【7月20日参院選シミュレーション】支持率低迷する石破首相・・・このままいけば、夏の参院選で自公大惨敗で参院過半数割れ、国民民主党大躍進で与野党逆転アーカイブ最終更新 2025/04/08 15:431.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政権発足から半年、少数与党の舵取りは難航し、支持率も低迷する石破茂・首相は焦りの色を隠せないでいる。このままいけば、夏の参院選で自民大敗は必至。そうしたなか、永田町では石破首相が「衆参W(ダブル)選挙」という大博打に打って出るとの情報が駆け巡っている。何が起きようとしているのか、そしてどのような結果がもたらされるのか──。参院選の投開票日は7月20日。海の日を含む3連休の中日に行なわれる見通しだが、永田町では「衆参ダブルになる」との観測が強まっている。参院選を1か月後に控えた国会会期末(6月23日)近く、参院選に向けて弾みをつけたい野党は足並みを揃えて内閣不信任案提出に動くはずだ。その時、可決される前に石破首相が衆院解散に踏み切る。そうすれば7月20日投開票の衆参同日選挙が可能だ。支持率ジリ貧で参院選敗北が見えている石破首相にとっては負けを小さくして政権延命するための“最後の手段”でもある。だが、選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は「ダブル選になれば自公政権は衆参ともに過半数を失い、石破退陣は決定的になる」と指摘する。「昨年10月の総選挙で自公は衆院の過半数を失ったが、内閣支持率、自民党の政党支持率ともにあの頃より下がった。全国の情勢分析を重ねても、石破首相が衆参同日選を仕掛ければ参院選にプラスになるどころか、衆院の議席をもっと減らす結果になるとみられます」本誌・週刊ポストは野上氏の協力で参院選の詳細なシミュレーションと、衆参ダブル選になった場合の衆院各党議席の増減を予測した。今回の参院選は、政権を懸けた「天下分け目の戦い」になる。「勝敗ラインは過半数を死守することだ」森山裕・自民党幹事長は参院選の目標をそう掲げた。衆院で少数与党の石破政権がなんとか政権を維持できるのは、参院で過半数を持っているからだ。予算審議でも、与党は衆院で立憲、国民、維新と個別に修正協議を行ない、最終的には自公+維新の賛成で予算を成立させた。だが、参院でも過半数を失うことになれば、自公だけで政権維持は難しい。連立組み替えや政界再編、あるいは政権交代を迫られることになる。今回の参院選は自公にも有権者にとっても、政権選択選挙である。森山氏が死守を目標にする過半数には自公で50議席が必要だ。自公の現有議席は141議席(過半数は125)、そのうち非改選が75議席ある。「自民党はかなり議席を減らすだろうが、過半数はなんとかなる」(自民党選対関係者)との見方は多い。ところが、野上氏の予測結果は、「自民34議席」「公明11議席」の大惨敗となった。とくに勝敗の鍵を握る32の1人区で自民は最大24敗を喫するドミノ現象が予想される。比例代表の議席も過去最低の13議席と、非改選を合わせて自公は121議席前後(自民系無所属含む)まで減らし、参院過半数割れとなる可能性が高い。「台風の目となるのは国民民主党とれいわ新選組。『消費税減税』を掲げるれいわは20~30代の若い層に支持を伸ばし、『サラリーマンの手取り増』を訴えてきた国民民主はいまや若い層から高齢層まで支持を集めている。いずれも昨年の総選挙よりさらに票を伸ばすのは間違いない」(野上氏)その国民民主(改選4議席)は22議席前後へと大躍進、れいわ(改選2)も5議席が期待できる。立憲民主も勢いはないが選挙区では「反自民」票を集めて議席を伸ばしそうだ。各党の参院選予想獲得議席は別掲表にまとめたが、野党合計127議席となり、与党を逆転する見込みだ。「有権者は自公政権ではなく、政権の枠組みを変えることを求めている。そうした傾向は昨年10月の総選挙からはっきりしていた。前回総選挙の自民党の得票率を見ると、選挙区(38%)も比例代表(27%)も、自民が惨敗して民主党に政権を奪われた09年総選挙と同じ水準まで落ち込んだ。比例得票数は2009年よりさらに400万票も減っている。自民支持層が自民から離れたんです。政権交代にならなかったのは野党の票が分散したからに過ぎない」(野上氏)https://www.news-postseven.com/archives/20250407_2033482.html?DETAIL2025/04/07 12:31:19144すべて|最新の50件2.名無しさんZucN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改選過半数割れじゃなくて総院過半数割れかよ。そうとうダメダメな選挙結果となる予想だな2025/04/07 12:33:253.名無しさんNOIL1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市に交代して右翼を騙し支持率を上げるというプランだろ石破のままだと政権交代だしな2025/04/07 12:33:324.名無しさんPa8LgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで衆参ダブルなんか打つ訳ねぇだろダメコンどうなっとんねん負け戦なんだから素直に負けるだけ高市にしたきゃすりゃいい2025/04/07 12:37:255.名無しさんfh2E0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン10円下げるから大丈夫だってみんなバカなんだもん2025/04/07 12:40:236.名無しさんOmWmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた首相チェンジかよころころ変えすぎ2025/04/07 12:41:307.名無しさんN5qwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民維新国民の連立政権の可能性高くなってきたな2025/04/07 12:44:078.名無しさんNOIL1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市に交代したらお前らはまた騙されて自民党が勝つよw女性票と右翼票が入るから2025/04/07 12:44:369.名無しさんu6Z8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参院の自民党右派を殲滅するのがミッションだからな。このままダラダラと失政重ねながら行きつくとこまで行くよ2025/04/07 13:03:1710.名無しさんzrO5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公過半数割れ 維新壊滅 立民大敗 国民お山の大将2025/04/07 13:19:3911.名無しさんkPfVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう壺なんみょう政権にはウンザリです2025/04/07 13:21:1212.名無しさんCGjKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に30年任せてダメだったんだから当たり前下野しろ2025/04/07 13:23:5113.名無しさんEGAMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非自民でも反自民ではないから。2025/04/07 13:33:5614.名無しさんgIyewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代しても何の展望もないからまた内部でゴタゴタしてるうちに元に戻るんだろ。2025/04/07 13:40:3515.名無しさんXZ4KwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首相に指名されないかもしれないから解散もできない2025/04/07 13:42:3016.名無しさんwJy2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公大敗は分かりきってる野党第一党はどこになるの?俺がタマキンならもうちょっと無責任野党のままでいたいな全部自公政権と野党第一党の立憲民主のせいする作戦を続けるわ少数与党になって国政は停滞するのは確実だけど全部自公と立憲民主のせいにする2025/04/07 13:46:3517.名無しさんIAbUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員ファースト、国民無視、公約無視、これで支持率上がる方が難しい2025/04/07 14:07:5018.名無しさん4j5amコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明や維新と組んでも過半数取れないようにならないと2025/04/07 14:19:2919.名無しさんXXo6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この後に及んで自公候補に投票する人は売国奴どころの話じゃないわ2025/04/07 14:37:3820.名無しさん30b7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ参院選終わったら玉木首相ですよ村山富市より御するのは簡単2025/04/07 15:52:4121.名無しさん5XXYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あはは。選挙準備時間つぶして勝ちに行く方法かよwww姑息すぎ。2025/04/07 15:55:3922.名無しさんYlayIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2025/04/07 15:56:5123.名無しさんBj0GTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木って、政治家の資産公表で資産ゼロになってたけど、いい年した大人が資産ゼロってどういうこと?経済感覚なしに見えるけど。2025/04/07 16:02:2324.名無しさんfnqisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果たして逆転まであるだろろうか?国民民主は伸びるだろうが立憲と維新は減らすと思う2025/04/07 16:09:0025.名無しさんCX8xAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は辞めろ。辞める勇気もない2025/04/07 16:18:5926.名無しさんfbbwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1裏金カルト物価高経済不振どれ一つとっても与党の自覚がないんですが?アメリカに作られた傀儡も役目を終えたよね早く下野して解党したら?それで真っ白になって再出発しろよ2025/04/07 17:27:5127.名無しさんccSeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よりによって日本人が一番ブチ切れる「米」で今なお思いっきりやらかしてるから下野は確定だと思う2025/04/07 20:03:25128.名無しさんXOCPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならマダー?2025/04/07 20:43:5229.名無しさんMSTsW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27「米」は「コメ」も「アメリカ」もだな2025/04/07 21:14:1630.名無しさんEZs8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近青山とか高市とかのガス抜き要員の記事か増えてるよな2025/04/07 21:55:1931.名無しさん1PBLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シミュレーションしなくても支持率低迷なんてわかるだろもしかして何で支持率下がってるのかを理解できてないのか?2025/04/07 22:07:29132.名無しさんMSTsW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31「理解できない」ではなく(意図的に)「理解しようともしない」だったりして2025/04/07 22:51:1033.名無しさんvrrRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主になんか投票しね~わ、自公に寄添ったくせに。立憲できまりだ!2025/04/07 23:00:42134.名無しさんMSTsW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33自民(当然)NG、公明NG、維新NG、国民NG、立憲NG、共産・社民NG、れいわNG、参政NGとなったら投票したい主要政党が全く存在しないw2025/04/07 23:12:42335.名無しさんxcktVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34 自公を与党から下ろすことを目的とした投票になる。2025/04/08 00:20:4736.名無しさんHs35fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルトに洗脳されたガキがいくら自民叩きしても日本は老人大国の現実www2025/04/08 00:23:4437.名無しさんDCXnJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三連敗で連立組んででも総理の座にしがみつく男日本史上初の予感2025/04/08 02:34:2938.名無しさんDCXnJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34全部がパヨチン党に一纏めにして欲しい2025/04/08 02:35:4739.名無しさんcPAifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主も結構胡散臭いけどなwでも二大政党交代制に至る過程と考えるなら致し方なしか2025/04/08 03:43:36140.名無しさん7tIdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34何で立憲がNGなの・・・(´・ω・`)?減税に反対してるからか?2025/04/08 08:07:18141.名無しさんeSjqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非課税世帯優遇、害国人優遇を止めなければボロボロだろうね2025/04/08 08:31:0742.名無しさんGa55t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40立憲幹事長の小川は消費税25%にしたいとか言ってるんだが。野田も増税派だし一体何のための野党なのか。2025/04/08 15:41:2843.名無しさんGa55t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39逆に胡散臭くない政党なんてあるか?2025/04/08 15:42:3644.名無しさんGa55t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党が全て正しいとは言わない。今ある政党の中ではいちばん現実的だし榛葉幹事長の存在感が大きい。2025/04/08 15:43:37
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+515503.32025/04/29 08:09:45
そうしたなか、永田町では石破首相が「衆参W(ダブル)選挙」という大博打に打って出るとの情報が駆け巡っている。何が起きようとしているのか、そしてどのような結果がもたらされるのか──。
参院選の投開票日は7月20日。海の日を含む3連休の中日に行なわれる見通しだが、永田町では「衆参ダブルになる」との観測が強まっている。
参院選を1か月後に控えた国会会期末(6月23日)近く、参院選に向けて弾みをつけたい野党は足並みを揃えて内閣不信任案提出に動くはずだ。その時、可決される前に石破首相が衆院解散に踏み切る。そうすれば7月20日投開票の衆参同日選挙が可能だ。
支持率ジリ貧で参院選敗北が見えている石破首相にとっては負けを小さくして政権延命するための“最後の手段”でもある。
だが、選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は「ダブル選になれば自公政権は衆参ともに過半数を失い、石破退陣は決定的になる」と指摘する。
「昨年10月の総選挙で自公は衆院の過半数を失ったが、内閣支持率、自民党の政党支持率ともにあの頃より下がった。全国の情勢分析を重ねても、石破首相が衆参同日選を仕掛ければ参院選にプラスになるどころか、衆院の議席をもっと減らす結果になるとみられます」
本誌・週刊ポストは野上氏の協力で参院選の詳細なシミュレーションと、衆参ダブル選になった場合の衆院各党議席の増減を予測した。
今回の参院選は、政権を懸けた「天下分け目の戦い」になる。
「勝敗ラインは過半数を死守することだ」
森山裕・自民党幹事長は参院選の目標をそう掲げた。
衆院で少数与党の石破政権がなんとか政権を維持できるのは、参院で過半数を持っているからだ。予算審議でも、与党は衆院で立憲、国民、維新と個別に修正協議を行ない、最終的には自公+維新の賛成で予算を成立させた。だが、参院でも過半数を失うことになれば、自公だけで政権維持は難しい。連立組み替えや政界再編、あるいは政権交代を迫られることになる。
今回の参院選は自公にも有権者にとっても、政権選択選挙である。
森山氏が死守を目標にする過半数には自公で50議席が必要だ。自公の現有議席は141議席(過半数は125)、そのうち非改選が75議席ある。「自民党はかなり議席を減らすだろうが、過半数はなんとかなる」(自民党選対関係者)との見方は多い。
ところが、野上氏の予測結果は、「自民34議席」「公明11議席」の大惨敗となった。
とくに勝敗の鍵を握る32の1人区で自民は最大24敗を喫するドミノ現象が予想される。比例代表の議席も過去最低の13議席と、非改選を合わせて自公は121議席前後(自民系無所属含む)まで減らし、参院過半数割れとなる可能性が高い。
「台風の目となるのは国民民主党とれいわ新選組。『消費税減税』を掲げるれいわは20~30代の若い層に支持を伸ばし、『サラリーマンの手取り増』を訴えてきた国民民主はいまや若い層から高齢層まで支持を集めている。いずれも昨年の総選挙よりさらに票を伸ばすのは間違いない」(野上氏)
その国民民主(改選4議席)は22議席前後へと大躍進、れいわ(改選2)も5議席が期待できる。立憲民主も勢いはないが選挙区では「反自民」票を集めて議席を伸ばしそうだ。
各党の参院選予想獲得議席は別掲表にまとめたが、野党合計127議席となり、与党を逆転する見込みだ。
「有権者は自公政権ではなく、政権の枠組みを変えることを求めている。そうした傾向は昨年10月の総選挙からはっきりしていた。前回総選挙の自民党の得票率を見ると、選挙区(38%)も比例代表(27%)も、自民が惨敗して民主党に政権を奪われた09年総選挙と同じ水準まで落ち込んだ。比例得票数は2009年よりさらに400万票も減っている。自民支持層が自民から離れたんです。政権交代にならなかったのは野党の票が分散したからに過ぎない」(野上氏)
https://www.news-postseven.com/archives/20250407_2033482.html?DETAIL
石破のままだと政権交代だしな
負け戦なんだから素直に負けるだけ
高市にしたきゃすりゃいい
だってみんなバカなんだもん
ころころ変えすぎ
女性票と右翼票が入るから
下野しろ
野党第一党はどこになるの?
俺がタマキンなら
もうちょっと無責任野党のままでいたいな
全部自公政権と野党第一党の立憲民主のせいする作戦を続けるわ
少数与党になって国政は停滞するのは確実だけど
全部自公と立憲民主のせいにする
村山富市より御するのは簡単
選挙準備時間つぶして
勝ちに行く方法かよwww
姑息すぎ。
ってどういうこと?経済感覚なしに見えるけど。
裏金
カルト
物価高
経済不振
どれ一つとっても与党の自覚がないんですが?アメリカに作られた傀儡も役目を終えたよね
早く下野して解党したら?それで真っ白になって再出発しろよ
今なお思いっきりやらかしてるから下野は確定だと思う
「米」は「コメ」も「アメリカ」もだな
もしかして何で支持率下がってるのかを理解できてないのか?
「理解できない」ではなく(意図的に)「理解しようともしない」だったりして
立憲できまりだ!
自民(当然)NG、公明NG、維新NG、国民NG、立憲NG、
共産・社民NG、れいわNG、参政NGとなったら
投票したい主要政党が全く存在しないw
日本史上初の予感
全部がパヨチン党に一纏めにして欲しい
でも二大政党交代制に至る過程と考えるなら致し方なしか
何で立憲がNGなの・・・(´・ω・`)?
減税に反対してるからか?
立憲幹事長の小川は消費税25%にしたいとか言ってるんだが。
野田も増税派だし一体何のための野党なのか。
逆に胡散臭くない政党なんてあるか?