【北海道新聞】ボールパーク効果、北海道・北広島市に勢い、30日で開業2年 人口流入、企業進出・・・年間来場者数400万人超は旭山動物園(旭川市)の3倍以上に匹敵し、今や北海道を代表する観光地に躍進アーカイブ最終更新 2025/04/09 12:421.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【北広島】プロ野球北海道日本ハムファイターズの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ(BP)」が30日で開業2年を迎える。2024年の来場者数は開業年の23年より72万人多い418万人を記録。BPを核としたまちづくりの一環で、JR北広島駅西口では今月、複合商業施設やホテルの開業が相次ぐなど開発が進む。ただ、BP近くにJR新駅ができる28年までは、交通渋滞やアクセスの不便さが続く見込みで利便性向上が課題だ。「新たなマチの拠点ができた」。JR北広島駅西口の商業施設「tonarie(トナリエ)北広島」がプレオープンした14日、北広島市の上野正三市長(77)はこう強調した。トナリエは、不動産開発の日本エスコン(東京)が建設した複合ビル(地上13階建て)の1~3階に入る。空知管内沼田町のクラフトビールなどを提供するビアパブやラーメン店、ドラッグストアなど21店が営業を開始。28日には4~13階に「エスコンフィールド HOKKAIDO ホテル北広島駅前」が開業した。駅周辺に、これまで市民が集える商業施設はなく、閑散としていた。北広島高2年の森柚子花さん(17)は「北広島がどんどん進化していて、駅そばの学校に通う楽しみが増える」と歓迎する。21年に市とパートナー協定を結んだ日本エスコンが、地域の活性化につなげようと駅周辺の市有地を購入、開発を進める。複合ビルの向かいには、26年11月に分譲マンション(地上14階地下1階建て)が完成予定。全197戸のうち約180戸が契約済みで、半数以上が道外在住者だ。1階には認可保育所が入る。BP開業効果は他にも表れている。市によると、30代の子育て世帯を中心に市内への移住者が増加。市内の一部小学校では児童数が3割以上増えたところもある。市の人口は微減傾向だが、16年にBP構想が本格化して以降、市内への転入者数が市外への転出者数を上回る「社会増」が20~200人ほど毎年続く。市は「BP開業が北広島のイメージ向上につながった」とみる。企業進出も活発で、17年以降で200社が市内に進出、23年度の市の固定資産税収入はBP構想公表前の17年度比で14%増加した。BPの24年の年間来場者数は418万7046人で、23年(3~12月)の346万4637人を21%上回った。年間来場者数400万人超は旭山動物園(旭川市、23年度)の3倍以上に匹敵し、今や北海道を代表する観光地だ。ただ、地元の経済関係者からは「BP効果は限定的」との声も。北広島商工会の竹村画二副会長(64)は「地元にお金が落ちているのは一部で、マチ全体ににぎわいがもたらされたわけではない。どう周遊性を高めるかが大事だ」と話す。https://news.yahoo.co.jp/articles/7b11327f0cc8930ef9d54acd5d7626b1141ed5a12025/04/03 15:58:4337すべて|最新の50件2.名無しさんSZ5wWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もなかった北広島市を普及させた野球は凄いな立地条件が良いところにスタジアムを建てたJリーグの広島や長崎は人が集まるのは当然のことなのに2025/04/03 16:03:353.名無しさんGFMYl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キタピロw2025/04/03 16:12:104.名無しさんBVd9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにあるんや2025/04/03 16:16:335.名無しさんGFMYl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トナリエってエスコンがやってたのか俺んとこにもあるわ、クソ田舎やけど全国にあるんやね知らんかったわ2025/04/03 16:35:056.名無しさんVknpJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本エスコンは中部電力グループ2025/04/03 17:01:077.名無しさんNNPPvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげえな札幌ドームが歯ぎしりしてそう2025/04/03 17:07:468.名無しさんr7xVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから新駅と大学移転も待ってるからすごいよね2025/04/03 17:36:469.名無しさんo5tddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボールパークでつかまえて2025/04/03 17:41:0810.名無しさんKu1n5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市長GJ2025/04/03 17:45:5311.名無しさんvwfvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白丁層化「天皇を暗殺する」2025/04/03 18:07:0312.名無しさん0Mp3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局国や県や市が関わる箱物は何故か民間より逆に儲ける体質になるという(笑)社員の給料が高過ぎるんちゃいますか?天下りとか入れてるんやろどうせ国営や市営は利益出さんと普通は還元やろが、、2025/04/03 21:01:0613.名無しさん3OYrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にいいとこだよな野球無くても行きたくなるし駅から歩いてもそんなに遠くは感じなかったけど駅も近くに出来るんだろ?2025/04/03 21:18:28114.広島県民ydAKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広島県に有る東広島市と山県郡北広島町と西広島駅もよろしくね2025/04/03 22:44:5115.名無しさんwEd2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13札幌から新千歳空港に行く途中にあるからね。上手いとこに作った。どちらも直ぐだし。2025/04/03 23:23:0916.名無しさんZAsNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のパリーグの閑古鳥見てた者からしたらとんでもない事だ。まさかだよな2025/04/04 04:04:28117.名無しさんXOyMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼球場のキャパ狭すぎてチケット取れないなんでもう少し収容人数増やさなかったか2025/04/04 06:48:3118.名無しさんLUMQr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千歳からみて、札幌の手前にあるってのは地理的に強いな札幌ドームも札幌の中心部からみたらそんな位置関係だったけど2025/04/04 06:50:00119.名無しさんLUMQr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16テレビじゃ見れないもの見てたんだすごいなw2025/04/04 06:50:3120.名無しさん5rvG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけアンチ報道した北海道新聞がとうとう無視できなくなったか。札幌ドーム運営してる第三セクターに関係者が天下りしてるんだよな。最後の行に負け惜しみ感が出ているww2025/04/04 08:01:2121.名無しさん1FmolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18札幌ドームはJRで行けないしな2025/04/04 12:27:43122.名無しさんIBEgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21地下鉄あるやん2025/04/04 12:42:0123.名無しさんRxBL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンサドーレじゃ無理な話しだ2025/04/04 13:57:5924.名無しさんYa1Wk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンサドーレも合流してさらに大発展や!2025/04/04 14:02:23125.名無しさんbi7elコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら日ハムと全く無関係のクソみてえな無名零細企業で薄給で働いてる乞食なのに、なんで俺スゲーみたくなってんのw経団連はお前らの敵なんじゃなかったのか?日ハムは経団連所属だよ2025/04/04 14:13:12126.名無しさんYa1Wk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25サカブタ激おこ(笑)2025/04/04 14:26:5727.名無しさん2AtD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門家やコメンテーターが失敗すると批判しまくっとたなこいつらwww2025/04/04 14:28:3728.名無しさん2qEMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そこでサッカー野球やw2025/04/04 16:37:3129.名無しさんAKRamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サカ豚涙目w2025/04/04 22:19:4530.名無しさん6ywTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有能だな2025/04/05 14:21:0531.名無しさんNkzkjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンサドーレさん残念w2025/04/06 12:40:0132.名無しさんvJE3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他に見るものがないからな2025/04/07 16:24:45133.名無しさんk7C92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32他に見る物がなくても見られないサッカー2025/04/07 17:47:4534.名無しさん8fzpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボールパークって呼び方なんか腹立つわ2025/04/08 12:10:4435.名無しさんXYBTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北広島の利益が出る100億の新駅に文句言って、札幌の赤字前提の400億の体育館には一切触れない。それが北海道新聞。2025/04/08 13:02:3036.名無しさんWVSI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球は地域に貢献しているな2025/04/08 16:31:2137.名無しさんYkfiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西武は貢献してるか疑問2025/04/09 12:42:07
【文春】「モームリで働くことが『モームリ!』に…」元従業員が告発する「退職代行モームリ」のブラック実態《あいつぐ退職者、法律違反の疑いも》ニュース速報+13851.62025/04/17 07:52:31
【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」ニュース速報+283669.72025/04/17 07:52:48
2024年の来場者数は開業年の23年より72万人多い418万人を記録。BPを核としたまちづくりの一環で、JR北広島駅西口では今月、複合商業施設やホテルの開業が相次ぐなど開発が進む。
ただ、BP近くにJR新駅ができる28年までは、交通渋滞やアクセスの不便さが続く見込みで利便性向上が課題だ。
「新たなマチの拠点ができた」。JR北広島駅西口の商業施設「tonarie(トナリエ)北広島」がプレオープンした14日、北広島市の上野正三市長(77)はこう強調した。
トナリエは、不動産開発の日本エスコン(東京)が建設した複合ビル(地上13階建て)の1~3階に入る。空知管内沼田町のクラフトビールなどを提供するビアパブやラーメン店、ドラッグストアなど21店が営業を開始。
28日には4~13階に「エスコンフィールド HOKKAIDO ホテル北広島駅前」が開業した。
駅周辺に、これまで市民が集える商業施設はなく、閑散としていた。
北広島高2年の森柚子花さん(17)は「北広島がどんどん進化していて、駅そばの学校に通う楽しみが増える」と歓迎する。
21年に市とパートナー協定を結んだ日本エスコンが、地域の活性化につなげようと駅周辺の市有地を購入、開発を進める。複合ビルの向かいには、26年11月に分譲マンション(地上14階地下1階建て)が完成予定。全197戸のうち約180戸が契約済みで、半数以上が道外在住者だ。1階には認可保育所が入る。
BP開業効果は他にも表れている。市によると、30代の子育て世帯を中心に市内への移住者が増加。市内の一部小学校では児童数が3割以上増えたところもある。
市の人口は微減傾向だが、16年にBP構想が本格化して以降、市内への転入者数が市外への転出者数を上回る「社会増」が20~200人ほど毎年続く。市は「BP開業が北広島のイメージ向上につながった」とみる。
企業進出も活発で、17年以降で200社が市内に進出、23年度の市の固定資産税収入はBP構想公表前の17年度比で14%増加した。
BPの24年の年間来場者数は418万7046人で、23年(3~12月)の346万4637人を21%上回った。年間来場者数400万人超は旭山動物園(旭川市、23年度)の3倍以上に匹敵し、今や北海道を代表する観光地だ。
ただ、地元の経済関係者からは「BP効果は限定的」との声も。北広島商工会の竹村画二副会長(64)は「地元にお金が落ちているのは一部で、マチ全体ににぎわいがもたらされたわけではない。どう周遊性を高めるかが大事だ」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b11327f0cc8930ef9d54acd5d7626b1141ed5a1
立地条件が良いところにスタジアムを建てたJリーグの広島や長崎は人が集まるのは当然のことなのに
俺んとこにもあるわ、クソ田舎やけど
全国にあるんやね知らんかったわ
札幌ドームが歯ぎしりしてそう
国や県や市が関わる箱物は何故か民間より逆に儲ける体質になるという(笑)
社員の給料が高過ぎるんちゃいますか?天下りとか入れてるんやろどうせ
国営や市営は利益出さんと普通は還元やろが、、
野球無くても行きたくなるし駅から歩いてもそんなに遠くは感じなかったけど駅も近くに出来るんだろ?
札幌から新千歳空港に行く途中にあるからね。上手いとこに作った。どちらも直ぐだし。
とんでもない事だ。まさかだよな
なんでもう少し収容人数増やさなかったか
札幌ドームも札幌の中心部からみたらそんな位置関係だったけど
テレビじゃ見れないもの見てたんだすごいなw
札幌ドーム運営してる第三セクターに関係者が天下りしてるんだよな。
最後の行に負け惜しみ感が出ているww
札幌ドームはJRで行けないしな
地下鉄あるやん
経団連はお前らの敵なんじゃなかったのか?
日ハムは経団連所属だよ
サカブタ激おこ(笑)
こいつらwww
そこでサッカー野球やw
他に見る物がなくても見られないサッカー
体育館には一切触れない。それが北海道新聞。