【すき家】「混入はたった1店舗の話」では済まされない…「ネズミ死骸入りみそ汁」他店への影響が免れないワケ最終更新 2025/04/02 18:101.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼牛丼チェーン「すき家」の鳥取県内の店舗で、提供されたみそ汁にネズミが混入していたと話題になっている。運営会社は謝罪と再発防止策を公表したのだが、発生から2カ月たっていたこともあり、SNS上では対応の遅さを批判する投稿も少なくない。すき家は「食の安全」などを理由に、フランチャイズではなく、全店舗を直営で運営している。つまり今回、ネズミが混入した店舗も、直営店ということだ。一般的に、フランチャイズよりも直営の方が、クオリティーが高いイメージがある。まさに、すき家が挙げている理由も、そこに合致している。しかしながら、今回のケースでは、直営のメリットが生かされていなかったように感じる。そこで今回は、過去にフランチャイズ型の外食チェーンで起きた不祥事に触れつつ、直営とフランチャイズの違いについて考えていこう。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/98fef686310ffe634fffdc64d0298443dd9b166b2025/03/27 09:47:204119コメント欄へ移動すべて|最新の50件70.名無しさんn5lQQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62高床式にしたらバリアフリーにできねえから今度は天下の障害者様や後期高齢者様に叩かれるぞ報復でプリウスに突っ込まれる未来が見えるは2025/03/27 15:48:3871.名無しさんn5lQQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63上から落ちてきたんだろ熱い鍋をよじ登ったとか空を飛んできたは考えられんだろ2025/03/27 15:49:53172.名無しさんZh6l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家って店舗ごとに調理してるのかな?チェーン店だとセントラルキッチン方式にも思えるけど。2025/03/27 16:16:5373.名無しさん3oN0B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71天井に穴空いてんのかよ?w2025/03/27 16:22:5674.名無しさんkM6AKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家の看板みたらあのネズミ画像が浮かんでくるそれが薄れるまで5年はかかるかな今、食ってるヤツの度胸には感服する2025/03/27 17:27:1675.名無しさんNEPr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーですき家の冷食セールしてたけど、このタイミングだから買う気がしなかったw2025/03/27 17:30:0076.名無しさんOEZQ1(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14前に保守関係の仕事でいろんなビルにある飲食店など定期的にやってたけど、閉店して人がいなくなるとゴキブリやネズミが走り回ってた夜中はひどかった2025/03/27 17:57:37177.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiDz9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま煮沸してんだから本体食うでもしなきゃ健康に影響ないだろ?外食なんかそんなもんだろ。2025/03/27 18:03:0178.名無しさんOEZQ1(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これすき家の公式発表だけど信じられない↓現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉 しかし、「すき家」で現在クルーとして働く男性は、公式発表への違和感を表明する。この男性によると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。 「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」 しかし、もし椀ではなく鍋のほうにネズミが混入していたとなると、ネズミが煮込まれた味噌汁を大勢の客が飲んだことになってしまう。混入があった鳥取の店舗で全く同じオペレーションだったかはわからないが、“椀への混入”はいかにして発生したのか。「すき家」に問い合わせた。https://news.yahoo.co.jp/articles/52240f4018942c3af7f4009ebf5730507d3e94a82025/03/27 18:04:0579.名無しさんOEZQ1(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先に書き込んだやつが小さくて読めなくなっちゃったなこれすき家の公式発表だけど信じられない↓現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉 しかし、「すき家」で現在クルーとして働く男性は、公式発表への違和感を表明する。この男性によると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。 「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」 しかし、もし椀ではなく鍋のほうにネズミが混入していたとなると、ネズミが煮込まれた味噌汁を大勢の客が飲んだことになってしまう。混入があった鳥取の店舗で全く同じオペレーションだったかはわからないが、“椀への混入”はいかにして発生したのか。「すき家」に問い合わせた。https://news.yahoo.co.jp/articles/52240f4018942c3af7f4009ebf5730507d3e94a82025/03/27 18:08:4780.名無しさんhJbAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レビューたのむ2025/03/27 19:07:2581.名無しさんT04t2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の外食は安全安心なの?2025/03/27 19:42:4682.名無しさんuh5cjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なあに、ペヤングのGも皆すぐ忘れたさ。2025/03/27 20:14:00283.名無しさんgdn1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熟成された匠の牛丼チェーンネズミも美味い2025/03/27 20:17:0484.名無しさんDbr2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回はたまたま客にバレただけで、今までも客にバレる前に店員が気付いて闇から闇へ葬ったことがあるんじゃないのか?2025/03/27 20:34:0885.名無しさんW552HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82忘れてねーよいまだにペヤングは買えないUFOか焼きそば弁当買ってるわ2025/03/27 21:14:3686.名無しさんJNUArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿西口の飲み屋街とか、築地市場知っている自分にとってはそこまで騒ぐ話しじゃない。2025/03/27 23:52:37187.名無しさんODsEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この企業の姿勢に問題があるようだから一生行かない2025/03/28 01:59:4788.名無しさんAUfVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みそ製造過程にネズミ落下はつきものだけどな2025/03/28 02:02:2689.名無しさんBOtJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間バカ男2人でやってた店舗行ってトッピングのニンニクが腐っていて嘔吐と下痢で死にかけた。二度と行かない。早よ潰れろ2025/03/28 02:08:34190.名無しさんOMd0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールドメディアはスポンサー様の不祥事は最小限の報道に控えるのでございます百人以上顧客をぶっ殺した某製薬会社の時の対応と同じでありますこれほど日本のマスゴミは腐敗死てるけど、アホな国民は全然気づいてませんな2025/03/28 02:21:5291.名無しさんIUgx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店舗は知らんが企業がクソ2025/03/28 04:50:1292.名無しさんZTSIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題なのが、これが氷山の一角ということだ今回はたまたま本体が除去されてなかったので発覚したが、除去されていたら発覚しなかったというところだ2025/03/28 07:08:4093.名無しさんx3wh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ不味いのに良く行くな2025/03/28 08:23:2194.名無しさんJKwDy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82忘れるのはバカだけ2025/03/28 18:43:2695.名無しさんJKwDy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86いつもネズミが入った飯を食べてるなら言えるが、お前はお門違い2025/03/28 18:44:1296.名無しさんEQBstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋みたいに味噌汁無料ならともかく2025/03/29 20:00:08197.sageFeku3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネズミの体に着いていた虫とかヤバい寄生虫はミソ汁にあふれ出ているのだろうか?それを飲んだ客の方が危ないだろうに2025/03/29 21:32:22198.名無しさんWJ7oLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>「すき家」でゴキブリ混入 一部店舗を除く全店で 一時閉店へhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6533844おいおいw大丈夫か?w2025/03/29 22:12:4099.名無しさんK4RorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼G混入なんて飲食店やってれば当たり前にある2025/03/29 22:18:36100.名無しさんpnRlv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ネズミ捕りシート大嫌い。間違って触ったらねばドロでなかなか取れないのよ。ゴキホイと同じぐらい死骸見たら心臓キュッてなるわ。2025/03/30 09:07:361101.名無しさんpnRlv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47どっちも人間からしたら害敵やけどさ。人間の住んでないとこに住み分けれたらええのにな、と思ったりもする。小さい頃田舎の爺のとこに泊まった時台所豆球にして10分以上じっとしたら、小さいネズミが戸棚から顔を出したんやけどとてもかわいい顔をしてて。私に気づいたから逃げたわ。2025/03/30 09:11:15102.名無しさんpnRlv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66基本ネズミって臆病だからバーガーやさんみたくバタバタしてそうなとこには昼間だと出てこなさそう。夜行性とかいるのかね?2025/03/30 09:12:26103.名無しさんpnRlv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76ガス屋さんも同じこと言ってた。社長の意向で掃除かなり徹底してる店なら安心して食べに行けるわって。2025/03/30 09:14:521104.名無しさんQQETtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら食うな2025/03/30 17:20:27105.名無しさんHcmFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すき家のネズミG混入事件、あちらの国の仕業である決定的な証拠が見つかってしまう2025/03/30 18:13:40106.名無しさんc8quGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10このニュース見てから飲食店全てダメになった当分自炊だ2025/03/30 18:23:02107.名無しさんrsP2j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96爆笑味噌汁無料だと本当に思ってるのがおった味噌汁は牛丼や定食の料金に含まれていますだから無料ではない基本的に飲食店が客に無料で提供する物は一つもないラーメン屋のライス無料も同じ2025/03/30 19:43:281108.名無しさんrsP2j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ただその夜中に保守点検やってたときの夜中にゴキブリやネズミがいた店舗って言うのは、どこも油ギトギトで汚らしい調理場だったその場所は羽田空港行きのリムジンバスに乗るための、箱崎の東京シティエアターミナルていう施設だけど、大きな施設だから飲食店も数店舗入ってた2025/03/30 19:48:541109.名無しさんiaVChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100ゴキブリホイホイなんかは飲食やってりゃ慣れるががネズミ取りシートは慣れないな2025/03/30 23:48:21110.名無しさんi2pEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107爆笑ネタにマジレスしてるジジイがいたw2025/03/31 07:09:06111.名無しさんC0qx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108そうなんやね。返信ありがとう。いろんなことが知れたわ。2025/03/31 11:19:59112.名無しさんtX4vgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すき家の異物混入事件は仕組まれたのか?すき家だけが国産米100%使用!松屋、吉野家は外国産米も使用!【心理カウンセラー則武謙太郎】https://m.youtube.com/watch?v=HrbShQU4dYc2025/04/01 03:23:44113.名無しさん2fl2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89ニンニクって腐るものなのか?オマイの血筋が吸血鬼だということは?2025/04/01 03:49:32114.名無しさんCEMcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97あじさいの時は体調不良になった人はいなかったで済ましてたぞ2025/04/01 04:31:59115.名無しさんPXH3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【異物】出前館の「置き配」商品袋に生きたクマネズミ…利用客に謝罪2025/04/01 22:22:11116.名無しさんnyt6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家は輸入米を使わないつまり、2025/04/02 06:39:231117.名無しさんAcmxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事の本質はバイトオペでしょう2025/04/02 07:55:23118.名無しさんR8LC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(バイト)収入なくなったじゃねーか!(社員)連絡無く楽だ楽だ2025/04/02 08:48:51119.名無しさんOtcUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116福島米使ってるんかな?2025/04/02 18:10:05
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+198637.32025/04/04 05:26:30
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+441569.62025/04/04 05:17:19
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+3504572025/04/04 05:21:23
すき家は「食の安全」などを理由に、フランチャイズではなく、全店舗を直営で運営している。つまり今回、ネズミが混入した店舗も、直営店ということだ。一般的に、フランチャイズよりも直営の方が、クオリティーが高いイメージがある。まさに、すき家が挙げている理由も、そこに合致している。
しかしながら、今回のケースでは、直営のメリットが生かされていなかったように感じる。そこで今回は、過去にフランチャイズ型の外食チェーンで起きた不祥事に触れつつ、直営とフランチャイズの違いについて考えていこう。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/98fef686310ffe634fffdc64d0298443dd9b166b
高床式にしたらバリアフリーにできねえから
今度は天下の障害者様や後期高齢者様に叩かれるぞ
報復でプリウスに突っ込まれる未来が見えるは
上から落ちてきたんだろ
熱い鍋をよじ登ったとか
空を飛んできたは
考えられんだろ
チェーン店だとセントラルキッチン方式にも思えるけど。
天井に穴空いてんのかよ?w
それが薄れるまで5年はかかるかな
今、食ってるヤツの度胸には感服する
前に保守関係の仕事でいろんなビルにある飲食店など定期的にやってたけど、閉店して人がいなくなるとゴキブリやネズミが走り回ってた
夜中はひどかった
現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑
〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉 しかし、「すき家」で現在クルーとして働く男性は、公式発表への違和感を表明する。この男性によると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。 「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」 しかし、もし椀ではなく鍋のほうにネズミが混入していたとなると、ネズミが煮込まれた味噌汁を大勢の客が飲んだことになってしまう。混入があった鳥取の店舗で全く同じオペレーションだったかはわからないが、“椀への混入”はいかにして発生したのか。「すき家」に問い合わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52240f4018942c3af7f4009ebf5730507d3e94a8
これすき家の公式発表だけど信じられない↓
現役のすき家のクルーも疑ってるじゃないか笑
〈混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました〉 しかし、「すき家」で現在クルーとして働く男性は、公式発表への違和感を表明する。この男性によると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。 「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」 しかし、もし椀ではなく鍋のほうにネズミが混入していたとなると、ネズミが煮込まれた味噌汁を大勢の客が飲んだことになってしまう。混入があった鳥取の店舗で全く同じオペレーションだったかはわからないが、“椀への混入”はいかにして発生したのか。「すき家」に問い合わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52240f4018942c3af7f4009ebf5730507d3e94a8
ネズミも美味い
忘れてねーよ
いまだにペヤングは買えない
UFOか焼きそば弁当買ってるわ
百人以上顧客をぶっ殺した某製薬会社の時の対応と同じであります
これほど日本のマスゴミは腐敗死てるけど、アホな国民は全然気づいてませんな
今回はたまたま本体が除去されてなかったので発覚したが、除去されていたら発覚しなかったというところだ
忘れるのはバカだけ
いつもネズミが入った飯を食べてるなら言えるが、お前はお門違い
ヤバい寄生虫はミソ汁にあふれ出ているのだろうか?
それを飲んだ客の方が危ないだろうに
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533844
おいおいw
大丈夫か?w
ネズミ捕りシート大嫌い。間違って触ったらねばドロでなかなか取れないのよ。
ゴキホイと同じぐらい死骸見たら心臓キュッてなるわ。
どっちも人間からしたら害敵やけどさ。
人間の住んでないとこに住み分けれたらええのにな、と思ったりもする。
小さい頃田舎の爺のとこに泊まった時
台所豆球にして10分以上じっとしたら、小さいネズミが戸棚から顔を出したんやけどとてもかわいい顔をしてて。
私に気づいたから逃げたわ。
基本ネズミって臆病だからバーガーやさんみたくバタバタしてそうなとこには昼間だと出てこなさそう。
夜行性とかいるのかね?
ガス屋さんも同じこと言ってた。社長の意向で掃除かなり徹底してる店なら安心して食べに行けるわって。
すき家のネズミG混入事件、あちらの国の仕業である決定的な証拠が見つかってしまう
このニュース見てから飲食店全てダメになった
当分自炊だ
爆笑
味噌汁無料だと本当に思ってるのがおった
味噌汁は牛丼や定食の料金に含まれています
だから無料ではない
基本的に飲食店が客に無料で提供する物は一つもない
ラーメン屋のライス無料も同じ
ただその夜中に保守点検やってたときの夜中にゴキブリやネズミがいた店舗って言うのは、どこも油ギトギトで汚らしい調理場だった
その場所は羽田空港行きのリムジンバスに乗るための、箱崎の東京シティエアターミナルていう施設だけど、大きな施設だから飲食店も数店舗入ってた
ゴキブリホイホイなんかは飲食やってりゃ慣れるががネズミ取りシートは慣れないな
爆笑
ネタにマジレスしてるジジイがいたw
そうなんやね。
返信ありがとう。
いろんなことが知れたわ。
すき家の異物混入事件は仕組まれたのか?すき家だけが国産米100%使用!松屋、吉野家は外国産米も使用!【心理カウンセラー則武謙太郎】
https://m.youtube.com/watch?v=HrbShQU4dYc
ニンニクって腐るものなのか?
オマイの血筋が吸血鬼だということは?
あじさいの時は体調不良になった人はいなかったで済ましてたぞ
【異物】出前館の「置き配」商品袋に生きたクマネズミ…利用客に謝罪
つまり、
(社員)連絡無く楽だ楽だ
福島米使ってるんかな?