【家計破たんの危機】「仕事には嫌な思い出しかない」母親の年金に頼る30代ひきこもり兄弟が頑なに労働を拒むワケアーカイブ最終更新 2025/03/14 19:361.侑 ★???2人の息子はひきこもり状態にあり無収入。父親はすでに亡くなっており、母親が仕事に家事にと孤軍奮闘しています。それでも親子3人の家計は綱渡り状態。母親も体力の限界が近づいており、そう遠くない未来に家計が破たんしてしまう可能性もあります。窮状を訴える母親に、筆者が提案した内容とはどのようなものだったのでしょうか。家計破たんの危機を前にしても働かない息子たち相談者は、ひきこもりの子を持つ母親の和田圭子さん(仮名・68歳)。圭子さんには2人の息子がいますが、その2人ともひきこもり状態にあるとのことでした。家族構成は次の通りです。母親68歳 長男37歳 次男34歳 ※父親はすでに死亡息子たちは働いていないので、収入はありません。そのため、親子3人の生活費は母親の収入だけでまかなっています。母親は公的年金を受給しており、月額にするとおよそ12万円(老齢年金および遺族年金)。これだけでは生活費が足りないので、母親がパートで不足分を稼いでいます。しかし母親はもうすぐ70歳。体力の衰えを感じることも増えてきました。「私もこのままずっと働けるわけではありません。この先どうなってしまうのか。心配で仕方がありません」母親は筆者にそう訴えてきました。そこで筆者は次のような質問をしてみました。「お子さんが働いて生活費の一部を稼ぐことは難しいのでしょうか。正社員は厳しくても、せめてアルバイトなら何とかなりませんか?」すると母親は一層顔を曇らせました。「難しいと思います。2人とも仕事に悪いイメージしか持っていませんので」母親はそう答え、当時を振り返りました。一生懸命働いたつもりがトラブルに…挫折経験から労働を拒否大学卒業後、就職できなかった長男と次男はアルバイトをしていた時期があったそうです。しかし2人とも職場でトラブルを起こしてしまい長続きしませんでした。つづきはこちらhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/finasee/business/finasee-15553.html2025/03/12 13:57:1160すべて|最新の50件2.名無しさんy7M7R発達障害だよ2025/03/12 13:59:043.名無しさんs6mH2我慢だよ2025/03/12 14:02:544.名無しさんCf7zq産まなきゃ良かったね最終手段は無理心中だな2025/03/12 14:04:585.名無しさんUNMCX心配しなくても大丈夫テキトーな犯罪やって矯正施設に入れば3食くえるからねひきこもりには天国だよ2025/03/12 14:05:386.名無しさんJ2oqO「かたくなに」を使って短文を作りなさい2025/03/12 14:10:537.名無しさんte9rW近くに両親が亡くなったヒッキーがいるけどどうしているのかな2025/03/12 14:14:518.名無しさんOLuSI境界知能だろうな行きにくいとは思う2025/03/12 14:14:569.名無しさんlVr7d>>6仕事をしないと言う意思はかたくなにを言っても聞き入れてもらえなかった2025/03/12 14:15:1610.名無しさんWidSr結末が障害があるから年金を貰うことにしましたって2025/03/12 14:18:3611.名無しさんotp7Yほらほら、お前らのことだぞキチンと読めよ2025/03/12 14:20:5312.名無しさんvlzVx>>9なんかスゲぇ、早いし2025/03/12 14:21:1413.名無しさんxcTff戦争中の某国なら真っ先に徴兵されて前線送りなんだろうなあ2025/03/12 14:21:5014.名無しさんWEuncこのような状態多いよ2025/03/12 14:25:5815.名無しさん8kuPcお前らかな?2025/03/12 14:31:0816.名無しさん3LYoyガイジ2匹飼育した挙句に対応もせずに放置したんだろ?ちゃんと最後まで責任持って飼育しきれよ2025/03/12 14:32:5017.名無しさんqtYoo将来ナマポだろ?もう日本邪魔だからちゃんと処分しとけよ2025/03/12 14:34:0818.名無しさんqKMkK挫折から立ち直れないのだろうが、何らかの対策をしないと将来の負担になる2025/03/12 14:36:4619.名無しさんQYHBpこんな兄弟を働かせても良いって職場無いでしょ○処分が妥当なんだろうけど部屋に閉じこもってもらって税金で食わせてやる方がマシでは?ひたすらネットだけやらせとけばいい2025/03/12 14:38:1520.名無しさんvODO5ナマポでいい。申請を。手帳も忘れずに。2025/03/12 14:40:2321.名無しさんvGHny何か内職でもやらせられないの母ちゃん可哀想すぎて2025/03/12 14:44:1222.名無しさんJnXYh弟「誰だ!?」兄「あんちゃんだよ、お前のあんちゃんだよ」弟「ホントに俺のあんちゃんか?」兄「そうだよ」弟「じゃあ次の問題に答えて見ろ。四一が四、四二が八、四三十二、四四?」兄「カバブー」2025/03/12 14:44:1223.名無しさんGKUKA>>8境界知能ってあのケーキを三等分出来ないってアレだよな。そんなんが大学行けるの?ワケワカラン。2025/03/12 14:50:5924.名無しさんDlDyZ公務員の嘱託から働くのが楽でいいと思う2025/03/12 14:59:4825.名無しさん0jBDI>>1元々そんなに働いた期間もないだろどうせ親が死んだら社会で生きていけないだろ>>22元ネタなんだっけ?w2025/03/12 15:10:0326.名無しさん1Z9Ttうっかり八兵衛役で役者デビューだなセリフ覚えられんかもだけど2025/03/12 15:34:2227.名無しさんf0LwU作り話2025/03/12 15:58:4928.sageWM1aL嘘臭え話だ2025/03/12 16:06:3129.名無しさんW5ar3バイトでも転々と色んなとこでやれば良いのに特に最近は働き方が色々だからおっさんが来てもなんとも思われない良くも思われないが2025/03/12 16:09:2330.名無しさんHqTPg集ストを国会で取り上げてよ2025/03/12 16:12:3731.名無しさん4IEbR発達障害ならきちんと病院で診断してもらって障害年金もらえばいいと思うが就労支援も受けられるようになるし2025/03/12 16:18:1332.名無しさんtjCVWお前らやん2025/03/12 16:23:5533.名無しさん8qnPe障害の程度にもよるが障害年金受給には、「就労を目指して努力している」という実績提示を条件にすべきだなんの義務も果たさず保険も払わず、税金だけ食うのもおかしい2025/03/12 16:30:1534.名無しさんzcWAg早う死んだほうが良さそうです2025/03/12 16:51:1235.名無しさんTfHA6ほんと日本の仕事場の環境は極悪だよ楽しさが全くなく陰鬱2025/03/12 17:14:5736.名無しさんmlOlRランダムな世界では「所得の平等」は実現しない…数理モデルが解き明かした、超富裕層が生まれる仕組みhttp://news.yahoo.co.jp/articles/4003421367fbf6358f08e26971ff8004d53e50532025/03/12 17:21:5837.名無しさんyQ9Br生活保護の予備軍を産んだ貴女が可哀想です2025/03/12 17:26:1238.名無しさんNjtQh養うから養われる事を普通に感じてしまう2025/03/12 17:35:5039.名無しさんfOCemこんなののために社会保険料払いたくないなぁ2025/03/12 17:46:4440.名無しさんQcb1C移民が増えれば日本人の賃金は半分になる2025/03/12 17:50:2441.名無しさんr4WLw障害なんだろうけどなんでよりによってどちらも接客業やるんだよ2025/03/12 17:58:0242.名無しさんSyFyT>>9日本語になってないじゃん2025/03/12 18:51:0643.名無しさん8vomOナマポという最適解があるではないか。 働けば重税という責め苦がある。 佐渡金山島流しと変わらない。2025/03/12 19:07:4144.名無しさんPzwIIパラサイトシングル2025/03/12 19:24:4545.名無しさんoudsi大変なお母さんではあるけどその時が来たらちゃんと二人の愚息も責任もって一緒に連れてけよくれぐれもこっちに遺して逝くなよ2025/03/12 19:40:0546.名無しさんHXDFLこの兄弟は精神的に問題があるんじゃない?それぞれ世帯分離して生活保護を受給するのが正解だと思う2025/03/12 19:55:1147.名無しさんCNSzN市役所はこういうゴミを処分して欲しい分別は燃えるゴミでいいだろ少しは仕事しろよ2025/03/12 20:17:4748.名無しさんgCg3Q住民権!住民権!権!権!住民権!ですわな!2025/03/12 20:44:1049.名無しさんgCg3Qチャネラーさんに発達障害wはいないw2025/03/12 20:45:3150.名無しさんgCg3Q発達というより縮小です2025/03/12 20:46:2051.名無しさんgCg3Q1家庭あたり600万の財政破綻!2025/03/12 20:47:0752.名無しさんmAhYTオレもバイトを含めて仕事にはいい思いがないけど我慢量として何とか毎日こなしてるよ職業訓練校に雇用保険で行って仕事変えるか2025/03/12 20:55:4553.名無しさんz0Pp8不器用でも働ける職場って大概ブラックなんだよな2025/03/12 22:16:4054.名無しさんizx4s無理に働かせようとすると何しでかすかわからないからな2025/03/12 22:38:0655.名無しさんPzwII母親がしんだ時に餓死するパターンやな引きニートの末路2025/03/12 23:55:0356.名無しさんFQ34I70の婆さんってもうほんとヨボヨボで歩くのすらままならんと思うがそんな婆さんに働かせて自分は怠けてダラダラしてるとか俺なら耐えられんわ仕事で嫌な思い、ってその婆さんが辛くて嫌な仕事に耐えてる、って事は考えないのかね2025/03/13 07:02:3357.名無しさん7MbYk接客業が一番バイトで辛いのに(コミュ障にとっては)アホやろろくにバイトの経験もしてないのに甘えすぎじゃアホ2025/03/13 07:11:1158.名無しさんynvIW母親がどっかにトンヅラするしかねえな2025/03/13 11:04:4959.名無しさんynvIW>>6かたくなににくいエノキをずっと飼っている2025/03/13 11:07:2860.名無しさんGLlDUマジか加計学園ピンチか2025/03/14 19:36:13
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+27910452025/03/17 01:24:30
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+349883.92025/03/17 01:09:21
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+391698.32025/03/17 01:13:27
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+90628.22025/03/17 01:24:45
父親はすでに亡くなっており、母親が仕事に家事にと孤軍奮闘しています。
それでも親子3人の家計は綱渡り状態。
母親も体力の限界が近づいており、そう遠くない未来に家計が破たんしてしまう可能性もあります。
窮状を訴える母親に、筆者が提案した内容とはどのようなものだったのでしょうか。
家計破たんの危機を前にしても働かない息子たち
相談者は、ひきこもりの子を持つ母親の和田圭子さん(仮名・68歳)。
圭子さんには2人の息子がいますが、その2人ともひきこもり状態にあるとのことでした。
家族構成は次の通りです。
母親68歳 長男37歳 次男34歳 ※父親はすでに死亡
息子たちは働いていないので、収入はありません。
そのため、親子3人の生活費は母親の収入だけでまかなっています。
母親は公的年金を受給しており、月額にするとおよそ12万円(老齢年金および遺族年金)。
これだけでは生活費が足りないので、母親がパートで不足分を稼いでいます。
しかし母親はもうすぐ70歳。
体力の衰えを感じることも増えてきました。
「私もこのままずっと働けるわけではありません。この先どうなってしまうのか。心配で仕方がありません」
母親は筆者にそう訴えてきました。
そこで筆者は次のような質問をしてみました。
「お子さんが働いて生活費の一部を稼ぐことは難しいのでしょうか。正社員は厳しくても、せめてアルバイトなら何とかなりませんか?」
すると母親は一層顔を曇らせました。
「難しいと思います。2人とも仕事に悪いイメージしか持っていませんので」
母親はそう答え、当時を振り返りました。
一生懸命働いたつもりがトラブルに…挫折経験から労働を拒否
大学卒業後、就職できなかった長男と次男はアルバイトをしていた時期があったそうです。
しかし2人とも職場でトラブルを起こしてしまい長続きしませんでした。
つづきはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/finasee/business/finasee-15553.html
最終手段は無理心中だな
テキトーな犯罪やって矯正施設に入れば3食くえるからね
ひきこもりには天国だよ
どうしているのかな
行きにくいとは思う
仕事をしないと言う意思はかたくなにを言っても聞き入れてもらえなかった
キチンと読めよ
なんかスゲぇ、早いし
多いよ
ちゃんと最後まで責任持って飼育しきれよ
もう日本邪魔だからちゃんと処分しとけよ
○処分が妥当なんだろうけど部屋に閉じこもってもらって税金で食わせてやる方がマシでは?
ひたすらネットだけやらせとけばいい
母ちゃん可哀想すぎて
兄「あんちゃんだよ、お前のあんちゃんだよ」
弟「ホントに俺のあんちゃんか?」
兄「そうだよ」
弟「じゃあ次の問題に答えて見ろ。四一が四、四二が八、四三十二、四四?」
兄「カバブー」
境界知能ってあのケーキを三等分出来ないってアレだよな。
そんなんが大学行けるの?
ワケワカラン。
元々そんなに働いた期間もないだろ
どうせ親が死んだら社会で生きていけないだろ
>>22
元ネタなんだっけ?w
セリフ覚えられんかもだけど
特に最近は働き方が色々だから
おっさんが来てもなんとも思われない
良くも思われないが
就労支援も受けられるようになるし
障害年金受給には、「就労を目指して努力している」という実績提示を条件にすべきだ
なんの義務も果たさず保険も払わず、税金だけ食うのもおかしい
http://news.yahoo.co.jp/articles/4003421367fbf6358f08e26971ff8004d53e5053
なんでよりによってどちらも接客業やるんだよ
日本語になってないじゃん
その時が来たらちゃんと二人の愚息も
責任もって一緒に連れてけよ
くれぐれもこっちに遺して逝くなよ
それぞれ世帯分離して生活保護を受給するのが正解だと思う
分別は燃えるゴミでいいだろ
少しは仕事しろよ
住民権!
ですわな!
職業訓練校に雇用保険で行って仕事変えるか
引きニートの末路
そんな婆さんに働かせて自分は怠けてダラダラしてるとか俺なら耐えられんわ
仕事で嫌な思い、ってその婆さんが辛くて嫌な仕事に耐えてる、って事は考えないのかね
ろくにバイトの経験もしてないのに甘えすぎじゃアホ
かたくなににくいエノキをずっと飼っている