【行くのも一苦労!?】なぜ「免許センター」を「電車で行けない場所」に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数!?「栃木やばい」「京都も遠すぎ」不便な立地には「納得の理由」があった!?最終更新 2025/03/16 23:181.SnowPig ★???行くのも一苦労!? 免許センターへの不満多数「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。運転免許更新センターまたは免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得する際などに行くこととなります。日曜日が閉まっていることが多く、平日の忙しい合間を縫って免許更新に出かける人も多いでしょう。そんななか、免許センターはやたらと行きにくい場所にある…というのが、全国的な共感を呼んでいることとなります。更新であればクルマで行けばいいですが、新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。たとえば東京都の場合だと、府中運転免許試験場は、周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります。JR中央線だと武蔵小金井駅や東小金井駅から徒歩30分。西武多摩川線に乗っても、新小金井駅や多磨駅からやはり30分近く歩くこととなります。京王線からの徒歩到達はもはや非現実的です。結局バスに乗るしかありません。ほかにも投稿された意見では「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が。宇都宮と鹿沼の中間の「鉄道空白地帯」にポツンとあり、宇都宮駅からバスで30分以上。最寄りである東武日光駅の楡木駅でも、バスで6km以上の道のりを行くしかありません。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c2025/03/12 20:39:51162コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんUVLVa東京は神保町と新宿にあるけど2025/03/12 20:41:343.名無しさんZVpsG鹿沼で取ったわ2025/03/12 20:42:334.名無しさんGPluP京都は駅から歩けるだろ2025/03/12 20:43:005.名無しさんQKADs警察がやってるなら自動車教習所にもコーナー設ければいい2025/03/12 20:45:006.名無しさんuRYIB資格試験で五井に行かされるよりは100倍まし五井の極悪さは世界レベル2025/03/12 20:45:517.名無しさんAmDVf電車で行けないなら車で行けよ2025/03/12 20:46:148.名無しさんix83bもう時効だけど免許取りに行くところが遠いうえに電車の駅も遠いので車で行って免許交付して貰い初心者マーク付けて帰った。2025/03/12 20:47:319.名無しさんFPX9g神奈川県は二俣川駅から少し歩くけど遠くはない2025/03/12 20:50:3010.名無しさんmAhYT1日かかるよ2025/03/12 20:51:4411.名無しさんnelBQ爺さんが免許取りに行くのに車で行ってきたでて言ってる2025/03/12 20:52:5812.名無しさんQCtpM埼玉なんて県内にないんだよ。群馬に行かないと更新できない2025/03/12 20:53:4413.名無しさんdXpTz>>12鴻巣は群馬かい2025/03/12 20:56:2414.名無しさんu40Fqまっとくの理由?2025/03/12 20:59:5315.名無しさん891EGバス乗るの、そんなに嫌か?2025/03/12 21:00:0616.名無しさんETD0Y住む所選ぶ理由の一つにはなるね2025/03/12 21:02:3217.名無しさんmAhYT自転車で近くの警察署に行くと2回行かなければ行かないが近いので行ったら帰りに職務質問されたいや今警察署に行ってきたんだよと!2025/03/12 21:02:5918.名無しさんbP2Cq明石もしんどいわ。2025/03/12 21:05:0319.名無しさんRkhKLわざわざ2ページ目開いて読んだがあまり納得のいく理由ではなかった2025/03/12 21:05:2720.名無しさんh3E5P5年に1回くらい我慢しろよってか違反したら警察署ではなくここにこなきゃならんのだということがわかれば安全に運転しようという意識が生まれんじゃね2025/03/12 21:06:3921.名無しさん8XHFa免許センターの帰りにタクシー5人5000円で宇都宮駅まで送るよと言われバス待てなかったら乗ったら一人5000円の思い出2025/03/12 21:07:0122.名無しさんsp3Pa自動車業界なんだからバスでいいだろ2025/03/12 21:08:3123.名無しさん4yjW4鴻巣行くと言うだけで目的が分かる埼玉県民2025/03/12 21:11:1024.名無しさんhepWa免許センターまで自転車で10分チョイの私に隙は無いwww2025/03/12 21:12:1825.名無しさんeYnRn実技は別にすりゃいいだけじゃない2025/03/12 21:12:3926.名無しさんKJAsx>>23東陽町って都民でも免許関連以外で行くことはない。2025/03/12 21:12:4327.名無しさんuW20G>>13熊谷は群馬https://youtu.be/L3-jw5Wsiwg2025/03/12 21:15:1328.名無しさんdcj3S行きにくい場所でも客が来るからね2025/03/12 21:16:1129.名無しさんisLg11、郊外のほうが土地が安くて広く作れる2、街中だと不必要な見学者が来たり(特にバイク試験)溜まり場にされて邪魔になる3、できるだけ公安委員会指定自動車教習所に行かせるため2025/03/12 21:18:2130.名無しさんRaKu5>>2神田もしくは大手町な。あそこを神保町と言い出す人は、スルーされた淡路町あたりに詫びろ2025/03/12 21:18:3131.名無しさんRaKu5>>20わかるその程度の小旅行くらい楽しめないやつがなんで免許持ってんだ?って思うわ。2025/03/12 21:19:1032.名無しさんHVtopマジレスすると合格率上げたいからとしか。交通量で仮免の難易度全く変わるからな2025/03/12 21:19:4933.名無しさんeYnRn最寄りの免許センターは東陽町だが免許更新は鮫洲に行くよ鮫洲は駐車場あるからね2025/03/12 21:24:4634.名無しさん9eJCF国民の利便性は度外視だからそれに尽きるだけ極度の僻地だろうと必要なら国民はたどり着くという役人の思考要は選民意識が根底に蔓延っています2025/03/12 21:25:1135.名無しさん462vb>>1 _____ ヽ=@=.ノ 過半数が真面目でも、 <`∀´r >-、 一割のクズが混じると、その組織全体が ,(mソ)ヽ i クズ組織と認識されるのですニダ~♪__/ / ヽ. ヽ l (_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄2025/03/12 21:26:5836.名無しさんbjK82富士山の5号目とかに作ろう2025/03/12 21:34:5237.名無しさんg27qk病院なんかも逃げないように駅から遠いとこが多い2025/03/12 21:35:0338.名無しさんDL2Xd京都で遠い所に更新行ってるやつは違反したお馬鹿さんくらいでしょ2025/03/12 21:42:5939.名無しさんX5fVZ更新のとき毎回行く近くの北本の温泉楽しみにしてるw交通安全協会入ったつもりで温泉入るちなみに全部キャッシュレスになってたから残高ない断ったら「現金でも大丈夫ですよ」言われた断ったらあからさまに態度変わったから「入ろうか思ったけど態度悪いからやっぱやめた」言って去ったw2025/03/12 21:49:3940.名無しさんrMOm3>>38京都駅天国羽束師地獄2025/03/12 22:03:2241.名無しさん647gp普段車もちで何処にでも行けるから、わざと不便な場所にして車がないとどんなに大変かを思い知らせて免許の不更新とか事故とかを起こさないように喚起する目的2025/03/12 22:03:3542.名無しさんuyMAy陸王や翔んで埼玉2に免許センターがちらっと写ってる。2025/03/12 22:16:2043.名無しさんcWYOF>>23行田にスタバ作ろうとして反対されてたけど鴻巣こそ作るべきだよな2025/03/12 22:33:0444.名無しさんcWYOF二俣川は相鉄新線が出来て横浜・川崎方面から行くのはだいぶ楽になった2025/03/12 22:34:4845.名無しさんsp3Pa同じ所要時間だと仮定すれば バスやタクシーでいいだろ自ら自動車を否定するわけないだろ2025/03/12 22:40:1346.名無しさんGPluPマリー・アントワネット「免許がないならLUUPで行けばいいじゃない」2025/03/12 22:40:3647.名無しさんcWYOF西武の頭悪そうな選手が鴻巣までタクシー行って本試験で落ちるのは風物詩2025/03/12 22:44:5448.名無しさんux26Vゴールドなら楽だよ2025/03/12 23:01:4749.名無しさんVfXAM>>8たまにそういうの捕まるな2025/03/12 23:04:1150.名無しさんcWYOF幕張は目の前に駅ができたけど歩道が無いという千葉県と千葉市は金が無いからまだ作らないと言ってるし2025/03/12 23:04:1551.名無しさんJ8oQ8元ソースに技能試験のコースがいるから郊外に広い土地が必要とか書いてあるけどあそこ実質白バイの技能練習場だよな2025/03/12 23:04:1952.名無しさん6nrj7駅の近くで試験できる広い土地が確保できるとでも思ってるのか?2025/03/12 23:04:3753.名無しさんjnsqj平針てよかった2025/03/12 23:06:4554.名無しさんNFJJwうちの私鉄だと、免許センター近くの駅はこっちの朝早い時間の便は止まらないからこの時間以降の便に乗れみたいなのが貼ってあるな2025/03/12 23:11:4255.名無しさんJnPL7>>36沼津の免許センターなんて富士山2合目あたりかも2025/03/12 23:19:0056.名無しさんCpKCR車のありがたさを実感してもらうためじゃねーかw (´・ω・`) 分かってねーなw2025/03/12 23:22:3657.名無しさんizx4s鹿沼のラーショウまだある?2025/03/12 23:44:1258.名無しさん1R0sS茨城も2025/03/12 23:50:3059.名無しさんSWPN1>>39北本行くなら駅前のイタリアンレストラン、マルサーラで食事かな。25年前ぐらいに開店した当時から北本いたときは、よく通ってた。10年ぐらい前に北本離れてから行ってないけど。2025/03/12 23:51:5960.名無しさんQqa3c埼玉の鴻巣ってのもけっこうキテるよないったいこれどこなんだと2025/03/13 00:01:3761.名無しさんJYJQyすぐ前(なんなら敷地内)にバス停あるだろ贅沢言うな2025/03/13 00:11:3162.名無しさんlm7be>>7免許取りに行く場所なのに車乗れるわけないじゃん2025/03/13 00:13:5463.名無しさんlm7be>>38更新なら警察署が一番近いだろう2025/03/13 00:14:3464.sager8iYN府中とかもえきから遠いし、バスで行かねばならない2025/03/13 00:22:2665.sager8iYN霊園突っ切れば行けなくはないのだろけど2025/03/13 00:23:3266.名無しさんF9Xjgわざとクルマで行きたくなる場所に作って、免停中のやつとかがクルマてくるように仕向け、警察官の違反摘発ノルマ達成するのが目的に決まってるじゃないかそれ以外に理由なんてあるわけがない2025/03/13 00:45:3067.名無しさんQX8eYどうせクルマなんて買えないんだから免許なんて要らないだろう。運転免許証が必要とされない仕事だって多くあるからな。必要も無い免許を無理して取る必要は無いだろうに2025/03/13 00:54:5168.名無しさんtFqEG頭悪いからだろ?まともな奴が設置したらそんな場所には作らない2025/03/13 01:04:5469.名無しさんPONyZ>>23昔免許の為に一度だけ行ったけど駅前にウルトラ教室とかなんか胡散臭さいのあったわ2025/03/13 01:08:1470.名無しさんbGgmOこれだから若者の車離れってのが増えるんだよ。教習所も取り締まってんのも警察なら最寄りの警察署でやれよバカ。2025/03/13 01:09:5971.名無しさんUwhOB昔は、何でこんな所まで・・・みたいな場所にあったけど今は、近いよ2025/03/13 01:32:4272.名無しさんkJVqK18のとき大学受験終わって原付免許取りに行った線香掲示板で合格者の発表があったとき近くの同じくらいの年齢のあんちゃんが電話してて「お母さん、受かったよ!」大学受験全滅でもしてよほど嬉しかったんだなぁとほのぼのした2025/03/13 01:48:4373.名無しさんSUEpB門真 光明池2025/03/13 01:52:2174.名無しさんkTAJf鮫洲は京急の駅から徒歩10分ぐらい2025/03/13 01:57:0175.名無しさん54TjO軽自動車協会も遠い。各地の役人が各省庁の多くの仕事をできるように変え、こなせない能無しはそもそも役人になれないようにすべき。2025/03/13 02:03:5676.名無しさんNKeWT免許センターが一方通行多めのめちゃくちゃ車で行きにくい場所に移転しやがったからな2025/03/13 02:23:5477.名無しさんiUBfB大阪は恵まれてね?光明池も門真も駅から徒歩で行けるし2025/03/13 02:27:2778.名無しさんCb3YZもう二度と行きたくないってほど遠いから一発合格するように真面目に勉強するって効果を狙ってるんじゃないの?俺昔会社の指示で衛生管理者の試験受けたけど、試験場が遠いっていうのが真面目に勉強する動機になったよ。2025/03/13 02:38:1179.名無しさんuJID5>>53平針はバスが駅から15分に一本でてるし歩いてもいけるからなそれより天白区役所の方が陸の孤島でやばい2025/03/13 02:44:5280.名無しさんEpalVレンタカーもないド田舎なのか?2025/03/13 02:54:0581.名無しさんMuYFp江東区東陽町の運転免許試験場はいいとこにあるやんね2025/03/13 02:59:0282.名無しさんCYZNo教習所で実技はパスされるんだから違反講習と同じ場所でテスト受けさせてほしいよな、結果は後日郵送でいいから2025/03/13 03:41:4083.名無しさんgBqCa地元の地主に忖度してくっそ安い土地にほぼ独占で喫茶店やレストランを作って無理やり食わすためw儲かってウハウハやで2025/03/13 04:32:1284.sagec3J2hそれでもやってくる人が対象だったからね時代が変わったんだよあまりに辺鄙だと移転か廃止だろう2025/03/13 05:21:0485.名無しさんx5w4o会場まで辿り着くのも試験の一部なんだわなまともな社会人なら間に合うってことよぼくにはとてもできない2025/03/13 05:25:1786.名無しさんVfYhi府中運転免許試験場は、東八道路上に架かってる西武多摩川線の線路の橋脚から500m程度しか離れてないぞ?そんな遠くもないでしょ。2025/03/13 05:34:5187.名無しさんirufh免停講習に運転してくる奴を捕まえるために車でないとたどり着かない場所に作る2025/03/13 06:26:4088.名無しさんdXkHD車があったらいいなーと思わせるためだろ。2025/03/13 06:35:2989.名無しさん0XXgJでっかい駐車場がいるからな2025/03/13 06:56:1390.名無しさんTzKzI夏場37℃のなか12㌔先の免許センターまで自転車でいかなアカン…しぬかも🥵2025/03/13 07:01:3891.名無しさん16h5K車でしか行けない郊外のモールも免許無いジジババ知将生保が来なくて快適2025/03/13 07:02:5592.名無しさんTzKzIマイナ免許にするなら近くの警察署や役場で更新させて欲しい。ずっと前は警察署で更新した記憶有るんだが?2025/03/13 07:03:2493.名無しさんuh8To>>90わざわざ昼の一番暑い時間に行く理由がわからん2025/03/13 07:06:1294.名無しさんXrieX鴻巣は嫌と言うほど駐車場が広い、帰りは免許があるから安心だ2025/03/13 07:11:3495.名無しさんZIYBn>>94行きは免許がないのにどうやって行ったんだ定期2025/03/13 07:14:5096.名無しさんIoAJM>>78それはない普通に家族に送ってもらう人もいる2025/03/13 07:17:0697.名無しさんXOm03>>72あの世へ連れていかれそうな掲示板だな2025/03/13 07:49:0998.名無しさんLd2v4愛知もなかなかだぞ駅からそこそこ遠いし山の上とかバス会社と癒着してんのか?と疑うわ2025/03/13 08:01:1299.名無しさんC64QL大多数は実技免除でたまに行くだけだしな2025/03/13 08:09:38100.名無しさんUhZ6e三郷から流山に引っ越すだけで免許更新らっくらく♪2025/03/13 08:25:52101.名無しさんXRIAh最寄駅からセンターまでの地元商店街の利権やな蒲田に東急JRの接続線路ができないのも地元商店街の反対だし無差別通り魔後の秋葉原の衰退の歴史知ると「地元商店街」がいかに害悪な存在かよく分かる2025/03/13 08:33:46102.名無しさんVdVlC県のお偉いさんとか議員の田舎の土地に建てるからなあ2025/03/13 08:36:09103.名無しさんnkFkz確かに検索すると最寄り駅から22分と出たまぁ歩いて行くけど…、健康的で良くね?2025/03/13 08:41:17104.名無しさん09oFuたまにはバスもいいもんだ2025/03/13 09:00:22105.名無しさんNm69Y免許証取ったあとも苦労して取った感の演出だろ2025/03/13 09:14:45106.名無しさんOXkQ6自動車学校とか免許センターとかって基本郊外だよね2025/03/13 09:16:27107.名無しさんp5FQP数年に一度しか行かない場所だからそこまで気にならない2025/03/13 09:24:04108.名無しさんanZlgくそ不味い店でも流行るからな(笑)昼休みにその食堂しかねーんだから(笑)2025/03/13 09:26:40109.名無しさんGQ1k6うちはそこまで辺鄙な場所じゃないけど公共交通機関使えばバスに電車に乗り換えとちょっと面倒臭いねそろそろ更新時期だがマイナ運転免許証にするか考え中前回の免許更新はコロナ全盛期だったから免許センターは殺伐としてたな…2025/03/13 09:31:08110.名無しさんQo8jJ>>50歩道くらいサクッと作ってほしいね千葉ってそんなにお金ないのかな幕張豊砂駅も出し渋ったせいでなかなか出来なかったよね2025/03/13 09:41:49111.名無しさんanZlg回りに飲食店が山程ある駅近に建てたら利権でウハウハ出来ないでしょうが?じゃね?w2025/03/13 09:44:01112.名無しさんoRkJh田舎だけど県内4個所もあるわ2025/03/13 09:48:34113.名無しさん5VNA5電車が便利と思ってるアホ電車で行けない場所があるなら電車に乗れない場所もあるバスで行けりゃ問題ない2025/03/13 10:05:05114.名無しさんgkZHy地主が代議員に土地を安く売却その土地に新免許センターを造る計画で土地の値が高騰2025/03/13 10:06:01115.名無しさん5VNA5コース作らないといけないのに駅前にそんなものあったら税金の無駄遣い扱いするくせに2025/03/13 10:06:19116.名無しさんcnt52石川県の免許センターの僻地具合は異常2025/03/13 10:07:23117.名無しさんanZlg>>114そこに昼休み用の不味いレストランですよ(笑)2025/03/13 10:09:32118.名無しさんgzmPo一発試験は受付時間の締め切りが早いから前日入りしないと受けられなかったな2025/03/13 10:11:15119.名無しさんFfF95更新するのに車で来ること考慮したらそうなるんじゃね2025/03/13 10:39:17120.名無しさん2O466向こう側の県庁市の駅からはバスで行けるが逆路線の住んでる町からはバスで行けないんだぜ。大回りすればバスで行けるが。2025/03/13 10:44:28121.名無しさんwh0P7地方だと一泊必須とか当日免許発行できないとかある都市部に住んでいる奴は驚くw2025/03/13 10:45:19122.名無しさんK9vza>>113記事見たらみんなバスで行けて笑ったわ、電車が良くてバスがダメって意味分からんむしろ老人ミサイルが増えてる時代、バスが便利になって老人が免許返納する社会の方が良いのに2025/03/13 10:59:21123.名無しさんanZlg関西の免許センターやが昼休みに数千人が食うとこが30年前から2件しかね~(笑)軽く年に億もうけてやがる(笑)2025/03/13 11:03:08124.名無しさんzf2mm岡山で徒歩で行くのは大変2025/03/13 11:05:52125.名無しさんebkfT駅前にあるのが普通じゃねえだろ大阪の門真も駅から離れてる2025/03/13 11:05:57126.名無しさん0znjn新規取得だけは、以前のように最寄の警察署でやればいいのにな。そんな機会でもないと警察にいくことないし。2025/03/13 11:10:45127.名無しさんgkZHy>>124歩いてなら行ける自転車は無理かなあの坂は2025/03/13 11:11:39128.名無しさんnmTGB全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/13 11:15:27129.名無しさんvf9yG>>7思うツボ2025/03/13 11:16:54130.名無しさんp4KXP富裕層優遇くそ自民日本w駅から遠いわ、免許証を取り上げるわ老人虐めが酷いくそ自民日本ww参議院で下野確定www2025/03/13 11:29:16131.名無しさんkS0LJ免許更新だけでいくのは合理的ではないわな。学科試験はアリなんかなとおもうが。僻地の「免許センター」を維持するためにこれで人あつめて手数料とって、免許センターの赤字をへらしてると妄想。この大型施設が建て替えでこじんまりとした免許センターになったら、本格的に分散されるんじゃね2025/03/13 11:35:31132.名無しさんp4KXP>>131小さじんまり出来る訳ないやろまぬーw毎日数千人が免許更新に来るのに、ちっとは頭で考えろw2025/03/13 12:13:59133.名無しさんkS0LJ>>132地方だが、自分のところは1日4回、1回あたり150人とかそんなかんじだったとおもうがな。大き目の教室を3つ、4つつかう形。免許更新センターを街の中心部につくってもたいした金はかからない。スマホ講習も可能になったし、このスペースもざっくりカットすることが可能。今後は、免許試験に必要な人員、スペースだけをかんがえればよくなるのでは。 コスト的には。2025/03/13 13:02:34134.名無しさんp4KXP>>133俺は兵庫県、明石に行くが毎日数千人から万人が来てるよ(笑)レストランが回りに2件しかない(笑)2025/03/13 13:15:25135.名無しさん8Icpc免許センター遠いから警察で更新してる2025/03/13 14:37:47136.名無しさんC16EB免許センターまでの往復電車賃考えたら、近所の警察署で更新して郵送して貰う方が安上がりって言う……2025/03/13 15:07:06137.名無しさんSUEpB大阪は、門真より、南港だろ2025/03/13 15:14:44138.名無しさんqgJ5A千葉は割と近くに駅ができて徒歩余裕になった前も徒歩20分ぐらいで歩けないことなかったけど2025/03/13 15:27:41139.名無しさん41CaI大阪府は門真はおけいはん古川橋駅からバスで、徒歩だと30分以上かかるな光明池は駅から徒歩でいけるけど10分くらいかかるな2025/03/13 15:31:22140.名無しさんwh0P7センターの人手不足が深刻になったらネットで映像見て終わりになるよ今まで何だよというツッコミは無視w2025/03/13 15:36:03141.名無しさんYURFU二俣川は建て替えたらカフェ・ド・クリエが入ったのでまあまあなもの食べられる2025/03/13 16:14:19142.名無しさんJ2jvj>>140交通安全協会なめんな2025/03/13 17:43:44143.名無しさんRpgDWやっぱ ネットだと交通弱者多いやね2025/03/13 18:51:14144.名無しさんFG4XY千葉県市川市ゴールド免許最寄りの警察署へバスで行っておばちゃん職員が写真撮影含め諸々手続きしてくれる 予約不要だ後日、指定日時に歩いて行ける距離のコンサートホールみたいな施設で講習受けて、その場で免許交付手間はかかるが、幕張行くよりもこっちの方が断然楽ちん講習には結構な人数が来るので 楽ちんさを解ってる市民は多いのだろう2025/03/13 19:09:16145.名無しさんR84tB>>144流山市民の勝ち2025/03/14 02:05:07146.名無しさん4WEpb習志野ナンバーの聖地、千葉幕張免許センターの最寄り駅風の幕張豊洲駅に北口が無い悪口かと思った。2025/03/14 04:37:37147.名無しさんANu0xうちから鴻巣は3時間かかりますた2025/03/14 07:09:09148.名無しさん8cAFT>>1「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が道は混まないし駐車場は広い 便利な所やんhttps://i.imgur.com/Ba2TvPE.jpg2025/03/14 12:26:24149.名無しさんZDnz3チャリで20分5年に一度とは言えこれは便利よ2025/03/15 05:56:20150.名無しさんMk7Qw明石は歩いていけるけど?2025/03/15 06:04:02151.名無しさんd9tMuそらそやろ明石なんてタコしかおらん僻地やんけ2025/03/15 06:17:23152.名無しさんIqswR電車がなければ普通はバス停があるはずだがそれじゃ嫌なのか太川陽介に謝れ2025/03/15 06:43:06153.名無しさんW4agj家側からのバス路線が通って無いんだよ県庁所在地まで行くと そこからは大回りしてバスで行けるんだが2025/03/15 09:53:03154.名無しさんwWSrJ>>151今時明石のタコは貴重だぞ、見つけられたらラッキー。2025/03/15 17:34:18155.名無しさんBTYn9要するに「交通弱者は辛いよね」って話だわね2025/03/16 01:31:56156.名無しさんanpWt交通便利な所だと駐車場ないしな2025/03/16 07:50:03157.名無しさんC7mOM郊外の方が土地が安いからだろね。試験場隣接して有ったりして広い土地必要だし。やっぱ近くの警察署と役場で更新させてくれよ。2025/03/16 08:06:53158.名無しさんIhLX2足腰弱って杖つかないとあるけんのじゃから駐車場があれば車でいけるので助かる2025/03/16 08:10:15159.名無しさんuaAMc相鉄線が色々つながって二俣川行きやすくなったけどゴールドだから警察署で終わり2025/03/16 09:12:00160.名無しさんBTYn9>>156使いやすい駐車場があるから交通便利になるなんだか ちょっとズレてる人だね2025/03/16 10:28:18161.名無しさんanpWt>>160駐車場があるから交通便利だとw2025/03/16 15:31:12162.名無しさんHonbs二俣川行きやすくなったんか引っ越したから用無しだけど良かったな2025/03/16 23:18:02
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2621142.82025/03/17 00:26:42
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+347971.62025/03/17 00:32:18
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+386739.22025/03/17 00:19:54
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+78738.92025/03/17 00:31:35
「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」
そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。
発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。
自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。
運転免許更新センターまたは免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得する際などに行くこととなります。
日曜日が閉まっていることが多く、平日の忙しい合間を縫って免許更新に出かける人も多いでしょう。
そんななか、免許センターはやたらと行きにくい場所にある…というのが、全国的な共感を呼んでいることとなります。
更新であればクルマで行けばいいですが、新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。
そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。
たとえば東京都の場合だと、府中運転免許試験場は、周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります。
JR中央線だと武蔵小金井駅や東小金井駅から徒歩30分。
西武多摩川線に乗っても、新小金井駅や多磨駅からやはり30分近く歩くこととなります。
京王線からの徒歩到達はもはや非現実的です。
結局バスに乗るしかありません。
ほかにも投稿された意見では「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が。
宇都宮と鹿沼の中間の「鉄道空白地帯」にポツンとあり、宇都宮駅からバスで30分以上。
最寄りである東武日光駅の楡木駅でも、バスで6km以上の道のりを行くしかありません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c
五井の極悪さは世界レベル
鴻巣は群馬かい
ってか違反したら警察署ではなくここにこなきゃならんのだということがわかれば安全に運転しようという意識が生まれんじゃね
バス待てなかったら乗ったら一人5000円の思い出
東陽町って都民でも免許関連以外で行くことはない。
熊谷は群馬
https://youtu.be/L3-jw5Wsiwg
2、街中だと不必要な見学者が来たり(特にバイク試験)溜まり場にされて邪魔になる
3、できるだけ公安委員会指定自動車教習所に行かせるため
神田もしくは大手町な。
あそこを神保町と言い出す人は、スルーされた淡路町あたりに詫びろ
わかる
その程度の小旅行くらい楽しめないやつがなんで免許持ってんだ?って思うわ。
免許更新は鮫洲に行くよ
鮫洲は駐車場あるからね
それに尽きるだけ
極度の僻地だろうと必要なら国民はたどり着くという役人の思考
要は選民意識が根底に蔓延っています
_____
ヽ=@=.ノ 過半数が真面目でも、
<`∀´r >-、 一割のクズが混じると、その組織全体が
,(mソ)ヽ i クズ組織と認識されるのですニダ~♪
__/ / ヽ. ヽ l
(_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
交通安全協会入ったつもりで温泉入る
ちなみに全部キャッシュレスになってたから残高ない断ったら「現金でも大丈夫ですよ」言われた
断ったらあからさまに態度変わったから「入ろうか思ったけど態度悪いからやっぱやめた」言って去ったw
京都駅天国
羽束師地獄
免許の不更新とか事故とかを起こさないように喚起する目的
行田にスタバ作ろうとして反対されてたけど
鴻巣こそ作るべきだよな
自ら自動車を否定するわけないだろ
たまにそういうの捕まるな
千葉県と千葉市は金が無いからまだ作らないと言ってるし
あそこ実質白バイの技能練習場だよな
この時間以降の便に乗れみたいなのが貼ってあるな
沼津の免許センターなんて富士山2合目あたりかも
北本行くなら駅前のイタリアンレストラン、マルサーラで食事かな。25年前ぐらいに開店した当時から北本いたときは、よく通ってた。10年ぐらい前に北本離れてから行ってないけど。
いったいこれどこなんだと
免許取りに行く場所なのに
車乗れるわけないじゃん
更新なら警察署が一番近いだろう
免停中のやつとかがクルマてくるように仕向け、
警察官の違反摘発ノルマ達成するのが目的に決まってるじゃないか
それ以外に理由なんてあるわけがない
まともな奴が設置したらそんな場所には作らない
昔免許の為に一度だけ行ったけど駅前にウルトラ教室とかなんか胡散臭さいのあったわ
教習所も取り締まってんのも警察なら最寄りの警察署でやれよバカ。
今は、近いよ
線香掲示板で合格者の発表があったとき近くの同じくらいの年齢のあんちゃんが電話してて「お母さん、受かったよ!」
大学受験全滅でもしてよほど嬉しかったんだなぁとほのぼのした
各地の役人が各省庁の多くの仕事をできるように変え、こなせない能無しはそもそも役人になれないようにすべき。
光明池も門真も駅から徒歩で行けるし
俺昔会社の指示で衛生管理者の試験受けたけど、試験場が遠いっていうのが真面目に勉強する動機になったよ。
平針はバスが駅から15分に一本でてるし歩いてもいけるからな
それより天白区役所の方が陸の孤島でやばい
時代が変わったんだよ
あまりに辺鄙だと移転か廃止だろう
まともな社会人なら間に合うってことよ
ぼくにはとてもできない
そんな遠くもないでしょ。
わざわざ昼の一番暑い時間に行く理由がわからん
行きは免許がないのにどうやって行ったんだ定期
それはない
普通に家族に送ってもらう人もいる
あの世へ連れていかれそうな掲示板だな
駅からそこそこ遠いし山の上とか
バス会社と癒着してんのか?と疑うわ
蒲田に東急JRの接続線路ができないのも地元商店街の反対だし
無差別通り魔後の秋葉原の衰退の歴史知ると「地元商店街」がいかに害悪な存在かよく分かる
まぁ歩いて行くけど…、健康的で良くね?
そろそろ更新時期だがマイナ運転免許証にするか考え中
前回の免許更新はコロナ全盛期だったから免許センターは殺伐としてたな…
歩道くらいサクッと作ってほしいね
千葉ってそんなにお金ないのかな
幕張豊砂駅も出し渋ったせいでなかなか出来なかったよね
電車で行けない場所があるなら電車に乗れない場所もある
バスで行けりゃ問題ない
その土地に新免許センターを造る計画で土地の値が高騰
税金の無駄遣い扱いするくせに
そこに昼休み用の不味いレストランですよ(笑)
都市部に住んでいる奴は驚くw
記事見たらみんなバスで行けて笑ったわ、電車が良くてバスがダメって意味分からん
むしろ老人ミサイルが増えてる時代、バスが便利になって老人が免許返納する社会の方が良いのに
軽く年に億もうけてやがる(笑)
そんな機会でもないと警察にいくことないし。
歩いてなら行ける
自転車は無理かな
あの坂は
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
思うツボ
駅から遠いわ、免許証を取り上げるわ老人虐めが酷いくそ自民日本ww
参議院で下野確定www
僻地の「免許センター」を維持するために
これで人あつめて手数料とって、免許センターの赤字をへらしてると妄想。
この大型施設が建て替えでこじんまりとした免許センターになったら、本格的に分散されるんじゃね
小さじんまり出来る訳ないやろまぬーw
毎日数千人が免許更新に来るのに、ちっとは頭で考えろw
地方だが、自分のところは1日4回、1回あたり150人とかそんなかんじだったとおもうがな。
大き目の教室を3つ、4つつかう形。免許更新センターを街の中心部につくってもたいした金はかからない。
スマホ講習も可能になったし、このスペースもざっくりカットすることが可能。
今後は、免許試験に必要な人員、スペースだけをかんがえればよくなるのでは。 コスト的には。
俺は兵庫県、明石に行くが毎日数千人から万人が来てるよ(笑)
レストランが回りに2件しかない(笑)
前も徒歩20分ぐらいで歩けないことなかったけど
門真はおけいはん古川橋駅からバスで、徒歩だと30分以上かかるな
光明池は駅から徒歩でいけるけど10分くらいかかるな
今まで何だよというツッコミは無視w
交通安全協会なめんな
最寄りの警察署へバスで行っておばちゃん職員が写真撮影含め諸々手続きしてくれる 予約不要だ
後日、指定日時に歩いて行ける距離のコンサートホールみたいな施設で講習受けて、その場で免許交付
手間はかかるが、幕張行くよりもこっちの方が断然楽ちん
講習には結構な人数が来るので 楽ちんさを解ってる市民は多いのだろう
流山市民の勝ち
「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が
道は混まないし駐車場は広い 便利な所やん
https://i.imgur.com/Ba2TvPE.jpg
5年に一度とは言えこれは便利よ
明石なんてタコしかおらん僻地やんけ
県庁所在地まで行くと そこからは大回りしてバスで行けるんだが
今時明石のタコは貴重だぞ、見つけられたらラッキー。
やっぱ近くの警察署と役場で更新させてくれよ。
使いやすい駐車場があるから交通便利になる
なんだか ちょっとズレてる人だね
駐車場があるから交通便利だとw
引っ越したから用無しだけど良かったな