【SNS】5・2・0歳の子を置いて、夫「用がないなら出かけたい」 育児・家事は…?妻の悲哀に賛否「専業主婦なら出かけさせるべき」「育児は夫婦の共同任務」アーカイブ最終更新 2025/03/13 20:411.豚トロ ★???「旦那が『明日、特に用がないなら1人で出掛けたい』と言ってきた。夜に飲み会に行く事は前から聞いていたが、突然朝から出掛けたいと言ってきた」5歳、2歳、0歳の男の子3人を育てるしんなな(@otouhu.mentalu)さんが夫さんとのエピソードをThreadsに投稿。妻側にとって、夫の言葉がどういうことを意味するのかを綴ります。「夜飲み会に行くだけなら私1人でも子供達と過ごせるけど、丸一日1人で3人を見るのは流石にキツイ。特に用がないならっていうけど、貴方の言う「用」って何?私は朝から洗濯機回して、取り込んで、干して、畳んで、みんなのご飯の用意をしないといけないの。家事+子供3人の世話を私1人にやらせて…子供が3人いるんだから少しは考えてほしい」と促したそうです。「なんで母親はやって当たり前ってなって、父親はやるやらないの選択ができると思えるんでしょう」「育児は夫婦の共同任務。奥さんが抱え込む必要無いと思います」「夜気持ちよく送り出す意思がある主様はすごく心が広いなと思いました」「次は私が丸一日1人で出かける番だからねって言ってみれば良いかな?」そんな、しんななさんの切なる思いに共感の声が多く寄せられました。しんななさんに、この時の状況や夫さんについて話をお聞きしました。詳しくはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/42a31dd9d1226dc563c6db6cc142081e26f6f45d2025/03/13 10:04:1950すべて|最新の50件2.名無しさんWkVHiまあそうは言っても無理でしょうね。日本人チンさんの中間から下(中間が早慶文)IQ90から以下くらいしかない子供だから。精神医学では統合失調になったら人格レベルが下がるって言われてるし、もともと低い男は人格レヴェルが低いということを表すし。これを精神ん年齢が低いとも言い換えることができるから。できないもんはできないと諦めるしかないんよ。勉強できない子は諦めるしかないでしょ?そう言う話。これ現。2025/03/13 10:09:103.名無しさんs05Uiそれ不倫だよ2025/03/13 10:11:344.名無しさん0Itgh一人で出かけたいのはこっちだよ!ってブチ切れるな2025/03/13 10:12:135.名無しさんWkVHi女子早慶文と男子早慶文ってIQ20くらい違うからな。2025/03/13 10:14:086.名無しさんUupOL何の為の専業だよ?外で稼ぐ方、中で守る方の分業専業が休みたい時は稼ぐ方が交代するか、ベビーシッター呼ぶか、実家とかに預けろほんの数年だ2025/03/13 10:16:017.名無しさんyyDOt僕は子供が大好きだからね。とても、飲みに聞く気になれないよ。神父様ごめんなさい。大きな嘘をついてしまいました。次の日信じられないくらいにしつけと、抱っこによる疲労で肩と腰のダル重倦怠感が辛くて出社に影響出るためやるのがとてもつらいです。2025/03/13 10:18:328.名無しさんt4uodお前が先に出掛けろ2025/03/13 10:20:339.名無しさんDhO53>「旦那さんの逃げ道をふさぐ行為」 >「ダンナさんにも息抜きは必要」仕事は休みがありますが、育児には基本休みがありません。2025/03/13 10:23:5610.名無しさん076hxシッター雇えるくらい稼げてる奴なら問題ないのでは2025/03/13 10:31:0611.名無しさんUupOL>>9酪農、農業も医者も無いで?生き物扱うってのはそういう事基本や2025/03/13 10:35:0812.名無しさんUupOL育児は短期間季節労働みたいなもんしかも自分で選んで始めたものなんだから喜んでやれば良い2025/03/13 10:36:2613.名無しさんM4BN9その年齢3人無視は流石にひどい最低でも5歳の子は連れてって面倒見ないと2歳は母親いないとどうしようもないタイミングがあるからなぁ俺なら短時間なら5歳と2歳連れてくけど長時間なら5歳連れてくで交渉してダメなら諦めるな2025/03/13 10:39:2714.名無しさんgP88v何のために子ども作ったの?少子化バンザイ自由か増えるよそもそも結婚しなくてよくない?2025/03/13 10:40:2915.名無しさんplmXZ3人の子ども置いて一日中遊んでいたいってタダのワガママだろ2025/03/13 10:40:4716.名無しさんDSscKうーんこれ夫浮気してる感じするね2025/03/13 10:44:2617.名無しさんDhO53【悲報】>>6、育休中という文字が見えない2025/03/13 10:44:5018.名無しさんwKe8P男としては交尾は沢山したいけど子は欲しくないって感じなのかね2025/03/13 10:45:2819.名無しさんebkfT子ども達と遊んだり食事したりお風呂入ったり楽しかったけどな今の俺は子どもが大きくなって相手してくれなくなったので1人でツーリング行ってる2025/03/13 10:52:3420.名無しさんXX9AN>>12全くなゴム使えばできんのよ完全自分の意思だよな2025/03/13 10:58:3721.名無しさん2Btmwちゃんとセックスさせないからそうなる辻ちゃん見習えよ2025/03/13 11:09:1322.名無しさんDhO53夫婦間でセックス拒否れば離婚事由だから実質拒否れず同意なく中田氏しても夫婦間では不同意性交に当たらずと言われ子供生めば子育て不参加これ女が結婚したら地獄じゃね2025/03/13 11:12:1523.名無しさんpl0b2女なんてそんことしかできないから女なんだよ嫌なら別れろ2025/03/13 11:18:0724.sageUdFoc鳥を学べや2025/03/13 11:18:5025.名無しさんDhO53 「基本的には人見知りです。 初めましての人とは会話が続かないので、買い物に出かけたら基本的に私が店員さんに対応して本人は雲隠れします。もともと子供は苦手な方で、自分の子供だから遊ぶ、話をするって感じですね。出かけることが好きで、連休だとみんなで水族館や動物園、遊園地等に行っています。そして、酒もタバコもギャンブルもしないので、周りからは『良い旦那』として見られています」――そんな夫さんは、今回のしんななさんの返答を受けてどのように?「『あ~。ま~。そうだよな。 大変だよな。うん。』と自分に言い聞かせるようにブツブツ言ってました」――夫さん、初めてこのような発言を?「いえ、初めてではありません。 新婚時代から2、3ヶ月に1度は フラッと出歩いていました。ただし、丸1日というのは初めてでした。多いのは朝から夕方までのお出かけです」2025/03/13 11:23:5926.名無しさんk56326・4・3の子を置いてノックで守備練習2025/03/13 11:26:2427.名無しさんF12Meんなら、間隔あけるなり、産まない選択肢を取るべきやろ。自業自得。後から言ってもイチャモン。2025/03/13 11:27:4728.名無しさんDhO53>>27生まない選択とは?既婚女性は旦那の同意がないと堕胎できないんだが2025/03/13 11:29:5629.名無しさんFfF95テメーら夫婦で勝手に核家族になっておいて育児云々言うなや2025/03/13 11:42:2630.名無しさんvIoL0せめてパチンコにしとけよ。丸一日はあかん2025/03/13 11:48:0831.名無しさんw2E7Wそんな旦那を選んだんだろう。子供の面倒をみるなんて事を今までやって来なかったら出来るかよ。そこまで求めるのは間違いだから私は、5歳、3歳、0歳の子供の面倒を観させられたわ。3歳は双子な。嫁さんは休日には近くの大学に合気道の指導に出掛けていたから知らない間に師範に成ってる。だから素手では絶対に敵わないから居合いを習った。剣道でも敵わないだろうから居合いにした2025/03/13 11:51:0432.名無しさん0sZ9E>>1そんな選択肢を持ちたがる男性を選んだ女性にも同程度の責任があるわけで。で終わる話なんだよ、こういうのとか不倫なんかも。自分で選択した人生を自分で責任取れない人じゃないとしたら、教祖様に配偶者選んでもらう系の宗教の人なんだろうけど、そんな人の話題なんかどうでもいいよ。2025/03/13 11:57:0133.名無しさんDq5XY>>32>>31低能を配偶者に選んだおまえが悪い論だとなにも前に進まないわけだがうっかりデキ婚しない(させない)ためにも低能には去勢術を施しておいてもらえんかの2025/03/13 11:59:2134.名無しさんI48qR子供産み育てられないなら種として欠陥があるということだよ2025/03/13 12:01:5035.名無しさん3QHlQ>>18「出かけるの? いいよそのかわり来週の日曜は私1日出かけるから。3人の面倒、夜までよろしくね」これが遂行できる旦那でないとフェアじゃないだろ。2025/03/13 12:28:3536.353QHlQ>>18ごめんなさい。18宛に返信するつもりなかったのに返信になってしまいました。2025/03/13 12:30:3937.名無しさん0eIkRうちは休みになったら子供引き受けて奥さんを外に出すけどな。家に引きこもって、イライラヒステリーになられるぐらいなら外でリフレッシュしてもらったほうがいい。当然家事も普段からやりまくってるという前提で。2025/03/13 12:37:2038.名無しさん0eIkR俺がね。2025/03/13 12:37:4539.名無しさんEAXnFこどもが嫌いなのでは?2025/03/13 12:44:5640.名無しさん8zxZ8なんで夫は結婚したのか謎家政婦と風俗より安上がりだから?2025/03/13 12:52:0741.名無しさんexYG1そんなクズを選んだのが悪い2025/03/13 13:43:2242.名無しさんFd9xA子供に対するこの夫の他人ごと感が半端ない2025/03/13 13:45:4843.名無しさんFd9xAこの夫は家に居場所がなくなるこの夫が家計を担ってるだけで家庭を維持出来ると考えているなら自立していない証拠2025/03/13 13:48:3844.名無しさんMV6xb元記事続きを読んで吹いた、こんな人が結婚どころか子供を続けざまに3人作ったとかどれだけ計画性が無いんだよ後先考えなさそうなのは妻も一緒っぽいから、そのうち後先考えずに離婚しそうだけど貧困まっしぐらな未来しか見えない↓ 「基本的には人見知りです。 初めましての人とは会話が続かないので、買い物に出かけたら基本的に私が店員さんに対応して本人は雲隠れします。もともと子供は苦手な方で、自分の子供だから遊ぶ、話をするって感じですね。」2025/03/13 14:15:5845.名無しさんvMxOh金を稼いで来い家事も半分やれこれを男に言うなら、女は子育てや生活に必要な金を半分は稼がなければならない2025/03/13 16:54:3346.名無しさんBBy1Qうちは逆だわ2025/03/13 17:17:0747.名無しさんe8kei>>45女は子供産んでるんだが?2025/03/13 19:36:4948.名無しさんZoEqSその男性を選んだあなたも残念な人2025/03/13 19:45:5549.名無しさん7Jptxごめんガキの面倒見といてよ笑2025/03/13 20:30:2650.名無しさんpjhjW離婚したらいいよ大人の世話が1番大変2025/03/13 20:41:27
5歳、2歳、0歳の男の子3人を育てるしんなな(@otouhu.mentalu)さんが夫さんとのエピソードをThreadsに投稿。妻側にとって、夫の言葉がどういうことを意味するのかを綴ります。
「夜飲み会に行くだけなら私1人でも子供達と過ごせるけど、丸一日1人で3人を見るのは流石にキツイ。特に用がないならっていうけど、貴方の言う「用」って何?私は朝から洗濯機回して、取り込んで、干して、畳んで、みんなのご飯の用意をしないといけないの。家事+子供3人の世話を私1人にやらせて…子供が3人いるんだから少しは考えてほしい」と促したそうです。
「なんで母親はやって当たり前ってなって、父親はやるやらないの選択ができると思えるんでしょう」
「育児は夫婦の共同任務。奥さんが抱え込む必要無いと思います」
「夜気持ちよく送り出す意思がある主様はすごく心が広いなと思いました」
「次は私が丸一日1人で出かける番だからねって言ってみれば良いかな?」
そんな、しんななさんの切なる思いに共感の声が多く寄せられました。しんななさんに、この時の状況や夫さんについて話をお聞きしました。
詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a31dd9d1226dc563c6db6cc142081e26f6f45d
日本人チンさんの中間から下(中間が早慶文)IQ90から以下くらいしかない子供だから。
精神医学では統合失調になったら人格レベルが下がるって言われてるし、もともと低い男は人格レヴェルが低いということを表すし。
これを精神ん年齢が低いとも言い換えることができるから。
できないもんはできないと諦めるしかないんよ。
勉強できない子は諦めるしかないでしょ?
そう言う話。
これ現。
男子早慶文ってIQ20くらい違うからな。
外で稼ぐ方、中で守る方の分業
専業が休みたい時は稼ぐ方が交代するか、ベビーシッター呼ぶか、実家とかに預けろ
ほんの数年だ
神父様ごめんなさい。大きな嘘をついてしまいました。次の日信じられないくらいにしつけと、抱っこによる疲労で肩と腰のダル重倦怠感が辛くて出社に影響出るためやるのがとてもつらいです。
>「ダンナさんにも息抜きは必要」
仕事は休みがありますが、育児には基本休みがありません。
酪農、農業も医者も無いで?
生き物扱うってのはそういう事
基本や
季節労働みたいなもん
しかも自分で選んで始めたものなんだから喜んでやれば良い
最低でも5歳の子は連れてって面倒見ないと
2歳は母親いないとどうしようもないタイミングがあるからなぁ
俺なら短時間なら5歳と2歳連れてくけど
長時間なら5歳連れてくで交渉してダメなら諦めるな
少子化バンザイ
自由か増えるよ
そもそも結婚しなくてよくない?
全くなゴム使えばできんのよ
完全自分の意思だよな
辻ちゃん見習えよ
同意なく中田氏しても夫婦間では不同意性交に当たらずと言われ
子供生めば子育て不参加
これ女が結婚したら地獄じゃね
嫌なら別れろ
もともと子供は苦手な方で、自分の子供だから遊ぶ、話をするって感じですね。
出かけることが好きで、連休だとみんなで水族館や動物園、遊園地等に行っています。
そして、酒もタバコもギャンブルもしないので、周りからは『良い旦那』として見られています」
――そんな夫さんは、今回のしんななさんの返答を受けてどのように?
「『あ~。ま~。そうだよな。 大変だよな。うん。』と自分に言い聞かせるようにブツブツ言ってました」
――夫さん、初めてこのような発言を?
「いえ、初めてではありません。 新婚時代から2、3ヶ月に1度は フラッと出歩いていました。
ただし、丸1日というのは初めてでした。多いのは朝から夕方までのお出かけです」
生まない選択とは?
既婚女性は旦那の同意がないと堕胎できないんだが
私は、5歳、3歳、0歳の子供の面倒を観させられたわ。3歳は双子な。嫁さんは休日には近くの大学に合気道の指導に出掛けていたから
知らない間に師範に成ってる。だから素手では絶対に敵わないから居合いを習った。剣道でも敵わないだろうから居合いにした
そんな選択肢を持ちたがる男性を選んだ女性にも同程度の責任があるわけで。
で終わる話なんだよ、こういうのとか不倫なんかも。
自分で選択した人生を自分で責任取れない人じゃないとしたら、
教祖様に配偶者選んでもらう系の宗教の人なんだろうけど、
そんな人の話題なんかどうでもいいよ。
低能を配偶者に選んだおまえが悪い論だとなにも前に進まないわけだが
うっかりデキ婚しない(させない)ためにも
低能には去勢術を施しておいてもらえんかの
「出かけるの? いいよそのかわり来週の日曜は
私1日出かけるから。3人の面倒、夜までよろしくね」
これが遂行できる旦那でないとフェアじゃないだろ。
ごめんなさい。
18宛に返信するつもりなかったのに
返信になってしまいました。
家に引きこもって、イライラヒステリーになられるぐらいなら
外でリフレッシュしてもらったほうがいい。
当然家事も普段からやりまくってるという前提で。
家政婦と風俗より安上がりだから?
この夫が家計を担ってるだけで家庭を維持出来ると考えているなら自立していない証拠
どれだけ計画性が無いんだよ
後先考えなさそうなのは妻も一緒っぽいから、そのうち後先考えずに離婚しそうだけど
貧困まっしぐらな未来しか見えない
↓
「基本的には人見知りです。 初めましての人とは会話が続かないので、
買い物に出かけたら基本的に私が店員さんに対応して本人は雲隠れします。
もともと子供は苦手な方で、自分の子供だから遊ぶ、話をするって感じですね。」
家事も半分やれ
これを男に言うなら、女は子育てや生活に必要な金を半分は稼がなければならない
女は子供産んでるんだが?
大人の世話が1番大変