【学歴】「大卒って意味あるの?」「大卒は就職で本当に有利?」 大学に「誰でも進学できる時代」に突入 キャリア形成から考えた就活のあり方最終更新 2025/04/01 12:571.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼若手人材の枯渇を背景に、「希望通りの就職には大卒資格が必須」という“大卒至上主義”が崩壊し始めている。筆者はウズウズカレッジという会社でIT分野の転職支援やリスキリング(学習)支援を提供しているが、採用現場の実感としては「大学卒業のためにかけるコスト(時間、費用)はリターンに見合っていないのでは?」と感じている。実際に「高校新卒採用の初任給アップ」や「大卒という学歴条件」を撤廃している企業も増えている。一方、少子化にもかかわらず日本の大学数は過去最多となっており、失礼な言い方だが、進学だけなら誰でもできる状況だ。大学進学に明確な目的がないようなら、高い学費を払いながら4年間過ごすより、「社会人学校」と思って高卒や大学を中退して職に就き、給料をもらいながらキャリア形成の一歩目を踏み出すほうが、長い目で自身のキャリアを見た時に時間対効果が高いのではないかという筆者の持論をまとめた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e1866b1a74a4f53fd1093084908c511b3b7b9bb2025/03/28 19:41:129650コメント欄へ移動すべて|最新の50件601.名無しさんeAldB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600そうだな!ルックスと金がある人には男も女も黙ってても向こうから寄ってくるよな。2025/03/31 18:02:00602.名無しさんeAldB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591トヨタ自動車ほかの一部上場企業は、大卒は東大 京大 阪大 東工大等の国立大、私学なら早稲田慶応上智東京外語大他偏差値の高い大学しか採用しないよ。あとは工場向けや一般事務員向けに一部上場企業は高卒は長年高校との信頼度関係から成績や性格の良い生徒推薦してもらって毎年高卒採用してるな。いちばんダメな選択は、名前も聞いたことの無いような大学行っても一流企業に就職先がある訳が無いぞ。むしろ専門大学(四年制の専門学校)で腕を磨いたほうが一流職に就けそうだぞ。2025/03/31 18:13:11603.名無しさんeAldB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593国家資格の『管理栄養士』の資格を専門学校で取った知り合いは法人保育園にて管理栄養士の仕事してるが、給料良いみたいだぞ。2025/03/31 18:17:20604.名無しさんLzllj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二階微分方程式も偏微分方程式も、多重積分、線形代数も解けない奴らが大卒を名乗るな!そんなやつらと高卒と何か違いでもあるのか? ああん?。記憶力住体の文系なんてすべてAIに置き換え可能だろうが。スティーブジョブスもビルゲイツもヒカキンも大学を卒業しなかった。大卒文系の財務省官僚が日本を破壊していてムカつく。2025/03/31 18:28:10605.名無しさんLzllj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文系卒なんてゴミだろwww。だからこそ劣等感で理系やエンジニアを叩いているんだろ?あのさー、理系をもっともっと褒めたたえるべきだと思うんだわ。理系こそ神に近い存在。電気、電話、TV、映画、ロケット、飛行機、インターネット、コンピュータ、AI,抗生物質、DNA解析、いろいろな薬を開発してきたのはすべて理系。大卒でも文系なんてゴミだろどころか害悪でしかない。自民党と財務省を見ていればわかるわ!!!!2025/03/31 18:39:252606.sagep0KNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法学部がカスすぎるんだよ2025/03/31 18:43:22607.名無しさん2ru1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値60以上の高校の高卒と偏差値50の高校を卒業後にイチローしてFラン大たぶん前者の方が有能2025/03/31 18:50:26608.名無しさんuML3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも大学は国富と人生を豊かにする為にあるもの。資格特権のつもりなら大学はもう意味が無くなる。勉学は、一生続くものと心得よ。2025/03/31 18:53:551609.名無しさんLzllj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>608ノーベル科学章を授与された人もそうおっしゃってましたね。(名前を失念した)人生は一生勉強であると。やはり理系ならずとも人はみな、謙虚であるべきですね!そのほうが従来の神の国の日本を維持できるのですから!もうね・・・今や「今だけ金だけ自分だけ」の人だらけになって嘆かわしい。それもこれも30年間経済を停滞させた無能な法学部卒の財務官僚のせいだ!なんだろ・・・「貧すれば鈍する」とは言いますが、そうなって欲しくないおいらです。2025/03/31 19:01:52610.名無しさんiCeK4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605は?文系の英語力や交渉力、マーケティング、企画、営業戦略があってこそそれらの商品を世界に輸出したり全国津々浦々のスーパーなどの小売店に普及するわけで物は作っただけじゃ売れないし企業の売り上げにもならないんだよそれに文系がいなかったら教師や公務員やサービス業はどうするの2025/03/31 19:22:261611.名無しさんLzllj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610これからの時代はAIでいいだろwww2025/03/31 19:23:521612.名無しさんiCeK4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>611それ十数年前から言ってるけどそんなにAIが人の代わりに業務やってるか?例えばビルの清掃だってフロアとか広い所はロボットで出来るがトイレや事務所など細かい所は結局人間がやらなきゃならないAIが人間の仕事をやっても結局限定的なんだよ2025/03/31 19:31:181613.名無しさんJUbj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅弁大学より駅伝大学2025/03/31 19:32:42614.名無しさんLzllj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612そんなん、文系のFランク大卒にやらせておけwww2025/03/31 19:39:44615.名無しさんiCeK4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それから銀行、保険、証券等々金融関係や外資系企業はほとんど文系の仕事だからな世の中のお金を動かしてるのは文系って事だ2025/03/31 19:42:072616.名無しさんelzIa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒のワイには関係ない話やな学歴に魂を縛られた鉛筆の亡霊どもが2025/03/31 20:07:041617.名無しさんVeJFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615んな訳無いだろw高橋ダンやパックンが理系ちゃうのん2025/03/31 20:40:00618.名無しさんJC4cn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616御立派だが、うーん、そんなに勉強嫌いやったんか?2025/03/31 21:12:451619.名無しさんJC4cn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615経済学も理系並みに数学使うでしょ。文学部とか使い道無いけどな〜2025/03/31 21:14:051620.名無しさんgmpc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微分方程式って解の形を覚えないと解けないけどな。結局暗記に頼ってるよな。2025/03/31 21:24:17621.名無しさんelzIa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618エアコンなくて夏扇風機だけで暑かったからやめたんやただそれだけやで2025/03/31 21:29:16622.名無しさん5TwwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594本人のマイペースな性格だったり鋼のメンタルがある人ならお得な人生になるね2025/03/31 23:01:36623.名無しさんE5qxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学士のゴミの話じゃなくてネトウヨみたいな白痴の話かよ2025/03/31 23:14:15624.名無しさんxUYTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの会社は基本大卒採用だけど、氷河期に高卒バイト上がりの社員取ったことある。結局ダメだな当たり外れが大きくて。今時の新卒採用組は優秀でツブがそろってる。上で書かれてるけど、大卒フィルター通った方が技術/営業職から管理職へ行くのに必要な資格や知識をどんどん勉強する。「学歴」はある品質ラベルみたいなもんだな。2025/04/01 07:59:543625.名無しさんwY9OyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619銀行員や保険会社社員に経済学だの数学が必要だと本気で思ってるの?大半はただの営業なのに?2025/04/01 08:11:031626.名無しさん0mtv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605俺も理系だったから言いたい気持ちは、何となく分かるが、お前は視野が狭い。理系のように0から1を生み出す奴も、文系のように1から10にする奴もどっちも、この世界には必要何だよ。ホンダもソニーも技術者だけじゃ会社を維持出来なく、財務や営業等のプロが協力して会社を大きくし、世の中に役立つ物を作り出して来たんだよ。誰もが、他の誰かに支えられて、この世界は成り立っている事を忘れたらいかんぜよ2025/04/01 08:32:42627.名無しさんUremHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味はない若い高卒のほうが給料がいい2025/04/01 08:37:59628.名無しさんbq5X0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行員も保険屋も経済学や数学は必要だろどんぶり勘定かよ2025/04/01 08:58:28629.sageeRoTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚相手は大卒じゃないと無理だ2025/04/01 09:04:11630.名無しさんqj3lqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちがうだろ?年収1000万以上大手とのコネもあって年に2.3回は旅行にいけるぐらいじゃないと納得しないだろ2025/04/01 09:11:48631.名無しさんL9oSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記憶力だけはよくて何も考えてないプライドだけは高い奴はどこ行ってもいらんやろ2025/04/01 09:16:121632.名無しさんdCOKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fランはいってもしょうがないから高卒で就職するか、専門いっとけ2025/04/01 09:23:181633.名無しさんvXYKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631伊沢拓司「せやな」2025/04/01 09:24:39634.名無しさんfOdF6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632国試控えてるような専門も落ちるからニッコマなんでしょ。2025/04/01 09:50:15635.名無しさん5Xx2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校時代にいじめられて不登校になったまま高校に進学しなかった自分には関係ない話だった中学にも通ったことが無いけど名目は中卒たとえ大学に進学してみたいと思っても英語を学んだ経験が一度も無い時点で高認が無理英語を学んでみようと思って教材を見てみたんだが中1の英語がもう全然分からない2025/04/01 09:58:37636.名無しさんydJRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10> 文系はレジャーランド「大学なんて意味無い論」を唱えてる奴ってほぼ100%文系卒だからな(ホリエモンとか)理系出身者からすると何言ってんだか理解できない主張だわ2025/04/01 10:26:29637.名無しさんfOdF6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早慶マーチ理工早慶マーチ法経済成蹊武蔵理工(あるの?)早慶マーチ英文文社会など成蹊武蔵経済法国試控えてる専門学校や大学短大、東京工学院、文化服装学習院明学玉川成城 専修理系日大駒沢専修東洋アジア東海拓殖帝京2025/04/01 10:34:52638.名無しさんgdPocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>582少なくとも九大医学部はアカデミックだと思うけどな俺みたいな私立医大は国試直前の6年生までみっちり授業あったて国試予備校状態だったけど九大とかは4年生までで授業なんて終わって後の2年間は実習とか基礎配属らしいぞたぶんその爺さんは謙遜入ってる意見だから真に受けない方が良い2025/04/01 10:53:22639.名無しさんrwxRD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の私立芸術・美術系もFランばかりだが、ちょっと違うかも・日本人外国人とも「孫の代まで一生遊んで暮らせるレベルの資産家」の子が多い。 → 他のFランと違って半グレは少な目。 ただし8割は本気で術を磨こうとと思ってはいない。・総じて頭は悪い。「絵や音楽がクラスで、ちょっと上手いかも」「好き」程度。・親か子のプライドだけは、やたらに高い →「勉強はできないが、センスがあって、わかってんだぞ!」w2025/04/01 10:59:541640.名無しさんfOdF6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>639私立美大卒も頭超悪いから素行悪いのいっぱいいるよ。気をつけろ。東洋卒の友人が親の金で起業したけどスタートアップの段階でsnsで近づかれて採用しちゃって数千万使い込みされて色々理由つけて辞められちゃった。在庫抱えて酷い目に遭ってるけど、騙されたことにも気がついて無さそうなんだよなぁ。2025/04/01 11:04:311641.名無しさんrwxRD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640確かに半グレ地主系の子どもはゼロじゃないね。頭がとにかく悪いし、「そこらの連中と自分は違う」みたいな神的自意識みたいなのがヤバいね。「自分の能力は特別なんだ」「法律や常識なんかイラネ」「常識を破るのがアート」「何かあったら親がなんとかする」みたいなのは確かに少なくない 失笑2025/04/01 11:11:241642.名無しさんfOdF6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641IQ低いから超ダサいしな作品も。幼児性がすごい。変なキャラ作ったり変なネーミングキャッチコピーつけるのも大体私立美だよ。ダサすぎるんよ。2025/04/01 11:29:54643.名無しさんPsXjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学多すぎるし、そんな遊びみたいな大学潰して欲しいわ。税金無駄ですわ〜2025/04/01 11:53:17644.名無しさんXSbuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>625銀行員は、世の経済の動きを理解する必要がある。四則演算じゃあ無理、だし、各種産業の動向も必須でしょう。でないと、査定の評価に微調整が出来ない。2025/04/01 12:27:381645.名無しさんrwxRD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644資格取得がやたら求められるし、大手は基本、一流大学しか相手にしないわな。地方銀行は地元有力者一族枠が半分くらいで、あのザマw2025/04/01 12:33:30646.名無しさん5QhqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624なんでよりどりみどり選び放題だった氷河期に、そんな社員とってんだ?2025/04/01 12:34:09647.名無しさんrwxRD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624その時代の高卒レベルが今のFランなんだよw2025/04/01 12:36:18648.名無しさんh7VZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼンカモン何か高卒だからな逮捕されて牢屋に入ってもまだテレビ出て稼げている2025/04/01 12:37:19649.名無しさんbXpJi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本人って頭悪いんだと思う大卒が給料いいんじゃなくまともな大卒は頭がいいから給料がいいだけなのに「大卒なら給料がいい」と解釈して「バカが入れる大学」を作ってそこを卒業したら大卒だから給料がいいはずと考える、あるいはそう考えるバカから集金するために誰かがバカ大を作る大卒の平均給与はたしかに高卒より多い、しかしそれは旧帝や難関私立の卒業生が平均を引き上げてるだけでFランの給料は対して高卒と変わりないのが現実、だってバカはバカなんだから当然でしょ2025/04/01 12:56:38650.名無しさんbXpJi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624大卒フィルターが有効なのは最低でも偏差値50以上から、それ以下は大学じゃなく動物園2025/04/01 12:57:47
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+831568.22025/04/01 12:57:24
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+591905.42025/04/01 12:58:24
筆者はウズウズカレッジという会社でIT分野の転職支援やリスキリング(学習)支援を提供しているが、採用現場の実感としては「大学卒業のためにかけるコスト(時間、費用)はリターンに見合っていないのでは?」と感じている。
実際に「高校新卒採用の初任給アップ」や「大卒という学歴条件」を撤廃している企業も増えている。
一方、少子化にもかかわらず日本の大学数は過去最多となっており、失礼な言い方だが、進学だけなら誰でもできる状況だ。大学進学に明確な目的がないようなら、高い学費を払いながら4年間過ごすより、「社会人学校」と思って高卒や大学を中退して職に就き、給料をもらいながらキャリア形成の一歩目を踏み出すほうが、長い目で自身のキャリアを見た時に時間対効果が高いのではないかという筆者の持論をまとめた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1866b1a74a4f53fd1093084908c511b3b7b9bb
そうだな!
ルックスと金がある人には男も女も
黙ってても向こうから寄ってくるよな。
トヨタ自動車ほかの一部上場企業は、大卒は東大 京大 阪大 東工大等の国立大、
私学なら早稲田慶応上智東京外語大他偏差値の高い大学しか採用しないよ。
あとは工場向けや一般事務員向けに一部上場企業は高卒は長年高校との信頼度関係から成績や性格の良い生徒推薦してもらって毎年高卒採用してるな。
いちばんダメな選択は、
名前も聞いたことの無いような大学行っても一流企業に就職先がある訳が無いぞ。むしろ専門大学(四年制の専門学校)で腕を磨いたほうが一流職に就けそうだぞ。
国家資格の『管理栄養士』の資格を専門学校で取った知り合いは法人保育園にて管理栄養士の仕事してるが、給料良いみたいだぞ。
そんなやつらと高卒と何か違いでもあるのか? ああん?。記憶力住体の文系なんてすべてAIに置き換え可能だろうが。
スティーブジョブスもビルゲイツもヒカキンも大学を卒業しなかった。大卒文系の財務省官僚が日本を破壊していてムカつく。
あのさー、理系をもっともっと褒めたたえるべきだと思うんだわ。理系こそ神に近い存在。
電気、電話、TV、映画、ロケット、飛行機、インターネット、コンピュータ、AI,抗生物質、DNA解析、
いろいろな薬を開発してきたのはすべて理系。大卒でも文系なんてゴミだろどころか害悪でしかない。
自民党と財務省を見ていればわかるわ!!!!
偏差値50の高校を卒業後にイチローしてFラン大
たぶん前者の方が有能
資格特権のつもりなら大学はもう意味が無くなる。
勉学は、一生続くものと心得よ。
ノーベル科学章を授与された人もそうおっしゃってましたね。(名前を失念した)
人生は一生勉強であると。やはり理系ならずとも人はみな、謙虚であるべきですね!
そのほうが従来の神の国の日本を維持できるのですから!
もうね・・・今や「今だけ金だけ自分だけ」の人だらけになって嘆かわしい。
それもこれも30年間経済を停滞させた無能な法学部卒の財務官僚のせいだ!
なんだろ・・・「貧すれば鈍する」とは言いますが、そうなって欲しくないおいらです。
は?
文系の英語力や交渉力、マーケティング、企画、営業戦略があってこそ
それらの商品を世界に輸出したり全国津々浦々のスーパーなどの小売店に普及するわけで
物は作っただけじゃ売れないし企業の売り上げにもならないんだよ
それに文系がいなかったら教師や公務員やサービス業はどうするの
これからの時代はAIでいいだろwww
それ十数年前から言ってるけどそんなにAIが人の代わりに業務やってるか?
例えばビルの清掃だってフロアとか広い所はロボットで出来るが
トイレや事務所など細かい所は結局人間がやらなきゃならない
AIが人間の仕事をやっても結局限定的なんだよ
そんなん、文系のFランク大卒にやらせておけwww
世の中のお金を動かしてるのは文系って事だ
学歴に魂を縛られた鉛筆の亡霊どもが
んな訳無いだろw
高橋ダンやパックンが理系ちゃうのん
御立派だが、うーん、そんなに勉強嫌いやったんか?
経済学も理系並みに数学使うでしょ。
文学部とか使い道無いけどな〜
結局暗記に頼ってるよな。
エアコンなくて夏扇風機だけで暑かったからやめたんや
ただそれだけやで
本人のマイペースな性格だったり鋼のメンタルがある人ならお得な人生になるね
結局ダメだな当たり外れが大きくて。今時の新卒採用組は優秀でツブがそろってる。
上で書かれてるけど、大卒フィルター通った方が技術/営業職から管理職へ行くのに
必要な資格や知識をどんどん勉強する。「学歴」はある品質ラベルみたいなもんだな。
銀行員や保険会社社員に経済学だの数学が必要だと本気で思ってるの?
大半はただの営業なのに?
俺も理系だったから言いたい気持ちは、何となく分かるが、お前は視野が狭い。
理系のように0から1を生み出す奴も、文系のように1から10にする奴もどっちも、この世界には必要何だよ。
ホンダもソニーも技術者だけじゃ会社を維持出来なく、財務や営業等のプロが協力して会社を大きくし、世の中に役立つ物を作り出して来たんだよ。
誰もが、他の誰かに支えられて、この世界は成り立っている事を忘れたらいかんぜよ
若い高卒のほうが給料がいい
どんぶり勘定かよ
年収1000万以上
大手とのコネもあって
年に2.3回は旅行にいけるぐらいじゃ
ないと納得しないだろ
伊沢拓司「せやな」
国試控えてるような専門も落ちるからニッコマなんでしょ。
中学にも通ったことが無いけど名目は中卒
たとえ大学に進学してみたいと思っても英語を学んだ経験が一度も無い時点で高認が無理
英語を学んでみようと思って教材を見てみたんだが中1の英語がもう全然分からない
> 文系はレジャーランド
「大学なんて意味無い論」を唱えてる奴ってほぼ100%文系卒だからな(ホリエモンとか)
理系出身者からすると何言ってんだか理解できない主張だわ
早慶マーチ法経済
成蹊武蔵理工(あるの?)
早慶マーチ英文文社会など成蹊武蔵経済法
国試控えてる専門学校や大学短大、東京工学院、文化服装
学習院明学玉川
成城 専修理系
日大
駒沢
専修東洋アジア東海拓殖帝京
少なくとも九大医学部はアカデミックだと思うけどな
俺みたいな私立医大は国試直前の6年生までみっちり授業あったて国試予備校状態だったけど九大とかは4年生までで授業なんて終わって後の2年間は実習とか基礎配属らしいぞ
たぶんその爺さんは謙遜入ってる意見だから真に受けない方が良い
・日本人外国人とも「孫の代まで一生遊んで暮らせるレベルの資産家」の子が多い。
→ 他のFランと違って半グレは少な目。
ただし8割は本気で術を磨こうとと思ってはいない。
・総じて頭は悪い。「絵や音楽がクラスで、ちょっと上手いかも」「好き」程度。
・親か子のプライドだけは、やたらに高い
→「勉強はできないが、センスがあって、わかってんだぞ!」w
私立美大卒も頭超悪いから素行悪いのいっぱいいるよ。
気をつけろ。
東洋卒の友人が親の金で起業したけどスタートアップの段階でsnsで近づかれて採用しちゃって数千万使い込みされて色々理由つけて辞められちゃった。
在庫抱えて酷い目に遭ってるけど、騙されたことにも気がついて無さそうなんだよなぁ。
確かに半グレ地主系の子どもはゼロじゃないね。頭がとにかく悪いし、「そこらの連中と自分は違う」みたいな神的自意識みたいなのがヤバいね。「自分の能力は特別なんだ」「法律や常識なんかイラネ」「常識を破るのがアート」「何かあったら親がなんとかする」みたいなのは確かに少なくない 失笑
IQ低いから超ダサいしな作品も。
幼児性がすごい。
変なキャラ作ったり変なネーミングキャッチコピーつけるのも大体私立美だよ。
ダサすぎるんよ。
税金無駄ですわ〜
銀行員は、世の経済の動きを理解する必要がある。
四則演算じゃあ無理、だし、各種産業の動向も必須でしょう。
でないと、査定の評価に微調整が出来ない。
資格取得がやたら求められるし、大手は基本、一流大学しか相手にしないわな。地方銀行は地元有力者一族枠が半分くらいで、あのザマw
なんでよりどりみどり選び放題だった氷河期に、そんな社員とってんだ?
その時代の高卒レベルが今のFランなんだよw
逮捕されて牢屋に入ってもまだテレビ出て稼げている
日本人って頭悪いんだと思う
大卒が給料いいんじゃなくまともな大卒は頭がいいから給料がいいだけなのに「大卒なら給料がいい」と解釈して「バカが入れる大学」を作ってそこを卒業したら大卒だから給料がいいはずと考える、あるいはそう考えるバカから集金するために誰かがバカ大を作る
大卒の平均給与はたしかに高卒より多い、しかしそれは旧帝や難関私立の卒業生が平均を引き上げてるだけでFランの給料は対して高卒と変わりないのが現実、だってバカはバカなんだから当然でしょ
大卒フィルターが有効なのは最低でも偏差値50以上から、それ以下は大学じゃなく動物園