【武藤経産相】高関税「日本除外されず」 鉄鋼・アルミ発動で米閣僚と会談 今後も協議継続アーカイブ最終更新 2025/03/12 08:381.幸水 ★???トランプ米大統領の関税措置に関する協議のため首都ワシントンを訪れている武藤容治経済産業相は10日(日本時間11日)、記者会見し、12日に発動される予定の鉄鋼・アルミニウムに対する25%の関税措置について、「日本を除外するという話にはなっていない」と述べた。自動車関税なども含め、日本の適用除外に関する言質は取れなかったという。武藤氏はその上で、「今後とも米政府と緊密に協議を進めることで合意した」と強調。引き続き適用除外に向けた事務レベルの協議を急ぎたい考えだ。武藤氏は10日、ラトニック商務長官、グリア米通商代表部(USTR)代表、ハセット国家経済会議(NEC)委員長と会談した。その後の会見で、トランプ政権の高関税政策に対し、「わが国が対象になるべきではない旨を申し入れた」と表明。米側は日本との関係を重視する一方、自国の製造業や雇用の重要性を強調したという。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3312ab4fa3530bc8aee726c88f7ed2015bd37522025/03/11 12:20:3632すべて|最新の50件2.名無しさんJ2LKSこういう時に外務省って何してるの?2025/03/11 12:24:083.名無しさんKoqRf何で日本だけ許して貰えると思ったの?w2025/03/11 12:39:314.名無しさんUySqK(1/2)ネトウヨ面白い。2025/03/11 12:40:205.名無しさんLNSeU>>3何の抵抗もしなかったら、「こいつはいくら虐めても反撃しない」という認識が広まって日本叩きだけが激化するからだよ。虐められっ子にならないために、反論して見せることはとても大切だ。2025/03/11 12:49:206.名無しさんUySqK(2/2)投資を引き上げてみる?2025/03/11 12:54:527.名無しさん9Wly1国策のタリフ政策だ。 トップ同士の会談でないと動かないのでは?2025/03/11 13:08:418.名無しさんjW3aY石破、首脳会談で何してきたんだ?2025/03/11 13:21:119.名無しさんGIdVU(1/4)日本は別枠なんて甘い話はなかったか2025/03/11 14:22:0810.名無しさんqUx1rザマァw2025/03/11 14:22:4211.名無しさんn2dpRアルミサッシのせいだよこれ2025/03/11 14:23:3612.名無しさんz5cwfアメリカ経済の自殺2025/03/11 14:24:0113.名無しさんGIdVU(2/4)>>2セッティングするのは外務省事情わ詳しく説明できる人ということで武藤2025/03/11 14:24:2614.名無しさんBNTK6バカ丸出し、何がWin-Winか、これだから石破は2025/03/11 14:26:0815.名無しさんGIdVU(3/4)>>11あながち間違いでもない日本は国内のアルミ需要だけではアルミ産業やってけないので断熱性の低いアルミサッシと輸出に頼ってる2025/03/11 14:27:0516.名無しさんGIdVU(4/4)対象は明日日本の港離れる分からになるのかな?2025/03/11 14:31:1817.名無しさんYJEamもちろん報復関税するんだろ?2025/03/11 14:58:2418.名無しさんts7Pt日米首脳会談は大成功!w日米首脳会談はほぼ満点!w輝かしい外交成果ですねwさすがゲルw2025/03/11 15:19:5819.名無しさんb6HjDあきらめろ日本はトヨタだけのものじゃないいまこそ、内需転換いまこそ消費税廃止はやくしろ2025/03/11 15:34:0920.名無しさんhzfJ0>>2言い訳を考えてる。2025/03/11 17:12:5921.名無しさん1Utiv(1/2)倭猿直談判2025/03/11 17:30:4922.名無しさん1Utiv(2/2)倭猿は秒で譲歩🙌2025/03/11 17:35:1923.名無しさん4Fc1G消費税廃止するか、企業への還元を廃止するか、関税を受け入れるかの3択だね2025/03/11 17:39:4324.名無しさんgJKti>>19 その通り!内需ボロボロの上、数量減質低下で価格暴騰!岸田・石破内閣は史上最低の政治時代!!自民党議員マジで死んでください…強い円高デフレで国力を高めよ!株価・賃金なんて低くてよろしい!2025/03/11 18:10:0325.名無しさんGh6fm>>1経産省の役人は逮捕しろきっと何か悪いこうやってる2025/03/11 21:39:0226.名無しさんZLEVC対抗措置とる他所に対してわーくにだけ媚び媚び土下座旅行したのに一絡げなの普通にやられるのダサすぎだろ2025/03/12 01:27:2327.名無しさん1jeS5他の国は報復関税発動してるのにサンドバッグになるしかない国って・・2025/03/12 01:33:5128.名無しさん3Tezy>>5べそかきながら「お願いだからやめてください」と言うのが抵抗とな?抵抗とは報復関税とかじゃろ2025/03/12 04:04:2329.名無しさん2zh1bまさか手ぶらで交渉してきたんじゃないだろうな。2025/03/12 05:45:0630.名無しさんsKsLG相互関税だっけ? マクドナルド、テスラも値上げか。2025/03/12 05:48:1331.名無しさんwKu53トランプ「どうして日本だけ除外して貰えると思った?」2025/03/12 06:58:1832.名無しさんB3sQI>>31「日本から輸入すると関税がかかるから、USスチールを子会社化してアメリカで生産します」「それには反対する」と整合性を取るためですね。2025/03/12 08:38:23
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+157834.32025/04/30 03:47:25
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+2245602025/04/30 04:02:46
自動車関税なども含め、日本の適用除外に関する言質は取れなかったという。
武藤氏はその上で、「今後とも米政府と緊密に協議を進めることで合意した」と強調。引き続き適用除外に向けた事務レベルの協議を急ぎたい考えだ。
武藤氏は10日、ラトニック商務長官、グリア米通商代表部(USTR)代表、ハセット国家経済会議(NEC)委員長と会談した。
その後の会見で、トランプ政権の高関税政策に対し、「わが国が対象になるべきではない旨を申し入れた」と表明。米側は日本との関係を重視する一方、自国の製造業や雇用の重要性を強調したという。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3312ab4fa3530bc8aee726c88f7ed2015bd3752
何の抵抗もしなかったら、「こいつはいくら虐めても反撃しない」という認識が広まって
日本叩きだけが激化するからだよ。
虐められっ子にならないために、反論して見せることはとても大切だ。
セッティングするのは外務省
事情わ詳しく説明できる人ということで武藤
あながち間違いでもない
日本は国内のアルミ需要だけではアルミ産業やってけないので
断熱性の低いアルミサッシと輸出に頼ってる
報復関税するんだろ?
日米首脳会談はほぼ満点!w
輝かしい外交成果ですねw
さすがゲルw
日本はトヨタだけのものじゃない
いまこそ、内需転換
いまこそ消費税廃止
はやくしろ
言い訳を考えてる。
内需ボロボロの上、数量減質低下で価格暴騰!
岸田・石破内閣は史上最低の政治時代!!
自民党議員マジで死んでください…
強い円高デフレで国力を高めよ!
株価・賃金なんて低くてよろしい!
経産省の役人は逮捕しろ
きっと何か悪いこうやってる
べそかきながら「お願いだからやめてください」と言うのが抵抗とな?
抵抗とは報復関税とかじゃろ
相互関税だっけ? マクドナルド、テスラも値上げか。
「日本から輸入すると関税がかかるから、USスチールを子会社化してアメリカで生産します」
「それには反対する」
と整合性を取るためですね。