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84もう中國車がブランドになる事は永遠に無い"安かろう悪かろう"から、"高かろう悪かろう"になっているシナ中國車2025/04/14 15:05:49362.名無しさんBWb4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいっぱいは走ってない2025/04/14 19:20:13363.名無しさん3tvJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346左ハンドルのJaguarとかも氏ヌほどダセエけどな2025/04/15 00:05:571364.名無しさんmPSShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363イギリス車を左ハンドルで購入していたのは団塊世代の爺さん達の世代だと思う団塊Jr世代より上の世代では外車=左ハンドルって変な固定観念があった様でバカの一つ覚えで外車を購入する時は右ハンドル仕様があっても左ハンドル車を選んでいたロールスロイスやベントレーも左ハンドル車で購入する成金も多かったイギリスが日本と同じ右ハンドル左側通行って事自体知らないアホもいたよ2025/04/15 00:28:541365.名無しさんfQ3p7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36485年頃のカーグラフィック誌に右ハンドル仕様があるのに左ハンドルを選択する層を批判するコラムが有った無い。2025/04/15 02:25:281366.名無しさんDnnWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼'59キャデなら欲しい2025/04/15 05:40:12367.名無しさんv8NJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GMの軽トラとか作れ2025/04/15 12:03:49368.名無しさんI5LC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365当時は北米仕様のイギリス車をアメリカから並行輸入していた業者もあったねあの頃でも左ハンドルのミニに乗っていた奴が色々と叩かれてたのを思いだした2025/04/15 12:32:47369.名無しさん9dc90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党さん、意味不明な発言をしてしまい大炎上してしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=udJi_Q-bFJ8【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?https://www.youtube.com/watch?v=ygTfPoPOByE【参政党:神谷代表】USAIDの闇、もう全部言うは!この男、ほぼトランプ大統領!https://www.youtube.com/watch?v=s3g2x4GFMac【国民の敵】自民党 茂木幹事長の暴論が止まらないwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bzCkWa4Iyng石破政権、失言「今さえ良ければいい」https://www.youtube.com/watch?v=GoZkvvznzbs 【IT国家日本】世界か?脱テ?シ?タル化して衰退している理由#猫マニ #猫ミームhttps://www.youtube.com/watch?v=0JulwGM4d5Y2025/04/15 14:31:52370.名無しさん0XOt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはデジタル分野では日本で圧勝だぞスマホはiPhone大人気で日本のスマホなんか売れないしAmazonやX、インスタも大人気良いものを作れば日本でも売れるんだよ2025/04/16 23:38:14371.名無しさん03qk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼The iPhone is made in China !2025/04/17 00:07:58
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+71692.92025/04/27 17:51:10
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+855602.72025/04/27 17:53:08
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/221663bb8626075224a7122e38baa881e60ee5e0
なんで?
頑丈そうで言えばアメ車もそう
1台くらいは売れてるだろ
同盟国でヒトラーと共に世界と戦ったからな
デカすぎるし日本の道にはあわん
ジャップは都市部の街中だと軽でもデカいくらい
うちの田舎はプリウスしか走ってない
日本人ってバカみたいにドイツ車好きだよな
ヨーロッパ車好きでそれは一部だろ
こういう点も誰かトランプに説明したほうがいい
日本が悪い
体感で3割はヨーロッパ車
2輪ならハーレー走ってんだけど
所ジョージって凄いよな
当時のアメ車とアメカジブーム作ったといっても過言ではない
芸人連中が所批判することあるけど
あーいった物売ることできる芸人なんて
今、ヒロミくらいじゃないかね
スポンサーは所みたいな物売れるタレントが欲しいわな
ハンドルの右左よりもサイズ感とか使い勝手とかもっと根本的な部分じゃね
安倍ちゃんの真似すんな
ほかの表現しろよw
半年後に加速しなくなり修理68万円
半年後に車検35万円,また半年後に
エアコン修理25万円,
さすがにキツイ
中古の外車w
さすがに一番売れてるのはフォードのピックアップだが
2位トヨタRAV4
3位 ホンダCR-V
だからねw
ついでにアメリカメーカーのディーラーが全然無いことも知らんと思う
都会の一部しか走ってないぞ
メーカーとしては破綻したけど
フォードも頑張れよ
車種にもよるけど立体駐車場とか入れなかったりするって聞くぞ?
2005年の販売台数から52.8%減少したのに
増えたの?
別次元から来ましたか?
サイズ的にはキャデラックのSUVでも
今は日本車のハイエンドより小さいくらいのあるけどね
やっぱ左ハンドルと燃費だろうな
狭い日本で乗る車がないよ
いや、体感的によく見るようになった気がしただけ。減ってたのか。
ドイツ車でも、ワーゲングループは良く壊れて修理代も高い。BMWやメルセデスよりお金かかります。
米国向けには関税率の低い日本でホンハイ(シャープ)使って生産することになるだろう
自動車もアップルのように米国の自動車メーカーがファブレスで日本の自動車メーカーがファウンドリで米国の自動車メーカーブランドで自動車売るしかない
日産や三菱やマツダをホンハイが買収してテスラやアップルやGMやフォードの車をファウンドリとして生産し、ホンダやソニーはもうアメリカ企業としてアメリカに本社移す
日本製はトヨタグループだけに限定すれば納得するだろう
無用の長物だよ
いいものだったら外国製だろうが買うから
意識高い系w
軽規格のジープならバカ売れしそうだ
日本のITを使わないのはなぜだ?と
キャバリエ思い出したよ
トヨタのボルトとか
スズキのシボレークルーズとか
あーゆーのでいいんじゃないかな
日本→中国に車を輸出すると15%
中国→日本の輸出は関税0%とEV補助金
かなり不公平だよなww
それ中身スズキのやつだろ…
フォードは欧州フォードとマツダで頑張ってたが。
そもそもメーカーとしてアメリカ生産のものを売る気がなくて日英のグループ企業品でなんとかしようとしてたわけで
トランプがごちゃごちゃ言っても始まらん
そもそも外車は趣味の領域だからなぁ…w
日本メーカーがベンチマークにするから
アメ車をベンチにはしない
右ハンドルにしても日本市場では売れないかと
アップルはベトナムあるだろ
ベトナム関税ゼロ交渉成立すればイイだけかと
その上でV8エンジンもやめて3気筒の小型車作れば売れるよ
30年前に上海いったら
市民バスの窓ガラス無かったな
いまは全車両快適エアコンあるんだろうなあ
大方NCISでも見てカブれた金持ちが乗ってたんだろうけど
デカくて邪魔日本の実用サイズじゃないよ
中古が売れてるんだろ
多少信頼性低くても数年は乗ってまたドイツ車中古かい漁る
アメリカで日本向けの車を作ればイイだけ
なんで外車買うの?馬鹿なの?
買うなら日本が中国の車だろ
高関税で文句を言える立場じゃない
BYDは売れないけど
そういう市場だから
トランプはいないよ?
石破おにぎりクンw
ちうごく車ってどこで買えんの?
見たことないわ。まあ、買わんけど。
まぁ酷い出来だった
それを確実に上回るクオリティや質感やブランド求める富裕層はドイツ車
それ以外はトヨタや国産車
そして何より軽自動車が強い
アメ車や中国車が入り込む隙はないだろうね
ピックアップトラック乗るなら、アメリカ人は軽トラを選んだんだから
まぁ軽トラの実用性知ったら乗るよ
スマホの二の舞
日本でアメ車が売れる環境が存在しない
アメリカ製で大都市の大規模災害に備えて自動車にはスターリンク等の衛星通信機を搭載し水陸両用機能の富裕層向けの高級車を販売するしかない
五毛久しぶりやんけ!
EVはコスパタイパ悪いです
日本の庶民はそこらへんうるさいです
あとアフターケアのコスパタイパもね
https://i.imgur.com/D0pS30s.jpeg
予約が多くて納車が2年待ちとか
言われたなw
しかも中間クラスで1800万円越えw
車なら何でもいいとか思ってないから。
好きだから乗ってるんですよ。
富裕層はもっと壊れる30年前の時代からドイツ車乗ってるから
今のドイツ車は壊れなくなったと喜んでるわ
あと富裕層になるとヤナセのディーラーサービスはすごく便利
高級車=ベンツという擦り込みに成功した
ハンドルはどっちでもいい。
糞忙しいので車検から買い替えまで全部ヤナセのディーラーマンが自宅まで車運んでくる
新車買い替えの時も特別なあたらしいモデルの新車メルセデスとかを代車にしてくれたりね
トランプは政治家というよりビジネスマンってのをどっかで見たけど、ビジネスマンとしてもちょっと…w
国民が聞いてるって事実をシカトすんなよ
このブタまんじゅうは
またセルシオ出すみたいだけど、トヨタ
日本と同じ左側通行で、右ハンドル車が多い
のは、イギリスの影響があった国や地域です。
オーストラリア、ニュージーランド、
インド、シンガポール、マレーシア、香港
などは日本と同じ左側通行を採用しており、
主に右ハンドルの車が、販売されています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧___
(・∀・ ) / |
⊂ へ ∩./ .| < これ、豆知識な。
i ̄(_) ̄i. ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
【 参考 】
何故、歩行者は右側通行なのか - GHQ の指導で変更された
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311?pno=2
(ちっこいのは実ばイタ車、今後はフラ車)
結局使い勝手とか商品の魅力の話じゃん
トランプは理屈のおかしい人物だわ
若い頃はまだ、コルベットとかトランザムとか走ってたけれど今はほとんど見ない
日本人が貧しくなったのもあると思うが、今の雨者ってあまり魅力ないよな
言うほどでかくないしタイヤでかいから乗り心地いいよ
トルクフルだしクルージング楽だわ
ドイツ車ショボく感じるし国産なんて論外
表ではあまり出てないけど。
技術力はドイツ。
日本車はアフターケアでカバー。
アメリカは?
ワイルドだろぉ?てのは
見てる分には楽しいけど
やりたいと思う日本人は少ないよw
一説には左側通行がナポレオン時代まで一般的だった説がある
その名残りとしてイギリスと日本だけが左側通行として残った
左側ハンドルから脱線した話になってしまったけど
設計段階から考えられてないのがアメ車だろうからねえ
それで無理に右になんてした日には・・
ワロタw まさにこれだな
でも、だからと言ってフォードやジープが軽やコンパクトカークラスのを作って売れるかと言うと、売れない
たまーにクライスラーのイプシロンを街中で見るくらい。光岡と同じくらいしか見ない
意味が分からん
アメ車もほぼ全車種右ハンドルあるやろ
最近はクライスラーがジープアベンジャーを日本でも発売して対応の早さにびっくりしてるが
言うまでもなく右ハンドル仕様やで
税金は国産でも輸入車でも一緒じゃないの?
右のおっさんホーガンみたいだなw
言いそうてか言ってそう。
次にイタリアもそれに乗ってくる
そして三国同盟、国連離脱
そろそろ大きな戦が始まる予感
トランプは、車の事なんて十分に理解してる。
トランプの言葉には、2つの意味があるんだよ
1 米国民よ、俺は日本とも戦うぞ!
日本車を叩き潰すぞ!日本製品を許さんぞ!米国サイコー!
2 日本人よ、貿易赤字を解消しろ。農産品でも買え!
車?俺は何もこだわらないから、とにかく米国製品を買え
アメ車の宣伝をしよう
アメ車とかよっぽどアメリカ好きじゃないと買わんよ
ハーレーみたいに
なかなかいいよな
まずはアメ車の右ハンドル仕様を発売するとこからはじめろ
アメ車って疲れるよ。
でも燃費クソ悪いから日本で売れないな
総じて、日本向けの対策してないんだよな。海外製w
ほぼ亜熱帯、高温多湿な環境に合わせた部品選定ができてない。
日本車はその劣悪な環境下で長持ちするように進化した。どこでも通用する。
基本的な部分でアメリカは間違っている。
それな。国産車に無いものを求めてるのよ
どーせ円安で高いだろうし
重箱の隅をつつく日本人に合ってるだけだろう。走れば良い程度の自動車じゃダメだからね。日本人は
質感とフィーリングとはヤンキーは自動車の評論では使わない。確かにtextureは使うが肌触りって意味だしな
ドイツはミリネジ
日本もミリネジ
米国はインチネジ
そりゃ誰も整備なんかしたくねえよ
それに加えてトヨタの販売網でアメ車を売ったことがある
もちろん米国の圧力でしぶしぶやったことだけど
でもろくに売れなかったんだよなキャバリエ
中古の輸入車海苔は2台持ちが常識だぞ
1台は部品取りな
ついでに言うが2年落ちのアウディは中国車だ
残念だったな
それジムニー
そもそも軽と比べるなよ。
金額の基準は排気量なんだからアメリカ関係ない。
BMWもアウディもシナ車です
沖縄はなってたじゃん
>>141
そこそこ売れた気がしたけどそんなに売れなかったっけw
トヨタとGMが共同開発したキャバリエみたいに
合同開発して販売すれば売れるんじゃね?
いい車だと思うぞ
まぁ日本で売るのはあの大きさが上限だな
問題はガソリン価格なんだよ
米国みたいにリッター40円とかだったら6000ccエンジンでも文句は言わねえよリッター200円じゃどーにもならねぇんだよ
おまけに米国と違って車検なんつーもんが頻繁にあるからな
今の規格のアメ車じゃ維持費で詰んじまうんだよ
日本の省庁全部ぶっ壊すくれえじゃねえと
アメ車購入はできねえと思うぞ
中国に中央ハンドルけっこうあるぞ
NATO加盟よりEU加盟しておけば良かった
一強の弊害だな
だからトランプは車検や税金制度を撤廃しろと言っている
そもそも古い車の税金が値上がるのはおかしいだろ
ミリネジでもインチネジでも
ドライバーは➖マイナスか➕プラス
同じじゃん?
やるならヘタレないで徹底抗戦しろよ
ホレ
https://www.jeep-japan.com/avenger.html
欧州版で右ハンドルもあるし
ただアメ車ファンはいかにもアメ車っぽい派手なのを好むから、輸入ディーラーが仕入れてこなかったんだよな
整備する時は外したネジは程度によるけど交換するんですよ。締め付けトルクも違うし。いちいち管理するの大変でしょ。
現実は現実だがこれでトランプへの反論になると思ってたら知能がヤバイ
アメ車マニアなら日本で正規販売していないフルサイズの車を購入するかならね
ジープとかテスラなら日本の道路での取り回しも運転下手くそな奴以外なら然程苦労しない
ハマーH1とかFORDのF150シリーズみたいに中型トラックサイズだと苦労するだろうけど
あと車体サイズだよ
幹線道路はいいとして住宅地は狭い道多いし各種民間&公共施設の駐車場もアメ車サイズが考慮されてないところだらけ
EU諸国も都市部の幹線道路を外れると道が狭かったりするから庶民でアメ車買ってる人少ないでしょ
なんで日本にだけ道路事情を無視して買え買え言うのか筋が通らんよ
ドイツメーカーのは中国製じゃないの?
一番売れてるのがMINIで次がゴルフだけど
これはコンパクトカーに近いのと価格とアフターサービスの質だね
要するに、日本人のニーズにあってるものが売れてる
無駄にでかい、ディーラーを置かない、アフタサービスもないアメリカの車なんて
消費税が丸まる還付されても売れるわけねぇってのをトランプは理解できてない
あとアメリカ人は物作りを馬鹿にしてる
アメリカで一番売れているフォードのピックアップはアルファードなんて比べ物にならんでかさだぞ
アルファード
全長 4,995 mm
全幅 1,850 mm
全高 1,935-1,945 mm
フォード F-xx
ホイールベース3,109-3,408mm
全長5,316-5,518mm
全幅2,029-2,192mm
全高1,953-1,993mm
車両重量2,012-2,506kg
テスラに比べりゃ売れてるよね
ニッポンには軽トラというジャパニーズオリジナルピックアップが既に大量に存在するし
アレはDQNのステータスカーやろw
カムリなんか国内でもアホみたいに売れてたのにアメリカ市場に合わせて拡大していったら全く売れなくなって先代で国内販売終了
アメリカでは相変わらず絶好調や
こんなん誰が買うんだよと当時ですら思った
結構売れたやん
目標の半分近く売れたw
俺も中古で買おうと思ったんやがオーナーのレビューでトランクに水が溜まって金魚が飼えるっての見てやめたw
10年前ならクライスラー300Cもよく見た
日本の道に合ってないし、ドイツ車もそんなに走ってないぞw
駄目だシゲルw
アメ車は皆無なだけ
ダッセェ国産車より外車でしょwステータスだよ車は
USAID復活させ評論家買収するなり
宣伝活動に力入れれば車売れるかもよw
単に性能がいい車が選ばれてる
> 立憲民主党の古賀之士氏への答弁
トランプに直接言えよ
フランス車に乗ってたけど常にどこか壊れてたっけね。
動かなくなって困るような故障はなかったけど。
腐ってもベンツ。クラウン程度じゃ比べ物にならん
日本のものづくりは低下した
アメ車はいつ壊れるか分からない。
ああ、韓国タイヤ採用してるあのベンツさんねw
心臓は左にある。ハンドルは右ハンドルにすべきだ。
アメリカが間違っている。イギリス流に右にならえしろー
開発当初のアメリカがイギリスを嫌って左ハンドルにした。
日本はイギリス方式を取り入れて今日に至っている。
ネジもアメリカ発で押し通した、どこまで腐ってやがるんだ。
こんな国相手にいつまでポチやっているんだよ。え~日本政府!
それ俺の三菱車もw
新車で買ったがよくこんなに壊れるもんだとww
パワーウインドウ2回、ドアロックソレノイド、給油リッドオープナー、スピードメーター、水温計
エアコン、スロットルボディ、ECU、純正オーディオ、タイミングベルト、AT本体、、、
故障ヶ所が7年くらいで10を軽く超えたw
今の乗ってるホンダは13年で故障ゼロなのに
俺も三菱車を乗り続けてたが、レグナムのリコールは凄まじかった
リコールやサービスキャンペーン(という名のリコール)が半年ごとにあるという・・・おかげでスパークプラグとATFオイルやその他の駆動系オイル交換はいつも無料、エンジンオイルやフラッシングも結構タダでしてもらったなぁ
結局、1800GDIとVR4の2台乗り継いだなぁ
今もまだギャランフォルティスSBを所有してるけど、リコール少ないから(っても4回リコール)ディーラーに遊びに行く機会が減っちゃったよ
しかし、不味くて高いアメリカりんごは人気を得ることもなく市場から
消えた。トラ男!、おめーちったぁーりんごからの教訓を学べー。
マクドは日本進出に当たり日本人の口に合うものを作った。日本で
成功すれば世界に打って出るチャンスが得られると睨んでいた。
こういう企業努力したところだけが勝つのだ。政治力で上から目線の
押し付けではアメ車なんか買うわけねーだろ。
ちったー国民性や市場調査してからモノもうせ。
一番売れてるのはジープだよ
三菱乗り継いだのかw
俺は大学の同期がMMCに入ったよしみで車買ってやったんだがもう懲り懲りやww
だからコスパで凌駕してくると言っている
EVが新車価格下げても
日本の庶民は20年20万キロのトータル維持費で換算するので
軽自動車やトヨタ車の信頼性や中古部品調達市場や整備工場ネットワークなど
トータル環境で超えないとコスパで日本車と勝負は無理だよ
特殊学級?
ネタにマジレス カコワルイ
シトロエンも7年経つけどアドブルータンク壊れたくらいよ
日本車はこのままでも安泰と言いたいのね。
だといいですね
コスパへの反論はもういいの?
論点すり替えるならまたそこでお話しませう
わたしも何十年と欧州車乗ってきましたけど
やはり部品単位の耐久性や精度や生産管理
日本車が段違いです
私は日本のメーカーを危惧してるんですよ、このままだとトヨタ以下全滅しますよ。
コスパも何もEVシフトは既定路線なので、本体価格は間違いなく中国が安く売り込んできますし、部品の共有化もグローバルで進むでしょう。車載のOSも共有化が進みパソコンやスマホのようになりますよ。日本車は何をウリにしていくんですかね、中国のEVは日本の数歩先をいってますが、どうなりますかね、
車はスマホとは違いハードがメインの命を載せるインフラです
そしてEVはテスラでも今現在問題になってますが
バッテリー以外の部分の故障のほうが頻発してるのが現状です
そこへの保証制度はありません
対策も存在してません
所詮部品の方めりであり生産管理や下請けメーカーのクオリティへの依存度が高いのです
その部品メーカーへの管理や部品メーカーの技術が日本車は優れてます
そこがドイツもアメリカンの中国メーカーもマネできないところです
日本人の病気ですので
保証する工場のネットワークもありません
さてどうします?
横だがEVシフトは起きんよw
精々3割止まり
理由はバッテリー価格はもうこれ以上下げられない、低価格化も車両価格3万ドルあたりで限界や
エンジンだと1万5000ドルでも余裕
経済的に成り立たんよ
車はスマホとは違いハードがメインの命を載せるインフラです
そしてEVはテスラでも今現在問題になってますが
バッテリー以外の部分の故障のほうが頻発してるのが現状です
そこへの保証制度はありません
対策も存在してません
所詮車は部品の塊であり生産管理や下請けメーカーのクオリティへの依存度が高いのです
その部品メーカーへの管理や部品メーカーの技術が日本車は優れてます
そこがドイツもアメリカンの中国メーカーもマネできないところです
日本人の病気ですので
保証する工場のネットワークもありません
さてどうします?
ないし機械の精度と静粛性と安全性と
サービスを維持できてるのです
同じ事言われたが買わなかったじゃんwwwww
そこが崩壊しない限りVWも勝てないでしょうな
10万キロのトヨタ車が壊れたと
ディーラーに文句言ってくる民族ですので
そんなの日本だけです
8万キロで保証切れるEVでは無理ですよ
日本人に売り込むのは
EVは欲しいですよ
Porscheのタイカンですけどね
中国のそれじゃありませんね
選択するなら
ということで街の整備工場と有り余る日本の中古市場パーツ利用で
10万円の修理費用が1万円で修理完了
なんて裏技使うのが庶民の知恵というもので
トヨタ車はその宝庫
ハッキリと言えよ
これが俺らの代表なのかと思うと恥ずかしくなるわ
外国メーカーが参入しないような環境を日本がつくってるのは確実
日本の車が優秀だからというのはおごり。
日本の車の優秀さを北米でメーカー別に信頼性調査して
そこで日本車の優秀さを証明してるのはアメリカだという皮肉
なんでそのこと言わない
ファーウェイAITO M9やXiaomiのSU7に対抗出来る車が今の日本メーカーにありますかね?
サービスネットワークは簡単に構築できますよ 日本企業と提携すれば良いのですから 日産がそうなりそうじゃないですか
お前もの知らなすぎ
欧米中の方が遥かに保証が手厚いぞ
日産がJATCOのCVTでやらかした時も日本国内では8万キロ5年保証、しかも工賃は有料で
直して欲しければ持ってこいだったがアメリカ日産は16万キロ10年無償修理しますと
新聞にも全面謝罪広告出して対応した
VWのDSG故障問題でも日本は有償修理で120万円くらい請求されてたようだがあっちは全部タダや
中国EVはもう300万円を切る価格で出てきています。だから脅威なのです。
中華EVに高率関税掛けて潰したの知らんのかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=17198773/
『C25前期型のCVT故障!で高額請求。困っています。』
この評価がどれだけヤバいかわかってないトランプw
アメ車はそういう努力したんけ(´・ω・`)
向こうは懲罰的賠償があるからタダで直した方が安上がりなんよ
日本の司法制度が甘いのが悪いんや
スズキが強い 次点でダイハツ、トヨタ
アメ車外車なんて金余り見栄張りのあほうが買う車ってポジションで口では持ち上げられながら実際は引かれる
ヨーロッパも中国もそんなもんねえぞ
中国でのDSG無償修理はオーナーが怒り狂って実現したw
以降10年16万キロ保証な
金取られるのは日本だけ
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/SortID=16337005/
・発端
中国の国営TV「中国中央電視台(CCTV)」が3月15日の「消費者権利デー」に合わせて放映した特別番組で、VWのDSGが走行中に加速もしくは減速を引き起こすと指摘。番組はVWが品質不良の自動変速機を搭載した自動車を販売し、不特定多数の消費者を対象に意図しない加速問題や自動車事故を引き起こしている」と非難しました。
・VWの対応
この指摘を受けてVWは、「問題のある変速機の修理を計画しており、当社は今後の改良に努力を惜しまない」と不具合を認めました。
そして3月20日に中国市場で7速DSGのリコールを発表。
なお、中国ではDSGの保証を10年16万キロに延長しているようです
あとフェラーリやランボルギーニも右ハンドルで輸出してくれる
買わんやろ
え?今どきハンドルなのか? ジョイステックやろ。
あの頑迷なイギリスだって右ハンドル車出してるしな
イギリスはヘルジャパンと同じ左側通行→基本は右ハンドル
で、日本のディーラーが金をかけて日本の法律に違反しないように色々取り替えるから余計に金がかかる。
低性能高価格の車を買うのは余程の物好きだけ。
お前楽しいやつだな
こっちはアメリカに要求されて大半を現地生産してるのに
アストンマーティンは基本左ハンドルですね。右仕様もあるけど。
笑
アメは車のセンスないぞ
笑笑
いやw金持ちはそういうの問題にならないからw
けっこうあるよなそういや
帯刀が左だしな。
歩道は右なのがなっとく行かんけど。
右側通行だと刀がぶつかるからだと聞いたわ
自動車の代わりに代替品を輸入すれば納得するのだよ
木を見て森を見ず
本質を捉えろよ
要はアメリカ製品をもっと輸入しろってこと
トランプは日本は米国を守らないとか言っていたのだから、
アメリカ製の兵器でも大量に輸入して武装すれば両方解決
おかしいみたいなの昔から言ってるやんw
売れるもの作れ で終わり
あっちはもう宣戦布告してきたようなもんだぞ
500万位で買えるけどレクサスとか買うなら
こっちの方がカッコいいけどな
それもどうなのかな
モンキーモデルを言い値で買う
これもアメリカの思うつぼ
論点ずらせ
今から思えば、戦後GHQが道路交通行政に介入し
右側通行・左ハンドルを徹底させていれば
(そう、本土復帰前の沖縄みたいに)
少しは様子が変わっていたかも知れないのに。
日本の生活事情にあう車じゃないと売れねーから
それは当たり前の事というか、正に日本の生活事情にあう車かどうかのアイコンとして右だ左だとハンドル問題を言ってるわけよ。
どうしたの?アタマ悪いの?
アメ車を右ハンドルにしたら売れるとでも思ってるのか、この記者
売れるんじゃね?
修理費用がキチガイみたいに高いEV
下取りも酷いEVな時点で勝負になってないんだよね
補助金ジャブジャブで無理やり土俵に載せてるだけだしw
遊ぶならアメリカ女性
結婚するならドイツ女性
シェアリング体制を真っ先に整えたメーカーが今後を牛耳るだろうよ
テスラ買ったか。
生成 AIさんの回答
「右ハンドルを採用している国には、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、ロシア、中国、韓国などがあります。」
20年20万キロって馬鹿か
新車オーナーは平均して7年くらいで手放しんだが
走行距離も5万キロ以内がほとんど
新車買ったら売れる間に売るんやで
タッカーかよ
女房と娘がいないと詰むぞ
アメ車じゃあのサイズじゃ4人しか乗れない
船でも買ってやりゃいいんじゃね?
クルーザーとかあっちが本場でしょ
JKやJCに道を聞くのに便利だぞ
>>209
だからそれジムニーだろうがよ
今はレクサスかアウディ
空母売ってもらうのが一番いいかもな
次点で核ミサイル
揚陸艦も米国製は優秀だから売ってもらってもいいかもな
アメ車はなぁ、あっちで何度もレンタカーしたが欲しいと思ったことはない
魅力がゼロ。あんなの買うなら軽自動車の方がマシ
石破はアホか?
なぜ火に油注ぐ?🤔
内政干渉するのはGHQの流れくんでる軍部だからそうならないんだな
消費税も文句言ってるが撤廃される気配なし
アメ車はデカい燃費悪い左ハンドルアフターフォロー悪修理店少ない部品高い自動車展示会にでてこないCM見かけない
日本で売れる努力をしないから無理
左しかないんだよな…
空母は金かかるからダメだろ。
核兵器も金かかると聞いたが、保管するだけだと思うんだが
どこに使ってるんだ?崩壊熱を冷ますための空調なのかな?
実質 日本は空母保有国だ
空母はいらないがアメリカの核技術と
核兵器なら欲しい。
それなら 高額で買い取れる。
アメリカと日本の素晴らしい
ディールになる。
ビジネスマン気取るならもっと市場調査しっかりやれよ
メルセデスBMWアウディポルシェはとてもいっぱい走ってる
そう言えばUFOを呼ぶときに「ベントレー(イギリスの高級車)」と
唱えるのは何故なんだろうか?
手塚マンガの影響です
それ チョンの発想だぞ
北朝鮮でも 独裁者からの贈り物は ベンツ チョンのベンツ愛は異常。
日本でも ヤクザ がベンツを好む。
こっちの方が、深刻?
日本で米不足で高騰なのに、ラオスに備蓄米を送る石破政権。
https://portal-worlds.com/news/laos/36306
トランプだったら「日本の道路が左側通行なのは非関税障壁」とかマジで言いそう
さすがにUKやオーストラリアも左側通行だってことぐらい知ってると思うけど
ミニバンは米国発祥ですよ
嘗てフォードモンデオとGMキャバリエを右
ハンドルにしたモデルを販売したけど売れな
かった。価格も国産並みだったが車としては
凡庸で凡そ魅力に欠けていた。
エレキギターに例えるならメルセデスはギブソン。
フォードはフェンダー。
日本車、EU車→実用車
農産物を買えは農業団体の票
アメ車を買えは自動車労組の票
反ユダヤ弾圧はユダヤ資本の票
ガザ抹殺は福音派の票
でもそ製造業に関わる人が多いと、それらの人にウケる事を言わなくてはならない
トランプだってアメリカで製造業が復活するとは思ってないだろ
アメリカ人は「自動車産業復活」を信じるみたい
ドイツ車なんてとっくにシナ中国製なのになw
日本でドイツ車に乗っているバカは恥を晒しているよw
日本車は中国みたいに火葬機能無いからなw
ハマーは中国車だろ
50年代、60年代を支えた人たちの末裔は自動車産業に就くのかな。
でもアメ車乗るのに、右ハンとかしぬほどダセェけどなw
車好きとか言っておきながらオートマ乗ってるくらいダセェよなw
ほんと石破って無能なアホなんだな
こういう声だけが大きいアホがいるからアメ車は日本で売れないんだよな
EV以外でプリウスより燃費の良いアメ車の名前を言ってみてください。
レクサスと同等の価格と品質のアメ車の名前を言ってみてください。
存在するんですか?って。
こういうバカしかマーケティング担当の周りにいなかったんだろうね
こんな事を言ってるのはアメ車マニアだけだろうな
左側通行、右側通行を忘れず運転する為の…
ガス代が今の半分に下がったらまた乗りたいな
アストロブームの頃だね
他にキャデラック、リンカーンコンチネンタル、マーキュリー、カプリス、トーラス
この辺りのアメ車は街中で多く見掛けたね
ガソリン代が安かったから燃費極悪のアメ車でも余裕で乗り回せた
https://www.youtube.com/shorts/Zfh5tn83640
【衝撃】立憲の枝野さん、支持者との会合でとんでもない暴言をしてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=VCG9A3pd4g4
【批判】関税対策「岩屋を本部長にします」(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/-Jy80c0_SzY
【激白】二階元幹事長消えた50億について言及!!俺が使って何が悪いんだ!!(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/QRh-ZnBSsUE
祝150万再生!【激白】女性タレントがテレビで政治批判後テレビから消える(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/iWoxCGBrHgA
【自民党】高市早苗氏がテレビでスゴイ発言をしてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=K48abkCwMuE
こういうのがいるからアメ車ヲタク以外は去っていく
最早ドイツ車ブランドは死んでいる
もう中國車がブランドになる事は永遠に無い
"安かろう悪かろう"から、"高かろう悪かろう"になっているシナ中國車
左ハンドルのJaguarとかも
氏ヌほどダセエけどな
イギリス車を左ハンドルで購入していたのは団塊世代の爺さん達の世代だと思う
団塊Jr世代より上の世代では
外車=左ハンドルって変な固定観念があった様でバカの一つ覚えで外車を購入する時は右ハンドル仕様があっても左ハンドル車を選んでいた
ロールスロイスやベントレーも左ハンドル車で購入する成金も多かった
イギリスが日本と同じ右ハンドル左側通行って事自体知らないアホもいたよ
85年頃のカーグラフィック誌に右ハンドル仕様
があるのに左ハンドルを選択する層を批判する
コラムが有った無い。
当時は北米仕様のイギリス車をアメリカから並行輸入していた業者もあったね
あの頃でも左ハンドルのミニに乗っていた奴が色々と叩かれてたのを思いだした
https://www.youtube.com/watch?v=udJi_Q-bFJ8
【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=ygTfPoPOByE
【参政党:神谷代表】USAIDの闇、もう全部言うは!この男、ほぼトランプ大統領!
https://www.youtube.com/watch?v=s3g2x4GFMac
【国民の敵】自民党 茂木幹事長の暴論が止まらないww
https://www.youtube.com/watch?v=bzCkWa4Iyng
石破政権、失言「今さえ良ければいい」
https://www.youtube.com/watch?v=GoZkvvznzbs
【IT国家日本】世界か?脱テ?シ?タル化して衰退している理由#猫マニ #猫ミーム
https://www.youtube.com/watch?v=0JulwGM4d5Y
スマホはiPhone大人気で日本のスマホなんか売れないしAmazonやX、インスタも大人気
良いものを作れば日本でも売れるんだよ