【風呂キャンセル界隈】3日キャンセルでクサヤより臭い…頭皮で悪化するにおい 少なくとも隔日ペースの入浴で健やかにアーカイブ最終更新 2025/03/14 23:481.孫 ★???〝風呂キャンセル界隈(かいわい)〟という言葉をご存じでしょうか。〝○○界隈〟には〝○○な人々〟といった意味があり、入浴せずに済ませる人たちを指します。原因は帰宅後の眠気や疲れ、食後の「スマホいじり」など多様です。入浴すれば体が休まり、疲れが取れることは理解していても、それ以上に「早く寝たい」「他のことに時間を回したい」という気持ちが勝った場合、〝風呂キャン〟してしまう傾向にあるようです。風呂キャンにはメリットもあれば、デメリットもあります。メリットは時間を捻出できること。おおむね30~60分程度を趣味や「スマホいじり」など、好きなことに活用できます。デメリットは体の疲労を持ち越しやすいこと。加えて、皮膚や頭皮で常在菌や細菌がいつもより増え、においの悪化につながることです。ある調査では、風呂キャン3日後の頭皮のにおいは、1日はいた靴下の2倍程度になっていた、というデータもあります。また皮膚科医視点で見ると、角質に皮脂や汗が蓄積して、かゆみが生じる→かく→皮膚炎が発生する-という悪循環を招くリスクが高まります。特に乾燥肌の人は、風呂キャンに伴うスキンケア不足でかゆみや乾燥を招きやすく、この悪循環に陥らないように注意が必要です。詳しくはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250313-YKND2LPPNRLCNFUDNJQBFDLQS4/https://www.sankei.com/resizer/5evXr5DZ9X2VuzsCk_ABwTMvuL4=/1200x0/filters:focal(1216x199:1226x209):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/L3VLPKF6DJLCXJIJFBNBSAECYQ.jpg2025/03/13 11:46:0549すべて|最新の50件2.名無しさんIEplI汗っかきだから毎日入ります2025/03/13 11:50:513.名無しさんph461>>1無香料シャンプー...2025/03/13 11:51:354.名無しさんjRlmA声を大にして言いたいが自然派の頭皮臭すぎあいつら自覚全くないけどかなりヤバい2025/03/13 11:52:315.名無しさん0P4yWアラフォーになって毎晩シャンプーする前髪の毛をすすいでいるとクサッ!と思うようになった3日も洗わないなんて考えただけで倒れそう2025/03/13 11:53:216.名無しさんgP88v風呂入りたくならないの?マジで理解できん風呂は裏切らない2025/03/13 11:54:067.名無しさんvIoL0臭いどうこうよりフケと痒みで寝れんだろ・・・・2025/03/13 11:57:588.名無しさん0sZ9E>>1毎日入っても臭い人は臭いし、数日入らなくても臭くならない人は臭くならない。1日24時間ってのは人間の都合で決めた基準であって、においの元になっている部分の細菌みたいなもの観点で言えば、人間様が勝手に決めた基準なんて関係ないからなぁ。2025/03/13 11:58:419.名無しさんLxRfdくさやって・・・もはやウンコ臭じゃん2025/03/13 11:59:1010.418JfVus臭いやつは毎日風呂入っても臭い臭くないやつは毎日風呂入らなくても臭くない2025/03/13 11:59:1311.名無しさんHamxCフロキャンJKやJCの短いスカートの中が臭いと興奮する。パンツもウンコと小便でめっさ汚れていてマンコも肛門も肥だめの乾いた匂いと路地裏の小便臭かと思うとマジ勃起してきた°2025/03/13 12:07:2912.名無しさんBYVQ5風呂で動画見てるけどそのくらいの知恵も無いの2025/03/13 12:08:4713.名無しさん6lVTgうちの職場ものおいがキツくてお引き取りいただいた派遣さんが居た再三会社の方に申し入れしたが改善されず他人に迷惑かけるレベルのはあかんね2025/03/13 12:10:1514.名無しさんYy7zZ全身からきんたまの臭いのする奴がいた。2025/03/13 12:11:2915.名無しさんdURog気付かんからな。腐った濃い鉛筆みたいなの撒き散らしても本人はちょっと臭うかなぐらいなのが面白い2025/03/13 12:12:1516.名無しさんna0n8お前らは育毛キャンセル界隈だから関係ないな2025/03/13 12:12:2017.名無しさんJ2nFl風呂は週1だよ(毎日シャワー浴だけど)2025/03/13 12:13:1718.名無しさん5CLC6臭いよ いくら無職だからってw2025/03/13 12:16:2119.名無しさんh1fNm>>1メディアがまた風呂キャンセル界隈なんて変な言葉を作ってる自民党政権のせいで貧しくなった国民がお風呂を節約しないと暮らして行けないのが現実2025/03/13 12:17:2320.名無しさんh1fNm>>8食べ物でも変わるしねケバブ食べた後に寝ると自分の体が臭いのが分かる2025/03/13 12:18:4521.名無しさんlI2Qd臭いやつってだいたい服の匂いなんよ人自体からは首とか脇とか股関以外そんなしない2025/03/13 12:20:1822.名無しさんI48qRそうなの?一週間は洗わない2025/03/13 12:22:3223.名無しさんTKeNh夏以外は朝昼晩と寝る前にシャワーを浴びる湯船には浸からない夏は汗かくから2時間おきに水のシャワーを浴びる6時間もシャワー浴びないとか絶対無理2025/03/13 12:26:5224.名無しさんSvvhZカクシツ2025/03/13 12:40:5025.名無しさんJ2nFl入浴キャンセル界隈に言葉変えないとシャワーだけの人どうするのってかんじだが2025/03/13 12:42:5926.名無しさんrZkG2わしの頭は常にロウソク臭いが2025/03/13 12:43:0927.名無しさんRSBm9毎日風呂に入らない奴は無人島で暮らしてくれ臭いから迷惑2025/03/13 12:52:0928.名無しさんjB8o6リスカブスと同じ。相手にされたいだけ。2025/03/13 13:00:1929.名無しさん5CLC6外に出ないんだろ だから実感がわかない2025/03/13 13:08:3130.名無しさんDl6q5>>16ちょっとワロタ2025/03/13 14:09:4031.名無しさん5EFoCなぁに世界には半世紀体を洗わずに94まで生きた男もいるんだなお何十年かぶりに体を洗った直後に死んだという。2025/03/13 14:12:2632.名無しさんMr3Unスキンヘッドgqオススメやで2025/03/13 14:15:1033.名無しさんE0pwv風呂って入るまではめんどくさいんだけど入っちゃうと気持ちいいよね。2025/03/13 14:38:2134.名無しさんG6c0D無臭で臭覚退化でイイのか臭覚で危険察知、臭覚でDNA相性判断してきたのに2025/03/13 15:07:4635.名無しさん0zmNKクサヤ嗅いだことあるんかあれは地獄の匂いだぞ2025/03/13 15:41:2736.名無しさんWkVHiIQ高い人ってみんな髪フサフサでツヤツヤだよな。脳血流めっちゃ関係してるだろ。2025/03/13 15:59:1837.名無しさんPkTnB 君は覚えているだろうか?ケツ毛バーガーを2025/03/13 17:45:1038.名無しさんrZkG2俺も3ヶ月は風呂に入ってないが2025/03/13 18:26:2439.名無しさんJJAZX風呂キャンってお湯巡りしながらキャンプすることかと思ってたってばあちゃんが言ってたw2025/03/13 19:12:3040.名無しさんJJAZX>>14それもうキンタマだろ…2025/03/13 19:13:1741.名無しさんCb3YZ今日コンビニですれ違ったおっさんすごい酸っぱい匂いしたけどあれなんだろうな。2025/03/13 19:21:4542.名無しさんlAqB9毎日風呂には入らんぞ風呂=湯船(バスタブ)には毎日は入らんぞ週1日だけ毎日シャワーで軽く温めて石鹸つけて汗は落とすよ2025/03/13 19:30:4943.名無しさん1rHTiシャンプーを使わない湯シャンは臭いらしいがどのレベルなんだろう2025/03/14 01:03:1444.名無しさん6GFBG>>14自己紹介乙。2025/03/14 03:02:1545.名無しさんE0ExL脳血流が悪くなって鬱になる、髪がパサパサチリチリになる、毎日シャンプーできなくなる、頭皮と毛根から数センチの髪に皮脂が付着、体温と気候で湿度が上がりカビ発生、さらに、換気扇についた脂みたいにカッチカッチにその皮脂アンドカビが固まってしまいお湯とかシャンプーくらいじゃ落ちなくなるという悪循環発生。血流悪いから毛があまり生えないプラス抜け毛が増えて薄毛のパサパサになるし、半永久的に頭がかゆいとかカビが発生してるとかで終わるということだな。2025/03/14 04:58:1846.名無しさんvlFFw大学の時に男女混合でキャンプ行って風呂3日入ってない子と森の中で青カンしたけどあそこの匂いがヤバかったよ匂いフェチの俺でも後退りするほどの臭気それでも不思議な事にビンビンガチ勃ッキな俺だから無我夢中でフェラしてやったよ2025/03/14 12:36:0247.名無しさんJvAiJ>>46満州事変かと思いきややられたぜ2025/03/14 12:37:1048.名無しさんoPanh乾燥肌の人は頻繁に風呂に入ると皮膚の油分がなくなってより悪化します個人的な体験です2025/03/14 13:15:2449.名無しさんJQrz8うちお風呂ないから銭湯行ってるけど500円も払うと高いから普段は台所で体と頭洗ってる。2025/03/14 23:48:24
風呂キャンにはメリットもあれば、デメリットもあります。メリットは時間を捻出できること。おおむね30~60分程度を趣味や「スマホいじり」など、好きなことに活用できます。デメリットは体の疲労を持ち越しやすいこと。加えて、皮膚や頭皮で常在菌や細菌がいつもより増え、においの悪化につながることです。ある調査では、風呂キャン3日後の頭皮のにおいは、1日はいた靴下の2倍程度になっていた、というデータもあります。
また皮膚科医視点で見ると、角質に皮脂や汗が蓄積して、かゆみが生じる→かく→皮膚炎が発生する-という悪循環を招くリスクが高まります。特に乾燥肌の人は、風呂キャンに伴うスキンケア不足でかゆみや乾燥を招きやすく、この悪循環に陥らないように注意が必要です。
詳しくはこちら
https://www.sankei.com/article/20250313-YKND2LPPNRLCNFUDNJQBFDLQS4/
https://www.sankei.com/resizer/5evXr5DZ9X2VuzsCk_ABwTMvuL4=/1200x0/filters:focal(1216x199:1226x209):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/L3VLPKF6DJLCXJIJFBNBSAECYQ.jpg
無香料シャンプー...
あいつら自覚全くないけどかなりヤバい
3日も洗わないなんて考えただけで倒れそう
マジで理解できん
風呂は裏切らない
毎日入っても臭い人は臭いし、
数日入らなくても臭くならない人は臭くならない。
1日24時間ってのは人間の都合で決めた基準であって、
においの元になっている部分の細菌みたいなもの観点で言えば、
人間様が勝手に決めた基準なんて関係ないからなぁ。
もはやウンコ臭じゃん
臭くないやつは毎日風呂入らなくても臭くない
パンツもウンコと小便でめっさ汚れていてマンコも肛門も肥だめの乾いた匂いと路地裏の小便臭かと思うとマジ勃起してきた°
再三会社の方に申し入れしたが改善されず
他人に迷惑かけるレベルのはあかんね
メディアがまた風呂キャンセル界隈なんて変な言葉を作ってる
自民党政権のせいで貧しくなった国民がお風呂を節約しないと暮らして行けないのが現実
食べ物でも変わるしね
ケバブ食べた後に寝ると自分の体が臭いのが分かる
人自体からは首とか脇とか股関以外そんなしない
湯船には浸からない
夏は汗かくから2時間おきに水のシャワーを浴びる
6時間もシャワー浴びないとか絶対無理
相手にされたいだけ。
ちょっとワロタ
なお何十年かぶりに体を洗った直後に死んだという。
臭覚で危険察知、臭覚でDNA相性判断してきたのに
あれは地獄の匂いだぞ
脳血流めっちゃ関係してるだろ。
ケツ毛バーガーを
それもうキンタマだろ…
風呂=湯船(バスタブ)には毎日は入らんぞ
週1日だけ
毎日シャワーで軽く温めて石鹸つけて汗は落とすよ
自己紹介乙。
血流悪いから毛があまり生えないプラス抜け毛が増えて薄毛のパサパサになるし、半永久的に頭がかゆいとかカビが発生してるとかで
終わるということだな。
風呂3日入ってない子と森の中で青カンしたけど
あそこの匂いがヤバかったよ
匂いフェチの俺でも後退りするほどの臭気
それでも不思議な事にビンビンガチ勃ッキな俺
だから無我夢中でフェラしてやったよ
満州事変かと思いきややられたぜ
個人的な体験です