【視聴率】NHK大河ドラマ 「べらぼう」9.6%アーカイブ最終更新 2025/03/18 20:431.影のたけし軍団 ★???俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第11回「富本、仁義の馬面」が、3月16日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯9.6%、個人5.7%だったことが分かった。https://news.yahoo.co.jp/articles/998620442465281bfbc27f7cacca1da0760f2cf62025/03/17 10:16:3732すべて|最新の50件2.名無しさんtJ2JQ(1/2)べらんめえあたぼうよ2025/03/17 10:18:173.名無しさんtJ2JQ(2/2)おとといきやがれすっとこどっこい2025/03/17 10:18:574.名無しさんHI0N9最終回直前の視聴率が今から楽しみw記録更新なるか?2025/03/17 10:46:425.名無しさんnRmrjママ吉原遊廓って何2025/03/17 10:48:516.名無しさんXXOwA寺田心が暴れ始めたら 視聴率下がりそうでなあ2025/03/17 10:51:597.名無しさんUHTA5軍記ものとは一線を画す陽気な作風で、大河史にその名を刻むだろうと思う。視聴率は二の次2025/03/17 11:03:328.名無しさんgXHth吉原を盛り上げて誰もが憧れる最高の町にしたいって意味不明だよな。強烈な矛盾を掲げているようにしか見えない2025/03/17 11:10:249.名無しさんqf4Ir(1/2)北条なんとかとか、藤原のかんとか、足利誰それが、全くわからん俺でも観れる大河ドラマかと思ったら、話がつまらんくてやっぱり観れない2025/03/17 11:28:5210.名無しさんJXXQl関ヶ原の戦いがはじまったら教えてくれ2025/03/17 11:51:4711.名無しさんTFjt1受信料けえしやがれべらぼうめ2025/03/17 12:19:3012.名無しさんwkm1S田沼意次は商業ギルドを奨励し各ギルドに仕入れや販売の独占権をあたえる見返りに商業ギルドから税を徴収した主人公はそのギルドと戦ってる最中2025/03/17 12:42:3613.名無しさんiq9djもっとマシな話にしろ設定自体に興味がわかない2025/03/17 14:46:0114.名無しさん1p34K無理矢理蔦重の人生が悪戦苦闘で劇的だったと描こうと盛り過ぎて失敗してる大河で一年やる内容じゃない90完結ドラマなら面白かったかも2025/03/17 15:06:1715.名無しさんqf4Ir(2/2)小芝風花のおっぱいが見れるのなら、頑張って観る2025/03/17 16:25:4016.名無しさんvt7wY(1/2)主演の演技で、初回の途中で見るのをやめた。2025/03/17 16:50:3717.名無しさんq6Aw5誰かわからないもんな大河ドラマ北条早雲とかやればいいのにな~2025/03/17 16:52:5718.名無しさんvt7wY(2/2)別に、歴史上の有名人でなくてもいいのよ。ちゃんと描ければ。2025/03/17 16:58:2019.sagepERQv>>14BS時代劇で十分だな2025/03/17 22:13:5620.名無しさん5NrVn>>17戦国はあきた2025/03/17 22:17:2921.名無しさんuTdZBフェミ思想で実態とは違う吉原を描いてるからな吉原は苦界どころか女が最も自由で居られた処年季終わっても吉原に残る者も多く居た女でありながら学芸が学べて知識階層になれた娼婦の地位は高かったのは古代では当たり前だったし中世ヨーロッパでも変わらない吉原が廃れたのは安く遊べる芸者が向島に出来たのが大きいそれ以後没落の一途を辿った2025/03/17 22:24:0422.名無しさんVdiXy朝ドラよりはべらぼうに面白いから欠かさず見てるw2025/03/17 23:14:0723.名無しさんd3V7Dまだ3月でもう一桁視聴率2回目か2025/03/18 00:26:2924.名無しさんYlWZN面白い視聴率には繋がらないけど豊臣兄弟は視聴率上がるだろう視聴率なら秀吉か赤穂浪士でいいんだよ2025/03/18 00:34:3025.名無しさんxnCnjそんなこと言ってお前ら光る君へも見てなかっただろう?2025/03/18 01:42:0726.名無しさんEAfpc光る君はセットや調度や衣装は素晴らしかったけど、ストーリーが、???だったから途中で見なくなった。ものすごい制作料を掛けてるのはわかった。2025/03/18 01:45:4327.名無しさんcyt13瀬川のバックが最大の見せ場だった2025/03/18 01:48:3528.名無しさんdxad0ここ数年で一番面白いわ横浜流星と小芝風花の細かい表情が凄いいい役者揃えてるなー2025/03/18 13:15:2629.名無しさんMetrUにくぼう2025/03/18 13:18:0130.名無しさんum54r絶倫ベラボー惨状2025/03/18 13:30:1331.名無しさん6YNSY浄瑠璃の太夫の歌うまいな2025/03/18 13:34:3232.名無しさんxWOxL雲盗り斬平やってくれ2025/03/18 20:43:57
【学歴】「大卒って意味あるの?」「大卒は就職で本当に有利?」 大学に「誰でも進学できる時代」に突入 キャリア形成から考えた就活のあり方ニュース速報+397588.22025/03/29 11:48:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/998620442465281bfbc27f7cacca1da0760f2cf6
記録更新なるか?
強烈な矛盾を掲げているようにしか見えない
教えてくれ
主人公はそのギルドと戦ってる最中
設定自体に興味がわかない
大河で一年やる内容じゃない
90完結ドラマなら面白かったかも
大河ドラマ北条早雲とかやればいいのにな~
ちゃんと描ければ。
BS時代劇で十分だな
戦国はあきた
吉原は苦界どころか女が最も自由で居られた処
年季終わっても吉原に残る者も多く居た
女でありながら学芸が学べて知識階層になれた
娼婦の地位は高かったのは古代では当たり前だったし
中世ヨーロッパでも変わらない
吉原が廃れたのは安く遊べる芸者が向島に出来たのが
大きい
それ以後没落の一途を辿った
視聴率には繋がらないけど
豊臣兄弟は視聴率上がるだろう
視聴率なら秀吉か赤穂浪士でいいんだよ
お前ら光る君へも見てなかっただろう?
横浜流星と小芝風花の細かい表情が凄い
いい役者揃えてるなー