【NPO法人意識調査】闇バイト、4人に1人「やるかも」 困窮の若者、「求人見た」4割 支援団体アーカイブ最終更新 2025/04/09 09:131.SnowPig ★???困窮する若者を支援するNPO法人が、闇バイトに対する意識調査を行ったところ、回答者の4人に1人が「お金に困ったらやるかもしれない」と答えたことが分かった。同法人の理事長は8日、東京都内で記者会見し、「若者が助けてと言える環境をつくることが必要だ」と訴えた。調査は、NPO法人「D×P」(大阪市)が1月31日~2月15日、運営するLINE相談の利用者ら約9000人を対象に実施。512人が回答し、平均年齢は20.1歳だった。「簡単に稼げる」「1日で数万円」など闇バイトとみられる求人を見たか、誘われた経験がある人は39.8%に上った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e39607bfc39cf04d8824c98517bdf2ff1b0551692025/04/08 18:14:0462すべて|最新の50件3.名無しさんXbqpW石破の責任2025/04/08 18:22:084.名無しさんeoKDq立ちんぼと闇バイトだらけ貧困国の日常です2025/04/08 18:22:395.名無しさんhpXEE逮捕されたらどうなるか、最低でもこれくらい拡散しないと2025/04/08 18:27:186.名無しさんIWPhd長年の自民党政権の結果ですね2025/04/08 18:30:047.名無しさんE9QI6一発刑務所2025/04/08 18:30:178.名無しさんUpypC>>5そのうち収監する余裕がなくなってくるからでぇーじょーぶだ2025/04/08 18:31:429.名無しさんIyuBU25%はスマホを持った情弱というわけだ2025/04/08 18:33:1910.名無しさんZ2m7B特定少年でも有期刑から無期懲役になった事件があるのにまだ馬鹿がいっぱいか2025/04/08 18:37:5111.名無しさん1K8Nfありったけの夢をかき集めて探し物を探しにいくだけだろうが2025/04/08 18:48:3312.名無しさんhgE7N(1/2)貧乏人の子供は奴隷か売春婦か犯罪者になるように仕向けられている2025/04/08 18:48:3613.名無しさんq4Q9f>>1>「若者が助けてと言える環境を作ることが必要」それも大事だが、若者から搾取し続ける政府もどうにかして欲しい…2025/04/08 18:48:4614.名無しさんC6wvj(1/2)人手不足で若者の賃金が上がってるのよく言うわただの半グレやろう2025/04/08 18:52:5915.名無しさんC6wvj(2/2)今の若者は困窮してません!2025/04/08 18:53:3116.名無しさんdCQzr(1/2)ガンガン捕まえて強制労働で2025/04/08 18:58:1817.名無しさんWdaTc>>8ナイナイ犯罪者が増えすぎた国が最初にやるのが「過剰収容」だ。たとえば6畳間に10人収容したりするし、日本の刑務所でもすでに定員を超えた過剰収容をはじめている。これは結構な地獄でな、「1000万円儲かったけど過剰収容6ヶ月」なら割が合うかもしれないだが実際は「報酬は良くて10万下手するとゼロ、それに対して収容期間は最低3年」なんて、全く割が合わないよw2025/04/08 18:58:3418.名無しさんlVFIF512人中の約60人が闇バイト関連してるって多いなw2025/04/08 19:10:4719.名無しさんVzgez(1/2)普通にバイトしろよ20年前の倍の時給もらえるんだから2025/04/08 19:15:0920.名無しさんhSjGc>>11夢を探して行き着いた島が監禁タコ部屋労働環境だ全ての鬱を底へ置いてきたぁ2025/04/08 19:16:1021.名無しさんds0S8お金に困ったら闇バイトやるとか意味がわからんのだけどなんでわざわざ弱み握られて他人のために犯罪犯す必要があるんだ2025/04/08 19:16:1122.名無しさんdCQzr(2/2)警察が闇バイト募集の囮広告出して捕まえまくれ2025/04/08 19:20:0223.名無しさん0BkjR石破も対策に前のめりだしなぁ現実はどうあれ、「そういうことなので税金を投入する大儀があるのである」ことにするよなぁ2025/04/08 19:20:4824.名無しさん1REuw受け子は初犯だと刑罰は無いに等しいからね。そりゃいくら注意してもやる気は起きるだろう。刑罰が軽すぎるんだよ。2025/04/08 19:23:4625.名無しさんhgE7N(2/2)>>21貧乏人はリスクをおかさないと金持ちになれないから2025/04/08 19:26:0826.名無しさんgvfrq雇用の流動化。2025/04/08 19:26:5727.名無しさんVzgez(2/2)>>25遠洋漁協に行ったらなれるぞ2025/04/08 19:28:5728.名無しさん2ePvn海外のアジトにいる奴らを37564にしないと駄目だよ。2025/04/08 19:30:4229.名無しさんvyeXk安倍晋三「トリクルトリクル」2025/04/08 19:41:3430.名無しさんz9No7(1/2)電柱に立ってるだけのアルバイト2025/04/08 19:44:0031.名無しさんoAoKE(1/2)補助金の使い道がアンケート調査2025/04/08 19:49:5232.名無しさんG0ngk若者みたらば犯罪者だと思わなきゃいけないんだな2025/04/08 19:50:2933.名無しさんTUawR女の性商売が許されてるのも本来は闇バイトと同じこと2025/04/08 19:51:5934.名無しさんoAoKE(2/2)幾ら使ったか?の方が気になるわ2025/04/08 19:52:1335.名無しさん04oF7困窮の若者って働かないだけじゃねえか2025/04/08 19:54:3436.名無しさん8Iz8i警視庁トップクラスの重役が動画メディアに出て啓蒙するという異常とも言える発信したのにこれはもう駄目だろこの世代2025/04/08 19:56:3337.名無しさんz9No7(2/2)>>36拝金主義極まり2025/04/08 19:57:2338.名無しさんu57Tj一発 大勝負は FX しかない 私は昨日1万円のお金を今現在 8万円💴にした2025/04/08 19:59:5239.名無しさんoJ0qeそこまで落ちたくない2025/04/08 20:18:1540.名無しさんFEml3経済界はマジでこういう問題に責任を感じてないの?このままじゃおたくらにも返ってくるよ2025/04/08 20:20:2241.名無しさんnH6ck自民党のせい2025/04/08 20:24:5842.名無しさんbewwOどうせ捕まるのは端役やぞ2025/04/08 20:44:0543.名無しさんqkxMW1日数万円か4号機スロ打ち子4万、ぱち海打ち子3万1回ずつ手伝ったな2025/04/08 21:03:5244.名無しさんrEvXB国が率先して高額バイトを斡旋したらいいのに治験ごみ収集汲み取り肉解体マグロ漁船など2025/04/08 21:37:0845.名無しさんG8w93>>4ネトウヨの中ではそれがないことになってるのもまた凄いことだよな2025/04/08 21:47:3046.名無しさんBb41Z国が斡旋すると仕事を探すことよりもずっと職業訓練をしていることが楽だとわかってしまうからなだから、下手に長く仕事をしても他の人に仕事が回らないこともあって半年しか働けないし、また下手に給料を高くすると普通に働いている人から文句や不満が出てしまうつまり、ハロワ自体が悪い環境を生んでいると言っても過言ではないのだ2025/04/08 22:05:1947.名無しさんsDiDiちゃんとお給金貰えるのなら闇だろうが何だろうがやるわ2025/04/08 22:35:1548.名無しさんufPvC競馬複勝に30万入れて60万になったけと怖くてもうできないわ2025/04/08 22:41:4649.名無しさんRTEVf屠殺場なら紹介あるで2025/04/08 23:02:3350.名無しさんSZ5sj>>27リスクだなあ?2025/04/09 00:03:2751.名無しさんPx3eB闇警察官となって暴力団撲滅の世直し2025/04/09 00:43:5052.名無しさんLynTd>>27そんな美味い話があるわけないw2025/04/09 00:53:3153.名無しさんbcL8Vまさに「貧すれば鈍する」とはこのこと普通に働くより楽して稼げる?そんなわけないから2025/04/09 00:59:0554.名無しさんXhariタイミーで1万稼ぐ大変さ2025/04/09 01:35:3355.名無しさん8zAvJ氷河期親の稼ぐ能力や努力が足りないのかいや、団塊世代やバブル世代と比較して決して能力や努力量が足りないと言うわけではない時代が右肩上がりなのか右肩下がりなのかの違いでしかないそんなお金のない氷河期の親を持つZたちもまた貧困なのだ2025/04/09 07:19:1656.名無しさん3pGuI民度が下がりまくり。2025/04/09 08:01:0757.名無しさんcK67f(1/2)お金に困ったらノネズミ捕まえてすき家に行けばいい2025/04/09 08:38:2658.名無しさんcK67f(2/2)>>55いや職もねえのに結婚してガキ作るのがそもそも罪だろこんなバカがき作った親を十分に恨んでいいと思うぞ2025/04/09 08:40:3759.名無しさん0wcoa正邪や善悪といった価値観は人生で何の意味もなくなってとにかく損得、とにかく貧富がこの世の全て大儲けしてFIREで遊んで暮らすのが一番大事な世の中だからね清く正しく美しく、はとっくに死語だね2025/04/09 09:02:2960.名無しさんrgP1F(1/2)>>59がちでそうなってる。政治家が平気で嘘をつき、それをバイトが「いいぞいいぞそれでいい」と褒め称える。これじゃあ純真だった子どもたちは騙されるよね。倫理って必要なんだよな2025/04/09 09:05:2061.名無しさんXMDrC楽して稼ごうとするから痛い目見るんだぞ2025/04/09 09:12:3562.名無しさんrgP1F(2/2)>>61もうそういう価値観、子どもには通じないと思うよ。タイパコスパ、ラクして稼いだ人エライ、みたくなってる2025/04/09 09:13:39
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+294791.42025/04/30 08:24:38
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+2734682025/04/30 08:25:59
同法人の理事長は8日、東京都内で記者会見し、「若者が助けてと言える環境をつくることが必要だ」と訴えた。
調査は、NPO法人「D×P」(大阪市)が1月31日~2月15日、運営するLINE相談の利用者ら約9000人を対象に実施。
512人が回答し、平均年齢は20.1歳だった。
「簡単に稼げる」「1日で数万円」など闇バイトとみられる求人を見たか、誘われた経験がある人は39.8%に上った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39607bfc39cf04d8824c98517bdf2ff1b055169
貧困国の日常です
そのうち収監する余裕がなくなってくるからでぇーじょーぶだ
まだ馬鹿がいっぱいか
奴隷か
売春婦か
犯罪者になるように仕向けられている
>「若者が助けてと言える環境を作ることが必要」
それも大事だが、若者から搾取し続ける政府もどうにかして欲しい…
ただの半グレやろう
ナイナイ
犯罪者が増えすぎた国が最初にやるのが「過剰収容」だ。
たとえば6畳間に10人収容したりするし、日本の刑務所でもすでに定員を超えた過剰収容をはじめている。
これは結構な地獄でな、「1000万円儲かったけど過剰収容6ヶ月」なら割が合うかもしれない
だが実際は「報酬は良くて10万下手するとゼロ、それに対して収容期間は最低3年」なんて、全く割が合わないよw
夢を探して行き着いた島が監禁タコ部屋労働環境だ
全ての鬱を底へ置いてきたぁ
なんでわざわざ弱み握られて他人のために犯罪犯す必要があるんだ
現実はどうあれ、「そういうことなので税金を投入する大儀があるのである」ことにするよなぁ
そりゃいくら注意してもやる気は起きるだろう。
刑罰が軽すぎるんだよ。
貧乏人はリスクをおかさないと
金持ちになれないから
遠洋漁協に行ったらなれるぞ
働かないだけじゃねえか
異常とも言える発信したのにこれはもう駄目だろこの世代
拝金主義極まり
私は昨日1万円のお金を
今現在 8万円💴にした
このままじゃおたくらにも返ってくるよ
4号機スロ打ち子4万、ぱち海打ち子3万1回ずつ手伝ったな
治験
ごみ収集
汲み取り
肉解体
マグロ漁船
など
ネトウヨの中ではそれがないことになってるのもまた凄いことだよな
ずっと職業訓練をしていることが楽だと
わかってしまうからな
だから、下手に長く仕事をしても他の人に
仕事が回らないこともあって半年しか働けないし、また下手に給料を高くすると普通に
働いている人から文句や不満が出てしまう
つまり、ハロワ自体が悪い環境を生んでいる
と言っても過言ではないのだ
60万になったけと
怖くてもうできないわ
リスクだなあ?
そんな美味い話があるわけない
w
普通に働くより楽して稼げる?そんなわけないから
いや、団塊世代やバブル世代と比較して決して能力や努力量が足りないと言うわけではない
時代が右肩上がりなのか右肩下がりなのかの違いでしかない
そんなお金のない氷河期の親を持つZたちもまた貧困なのだ
いや
職もねえのに結婚してガキ作るのがそもそも罪だろ
こんなバカがき作った親を十分に恨んでいいと思うぞ
とにかく損得、とにかく貧富がこの世の全て
大儲けしてFIREで遊んで暮らすのが一番大事な世の中だからね
清く正しく美しく、はとっくに死語だね
がちでそうなってる。
政治家が平気で嘘をつき、それをバイトが「いいぞいいぞそれでいい」と
褒め称える。
これじゃあ純真だった子どもたちは騙されるよね。
倫理って必要なんだよな
もうそういう価値観、子どもには通じないと思うよ。
タイパコスパ、ラクして稼いだ人エライ、みたくなってる