【国際】「日本はコメに700%の関税」 米報道官が批判 相互関税の標的に?アーカイブ最終更新 2025/03/22 18:501.鮎川 ★???米ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で、「日本を見てほしい。コメに700%の関税を課している」と批判した。カナダが米国産の農産物に課している関税を批判する文脈で、インドの関税に言及したうえで、日本のコメに一言触れた。レビット氏は「700%」という関税率の算定根拠については言及しなかった。レビット氏はカナダ、インド、日本などが米国の農産物にかけている関税率をまとめた紙を示しながら、カナダ、インド、日本の順に各国の関税率を批判した。日本への言及はコメだけだった。ただ、レビット氏が持っていた紙には、日本が米国産の牛肉や乳製品にかけているとされる関税率も書かれていた。続きはこちらhttps://www.asahi.com/articles/AST3C6W7DT3CBQBQ27XM.html2025/03/12 07:21:02307すべて|最新の50件2.名無しさんmXHGw言われるがままに関税を下げる自民2025/03/12 07:22:093.名無しさんKp8dn国民的にも関税安くしてもらえたら安価なチーズやバターが食べられてうれしい2025/03/12 07:23:094.名無しさんte9rW高く売りたいなんて言ってると足元すくわれるぞ2025/03/12 07:23:135.名無しさんZ140G米も牛乳も農家を守るといいながら両社とも廃業する人大量が現実だから考え直した方がいいと思う2025/03/12 07:23:476.名無しさん8vomOてへ バレたか。2025/03/12 07:24:077.名無しさんBD824関税下げても不味い米食わんでしょw2025/03/12 07:24:208.名無しさんNFJJw◯田製菓は時代を先取りしてただけ、お前らごめんなさいしろよw2025/03/12 07:25:359.名無しさんQoV7n>>7外食だと知らずに食わされる2025/03/12 07:25:4810.名無しさんsp3Paいろんな品種があるだけで 外国だから不味いなんてことは全くない2025/03/12 07:27:2311.名無しさん3Dvagアメリカさんがんばれ2025/03/12 07:27:4012.名無しさんS3mv2>>7日本米は値段が上がりすぎて販売量が減っている状態2025/03/12 07:29:1213.名無しさん5M26S日本の米の関税は300%のはず。700%がどこからきたのか不明だが、米国産の日本での米価格が今の1/3や1/7になってくれたら消費者としては非常に嬉しいが、米農家としては壊滅しかないだろう。食糧安全保障の点から、今までの日本の長年の無策のツケが一気にきてしまう。2025/03/12 07:29:3014.sageY0Psj大胸タマキンなら米の関税は5パーセントにするはず!2025/03/12 07:30:1215.名無しさんuh7oGアメリカ米カルローズの関税を撤廃し日本2巣食う転売ヤーを一掃しましょう2025/03/12 07:30:5416.名無しさんUJ21b>>13安全保障はアメリカも口実にしてたから拒否できないなw2025/03/12 07:31:3617.名無しさんsp3Paアメリカは食料不足にならないように大量に作るから余力がある2025/03/12 07:32:1418.名無しさんoMVoI>>1アメリカ米の関税はいらないアメリカからもっと輸入しろ2025/03/12 07:34:2819.名無しさんIOV9X日本も米を輸出するなら高関税はあかんやろ2025/03/12 07:35:0420.名無しさんoMVoI>>13米農家は壊滅なんてしませんよ笑い日本のシステムとは違いアメリカの農家は作物がいくらになっても関係ないから2025/03/12 07:36:5621.名無しさん8vomO相互関税だから、アメリカも日本の米輸出に関税かければいいだけ。同じパターンの日米安保も相互同盟にするしかない。年次改革要望書も廃止で個別交渉にする。ようやく、EUやカナダの今回のアクションと同じく、日本も一人前の国になれる。2025/03/12 07:37:1822.名無しさんciOTq米の値段が下がるなら何でもいい2025/03/12 07:38:0523.名無しさんzsEfJカルローズ爆売れだね味は日本の米と大差ないみたい2025/03/12 07:38:4324.名無しさんoMVoI>>15意味が分からないけど、もしかして日本のメディアの嘘に騙されていませんかその転売ヤーが農林水産省とJAと農家ですよ2025/03/12 07:39:0025.名無しさんS3mv2ベトナム、タイが日本にアプローチ台湾もやるだろうね2025/03/12 07:40:1626.名無しさん462vb>>9 ___________ | 資本主義の合理性 | | とは利益優先思想 .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2025/03/12 07:40:2927.名無しさんaPp9o>>24JAの買い入れ過去最低で望み通りJAの居ない過半数が自由流通になったのだから脱JAの高い米買って喜べよw2025/03/12 07:41:0528.名無しさんjEJwI石破「アメリカに150兆円投資します」トランプ「日本に25%関税かけます」武藤経産相「日本だけ除外してー!」レビット「でも日本は米に700%関税かけてます」2025/03/12 07:42:4629.名無しさんwg3Avアメリカ帝国による人民解放軍だわ癒着と汚職にまみれる政府から重税に苦しむ国民を助けてくれるような2025/03/12 07:43:1830.名無しさんp75yRこれは我々一般国民にとっては最高の展開wトランプが米価格の救世主になる2025/03/12 07:43:2131.名無しさん02aIlこれは思い切り圧力かけろよ日本からの食料に同額の関税掛けてよし2025/03/12 07:43:4532.名無しさんhmshz日本政府「ええっ!?700%!?・・・じゃあ600%に下げますね(ニッコリ」2025/03/12 07:44:2633.名無しさんghMuj関税下げれば?アメリカ米買うやついるのか?2025/03/12 07:45:3534.名無しさんmpwvdコメウォーコメコメウォーコッコメウォー2025/03/12 07:48:1935.名無しさんOTFxs>>33今は売れてるドラッグストアで3,500円くらいで売ってるが、すぐ売れる1,000円くらい安いし、以前食ったがまあまあ食える牛丼チェーンの飯より美味い2025/03/12 07:48:4336.名無しさんAZ6jj700は違うらしい2025/03/12 07:48:5237.名無しさん1BP9m見せ玉?2025/03/12 07:50:3938.名無しさん3I0Ikロスでコシヒカリ5キロが2000円ちょいw2025/03/12 07:53:5139.名無しさん3I0Ikアメリカの規準すら無視した添加物まみれの食材や農薬、米牛とかに日本に輸出しまくりなわけであんだけRFKジュニアがアメリカを健康にMAHAと連呼してるのら規準無視したものには大幅関税かけていけばいいよRFKジュニアのアカウントにポストしまくってやれと日本人はモルモットじゃないとね2025/03/12 07:59:4840.名無しさんQtfk9日本の米が不足して価格が高騰しているのであれば外国産米の関税は軽減するのが普通だろ2025/03/12 08:01:4041.名無しさんBKIGSもし嘘や間違いがあるのなら厳しく大きな声で反論しろよ、日本のバカ政治家どもよ。でもまあ犬だから無理だろうけど2025/03/12 08:02:0442.名無しさんi9euR>>41関税150%にしたら米農家絶滅するなw2025/03/12 08:02:5843.名無しさん62BJ5主食だからなぁ2025/03/12 08:03:3644.名無しさん2zmzf米も値段高くなりすぎたから関税撤廃かな強欲農家と無策自民のせいだぞ2025/03/12 08:03:5445.名無しさんi9euR1キロあたりのコメの平均価格は12000ルピアで、日本円換算では約100円となります。これを国内さっさと流通させろ糞農林水産省2025/03/12 08:05:0046.名無しさんi9euR>>44農家じゃなくてJAが悪いもっと言うとアメリカが悪い2025/03/12 08:05:4847.名無しさんZ3OPU>>7今は海外の米も結構品質高い2025/03/12 08:06:0748.名無しさんfpUfp関税は安くして、補助金じゃぶじゃぶかな2025/03/12 08:06:1749.名無しさんi9euR今の国内の物価上昇は明らかに政府が創り出してる。理由は解らないが2025/03/12 08:07:1950.名無しさんwg3Av国民の平均収入がアメリカはもちろん韓国より低いのに米の値段は2倍3倍するんじゃいくらいままでが安すぎたとか通用しないわな2025/03/12 08:08:0051.名無しさんi9euRアメリカの指示で物価上昇誘導してるのか米みたいにアメリカ国債でJAに大きな損失生じさせてその損失補填で米価格あげて補填するみたいなケースなのかよくわからないけど官僚は全部説明はしろよ2025/03/12 08:08:4052.名無しさん2zmzf>>49インフレ目標率2%って言うてますやん2025/03/12 08:11:0453.名無しさんZ3OPU牛肉の輸入量に制限かけてるアメリカに言われたくないな2025/03/12 08:11:4454.名無しさんEFC9Iそらそうやがなこんだけ関税かけて米不足とか狂とるわ2025/03/12 08:11:5555.名無しさんXlMBO>>5水田、酪農は広い土地を管理維持してくれるから減らしたく無いだけだよ土地の管理維持に税金使わなくて済むからさ逆に税金取れる2025/03/12 08:14:1356.名無しさんlB2Lxコメは聖域なんでここ突破されると政権吹っ飛ぶぞ。2025/03/12 08:14:1857.名無しさんt2HWvあめりかの米ってそんなに安いのか?それとも円が高いのか?どっちや2025/03/12 08:15:4658.名無しさんKkry4こんにゃくなんか1000%超えてるが農家を守る為でもあるからこれは断固とした食料安全の為だとつっぱねろ2025/03/12 08:17:5359.名無しさんi9euR>>52二年で100%のインフレだぞ…2025/03/12 08:18:3060.名無しさん9CcTW>>57この円安でもカリフォルニア米は1kg980円2025/03/12 08:18:3461.名無しさん8AO86>>57インドネシアの米1キロ100円値上げしたいだけ2025/03/12 08:19:3162.名無しさんlB2Lx>>57農産物は自分の国で作る方が何でも安いよ。米国の農産物が安いのは、米国政府が農家に所得保証して、いくら作っても赤字にならないようにしてるから。日本なんかは作り過ぎると捨ててるだろ?とにかく大量に作らせて国内で消費できない分を海外で売るのが米国のやり方。日本はそれを買わされる側。完全にWTO違反なんだが、米国はお構いにしにやって来る。2025/03/12 08:19:5563.名無しさん8AO86どうも政府は政府の借金チャラにするために急激なインフレを狙ってやってる2025/03/12 08:21:2964.名無しさんS3mv2>>42米があっても途中で止まって店に出ないんだから絶滅してもいいんじゃない2025/03/12 08:22:3165.名無しさんIB1NG米で輸入しないで米を炊いてご飯にして輸入すれば(・∀・)イイんじゃね?2025/03/12 08:22:3366.名無しさん8AO86このまま1000%値上げ狙ってくるよ。今は200%だったけど、そうすると政府の借金1000兆が100兆くらいの負担になるでコツコツ貯金してた国民の円が1億が1000万になる今は政府がやってるのはそれそろそろブチ切れろよw2025/03/12 08:24:0767.名無しさんZyv7u外国産は牛や豚の餌にしかならないぐらい不味い2025/03/12 08:25:3768.名無しさんKkry4これがディールってやつか国内の農家守るか自動車とか輸出産業守るかどっちお前らなら取る?立場によるか2025/03/12 08:25:5369.名無しさん8AO86>>68まあ自民党の支持基盤だから当然こうなる2025/03/12 08:26:5770.名無しさん8KuNN>>57日本の米作りが非効率過ぎるのさヒコーキで種まくのがカリフォルニア米だからなw2025/03/12 08:27:3471.名無しさんt7zPE米関税ゼロにすれば、一気に米価下がるよ〜ん2025/03/12 08:28:5972.名無しさん8AO86米なら着地点は2030年5キロ15000円辺り狙ってくる2025/03/12 08:29:2973.名無しさんJTv4i米報道官はミニマム・アクセス米という強制輸入を知らないのか2025/03/12 08:32:2374.名無しさんhepWa>>13食糧自給率が100%に成ったら国民の半数以上が、飢餓線辺りを彷徨わなきゃ成らない日本で食糧安保は無意味なんだよどうやってと食えなくなる国民が出るんだからな。第一、曲がりなりにも主食としての米が自給出来る様に成ったのは、ここ50年の話だろう2025/03/12 08:33:1975.名無しさんS3mv2>>57東ア米輸出国の低価格米はキロ20円ぐらい2025/03/12 08:34:3576.名無しさん8AO86どっちにしろ円は終わりだよ2025/03/12 08:34:3977.名無しさんS3mv2>>68昔は農家を守って自動車やら他の輸出業にワリを食わせていた2025/03/12 08:35:2578.名無しさん8AO86どうせ流通で調整して国民が購入する価格は5キロ5000円だとして3800円で売られるよ2025/03/12 08:35:4779.名無しさんS3mv2>>72日本米がその値段?在庫を置く小売店がどこにあるんだw2025/03/12 08:36:4880.名無しさん8AO86まあ結局自分達の支持基盤守って官僚や政府も守ったら大半の国民が貧困に陥ったという笑える話で終わる2025/03/12 08:37:0281.名無しさんHzSi6700%も掛かってるわけないだろ馬鹿すぎてワロス2025/03/12 08:37:4382.名無しさん8AO86>>79違う円の信用が1/10になるだけそのうち1円は消える10円が1円の価値になるのそれを10年でやろうとしてる政府主導で2025/03/12 08:38:3083.名無しさんtV3wo>>73アメリカ国民はバカだから、こういう取り上げ方をすれば日本は卑怯な国、正さないなら殴って構わないとなるナショナリズムをあおったファシズムみたいな状態になっている2025/03/12 08:39:4184.名無しさんhepWa敗戦国だから諦めろよ。イギリスやカナダが対等に口がきけるのとは違う。石破も正直に成れば楽に成れるのにな宗主国には逆らえません。戦勝国には逆らいません。嫌なら国民が勝手に戦争を始めるわ2025/03/12 08:40:3385.名無しさんlB2Lxコメは主食なんで日本国内のコメ農家は、日本の食料安全保障の生命線。故に聖域とされて来た。どんな犬政権でもここだけは死守して来た。2025/03/12 08:40:3786.名無しさんV9t6Zワロタwwwwいいぞいいぞーもっとやれーw2025/03/12 08:41:1387.名無しさんS3mv2日本で食料自給率100%は物理的に不可能石油やその他の資源が群馬に転生すれば別2025/03/12 08:43:0188.名無しさんOmqgYお米のストックがなくなってきたので、久しぶりにスーパーで5kgの袋を買いましたが、売り場でしばらく立ち止まって値札を眺めました。政府が無能で国民の暮らしに無責任だと、国民の暮らしが悪くなっても何もしてくれない。自分でなんとかしろと突き放される。自民党政権下でまたそんな時代に入った。2025/03/12 08:44:4589.名無しさんhepWa>>81誰も数字には拘っていないアメリカ国民向けだからな。今でも学校で地球は丸く無いって天動説を子供に教えてる国だぜ1日の食事に1週間間分の食費をかけるバカな日本人って事やね2025/03/12 08:48:0490.名無しさん3Dvagお金持ち上級は国産の高い米食えオレは美味しいカリフォルニア米食べるから(´・ω・`)2025/03/12 08:54:0991.名無しさんSxzy1トヨタに関税死ぬほどかけろ2025/03/12 08:55:5592.名無しさんM8Bpk国際相場は1ton¥70000くらいだな2025/03/12 08:56:0393.名無しさんDlDyZだからと言って食糧危機になったら日本には輸出しないだろう2025/03/12 08:59:2194.名無しさんS3mv2>>93その情況なら燃料・農薬・肥料も日本に入ってこないから2025/03/12 09:00:3595.名無しさんVUtWQ制裁確定案件です2025/03/12 09:01:0196.名無しさんazpXHコメは1000%!欲しいよ、素直な気持ちで2025/03/12 09:01:0697.名無しさんSl8xPついにバレたな米の関税日本の独断と偏見の税だからね2025/03/12 09:08:4698.名無しさん0lPzP価格の問題じゃない米を輸入に頼ったら、止められた時に戦争以前に餓死するからだこれは経済じゃなくて日本の農家を守る為に防衛上必要なこと2025/03/12 09:10:0099.名無しさんSl8xPその言い訳は トランプには 通用しない反論 受けるぞ私は 米国民の利益を守るために 他国に関税をかけて 輸入品を減少させ 国内の産業活性化するじゃあこれに反論しろよ2025/03/12 09:11:29100.名無しさんkbVkpアメリカと米で紛らわしいな、この話は終わりだ。2025/03/12 09:19:04101.名無しさんwBeln>>98政治家はいつもそれを口にするのだけどやってきたことは裏腹でひたすらに農作物への予算削減2000年から見て3割も減らしている、農業は滅びろという政策をとってきている2025/03/12 09:27:40102.名無しさん1X28V米国債券すべて損切りして売却した就任50日で1兆7000億ドルの消失だってさこれからもっと下がるだろうしねてかやばくないか?w2025/03/12 09:30:45103.名無しさんW1M49>>20ややこしいけど、「日本の米農家」だと思う。2025/03/12 09:37:45104.名無しさんgSSo4>>102あらあら、今が底なのに売っちゃったw2025/03/12 09:40:55105.名無しさんtjMZd米が高いんだけど、、なんか日本政府がとても無能に思える2025/03/12 09:50:50106.名無しさん1YWJ0農水官僚の天下り先に仕事付ける為にやってる事だから何もかも矛盾して当たり前。国の為でも国民の為でもない。自分たちの私利私欲の為のみ。2025/03/12 09:52:44107.名無しさんn94SIその代わりに、米国に150兆円渡したじゃん2025/03/12 09:56:34108.名無しさんJmdCBポチ石破尻尾ブンブン2025/03/12 10:02:05109.名無しさんSl8xPトランプは頭が全部色々なものがリンクしている政治から経済そして 軍事や防衛まで交渉したいと思えばそのテーブル持っていくにはお土産が必要なんだよ その都度2025/03/12 10:02:43110.名無しさんaMzBj700%って何年前の話をしてるんだ?今は280%だわ2025/03/12 10:03:17111.名無しさんlEOFv高い関税を守る為に国家でMA米買ってんだろTPP11豪州枠もある、それを超える自由貿易には高水準の外枠関税で守ってるんじゃねえとてめーらの補償金にまみれた税金農作物で国内農家は殺されるんや勿論、関税取っ払えと言うなら農林水産省は米国と同じ補償金制度入れて税金で作り始めるぞ、最後の奥の手だ世界一の金持ち国家が金で農作物作り始めたらどうなるか結果は見えてる実質負担の税が少ない日本では余力は十分あり対応可能今の1-2割程度の補助金で国内を喰わせてる農家が如何に努力してるか、7割以上も税金で作ってる国には理解できまい2025/03/12 10:03:58112.名無しさんeynYE関税無くして価格競争になったらタイかベトナム産のジャポニカ米が全部持ってちゃうだろミニマムアクセスでアメリカ産の割り当てがあるからアメリカのコメを輸入してるだけで2025/03/12 10:04:42113.名無しさんigP9i>>98じゃあなんで減反するん?増産して余ったコメは輸出すればいいじゃない2025/03/12 10:07:26114.名無しさんvbBXgトランのせいでめちゃくちゃ2025/03/12 10:09:00115.名無しさんw4MS7米輸出できなくなるな米農家終わった2025/03/12 10:09:11116.名無しさんDcxLgアメリカ「フハハ日本の米自給率を下げて、アメリカ米でアンダーコントロールだ!」食料を自国で作らないとこうなる 戦略物資だからさぁ ジャップさぁ…2025/03/12 10:10:02117.名無しさんDcxLg食料とエネルギーを外国に依存すると、終わっていく日本はエネルギーも節約しないといけないし、食料自給率は高めていかないと死2025/03/12 10:13:54118.名無しさんfK9l4>>115TPP国に売ればいいだけ2025/03/12 10:16:11119.名無しさんV15R6>>2カルフォルニア米が安くスーパーの店頭に並べばありがたい物価の高いアメリカより高い値段でしか生産出来ない農家は生産性の効率化を怠っているアメリカ産の肉の関税が低くなり安く手に入ればもっと焼肉を沢山食える何も悪いことではない国産の肉?ぼったくりで売りつける国産の酪農家なんて知らんわ2025/03/12 10:17:56120.名無しさんDcxLgうーん日本の場合国民の1人1人が家庭菜園とかしたほうが良いと思うよ?密集して住んでてほとんどの人は土地を手放してるから厳しいけどスーパーに依存するのはしょうがないんだけど、自宅で桃とか取れたら買わなくてもいいじゃん?2025/03/12 10:20:10121.名無しさんP0cFR米米WARやな2025/03/12 10:22:57122.名無しさんDcxLg国土計画見直したほうが良いと思う、国民には十分な広さの庭を与えるように2025/03/12 10:24:50123.名無しさんojVnK米国がいちゃもんつけてきても、日本の米農家は保護しないとヤバイわな米国に米を売ることなんか考えなくていいから、報復関税かけられてもかまわない報復で小麦輸出に高い関税をかけられたら、米国に25%の関税をかけられて売れ行きが落ちるカナダから安価な小麦を買えば良いだろ2025/03/12 10:27:40124.名無しさんwzZQI自動車に700%関税かけられたら終わるな2025/03/12 10:27:45125.名無しさんzkpZmだって堂島先物がそうさせてんだもんアメリカ報道かんはググってないのか?2025/03/12 10:30:00126.名無しさんwBeln農薬だらけの5kg 4000円の米より安全な海外の5kg 1500円の米を求めるのが真の愛国者ではないでしょうか2025/03/12 10:32:52127.名無しさんDcxLg外国って最悪日本君からは もの 買わないし 資源 も売らないよ?って言えちゃうわけよ2025/03/12 10:37:49128.名無しさんIynvW米の関税下げて自動車関税維持のパターンならまだマシか昔のままだな自民もトランプも古いまま2025/03/12 10:39:20129.名無しさんVN4i7>>126それ遺伝子組み換えかもなw虫が食うと死ぬから農薬撒かなくて済むそんなのが実際にあるんだよhttps://www.naro.go.jp/laboratory/nias/gmo/handbook/2/q2.html安いのには理由がある・・・2025/03/12 10:39:41130.名無しさんS5thg日本を守るために関税やってるように見えるけど、減反政策やったり、補助金打ち切ったり農家を苦しめてるよね表で大層な事をいってる裏で家族にDVやってる奴と同じに見える2025/03/12 10:40:18131.名無しさんIynvW>>120鳥がつついてまともに収穫できないと思う2025/03/12 10:40:46132.名無しさんDcxLg何が正解なのかわかりにくいけど日本は車とか車の部品買ってもらうしかない現実まぁこれも買わないって言われるとつらい米は大規模化で大量生産じゃなくて土地与えて、暇な人に作ってもらうのが良いと思うよ?2025/03/12 10:42:21133.名無しさんwBeln泰平の眠りをさます上喜撰たった四盃で夜も寝られずこのニュースの滑稽なとこは江戸時代から変わってないとこかも日本ではトップ級ニュースだがこの手のニュースで溢れかえりCNNやABCにしても小さな報道なわけでアメリカじゃ誰も知らないようなニュースで日本は大騒ぎ2025/03/12 10:43:23134.名無しさん8OsxR700%も掛かってないだろ2025/03/12 10:48:52135.名無しさんFnMPOトランプだしアメリカや中国にはとても対抗できないでしょそれより電機と同じつてを踏まないようにこれ以上台湾や韓国からシェアを取られないようにすべきでは?トヨタ以外の日本メーカーのシェアが韓国メーカーに奪われてるように見える。もう遅いし、何言っても無駄だと思うけど2025/03/12 10:49:38136.名無しさんAPvwc>>135つてw2025/03/12 10:51:26137.名無しさんGYloB安価な輸入米が入ってこない理由がこれかすぐに完全下げろよ自民2025/03/12 10:52:02138.名無しさんYr1ejもう日本の農家守らなくていいよ2025/03/12 10:52:30139.名無しさんVN4i7>>134そもそも率ですらない、1キロ341円の固定額その時の為替やコメの値段で率は変動する2025/03/12 10:55:12140.名無しさんWIuJ1数字間違ってるのにそのまま受け入れるのがSNS脳2025/03/12 10:56:12141.名無しさんDcxLgエアコーンとか家電あるじゃん?なんで企業が買収されたり潰れたりするのか理解できない…普通に国内の日本人相手に作って買っていただくを繰り返してれば継続して成功するやろ?2025/03/12 11:01:18142.名無しさんBbegH大阪万博で国が買い占めてるらしいじゃん2025/03/12 11:02:18143.名無しさんmXHGw>>119 ← ネトウヨ2025/03/12 11:03:38144.名無しさんF1GlDアメリカの鉄鋼業界と同じで、日本の農業に未来がないのは、公的支援で過保護になり、農家が弱体化し、国際競争に勝てなくなったから2025/03/12 11:11:42145.名無しさんDcxLg国民の生活配分の値を増やしていくような 経済政策 が求められてるような気がする物作って手間省いていっても遊んでるだけの国民が増えて意味がなかったことない?労働時間6時間にしたり、休み増やしたり、休日に家庭菜園できるようにしたりしたほうがみんな幸せなような…2025/03/12 11:20:06146.名無しさん7G2XR輸入関税を下げてでも国民の主食を安定させろ2025/03/12 11:20:11147.名無しさんRJids>>1関税ってその科目の団体に渡されるからねぇ国の税収にはならんのよ腹立つ💢関税誰も突っ込まないのが昔から不思議2025/03/12 11:21:44148.名無しさんRJids>>119関税って国の税収じゃないんよ肉の関税なら肉の団体とかに渡される2025/03/12 11:22:37149.名無しさんVYXKtアメリカに限り米の関税ゼロでいいよ2025/03/12 11:26:09150.名無しさんuuq4C日本の関税はコメ1kgに対して341円だと。外国産米の原価なんて日本の1/3くらいだからざっと200円の商品に341円の関税だな。170%ってとこ。これを読み間違えて700%かと2025/03/12 11:27:55151.名無しさん3X6ha>>146そもそも需給にギャップがあるから早晩そうなる、ミニマムアクセスの量で調整だろうけど米の増産なんか簡単に出来ないからもうそういうとこまで来てる2025/03/12 11:32:40152.名無しさんs5VThアメリカ人がわざわざ日本のコメを買いたがるのか?少数の人たちだろ2025/03/12 11:37:37153.名無しさんmYFoFせめてインディカ米は無税にしてくれ日本の米は上級国民向けでいいだろそれか、市役所で非課税世帯には輸入米非課税で売ってくれ2025/03/12 11:39:27154.名無しさんte5Ovカナダが怒ったら関税は即時では無いって日和ったねwトランプどうすっかなーwww2025/03/12 11:43:09155.名無しさんV15R6>>148関税は輸入品を購入する消費者に負担させる税金。輸入国つまり日本の税収になるその関税をちゃんと日本の酪農家や米農家に還元してるならいいが天下り先などに使ってポッケにないないしているのだろう関税が酪農家や米農家に支払われているとはとても信じられない2025/03/12 11:52:00156.名無しさんZfl1vじゃあ日本の米に700%の関税科せばいいじゃん。それだけじゃん。2025/03/12 11:55:28157.名無しさんV15R6>>152アメリカに住んでいる日本人や寿司などの日本料理店で需要があるからちゃんと輸出用の米を作っている輸出用と確保してある米だから国内に流通させることはない輸出用の米の値段は全く値上がりしてないからアメリカのスーパーでは日本産の米が10キロ3000〜4000円で店頭に並んでいる2025/03/12 11:56:13158.名無しさん9eADwiphoneに対抗関税やな2025/03/12 11:59:55159.名無しさんqp1NQ>>154話の順序が分からない人キター!流れはこうだぞトランプ「おいカナダ、25 %の関税かけるぞ!」カナダ「やれるものやってみろ!電力値上げなw」トランプ「よーし!じゃあ追加関税で50%な!」カナダ「え?え!ちょっと待って!電力値上げ止めるわ(泣」トランプ「よしよし。なら25%許したるわw」日和ったのはカナダw2025/03/12 12:00:57160.名無しさん7HpSp石破「米の輸入増やすか。普段は家畜の飼料に使ってるらしいけどお米大好き日本人なら食べるでしょ」2025/03/12 12:07:05161.名無しさんzpginなるほどだから入って来なくて不足して高騰してるのか流石韓国統一教会自民党2025/03/12 12:13:01162.名無しさんjbsymアメリカンは想像以上にバカだな(´・ω・`)2025/03/12 12:14:44163.名無しさんinJ1Kだからと言って実際にかけてる300%の関税かけられてもいいのかと言うといかんだろ日本も25%組に入るかな?2025/03/12 12:20:15164.名無しさんBNWYG日本はアメリカの植民地なんだから2025/03/12 12:22:11165.名無しさんv7NAm>>158iPhone17 メーカー希望販売価格13万関税5万と言うふうに値段表示にすれば関税を負担し支払うのは輸入品を購入する自分らと認識できるだろう2025/03/12 12:22:48166.名無しさんTfHA6批判される言われある?2025/03/12 12:23:22167.名無しさん3wFMLアメリカ政府の方が普通の日本人に優しくて笑える利権と天下りと株価それに外国人が大事の日本政府と大違いだな2025/03/12 12:23:42168.名無しさんte5Ov>>159トランプ政権の閣僚が即時では無いと発言してるんだよ調べてみ2025/03/12 12:23:45169.名無しさんTfHA6日本はは専守防衛ですから、当たり前では?2025/03/12 12:25:03170.名無しさんJmdCBダレ金髪おばさん昔の米価ほざくな2025/03/12 12:25:28171.名無しさんv7NAm>>158iPhoneに関税がかかりその関税が日本のスマホメーカーに還元されるならXperiaやAQUOSも日本国内製造に戻すかも知れないな国産スマホは関税がかかりません!って言うのは販売時にかなり大きなアドバンテージになる2025/03/12 12:26:34172.名無しさんPEF1Kまあアメリカは当然そう来るよなJA潰すのも外圧頼みって情けない2025/03/12 12:26:49173.名無しさんinJ1K>>171関税は還元されんぞ2025/03/12 12:27:41174.名無しさんPGO6H今まで米は安すぎた、なんて言ってる農家の書き込みをたまに見かけるけどさぁ。2025/03/12 12:29:36175.名無しさんTfHA6米国のコメ農家は補助金によってコストを抑えられています米国の農業補助金は国際貿易の不公平になっていますこの辺で攻撃してゆきましょう2025/03/12 12:31:40176.名無しさんjYiOK>>174国内で小規模農業するには低過ぎるのよ。国際市場で競争させれば良い。多分、米農家の99%が廃業して、食糧自給率も下がるが、米の価格はめっちゃ安くなる。2025/03/12 12:32:16177.名無しさんvuXu1>>172まぁ関税を減らしたらJAの前に米農家が死ぬけどな米の最低輸入量とかいう制度が決められた時も農家がブチぎれてたから関税撤廃とか米関税減少とかはは農家自身が一番望んでない2025/03/12 12:33:46178.名無しさんv7NAm>>175農家が減ってる世の中なんだから日本も補助金で農家に補助して安く大量生産し輸出するぐらいにすればいいのでは?農家が儲かるとなれば東京一極集中も改善され都会に出ていく若者も減るだろう2025/03/12 12:37:33179.名無しさんrNaWo>>175今カリフォルニアの米農家は補助金受けてないよあれは最低保証みたいなものなので米価格が暴落したり災害時にでる2025/03/12 12:43:56180.名無しさんrNaWoアメリカが最終的に日本にいくらの関税をかけるつもりなのか4/2まで後3週間だけど事前に情報でるのだろうな2025/03/12 12:47:09181.名無しさんNRK8r伊藤忠が30年前にアメリカのアーカンソー州で本物のコシヒカリ栽培始めたのは、どうなった?昔、アメリカで食べたことあったけど、当時、値段は日本の半額ぐらいで普通に美味かった2025/03/12 13:05:40182.名無しさんcP2N9>>174なんで農家だってわかるの?2025/03/12 13:16:08183.名無しさんOLuSI日本米の高値が続くようなら関税撤廃の米輸入自由化米高騰は完全に政府由来だからそれくらいの罪は償えよ2025/03/12 13:27:26184.名無しさんLZMFd感情的にはJAザマァなんだけど農家は守らないと世界人口はこれからも増え続けていくから確実に食糧危機は来るその時に外国はわざわざ他国に輸出はしないそしてその時に国内農家のありがたみがわかってももうその頃には農業のノウハウを知ってる人が居なくなって作物を育てられないなんてことになってる2025/03/12 13:35:56185.名無しさんU4RBD日本の自動車に700%関税かけます2025/03/12 13:36:30186.名無しさんSl8xP交渉のテーブルに着く前に先にお土産を見せてはいけないお土産 はじっくり 様子を見て貯めておくんだよ いっぱいで 何か トランプが行ってきたら最後の切り札としてこのお土産を少しずつ出していくんだよ2025/03/12 13:47:54187.名無しさんOy3Ac>>119色々間違ってるぞwww2025/03/12 13:48:15188.名無しさんgdOpG河野太郎「外国人の為の日本を作る」→中国語で拡散される…https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY備蓄米、農協が高価買占めで終わるhttps://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs2025/03/12 13:51:44189.名無しさんYDYht5kgのアメリカ米に、1705円の税金って、むちゃすぎるな。この税金にも消費税かかるんだろ。ひでぇー話だ。2025/03/12 13:58:49190.名無しさんOy3Ac>>184世界人口は100億人手前で減少に転じるって結論が出ているインドですらピークを迎えたって言われているでも、まあ環境の変化により農作物が今のままの収量が取れなくなる可能性はあるからな国内で賄える様にしておくのは大事なことだと思うよ現にカリフォルニアは水不足から水稲の作付面積を年々へらしているアメリカも米の店頭価格は上がってきているからな2025/03/12 14:00:31191.名無しさんfepvN>>15どうせ水不足で増産できひんやん2025/03/12 14:04:02192.名無しさんqKMkK日本の自動車に報復関税かければいい2025/03/12 14:04:11193.名無しさんWbaew>>174転売厨でわ?2025/03/12 14:08:27194.名無しさんOy3Ac最低賃金を無理やり上げていって農家が大量に廃業した韓国その結果、キムチ用の白菜を中国に依存する様になり今では白菜は外交カードとして中国に使われてしまっている主食を外国に頼るって事は殺生与奪の権限を外国に握られるって事をお忘れなく2025/03/12 14:35:08195.名無しさんH5RGx700%の関税はないわw2025/03/12 14:39:43196.名無しさんg4Um1今のコメ価格高騰でミニマムアクセス米以外に、高い関税を払ってまて輸入してる米が 前年比40倍に増えたがその大半がアメリカ産なんだがな。やはり日米安保があってもアメリカは日本を守らない同盟国とは思えない、核を持たなきゃ駄目と感じたのは米FOXニュースのキャスターが この報道官が出た番組で「あの国には第2次世界大戦で勝って、基地まで置いているのに」と発言した方が悪い。>米国側が、日本がコメにかけている関税を問題視し、米国が輸入する日本車などに高関税をかければ、日本の産業は大きな打撃を受けかねない。アサヒは、仮定の話を膨らませなくても良い。そんな「江戸の仇を長崎で」みたいなことをしたら、日本もGAFAMの活動規制や課税強化をすべきだし米系のハゲタカやアクティビストが自由に跋扈してるのを規制すべき。トランプの 赤字は悪 というなら、デジタル赤字や製薬企業などに絡むサービス収支も、日本の一方的な赤字だから同じく対策せねば。ディズニー ネトフリ 米アーティストのコンサートも。日本車だけをターゲットに25%の関税をかけたら、本格的に米国離れを検討すべきだが米国が輸入する自動車全体に25%がかかると、日本メーカーは漁夫の利を得る部分もある。韓国や欧州メーカー 米ビッグスリーの方が打撃デカいと思う。中国メーカーはもちろん、テスラでさえ。ホンダや日産は 米国生産の比率が凄く高いしスズキやダイハツや三菱はあまり米国に輸出してないしコレだけ輸入関税高いと 米国の自動車相場も高くなるから トヨタもスバルも高級車は関税かけられても競争力ある。まぁマツダは影響出て苦しいかもだが、時々 メキシコからの関税を免税にするだろうから、その時期に駆け込みで輸出するとか。もともと米国はトラックやバスには25%の輸入関税をかけてて、いすゞ や 日野などには直接影響ない。三菱ふそう は、もう日本企業じゃないし。日本以外の外国メーカーは、全部 メーカー側が負担するんじゃなく 半分程度は現地ディーラーに負担して貰ってるケースもあるから、日本だけが大打撃てはないけどな。現地ディーラーが負担する分を、日本メーカーの米国子会社が社債を発行して その金を融資して、トランプが暴れてる間だけ支える手もあると思う。2025/03/12 14:54:56197.名無しさんLZMFdジンバブエも白人憎しで国内の白人の農場を政府が奪い取って黒人に分け与えたら黒人に農業の知識がなかったからジンバブエの農業が壊滅したんだよな農業は長年の経験がいるから保護しないといけない2025/03/12 15:04:17198.名無しさんjF1ID高い関税だな2025/03/12 15:55:35199.名無しさん5lnGM倭猿脱糞2025/03/12 16:00:49200.名無しさん5lnGM島チョン(ToT)2025/03/12 16:02:36201.名無しさんfklIKキャロラインちゃんもお仕事大変だね2025/03/12 16:06:33202.名無しさんXVDbzなら車に700%関税をかければいいト〇タ車売れても国内に還元されないどころか消費還付で吸い上げられるだけだ雇用の面でメリットだが人手不足なんだから帳尻合うようになる2025/03/12 16:07:57203.名無しさんAZ6jj>>57補助金で安くしているだけです。2025/03/12 16:19:50204.名無しさんAZ6jj700%はかかってないです。率では無く1キロ当たり341円2025/03/12 16:22:27205.名無しさんmXHGw>>155関税ってのは輸入品の価格を上げることによって国産品を有利にするためにあるんだよ。国内産業を守るために設定するのが関税。税金の使い道を気にするなんて、「国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層」と言われても仕方がない。2025/03/12 16:22:42206.名無しさんDcxLgそうそう自国の産業を守るために関税かけてるの2025/03/12 16:23:55207.名無しさんwXVGIカリフォルニア産あきたこまちってそんなに高く無かったと思うけど現地でもそんなに安くもなさそうだよな2025/03/12 16:24:21208.名無しさんwuUpc>>2071kg50円2025/03/12 16:35:00209.名無しさんhTAGA>>205輸入品のバターやチーズの関税をあげたら例えば輸入品は無くなりますかね?俺は国産も輸入品と同価格に値上げすると思いますよ2025/03/12 16:41:27210.名無しさんsuLSkくそ農家に儲けさせるために高い関税かけて農家に儲けさせてやってたのに裏でコソコソ転売クソ害人に売って小遣い稼ぎしやがってよ今後二度と農家を甘やかすなっ!!!!!って話になってしまうのですね?(´・ω・`)2025/03/12 16:44:56211.名無しさんwXVGI>>208100キロ買っても5000円2025/03/12 16:49:59212.名無しさんbGo2O農水省官僚は無能2025/03/12 17:38:20213.名無しさん3X6ha>>210食管法終わらせた時点で米は市場価格なんすわ(正確には違うけど)米農家がこれでちゃんと儲けてるなら甘やかす必要ないんだよ2025/03/12 17:38:34214.名無しさんYDYht>>212無能というより、JAに天下るために、JAの言いなりだな。減反政策は廃止されたのに、JAに言われて隠れ減反やってたのが驚きだよ。2025/03/12 17:50:33215.名無しさんR9vha農協ジミン「お米は高いよ~本来高いものだったんだよ~」アメリカ「猿芝居はそこまでだ関税700%を即刻排除しろ!」!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚うひいいw2025/03/12 17:50:35216.名無しさんefUl0アメリカ頑張れ😖関税撤廃させたれ日本人は安くて美味しいアメリカの米を食べたい2025/03/12 18:07:03217.名無しさんIA2FRくくく…アメリカ米のカルフォルニアロールはさぞうまかろう2025/03/12 18:09:30218.名無しさんUD13Lここまでアメリカを応援したのは初めてだわカリフォルニア米でいいから安い米に食わせろ元凶の堂島米平均相場をトランプ大統領にSNSで知らせてやれ辞めさせたら米価格が7分の1になるんだぞ2025/03/12 18:22:47219.名無しさんYUdzx日本の農業は効率化すべきだったのに、農民が減るとJAの銀行や保険やスタンドとかと選挙に影響が出るから推進しなかったんだろうな。消費者の生活が守られないのに、なんで供給側の生活を守らにゃいかんのか。2025/03/12 19:01:08220.名無しさんIynvW>>119酪農家じゃなくて畜産農家2025/03/12 19:20:17221.名無しさんB4PYUじゃあアメリカも日本の工業製品への関税全廃しろよお互い様だからねー2025/03/12 19:24:09222.名無しさんB4PYUカリフォルニア米は最近の干ばつで地元で敵視されてるけどねコメは水資源使い過ぎる2025/03/12 19:26:03223.名無しさんqExQ9本当にアメリカ米が安くなってくれるのかは懐疑的工業製品は軒並みアメリカの方が高くなってんじゃん農作物だけは例外なんて調子良く行くかな2025/03/12 19:26:15224.名無しさんB4PYU>>223小学生以下の残飯みたいなハンバーガーが2000円だってさ2025/03/12 19:29:28225.名無しさんIynvW>>223需要が高まれば値段を上げる資本主義なんだから2025/03/12 19:59:53226.名無しさんmmQl6>>225需要が減ってもそれ以上に供給を減らして根をあげる方法もあるよな2025/03/12 20:11:47227.名無しさんIynvW>>226水不足とか理由つけて減産するのは良い手だと思うw2025/03/12 20:13:17228.名無しさんXKvCN>>7断言できるがパエリアにされたら日本人には違いが判らない2025/03/12 20:14:29229.名無しさんIynvW>>7備蓄米を今の価格のまま食べることになるぞw2025/03/12 20:15:40230.名無しさんLQlvo>>2下がらんよ。TPPの時も米だけは死守してるし。日本は結局米本位制なので、米の価格競争は容認できないのさ。2025/03/12 20:15:53231.名無しさんeZq8a>>230今回の米価騒動は需給や買い占めそういうものに起因したのではなく、はじめから意図された暴騰だったのかね?あれのせいかね2025/03/12 20:17:23232.名無しさんIynvW>>231意図的何もないところから地上波メディアが何度も放送してチャレンジしてた2025/03/12 20:19:13233.名無しさんLQlvo>>231下がるよりは上がる方がマシ。とは思ってるんじゃないかな。というか、そうでなくても低い食料自給率をさらに下げてどうするのさ?アメリカは日本の農業が壊滅しても気にしないぞ?2025/03/12 20:21:50234.名無しさんKJAsx何を今更感。ミニマムアクセスも設定されてるのにそれにどうこういうのかよw2025/03/12 20:23:29235.名無しさんKJAsx>>233そもそもは南海トラフが来るぞーでコメの買い占めに走ったからだろうが。そういう意味では政府を責めるべきだろうけど。それに乗ったジジババが最も害毒。2025/03/12 20:25:40236.名無しさんLQlvo>>235それを言うならロシアが戦争おっ始めてからの燃料の高騰があらゆるコストに上乗せされてるのも原因だろう。農機具動かす燃料はもちろん、輸送費なんて肥料から苗から出荷物にまで全部にかかってくるし、燃料費は卸売の倉庫維持費から小売段階の店舗の維持費まで全段階で効いてくるんだからな。これじゃ輸入関税が下がったところで安くなりようがない。安い米が入ってきたら、店舗がほどほどに利益を載せてその他商品分の損を補填するよ。2025/03/12 20:38:14237.名無しさんeUuVy国際価格の上昇を反映し、実質的な関税率は280%~400%程度と推定されることが多いようです。2025/03/13 00:35:37238.名無しさん0EBTx>>236原油価格はそれほど上がってなかったような原油価格の割に色々値上がりというか値上げされてるって感じそれに値上がりは取引市場で使いもしない奴らが買いを入れるからでその資金は西側マネーだろウクライナ侵攻は材料にされてるだけでロシア関係なく下げる事も可能コロナで世界中が金融緩和したせいと資本主義経済の膨張のせいだわ2025/03/13 04:06:06239.名無しさんGPg6yアメリカから輸入するコメは、民間企業が輸入する場合は、1キロ当たり341円の高い関税がかかる!関税だけで10キロ3410えん!これに販売価格を上乗せしたら売り物にならねー2025/03/13 06:36:26240.名無しさんR7jlx>>178兼業農家じゃ無くて、大規模専業農家だけやってけるようにしないと金をドブに捨てるようなもん2025/03/13 07:22:24241.名無しさんes2pHしかしトランプ政権は嘘言わなきゃ死ぬ閣僚ばかりなのか?2025/03/13 07:33:12242.名無しさんR7jlxいつまで、片手間仕事の兼業農家への補助金ー票の交換利権に依存して日本社会を壊し続ける気なんだ?2025/03/13 07:33:26243.名無しさんAboNx>>209おまえが関税を上げ過ぎなだけ2025/03/13 07:55:18244.名無しさんSLsH3>>239かつては砂糖51% 米49%の混合物にして後で分離、または具の重量が51%のピラフ、チャーハン等加工状態で輸入って免税テクがあったけど今はダメだろうな。2025/03/13 08:15:35245.名無しさんn6kOi>>243意味がわからないんだが?2025/03/13 10:40:12246.名無しさんn6kOi日本政府が戦力的にアメリカから輸入している米は無税ですって言ってたがこれって日本がアメリカの米を買ってその金をそのままアメリカ米農家への補助金にしてるだろ日本の税金がアメリカの農家の補助金に使われているって事はだろ2025/03/13 10:44:09247.名無しさんn6kOi日本は国際的な取り決めにより、アメリカやタイなどから年間およそ77万トンのコメを輸入していて、このうち10万トンが主食用として国から民間企業に売り渡されています2025/03/13 10:46:43248.名無しさんn6kOi>>243同価値の商品があって片方が値上りしたら安い方も値上げするもんだよ今の世の中何月からはいくら値上げって横並びだろ関税で輸入品の値段が上がれば当然国産も値上げする人件費輸送費、人件費の高騰っていっとけば便乗値段とは思われないからな海外から輸送されてくる商品と国内輸送だけの国産、関税入れても同価格って事は海外ではかなり安く売られているって事だ2025/03/13 11:01:18249.名無しさんAboNx>>245バカは限度を知らないという話wやはり経済音痴になるには理由があるw2025/03/13 11:12:41250.名無しさんn6kOi>>249トランプもバカってわけだ?そのバカがやってる関税なんてやらせておけばいいってわけだ?トランプ関税で死ぬのはアメリカなんだろ?それなのに何故か日本企業は右往左往してる2025/03/13 12:49:03251.名無しさん0EBTx>>239ミニマムアクセス米としてずっと買ってるんじゃね?2025/03/13 14:22:42252.名無しさんY3QuYトランプ脂肪酸いらない健康にも悪影響、誰か排除しておくれ2025/03/13 14:50:29253.名無しさんn6kOi>>251ミニマムアクセス米日本国民が納めた税金でアメリカの米買ってアメリカの農家の補助金にしてるこれってどうなの?んで税金で買ったアメリカ米の一部は民間企業に売ってるその売った金はちゃんと国庫に入ってるのかね?民間企業に売らない残りのミニマムアクセス米の行方は?2025/03/13 15:45:54254.名無しさんvSJ3Zカリフォルニア米って関税がなければ5キロ1000円くらいなんか?2025/03/13 18:28:00255.名無しさんiefbv>>2541kg50円値上がり傾向だから高くても1kg100円かな2025/03/13 20:49:07256.名無しさんkWhDa>>255日本米は中国へ高く売って日本人はカリフォルニア産でいいかもな農水省も財務省と同じく解散でいいや2025/03/13 22:36:25257.名無しさんiefbv>>256日本産の米は国際価格と乖離しすぎてて高級日本食店くらいしか需要がないから海外でも殆ど売れてないよアメリカだけじゃなくオーストラリアもジャポニカ米作ってるしそこまで品質低いわけじゃないから2025/03/13 23:33:40258.名無しさんhfIhd>>253外国に直接寄付してるとか見た気がするたぶん農薬とか品質とかまともじゃないんだろう日本によるコメの関税障壁の引き換えみたいな制度だと思うカリフォルニア米に関税700%だってさ2025/03/14 03:10:03259.名無しさんaq8Gr>>258アメリカ人はそんな品質の悪い米食ってるの?農薬など日本より厳しい基準でやってます!とかよくいうよね最近問題になってる水道水のPFASとかもアメリカの方が基準が厳しいとかいうけどどっちが本当なのだろう2025/03/14 10:03:32260.名無しさんxoPCC輸入米にはポストハーベスト農薬使用の可能性がある。一応残留基準値超えの例はないらしいが。地産地消が一番安全。2025/03/14 10:29:39261.名無しさんhfIhd>>259?日本にもクズ米はあるぞ1度くらい自分でなにか作ってみたら2025/03/14 13:13:25262.名無しさんaq8Gr>>261日本政府はアメリカからくず米を買わされているって事か?税金で買った物を民間に売って飼料や菓子などに使ってるのかね2025/03/14 14:19:42263.名無しさんhfIhd>>262属国が主食を守るために買わされるのはしかたないだろうミニマムアクセス米で検索したら使用分布グラフ出てくるよそれが真実かどうかはしらんけど2025/03/14 16:18:49264.名無しさんhfIhdクソ政府が輸出拡大して増産と不足時の余剰分にするとか言ってるが輸出に補助金出してるし、高く買われる、補助金で安く売る、どちらも続けたら日本に残らないだろうしかも米食文化が広がったら現在のように日本人が買い負けるなにが食の安全保障だよ主食で国民を騙すとはあきれかえる2025/03/14 16:22:16265.名無しさんW201P>>264東南アジアや中国ですでに大量に米を生産し輸出しているから多少日本が増産しても輸出先はアメリカや中国の富裕層や海外住む日本人向けにしか売れないそれに輸出ってのは注文が来て初めて輸出する物海外からの需要がないのに輸出は出来ない2025/03/14 17:06:55266.名無しさんhfIhd>>265画像が出回ってたスーパーに積んでるのも需要なんだからそれなりに増やせるだろ2025/03/14 17:24:13267.名無しさんhfIhd補助金増やしていけば輸出は増やせる生産して国内で保管したほうが安くついてもね国民のためじゃなくて天下り利権のためだから2025/03/14 17:26:13268.名無しさんdBT20ひょっとして日本の米を転売するよりカルフォルニア米を並行輸入した方が儲かるのでは?2025/03/14 17:36:21269.名無しさんW201P>>266今現在海外の店舗で品切れになってないのに仕入れを増やす事はない海外の需要を増やし輸出を出来るようにするには販売販路拡大が必須あと値段を下げれば多少仕入れを増やすか程度の需要は増える2025/03/14 17:41:49270.名無しさんhfIhd>>269消費期限があるのに何いってんの2025/03/14 17:44:13271.名無しさんW201P増産して輸出を増やす!でそれ誰が買うの?日本に海外の米が入ってこないのは関税もあるが需要が少ないからここまで国産米の値段が上がると外国産の米も割安感で需要はあるだろう2025/03/14 17:45:13272.名無しさんhfIhd>>269同じ店に出す量を増やす必要もない2025/03/14 17:45:50273.名無しさんW201P>>270海外への輸出は玄米じゃなく冷凍や加工して輸出する方針らしい2025/03/14 17:46:37274.名無しさんhfIhd>>273ジャンル変えたほうが天下り先を増やしやすいもんな2025/03/14 17:47:53275.名無しさんY81Wgネトフリやアマプラに関税かけて無いじゃんITシステムの輸出に言及せずに食料品だけ言うのはおかしい2025/03/14 17:50:04276.名無しさんhfIhdあと袋の米の輸出を増やさないとも言ってないからねクソ行政も言いたいことしか言わないから原則とつけたら、既に例外を設けてるようなカス2025/03/14 17:50:29277.名無しさんW201P輸出用の米を8倍に増産するらしいけど不作の時に国内向けに変えてくれるのかね?輸出用は海外向けに販売予定があっての計画的に作付けだと思うのだが2025/03/14 17:50:34278.名無しさんhfIhd>>277元々輸出を増やそうとしてるからそれに向けての都合の良い建前だろう2025/03/14 17:51:38279.名無しさんhfIhd実質減反政策も続けてて国内で不足起こしてるなのに輸出は補助金増やしても増やしますこれじゃ反感買うから2025/03/14 17:52:44280.名無しさんY81Wg農家になる障壁をさげて、空いてる農地と農家になりたい人のマッチングした方がいいと思う農家になりたい人は意外といる2025/03/14 17:52:46281.名無しさんeZumbさっさと日本のコメに700%の関税かけてくれ2025/03/14 17:53:41282.名無しさんW201P輸出用の米を需要以上に作る当然余るそれを保管する法人が必要って天下り先できるな2025/03/14 17:54:24283.名無しさんW201P>>280田んぼのオーナー制度があるよ2025/03/14 17:55:29284.名無しさんhfIhd備蓄米の入札結果出たなこれで価格はほぼ下がらないことが確定した値上がり要因の奴らに入札させた農水省しね2025/03/14 18:26:33285.名無しさんWfh4K783 名無しさん[sage] 2025/03/15(土) 01:28:01.52 ID:Wfh4K日本車の関税100%くるぞ米自動車関税、日本は除外されずと商務長官https://news.yahoo.co.jp/articles/fd721930337c64171b0de5c9dac7fb40617d0af52025/03/15 01:42:10286.名無しさんxJ7Glアメリカは日本のお米に1000%の関税かけていいよ!2025/03/15 09:57:34287.名無しさんxJ7Glアメリカは日本の自動車の関税に合わせて0%にしてね相互関税求めてるんだからいいよね2025/03/15 09:58:48288.名無しさんi3CDaアメの農業助成金でカリフォルニア米安く作れるのは関税障壁助成金を考えると1000%関税かけないとフェアではないとトランプに言えよ石破2025/03/15 11:29:16289.名無しさんWfh4Kトランプは関税を財源にすることで抜本的な減税をしようとしてるから関税政策はもう止まらないもう米国への輸出で米ドルを稼ぐことは困難になる2025/03/15 12:52:26290.名無しさんNoTTa>>288日本の米を買うのはアメリカに住んでる日本人その日本人が関税を負担して購入するその関税税収をアメリカ米を作ってる農家に補助金としているスーパーにはアメリカ米と日本米どちらも売ってる消費者はどちらを買うか選べて価格の競争もある理想的だよな2025/03/15 12:59:40291.名無しさんpGEjI>>287相互関税は々品目に同じ税率かけるだけじゃないよ特に今回は非関税障壁とか為替とかも触れてるからどういう基準で何にどれくらいの税率かかるのかさっぱりわからない2025/03/15 23:21:24292.名無しさんpGEjI>>289これがやっかいだよね固定的な財源にされてしまうとトランプの後でも早々変えられない2025/03/15 23:22:31293.名無しさんlvixb>>289消費税をがんばって法人税と所得税の最高税率をを超軽減した日本みたい2025/03/16 03:01:26294.名無しさんeRidZ>>280もう誰でも自由に農業を始められ時代だぞ今だに「障壁」とか言ってんなよwwwもっと言えば、30年前から非農家でも農業を始められたぞ2025/03/16 06:38:45295.名無しさんQiRTF>>288調べた限りアメリカの米に助成金なんてでてないぞ出てると言うならソース教えてくれ2025/03/16 15:48:20296.名無しさんwuy0d>>295少しは調べろよ輸出補助金が出てるよだからカリフォルニア産の中粒種や短粒種はアメリカの店頭価格より日本の店頭価格の方が安くなってるんだよ2025/03/17 01:16:12297.名無しさんg8TzP消費税の輸出還付金12兆円なぜ公表しないhttps://youtube.com/shorts/5l5nNs2Uq0Q?si=lQIM9bzCUfrF84DR2025/03/17 17:24:21298.名無しさんGYgAJ>>297トヨタは下請けから買った部品を組み立てた車を輸出している下請けから買う時に消費税を負担しているから消費税のないアメリカに売ると消費税が回収出来ないから還付金で返して貰っているんだよ2025/03/17 19:51:37299.名無しさんakgCP>>297個人事業主でも海外に商品を輸出した際は仕入れ時の消費税分還付を受け取る事が出来るよ少し考えれば分かるよね日本国内で原材料を仕入れて輸出したら、消費税がある分他国で製造した製品と比べて競争力が落ちるって事ぐらいだから国際的な競争力を落とさない為に輸出した商品に限っては仕入れ時の消費税を還付してるだけだぞ2025/03/18 05:04:53300.名無しさんxWOxL>>299はあ、じゃあなんで国民に公表しないの?2025/03/18 19:48:48301.名無しさんakgCP>>300意味不明公表してるじゃん2025/03/18 23:41:35302.名無しさんxIIQy>>296調べたが三橋とかいういのが生産者対象の価格保証の助成金を輸出補助金と言い張ってるのしかみつからなかった教えてくれ2025/03/19 11:58:38303.名無しさんiIlIS日本の農家潰したら日本に観光に来て中国産の米食うことになるけどええか?って返してやれ2025/03/20 14:41:23304.名無しさんwhI1l5月以降は米の在庫が無くなる見込みhttps://youtube.com/shorts/ka83Br_3E1g?si=Ig_ccTabgpdIUx6y2025/03/20 21:06:27305.名無しさん8cImJ>>303生かさず殺さずで年3%の値上げでコントロールできないもんなん?2025/03/21 19:56:02306.名無しさんwjPHxんじゃ相互主義でアメリカも日本の米に700%かけろよ。2025/03/21 20:00:48307.名無しさんIyAqv別に たかだか3億人ちょっとの アメリカに買ってもらわなくても良くね?開発次第で世界に売れるだろw2025/03/22 18:50:08
レビット氏はカナダ、インド、日本などが米国の農産物にかけている関税率をまとめた紙を示しながら、カナダ、インド、日本の順に各国の関税率を批判した。日本への言及はコメだけだった。ただ、レビット氏が持っていた紙には、日本が米国産の牛肉や乳製品にかけているとされる関税率も書かれていた。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/AST3C6W7DT3CBQBQ27XM.html
足元すくわれるぞ
両社とも廃業する人大量が現実だから
考え直した方がいいと思う
外食だと知らずに食わされる
日本米は値段が上がりすぎて販売量が減っている状態
食糧安全保障の点から、今までの日本の長年の無策のツケが一気にきてしまう。
日本2巣食う転売ヤーを一掃しましょう
安全保障はアメリカも口実にしてたから拒否できないなw
アメリカ米の関税はいらない
アメリカからもっと輸入しろ
米農家は壊滅なんてしませんよ笑い
日本のシステムとは違いアメリカの農家は作物がいくらになっても関係ないから
同じパターンの日米安保も相互同盟にするしかない。
年次改革要望書も廃止で個別交渉にする。
ようやく、EUやカナダの今回のアクションと同じく、日本も一人前の国になれる。
味は日本の米と大差ないみたい
意味が分からないけど、もしかして日本のメディアの嘘に騙されていませんか
その転売ヤーが農林水産省とJAと農家ですよ
台湾もやるだろうね
___________
| 資本主義の合理性 |
| とは利益優先思想 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
JAの買い入れ過去最低で
望み通りJAの居ない
過半数が自由流通になったのだから
脱JAの高い米買って喜べよw
トランプ「日本に25%関税かけます」
武藤経産相「日本だけ除外してー!」
レビット「でも日本は米に700%関税かけてます」
癒着と汚職にまみれる政府から
重税に苦しむ国民を助けてくれるような
トランプが米価格の救世主になる
日本からの食料に同額の関税掛けてよし
アメリカ米買うやついるのか?
今は売れてる
ドラッグストアで3,500円くらいで売ってるが、すぐ売れる
1,000円くらい安いし、以前食ったがまあまあ食える
牛丼チェーンの飯より美味い
あんだけRFKジュニアがアメリカを健康にMAHAと連呼してるのら
規準無視したものには大幅関税かけていけばいいよ
RFKジュニアのアカウントにポストしまくってやれと
日本人はモルモットじゃないとね
関税150%にしたら米農家絶滅するなw
これを国内さっさと流通させろ糞農林水産省
農家じゃなくてJAが悪いもっと言うとアメリカが悪い
今は海外の米も結構品質高い
理由は解らないが
米の値段は2倍3倍するんじゃ
いくらいままでが安すぎたとか通用しないわな
官僚は全部説明はしろよ
インフレ目標率2%って言うてますやん
水田、酪農は広い土地を管理維持してくれるから減らしたく無いだけだよ
土地の管理維持に税金使わなくて済むからさ
逆に税金取れる
それとも円が高いのか?
どっちや
農家を守る為でもあるからこれは断固とした
食料安全の為だとつっぱねろ
二年で100%のインフレだぞ…
この円安でもカリフォルニア米は1kg980円
インドネシアの米1キロ100円
値上げしたいだけ
農産物は自分の国で作る方が何でも安いよ。
米国の農産物が安いのは、米国政府が農家に所得保証して、いくら作っても赤字にならないようにしてるから。日本なんかは作り過ぎると捨ててるだろ?
とにかく大量に作らせて国内で消費できない分を海外で売るのが米国のやり方。日本はそれを買わされる側。
完全にWTO違反なんだが、米国はお構いにしにやって来る。
米があっても途中で止まって店に出ないんだから絶滅してもいいんじゃない
米を炊いてご飯にして輸入すれば(・∀・)イイんじゃね?
今は200%だったけど、
そうすると政府の借金1000兆が100兆くらいの負担になる
でコツコツ貯金してた国民の円が1億が1000万になる
今は政府がやってるのはそれ
そろそろブチ切れろよw
国内の農家守るか自動車とか輸出産業守るか
どっちお前らなら取る?立場によるか
まあ自民党の支持基盤だから当然こうなる
日本の米作りが非効率過ぎるのさ
ヒコーキで種まくのがカリフォルニア米だからなw
食糧自給率が100%に成ったら国民の半数以上が、飢餓線辺りを彷徨わなきゃ成らない日本で食糧安保は無意味なんだよ
どうやってと食えなくなる国民が出るんだからな。第一、曲がりなりにも主食としての米が自給出来る様に成ったのは、ここ50年の話だろう
東ア米輸出国の低価格米はキロ20円ぐらい
昔は農家を守って自動車やら他の輸出業にワリを食わせていた
3800円で売られるよ
日本米がその値段?在庫を置く小売店がどこにあるんだw
違う円の信用が1/10になるだけ
そのうち1円は消える
10円が1円の価値になるの
それを10年でやろうとしてる政府主導で
アメリカ国民はバカだから、こういう取り上げ方をすれば日本は卑怯な国、正さないなら殴って構わないとなる
ナショナリズムをあおったファシズムみたいな状態になっている
宗主国には逆らえません。戦勝国には逆らいません。嫌なら国民が勝手に戦争を始めるわ
いいぞいいぞーもっとやれーw
石油やその他の資源が群馬に転生すれば別
政府が無能で国民の暮らしに無責任だと、国民の暮らしが悪くなっても何もしてくれない。自分でなんとかしろと突き放される。自民党政権下でまたそんな時代に入った。
誰も数字には拘っていないアメリカ国民向けだからな。今でも学校で地球は丸く無いって天動説を子供に教えてる国だぜ
1日の食事に1週間間分の食費をかけるバカな日本人って事やね
オレは美味しいカリフォルニア米食べるから(´・ω・`)
その情況なら燃料・農薬・肥料も日本に入ってこないから
日本の独断と偏見の税だからね
米を輸入に頼ったら、止められた時に戦争以前に餓死するからだ
これは経済じゃなくて日本の農家を守る為に防衛上必要なこと
反論 受けるぞ
私は 米国民の利益を守るために 他国に関税をかけて 輸入品を減少させ 国内の産業活性化する
じゃあこれに反論しろよ
政治家はいつもそれを口にするのだけど
やってきたことは裏腹でひたすらに農作物への予算削減
2000年から見て3割も減らしている、農業は滅びろという政策をとってきている
就任50日で1兆7000億ドルの消失だってさ
これからもっと下がるだろうしね
てかやばくないか?w
ややこしいけど、「日本の米農家」だと思う。
あらあら、今が底なのに売っちゃったw
なんか日本政府がとても無能に思える
交渉したいと思えばそのテーブル持っていくにはお土産が必要なんだよ その都度
今は280%だわ
TPP11豪州枠もある、それを超える自由貿易には高水準の外枠関税で守ってる
んじゃねえとてめーらの補償金にまみれた税金農作物で国内農家は殺されるんや
勿論、関税取っ払えと言うなら農林水産省は米国と同じ補償金制度入れて
税金で作り始めるぞ、最後の奥の手だ
世界一の金持ち国家が金で農作物作り始めたらどうなるか結果は見えてる
実質負担の税が少ない日本では余力は十分あり対応可能
今の1-2割程度の補助金で国内を喰わせてる農家が如何に努力してるか、7割以上も税金で作ってる国には理解できまい
ミニマムアクセスでアメリカ産の割り当てがあるからアメリカのコメを輸入してるだけで
じゃあなんで減反するん?増産して余ったコメは輸出すればいいじゃない
米農家終わった
食料を自国で作らないとこうなる 戦略物資だからさぁ ジャップさぁ…
日本はエネルギーも節約しないといけないし、食料自給率は高めていかないと死
TPP国に売ればいいだけ
カルフォルニア米が安くスーパーの店頭に並べばありがたい
物価の高いアメリカより高い値段でしか生産出来ない農家は生産性の効率化を怠っている
アメリカ産の肉の関税が低くなり安く手に入ればもっと焼肉を沢山食える
何も悪いことではない
国産の肉?ぼったくりで売りつける国産の酪農家なんて知らんわ
国民の1人1人が家庭菜園とかしたほうが良いと思うよ?密集して住んでてほとんどの人は土地を手放してるから厳しいけど
スーパーに依存するのはしょうがないんだけど、自宅で桃とか取れたら買わなくてもいいじゃん?
米国に米を売ることなんか考えなくていいから、報復関税かけられてもかまわない
報復で小麦輸出に高い関税をかけられたら、米国に25%の関税をかけられて
売れ行きが落ちるカナダから安価な小麦を買えば良いだろ
アメリカ報道かんはググってないのか?
安全な海外の5kg 1500円の米を求めるのが
真の愛国者ではないでしょうか
昔のままだな
自民もトランプも古いまま
それ遺伝子組み換えかもなw
虫が食うと死ぬから農薬撒かなくて済む
そんなのが実際にあるんだよ
https://www.naro.go.jp/laboratory/nias/gmo/handbook/2/q2.html
安いのには理由がある・・・
表で大層な事をいってる裏で家族にDVやってる奴と同じに見える
鳥がつついてまともに収穫できないと思う
米は大規模化で大量生産じゃなくて土地与えて、暇な人に作ってもらうのが良いと思うよ?
このニュースの滑稽なとこは江戸時代から変わってないとこかも
日本ではトップ級ニュースだが
この手のニュースで溢れかえりCNNやABCにしても小さな報道なわけでアメリカじゃ誰も知らないようなニュースで
日本は大騒ぎ
それより電機と同じつてを踏まないようにこれ以上台湾や韓国からシェアを取られないようにすべきでは?
トヨタ以外の日本メーカーのシェアが韓国メーカーに奪われてるように見える。
もう遅いし、何言っても無駄だと思うけど
つてw
すぐに完全下げろよ自民
そもそも率ですらない、1キロ341円の固定額
その時の為替やコメの値段で率は変動する
普通に国内の日本人相手に作って買っていただくを繰り返してれば継続して成功するやろ?
物作って手間省いていっても遊んでるだけの国民が増えて意味がなかったことない?
労働時間6時間にしたり、休み増やしたり、休日に家庭菜園できるようにしたりしたほうがみんな幸せなような…
関税って
その科目の団体に渡されるからねぇ
国の税収にはならんのよ
腹立つ💢
関税誰も突っ込まないのが昔から不思議
関税って国の税収じゃないんよ
肉の関税なら肉の団体とかに渡される
ざっと200円の商品に341円の関税だな。170%ってとこ。これを読み間違えて700%かと
そもそも需給にギャップがあるから早晩そうなる、ミニマムアクセスの量で調整だろうけど
米の増産なんか簡単に出来ないからもうそういうとこまで来てる
日本の米は上級国民向けでいいだろ
それか、市役所で非課税世帯には輸入米非課税で売ってくれ
トランプどうすっかなーwww
関税は輸入品を購入する消費者に負担させる税金。輸入国つまり日本の税収になる
その関税をちゃんと日本の酪農家や米農家に還元してるならいいが天下り先などに使ってポッケにないないしているのだろう
関税が酪農家や米農家に支払われているとはとても信じられない
アメリカに住んでいる日本人や寿司などの日本料理店で需要があるからちゃんと輸出用の米を作っている
輸出用と確保してある米だから国内に流通させることはない
輸出用の米の値段は全く値上がりしてないからアメリカのスーパーでは日本産の米が10キロ3000〜4000円で店頭に並んでいる
話の順序が分からない人キター!
流れはこうだぞ
トランプ「おいカナダ、25 %の関税かけるぞ!」
カナダ「やれるものやってみろ!電力値上げなw」
トランプ「よーし!じゃあ追加関税で50%な!」
カナダ「え?え!ちょっと待って!電力値上げ止めるわ(泣」
トランプ「よしよし。なら25%許したるわw」
日和ったのはカナダw
流石韓国統一教会自民党
日本も25%組に入るかな?
iPhone17 メーカー希望販売価格13万関税5万と言うふうに値段表示にすれば
関税を負担し支払うのは輸入品を購入する自分らと認識できるだろう
利権と天下りと株価それに外国人が大事の日本政府と大違いだな
トランプ政権の閣僚が即時では無いと発言してるんだよ
調べてみ
昔の米価ほざくな
iPhoneに関税がかかりその関税が日本のスマホメーカーに還元されるならXperiaやAQUOSも日本国内製造に戻すかも知れないな
国産スマホは関税がかかりません!って言うのは販売時にかなり大きなアドバンテージになる
JA潰すのも外圧頼みって情けない
関税は還元されんぞ
米国の農業補助金は国際貿易の不公平になっています
この辺で攻撃してゆきましょう
国内で小規模農業するには低過ぎるのよ。
国際市場で競争させれば良い。
多分、米農家の99%が廃業して、食糧自給率も下がるが、米の価格はめっちゃ安くなる。
まぁ関税を減らしたらJAの前に米農家が死ぬけどな
米の最低輸入量とかいう制度が決められた時も農家がブチぎれてたから
関税撤廃とか米関税減少とかはは農家自身が一番望んでない
農家が減ってる世の中なんだから日本も補助金で農家に補助して安く大量生産し輸出するぐらいにすればいいのでは?
農家が儲かるとなれば東京一極集中も改善され都会に出ていく若者も減るだろう
今カリフォルニアの米農家は補助金受けてないよ
あれは最低保証みたいなものなので米価格が暴落したり災害時にでる
4/2まで後3週間だけど事前に情報でるのだろうな
昔、アメリカで食べたことあったけど、当時、値段は日本の半額ぐらいで普通に美味かった
なんで農家だってわかるの?
米高騰は完全に政府由来だからそれくらいの罪は償えよ
世界人口はこれからも増え続けていくから確実に食糧危機は来る
その時に外国はわざわざ他国に輸出はしない
そしてその時に国内農家のありがたみがわかっても
もうその頃には農業のノウハウを知ってる人が居なくなって作物を育てられないなんてことになってる
お土産 はじっくり 様子を見て貯めておくんだよ いっぱい
で 何か トランプが行ってきたら最後の切り札としてこのお土産を少しずつ出していくんだよ
色々間違ってるぞwww
https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs
【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?
https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY
備蓄米、農協が高価買占めで終わる
https://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA
【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】
https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs
ひでぇー話だ。
世界人口は100億人手前で減少に転じるって結論が出ている
インドですらピークを迎えたって言われている
でも、まあ環境の変化により農作物が今のままの収量が取れなくなる可能性はあるからな
国内で賄える様にしておくのは大事なことだと思うよ
現にカリフォルニアは水不足から水稲の作付面積を年々へらしている
アメリカも米の店頭価格は上がってきているからな
どうせ水不足で増産できひんやん
転売厨でわ?
その結果、キムチ用の白菜を中国に依存する様になり
今では白菜は外交カードとして中国に使われてしまっている
主食を外国に頼るって事は殺生与奪の権限を外国に握られるって事をお忘れなく
ミニマムアクセス米以外に、高い関税を払ってまて輸入してる米が 前年比40倍に増えたが
その大半がアメリカ産なんだがな。
やはり日米安保があってもアメリカは日本を守らない
同盟国とは思えない、核を持たなきゃ駄目と感じたのは
米FOXニュースのキャスターが この報道官が出た番組で
「あの国には第2次世界大戦で勝って、基地まで置いているのに」と発言した方が悪い。
>米国側が、日本がコメにかけている関税を問題視し、米国が輸入する日本車などに高関税をかければ、日本の産業は大きな打撃を受けかねない。
アサヒは、仮定の話を膨らませなくても良い。
そんな「江戸の仇を長崎で」みたいなことをしたら、日本もGAFAMの活動規制や課税強化をすべきだし
米系のハゲタカやアクティビストが自由に跋扈してるのを規制すべき。
トランプの 赤字は悪 というなら、デジタル赤字や製薬企業などに絡むサービス収支も、日本の一方的な赤字だから同じく対策せねば。
ディズニー ネトフリ 米アーティストのコンサートも。
日本車だけをターゲットに25%の関税をかけたら、本格的に米国離れを検討すべきだが
米国が輸入する自動車全体に25%がかかると、日本メーカーは漁夫の利を得る部分もある。
韓国や欧州メーカー 米ビッグスリーの方が打撃デカいと思う。中国メーカーはもちろん、テスラでさえ。
ホンダや日産は 米国生産の比率が凄く高いし
スズキやダイハツや三菱はあまり米国に輸出してないし
コレだけ輸入関税高いと 米国の自動車相場も高くなるから トヨタもスバルも高級車は関税かけられても競争力ある。
まぁマツダは影響出て苦しいかもだが、時々 メキシコからの関税を免税にするだろうから、その時期に駆け込みで輸出するとか。
もともと米国はトラックやバスには25%の輸入関税をかけてて、いすゞ や 日野などには直接影響ない。
三菱ふそう は、もう日本企業じゃないし。
日本以外の外国メーカーは、全部 メーカー側が負担するんじゃなく 半分程度は現地ディーラーに負担して貰ってるケースもあるから、日本だけが大打撃てはないけどな。
現地ディーラーが負担する分を、日本メーカーの米国子会社が社債を発行して その金を融資して、トランプが暴れてる間だけ支える手もあると思う。
農業は長年の経験がいるから保護しないといけない
ト〇タ車売れても国内に還元されないどころか消費還付で吸い上げられるだけだ
雇用の面でメリットだが人手不足なんだから帳尻合うようになる
補助金で安くしているだけです。
率では無く
1キロ当たり341円
関税ってのは輸入品の価格を上げることによって
国産品を有利にするためにあるんだよ。
国内産業を守るために設定するのが関税。
税金の使い道を気にするなんて、
「国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層」
と言われても仕方がない。
1kg50円
輸入品のバターやチーズの関税をあげたら例えば輸入品は無くなりますかね?
俺は国産も輸入品と同価格に値上げすると思いますよ
裏でコソコソ転売クソ害人に売って小遣い稼ぎしやがってよ
今後二度と農家を甘やかすなっ!!!!!
って話になってしまうのですね?(´・ω・`)
100キロ買っても5000円
食管法終わらせた時点で米は市場価格なんすわ(正確には違うけど)
米農家がこれでちゃんと儲けてるなら甘やかす必要ないんだよ
無能というより、JAに天下るために、JAの言いなりだな。
減反政策は廃止されたのに、JAに言われて隠れ減反やってたのが驚きだよ。
「お米は高いよ~
本来高いものだったんだよ~」
アメリカ
「猿芝居はそこまでだ
関税700%を即刻排除しろ!」
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚うひいいw
関税撤廃させたれ
日本人は安くて美味しいアメリカの米を食べたい
カリフォルニア米でいいから安い米に食わせろ
元凶の堂島米平均相場をトランプ大統領にSNSで知らせてやれ
辞めさせたら米価格が7分の1になるんだぞ
消費者の生活が守られないのに、なんで供給側の生活を守らにゃいかんのか。
酪農家じゃなくて畜産農家
お互い様だからねー
コメは水資源使い過ぎる
工業製品は軒並みアメリカの方が高くなってんじゃん
農作物だけは例外なんて調子良く行くかな
小学生以下の残飯みたいなハンバーガーが2000円だってさ
需要が高まれば値段を上げる
資本主義なんだから
需要が減ってもそれ以上に供給を減らして根をあげる方法もあるよな
水不足とか理由つけて減産するのは良い手だと思うw
断言できるがパエリアにされたら日本人には違いが判らない
備蓄米を今の価格のまま食べることになるぞw
下がらんよ。
TPPの時も米だけは死守してるし。
日本は結局米本位制なので、米の価格競争は容認できないのさ。
今回の米価騒動は需給や買い占めそういうものに起因したのではなく、はじめから意図された暴騰だったのかね?
あれのせいかね
意図的
何もないところから地上波メディアが何度も放送してチャレンジしてた
下がるよりは上がる方がマシ。とは思ってるんじゃないかな。
というか、そうでなくても低い食料自給率をさらに下げてどうするのさ?
アメリカは日本の農業が壊滅しても気にしないぞ?
ミニマムアクセスも設定されてるのにそれにどうこういうのかよw
そもそもは南海トラフが来るぞーでコメの買い占めに走ったからだろうが。
そういう意味では政府を責めるべきだろうけど。
それに乗ったジジババが最も害毒。
それを言うならロシアが戦争おっ始めてからの燃料の高騰があらゆるコストに上乗せされてるのも原因だろう。
農機具動かす燃料はもちろん、輸送費なんて肥料から苗から出荷物にまで全部にかかってくるし、燃料費は卸売の倉庫維持費から小売段階の店舗の維持費まで全段階で効いてくるんだからな。
これじゃ輸入関税が下がったところで安くなりようがない。
安い米が入ってきたら、店舗がほどほどに利益を載せてその他商品分の損を補填するよ。
原油価格はそれほど上がってなかったような
原油価格の割に色々値上がりというか値上げされてるって感じ
それに値上がりは取引市場で使いもしない奴らが買いを入れるからで
その資金は西側マネーだろ
ウクライナ侵攻は材料にされてるだけでロシア関係なく下げる事も可能
コロナで世界中が金融緩和したせいと資本主義経済の膨張のせいだわ
関税だけで10キロ3410えん!これに販売価格を上乗せしたら売り物にならねー
兼業農家じゃ無くて、大規模専業農家だけやってけるようにしないと金をドブに捨てるようなもん
おまえが関税を上げ過ぎなだけ
かつては砂糖51% 米49%の混合物にして後で分離、または具の重量が51%の
ピラフ、チャーハン等加工状態で輸入って免税テクがあったけど今はダメだろうな。
意味がわからないんだが?
これって日本がアメリカの米を買ってその金をそのままアメリカ米農家への補助金にしてるだろ
日本の税金がアメリカの農家の補助金に使われているって事はだろ
同価値の商品があって片方が値上りしたら安い方も値上げするもんだよ
今の世の中何月からはいくら値上げって横並びだろ
関税で輸入品の値段が上がれば当然国産も値上げする
人件費輸送費、人件費の高騰っていっとけば便乗値段とは思われないからな
海外から輸送されてくる商品と国内輸送だけの国産、関税入れても同価格って事は海外ではかなり安く売られているって事だ
バカは限度を知らないという話w
やはり経済音痴になるには理由があるw
トランプもバカってわけだ?
そのバカがやってる関税なんてやらせておけばいいってわけだ?
トランプ関税で死ぬのはアメリカなんだろ?
それなのに何故か日本企業は右往左往してる
ミニマムアクセス米としてずっと買ってるんじゃね?
健康にも悪影響、誰か排除しておくれ
ミニマムアクセス米
日本国民が納めた税金でアメリカの米買ってアメリカの農家の補助金にしてる
これってどうなの?
んで税金で買ったアメリカ米の一部は民間企業に売ってる
その売った金はちゃんと国庫に入ってるのかね?
民間企業に売らない残りのミニマムアクセス米の行方は?
1kg50円
値上がり傾向だから高くても1kg100円かな
日本米は中国へ高く売って
日本人はカリフォルニア産でいいかもな
農水省も財務省と同じく解散でいいや
日本産の米は国際価格と乖離しすぎてて
高級日本食店くらいしか需要がないから
海外でも殆ど売れてないよ
アメリカだけじゃなくオーストラリアもジャポニカ米作ってるし
そこまで品質低いわけじゃないから
外国に直接寄付してるとか見た気がする
たぶん農薬とか品質とかまともじゃないんだろう
日本によるコメの関税障壁の引き換えみたいな制度だと思う
カリフォルニア米に関税700%だってさ
アメリカ人はそんな品質の悪い米食ってるの?
農薬など日本より厳しい基準でやってます!とかよくいうよね
最近問題になってる水道水のPFASとかもアメリカの方が基準が厳しいとかいうけど
どっちが本当なのだろう
一応残留基準値超えの例はないらしいが。地産地消が一番安全。
?
日本にもクズ米はあるぞ
1度くらい自分でなにか作ってみたら
日本政府はアメリカからくず米を買わされているって事か?
税金で買った物を民間に売って飼料や菓子などに使ってるのかね
属国が主食を守るために買わされるのはしかたないだろう
ミニマムアクセス米
で検索したら使用分布グラフ出てくるよ
それが真実かどうかはしらんけど
輸出に補助金出してるし、高く買われる、補助金で安く売る、どちらも続けたら日本に残らないだろう
しかも米食文化が広がったら現在のように日本人が買い負ける
なにが食の安全保障だよ
主食で国民を騙すとはあきれかえる
東南アジアや中国ですでに大量に米を生産し輸出しているから多少日本が増産しても輸出先はアメリカや中国の富裕層や海外住む日本人向けにしか売れない
それに輸出ってのは注文が来て初めて輸出する物
海外からの需要がないのに輸出は出来ない
画像が出回ってたスーパーに積んでるのも需要なんだからそれなりに増やせるだろ
生産して国内で保管したほうが安くついてもね
国民のためじゃなくて天下り利権のためだから
カルフォルニア米を並行輸入した方が儲かるのでは?
今現在海外の店舗で品切れになってないのに仕入れを増やす事はない
海外の需要を増やし輸出を出来るようにするには販売販路拡大が必須
あと値段を下げれば多少仕入れを増やすか程度の需要は増える
消費期限があるのに何いってんの
でそれ誰が買うの?
日本に海外の米が入ってこないのは関税もあるが需要が少ないから
ここまで国産米の値段が上がると外国産の米も割安感で需要はあるだろう
同じ店に出す量を増やす必要もない
海外への輸出は玄米じゃなく冷凍や加工して輸出する方針らしい
ジャンル変えたほうが天下り先を増やしやすいもんな
ITシステムの輸出に言及せずに食料品だけ言うのはおかしい
クソ行政も言いたいことしか言わないから
原則とつけたら、既に例外を設けてるようなカス
不作の時に国内向けに変えてくれるのかね?
輸出用は海外向けに販売予定があっての計画的に作付けだと思うのだが
元々輸出を増やそうとしてるから
それに向けての都合の良い建前だろう
国内で不足起こしてる
なのに輸出は補助金増やしても増やします
これじゃ反感買うから
農家になりたい人は意外といる
当然余る
それを保管する法人が必要って天下り先できるな
田んぼのオーナー制度があるよ
これで価格はほぼ下がらないことが確定した
値上がり要因の奴らに入札させた農水省しね
日本車の関税100%くるぞ
米自動車関税、日本は除外されずと商務長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd721930337c64171b0de5c9dac7fb40617d0af5
相互関税求めてるんだからいいよね
助成金を考えると1000%関税かけないとフェアではないとトランプに言えよ石破
もう米国への輸出で米ドルを稼ぐことは困難になる
日本の米を買うのはアメリカに住んでる日本人その日本人が関税を負担して購入する
その関税税収をアメリカ米を作ってる農家に補助金としている
スーパーにはアメリカ米と日本米どちらも売ってる
消費者はどちらを買うか選べて価格の競争もある理想的だよな
相互関税は々品目に同じ税率かけるだけじゃないよ
特に今回は非関税障壁とか為替とかも触れてるから
どういう基準で何にどれくらいの税率かかるのかさっぱりわからない
これがやっかいだよね
固定的な財源にされてしまうとトランプの後でも早々変えられない
消費税をがんばって法人税と所得税の最高税率をを超軽減した日本みたい
もう誰でも自由に農業を始められ時代だぞ
今だに「障壁」とか言ってんなよwww
もっと言えば、30年前から非農家でも農業を始められたぞ
調べた限りアメリカの米に助成金なんてでてないぞ
出てると言うならソース教えてくれ
少しは調べろよ
輸出補助金が出てるよ
だからカリフォルニア産の中粒種や短粒種はアメリカの店頭価格より
日本の店頭価格の方が安くなってるんだよ
https://youtube.com/shorts/5l5nNs2Uq0Q?si=lQIM9bzCUfrF84DR
トヨタは下請けから買った部品を組み立てた車を輸出している
下請けから買う時に消費税を負担しているから消費税のないアメリカに売ると消費税が回収出来ないから還付金で返して貰っているんだよ
個人事業主でも海外に商品を輸出した際は仕入れ時の消費税分還付を受け取る事が出来るよ
少し考えれば分かるよね
日本国内で原材料を仕入れて輸出したら、消費税がある分
他国で製造した製品と比べて競争力が落ちるって事ぐらい
だから国際的な競争力を落とさない為に
輸出した商品に限っては
仕入れ時の消費税を還付してるだけだぞ
はあ、じゃあなんで国民に公表しないの?
意味不明
公表してるじゃん
調べたが三橋とかいういのが
生産者対象の価格保証の助成金を輸出補助金と言い張ってるのしかみつからなかった
教えてくれ
https://youtube.com/shorts/ka83Br_3E1g?si=Ig_ccTabgpdIUx6y
生かさず殺さずで年3%の値上げでコントロールできないもんなん?
開発次第で世界に売れるだろw