【埼玉県調査】大規模な下水道管のうち13パーセントにあたる、およそ20キロメートルで補修が必要とされる腐食や損傷が見つかったアーカイブ最終更新 2025/03/12 21:361.影のたけし軍団 ★???下水道管が破損したことで起きたとみられる埼玉県八潮市の道路陥没事故など、下水道管の劣化が全国的に懸念されるなか、埼玉県内の大規模な下水道管のうち13パーセントにあたる、およそ20キロメートルで補修が必要とされる腐食や損傷が見つかっていたことが分かりました。八潮市で今年1月に起きた道路陥没事故では、下水道管の破損が原因となった可能性があるとみられています。その後の埼玉県への取材で、県内の大規模な下水道管147キロメートルのうち、13パーセントにあたる、およそ20キロメートルで補修が必要な腐食や破損が見つかっていたことが分かりました。これは、法律で自治体に5年に1回以上義務づけられている「定期検査」で分かったもので、県によりますと、下水道管の中を目視やカメラで検査して判明したということです。県は補修作業を進めていますが、完了には時間がかかるとしています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1781326?display=1#:~:text=%E5%85%AB%E6%BD%AEhttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/1360mw/img_b7cc2df35f97ce8e84ce9c660b6ec8e7214984.jpg2025/03/11 16:12:2044すべて|最新の50件2.名無しさんynkLDもうこれ県で対応できるレベル超えてる国レベルで動かないとまた起こるぞ2025/03/11 16:16:583.名無しさんnovwn武蔵小杉 「われらと同じウンコ水の仲間」2025/03/11 16:17:444.名無しさんR6hrs埼玉おわった2025/03/11 16:18:395.名無しさんChRC4これで減税なんてしてる暇ないわな国民民主やれいわは財源持ってこいよ2025/03/11 16:24:116.名無しさんnovwn>>5減税っていったところで、日本はリボ払い財政だからな。これ以上、次世代に負担を強いるとかやっぱりだめだから、切腹もんだけど行政サービス削減、社会保障削減、増税はしなきゃいけないかもね。2025/03/11 16:25:527.名無しさんfhHDb埼玉県民のウンコには硝酸ガスでも入ってるのかな2025/03/11 16:26:518.名無しさんyq0Lr埼玉でこれなら東京だとどうなっちゃうんだろうね2025/03/11 16:29:569.名無しさん4Vi8zクルドが流せない2025/03/11 16:31:2010.名無しさんUySqK>>2全国レベル、の間違いでは?2025/03/11 16:44:4011.名無しさんb3eES東電が直せ2025/03/11 16:51:5812.名無しさん0AJGZ国民の税金は何に使われてるんだ?完全に人災としか思えないんだけど2025/03/11 16:52:1013.名無しさんUySqK>>12新設のコンクリートに。2025/03/11 16:52:4514.名無しさんR6hrs人からコンクリートへ2025/03/11 16:55:1815.名無しさんhzfJ0全部、民主党のせい。2025/03/11 17:01:5616.名無しさんUySqKまあ、紙幣を刷りまくったらいいの、って安倍晋三が言ってた。2025/03/11 17:05:5417.名無しさんhUg4W話は聞かせてもらった消費税は増税する!2025/03/11 17:12:3618.名無しさんR6hrs>>15民主党から自民党に代わって大分たつで2025/03/11 17:21:0919.名無しさんhzfJ0>>18一旦、廃業してしまえばもう、政権変わっても元には戻らない。2025/03/11 17:58:0320.名無しさんJJ9AE臭い物には蓋をしろ蓋開けたらしゃーないな2025/03/11 18:13:5321.名無しさんWTpYc玉金「地方交付金を2倍にする」2025/03/11 18:16:2922.名無しさんJJ9AE技術者が穴を塞ぐ、配管治す言うても人足りんやろなぁ2025/03/11 18:18:0823.名無しさんVL4JV>>22移民導入しかない2025/03/11 18:31:2224.名無しさんr1Keaなんだもう日本も\(^o^)/オワタか2025/03/11 18:32:1925.名無しさんV6sc7週末イオンモールで水の機械置きたくてしゃーない古事記おるだろあれにすがるしかないねw2025/03/11 18:45:4726.名無しさんbVqI7見つけたのが13%だろ?公務員の手抜き仕事で見つからなかったのが後50%くらいのあるんだろ?2025/03/11 18:48:4727.名無しさんYiUmtじゃんじゃんやれ2025/03/11 18:58:4928.名無しさん1HUyv>>8東京は1995年から古い下水管の更新工事(SPR)をやってる2025/03/11 19:54:1129.名無しさんypC5S埼玉に限った話じゃ無いけど、訳の分からんイベントや団体に補助金とかバラ撒いてる場合じゃ無いよな?まずはインフラ整備に税金を優先的に使うべきだろ。それでも税金が余って仕方が無いって言うなら、それからなにかしらに補助金を出すべきだろ。2025/03/11 20:12:4930.名無しさんMTUT7これ以外にあと数年で崩壊するようなのが30%位ありそうw2025/03/11 21:26:1631.名無しさん9D5scガンジス方式にするしかない2025/03/11 21:33:1732.名無しさんIuq7L日本全国の税金を埼玉に集めて助けてほしい2025/03/11 22:45:3733.名無しさんIuq7Lみんなの税金をおら(埼玉)に分けてくれ2025/03/11 22:49:5834.名無しさんmzAge増税して、補修しろよ!2025/03/12 00:10:0435.名無しさんzCWY9>>34れいわは減税するらしいで2025/03/12 02:00:3736.名無しさんVUtWQ完全にどうしようもありません諦めましょう 終わりです2025/03/12 02:02:1237.名無しさんVUtWQ金を刷ればいい? 刷ったところで働く人がいないだろw2025/03/12 02:03:1038.名無しさんwXs8R>>31長渕乙2025/03/12 05:44:0639.名無しさん3SbRY今や日本で一番やらなければならないことは、大地震・大津波後の復旧計画立案とその実施準備と未来に向けての日本国内の水の確保である。2025/03/12 10:01:0840.名無しさん9frTCなんでインフラ整備時に更新のこと考えておかないの?2025/03/12 11:51:2141.名無しさんBZYyE昔はテレビの影響で悪さしてたのに今はネットの影響で悪さをするどうしたらいいのや2025/03/12 14:12:3742.名無しさんd5qwr日本中で多発はじまるなこれ。2025/03/12 14:41:0943.名無しさん8lc7t埼玉は井戸を掘れ2025/03/12 20:46:5244.名無しさんh3gP9東大卒と各大学の主席卒以外は全員強制建設業で中途半端な学のやつは問答無用で総土方2025/03/12 21:36:47
【学歴】「大卒って意味あるの?」「大卒は就職で本当に有利?」 大学に「誰でも進学できる時代」に突入 キャリア形成から考えた就活のあり方ニュース速報+207926.12025/03/29 01:00:30
【物価上昇】「えっ、9000円もするの?」 家族3人の外食で『想定外のお会計』に目がテン…『待望のインフレ』が日本を貧しくする理由とはニュース速報+434644.42025/03/29 00:59:21
【経済】吉野家の牛丼「400円→280円」マクドナルドのハンバーガー「210円→65円」 2000年代平成デフレ期とは何だったのか…一億総中流から格差社会へニュース速報+1686302025/03/29 01:01:16
八潮市で今年1月に起きた道路陥没事故では、下水道管の破損が原因となった可能性があるとみられています。
その後の埼玉県への取材で、県内の大規模な下水道管147キロメートルのうち、13パーセントにあたる、およそ20キロメートルで補修が必要な腐食や破損が見つかっていたことが分かりました。
これは、法律で自治体に5年に1回以上義務づけられている「定期検査」で分かったもので、県によりますと、下水道管の中を目視やカメラで検査して判明したということです。
県は補修作業を進めていますが、完了には時間がかかるとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1781326?display=1#:~:text=%E5%85%AB%E6%BD%AE
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/1360mw/img_b7cc2df35f97ce8e84ce9c660b6ec8e7214984.jpg
国レベルで動かないとまた起こるぞ
国民民主やれいわは財源持ってこいよ
減税っていったところで、日本はリボ払い財政だからな。
これ以上、次世代に負担を強いるとかやっぱりだめだから、切腹もんだけど行政サービス削減、社会保障削減、増税はしなきゃいけないかもね。
全国レベル、の間違いでは?
完全に人災としか思えないんだけど
新設のコンクリートに。
民主党から自民党に代わって大分たつで
一旦、廃業してしまえばもう、政権変わっても元には戻らない。
蓋開けたらしゃーないな
移民導入しかない
か
あれにすがるしかないねw
公務員の手抜き仕事で見つからなかったのが後50%くらいのあるんだろ?
東京は1995年から古い下水管の更新工事(SPR)をやってる
まずはインフラ整備に税金を優先的に使うべきだろ。
それでも税金が余って仕方が無いって言うなら、それからなにかしらに補助金を出すべきだろ。
れいわは減税するらしいで
諦めましょう 終わりです
長渕乙
今はネットの影響で悪さをする
どうしたらいいのや
中途半端な学のやつは問答無用で総土方