【事故発生からすでに1ヵ月が経った、いまだドライバー不明の八潮道路陥没事故】複数の消防関係者が指摘 「〝消防の不手際〟だ、トレンチレスキューを行えば、ドライバーを救出できた」アーカイブ最終更新 2025/03/12 09:031.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「別の方法もあった」いまだドライバー不明の八潮道路陥没事故で消防関係者が指摘した〝消防の不手際〟冷たく暗い穴の中で、72歳のドライバーはどういう心境でいたのか……。事故発生からすでに1ヵ月が経った、埼玉県八潮市の道路陥没事故。幹線道路である県道に突如として開いた穴に転落したトラックのドライバーは、今も救出されないままだ。なぜ助け出せないのか。早い段階でどうにかならなかったのか。どんどんと崩落し拡大する陥没穴を見て、そう感じていた人は少なくないはずだ。「判断は難しいが、別の方法もあったし、消防の不手際だ」と複数の消防関係者が指摘する。現場を管轄する、草加八潮消防局に「道路が陥没し、トラックが落下した」という119番通報が入ったのは、1月28日の午前9時49分。直ちに消防隊が出動し救助活動に着手した。消防局によると、駆け付けたときから数時間後の午後1時ごろまでは、運転台のドライバーは呼びかけに答えていたそうだ。初動の救助方法は命綱をつけた消防隊員が穴の中に2人ほど降りて、ショベルで運転台のあたりを手掘りしていた。しかし崩落穴の内部がさらに崩落、消防隊員が巻き込まれ隊員2名が負傷、1人は入院した。その後、消防隊は「トラックをクレーンで吊り上げる」という作戦に方針転換。民間のクレーンを要請し、吊り上げを試みる。しかし午後8時半ごろに行われた、初回の吊り上げは、ワイヤーが切れて失敗。さらにクレーン車の台数を増やすなどして、午後10時ごろから2度目の吊り上げに挑戦、日付が変わった深夜1時ごろに吊り上げた。しかし吊り上がったのは、荷台部分のみ。土砂の重みに耐えられなかったのか、ドライバーのいる運転台部分が千切れてしまっていた。しかもその直後に、あらたな大崩落が発生し、電柱や店の大看板などが地中に飲み込まれていった。地中から荷台がなくなったことで、せき止められていた土砂が崩れたためと思われる。この崩落を受けて、救出活動は中断。その後、消防は運転台がどこにあるかすら、把握できない状況になってしまったのだった。埼玉県内の八潮とは別の消防本部に所属する消防署員は、救助方法が適切だったかについて指摘する。「崩落した穴の中だから、転落事故と勘違いしやすいですが、トラックが土砂に埋まり、周囲がどんどん崩落する。これは土砂災害です。土砂崩れ災害へ対応するなら、トレンチレスキューなどが選択されるべきでした」トレンチレスキューとは、この場合ならトラックの周囲を板などで囲い、土留めをして新たな崩落を防ぎ、消防隊員と要救助者であるドライバーの安全を確保しながら救助する技法だ。「一般の人は『ケガにひるまず消防隊員は頑張っている』と思うかもしれませんが、消防署員の感覚は違います。安全を確保しながら活動するのが、救助のプロ。出動した現場で受傷するのは恥。しかも今回は、肝心の救助ができていません。トレンチレスキューを行えば、消防隊員の安全を確保したうえで、ドライバーも救出できた可能性があります」(前出の消防署員)だが、救助にあたっている草加八潮消防局を取材した全国紙記者は次のように語る。「なぜトレンチレスキューを行わなかったのかを取材すると、現場の判断だとのことでした。また、トレンチレスキュー用の装備や、訓練経験はあるかについては、どちらもないという答えでした」確かに装備も訓練経験もなしでは、トレンチレスキューをできなかったのもしようがないのだが、前出の消防員は「そこは批判できない」という。「そもそも草加八潮エリアには山がありません。土砂崩れの危険がありそうな、土砂災害警戒区域もまったくない。備えがなくても仕方がないのです。その装備や技能がないなら、速やかに別の消防本部へ応援を頼むべきです」つまり、前述の救助方法の不手際を招く結果となったのには、早い段階で応援要請をしなかった「状況判断の不手際」があったからだというのだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/5a64331e986b03a5b3664a13604c68d460da87e8【中国メディア】 埼玉県八潮市の道路陥没、運転手は35日経っても救助されず=中国ネット「中国なら3.5時間で救出」https://talk.jp/boards/newsplus/17410589172025/03/09 19:55:167301すべて|最新の50件252.名無しさんRpgUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場にプロフェッショナルがいなかったのが悲劇。助けられた命だったと思う2025/03/10 10:28:45253.名無しさん6pqHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックの強度から考えると釣り上げは悪手滑落防止に留めて救出したほうが良かったようなま、どんな状況だったか詳細知らんけど2025/03/10 10:37:121254.名無しさんQ6IIn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんがキャビンに足はさまれてたんだろ2025/03/10 11:14:19255.名無しさんbGHTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう一カ月以上経つのか2025/03/10 11:20:05256.名無しさん8wYVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ後出しで他の救出方法の方が良かったなんていくらでも言えるさ必死で救助しようとしてくれた人に対して失礼2025/03/10 11:24:22257.名無しさんGVzwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3現場が無能過ぎる2025/03/10 11:38:51258.名無しさん0yRC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1消防って無能が多すぎる2025/03/10 11:55:19259.名無しさんgkqBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253 ワイヤー1本吊りしてるのを見たときはそれなら切れないか?と見てたら案の定切れた あれは荷揚げやさんとかに頼むべきだったかもね2025/03/10 12:37:141260.名無しさんat6M7(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259一本吊りしてたときには、もう全てが終わった後なんすよ実は・・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html《午後8時ごろ》2台のクレーンで車の運転席側と荷台側の2か所にワイヤーをつなぎ、トラックをつり上げようとしました。しかし、作業開始から30分ほどたった午後8時半過ぎ、運転席側につながれていたワイヤーが切れました。2025/03/10 12:43:06261.名無しさんTBgWi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194無駄な箱作るな2025/03/10 15:01:43262.名無しさんmIR9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいから早く復旧させろや2025/03/10 15:48:28263.名無しさんNUiDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ヶ月以上経ってようやくこういう論調の記事が出たな今までいろんな配慮があって出せなかったのだろう、クソマスゴミ2025/03/10 16:04:08264.名無しさんqMvn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし未だに救出してないのかよw日本スゲーの人は何を持って日本スゲーと言ってるの?w2025/03/10 16:27:321265.名無しさんI4vYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーが見つからない限り、まだ生存者であるって医者のプライドもあるからな。捜索ではなく救助体制なんよな。2025/03/10 16:36:12266.名無しさんryLynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホで通話と写真撮影してるレスキューと手持ちぶたさに同じパイロンをちょこちょこ動かしたりするしかやる事が思いつかなかったレスキューな。当時は24時間中継されてたからな。責任回避が第一義に来て2次被害を恐れてやる事なくなった。2025/03/10 16:39:43267.名無しさんn7MGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ生きたたのに最初のワイヤー切れて殺したもんだろ?みんな不手際だと思ってるよ2025/03/10 16:40:54268.名無しさんCy0Ki(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョンコパヨク自治体は、天災人災だらけニダ2025/03/10 16:54:51269.名無しさん4gS1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマトの首切りはこの業界への不信感を強くしたと思われる。2025/03/10 19:05:50270.名無しさん7nIShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264有権者が『スゲー』馬鹿の意味じゃね?大野を知事にしたりミンスに政権取らせてみたりまぁ、スゲー馬鹿だよな2025/03/10 19:13:34271.名無しさんexmKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初の段階で消防に負傷者がでたせいで焦ったんだろ。2025/03/10 19:15:37272.名無しさんCy0Ki(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く助けろよ アホンだら2025/03/10 20:01:03273.名無しさんFXEDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら貰ったら糞の中から糞まみれの死骸引き上げる?2025/03/10 20:23:33274.名無しさん4s8EgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂が下から流れ出ていく最中にトレンチレスキューで対応できるのかな?両サイドに壁立てて突っ支い棒だと土砂が下から抜けていく状況だと崩壊しそうだけど2025/03/10 20:55:35275.名無しさん2lFYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガスで膨れて漂ってるだろうな2025/03/10 21:03:30276.名無しさんVWMlK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼待ってるよ 運転手さん2025/03/10 21:15:26277.名無しさんWLT0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 「全国の下水道の老朽化がすすんでいる!キリッ」二層構造の下水道の内側のコンクリが消失。撮影はされていたが、調査業者はそれが問題だった気付けなかったとのことリアルクレーンゲームを中継報道とかさ、いろいろおかしかったわけだが。本当に、下水道の検査において重大な問題点が見過ごされていたとはおもえんな。2025/03/10 21:16:46278.名無しさん2jrPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私のミスでこうなりました。どうもすみませんって、言うヤツはいないのか?2025/03/10 21:44:222279.名無しさんiMvimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3現場が無能で他に回さなかったって話だろこの無能が2025/03/10 21:59:27280.名無しさんx2Qo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細いワイヤー切れたもっと太いのあっただろと2025/03/11 00:38:22281.名無しさんbhJsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破の責任じゃないのか!2025/03/11 01:06:091282.名無しさんmpI2s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/11 01:55:50283.名無しさんcsZDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281石破ガーって出現してるのかな?2025/03/11 02:00:57284.名無しさんmpI2s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/11 02:00:59285.名無しさんNTWdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな非常事態を作った時点で詰みだよ大きな二次被害を出さなかっただけでよかっただろ去年の飛行機事故を見ただろ油断していたらあんなことが起きうる2025/03/11 02:10:45286.名無しさんTY0iPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防のせいにしてインフラ点検ミスを帳消しにしたいんだろうな2025/03/11 02:51:13287.名無しさん9OUbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックにワイヤーを掛けて引き上げるこの判断を最終的に許可したのは誰?2025/03/11 05:41:25288.名無しさんshVh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのトレンチレスキューっていうのが救助できる可能性があったとして、すると当時の八潮消防に「トレンチレスキューなら助けられるかもしれない」と「他の消防にトレンチレスキューの応援要請を」の2つの発想がなければならなかったと思うんだけど、山も土砂災害警戒区域もない地域の消防が、トレンチレスキューって発想がすぐにでてくるもんなのか?しばらくして、「あ、これトレンチだったらいけたんじゃね?」と思い至ったかもしれないが、そのときにはもう手遅れになってたかもしれんしさ消防関係者は悔しいだろうし、外野は何とでも言える自分自身、外野から好き放題に言うことを恥知らずと理解した上で言うけれども「仕方なかった」んだと思う、思い込むしかないよせめて、確実に運転席をどうにかして引き上げることに全力を尽くそうよあの当時の対応をいくら批判しても、何も生まれない。どれだけ後悔しても、反省しても、それらは次に生かすしかないんだよ2025/03/11 05:51:361289.名無しさんT4xDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288ま、起こってしまったことはなかった事には出来んからな次に生かすしかないわなそのためにも経緯の調査はして欲しいもんだが、その結果を八潮市民でもないワイら素人さんも見ることが出来る状態にすべきかどうかという問題2025/03/11 06:32:29290.名無しさんFWJUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278当たり前だろ?給料下がるんやで!2025/03/11 06:54:48291.名無しさんKuEIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278このご時世でそれをやると、キチガイが喜んで死ぬまで叩き出すから、もう無理だと思う。2025/03/11 09:00:35292.名無しさんitZPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ生きてる可能性はある、諦めるな。2025/03/11 11:16:54293.名無しさんKznEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのワイヤーではなぁ ユニックだから良いところにかけにくかったとかもあるのかもしれんけど2025/03/11 17:59:58294.名無しさん2ijMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生き埋めにした奴は無期懲役だな2025/03/11 22:41:03295.名無しさんoXfxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちの無能で人を一人、頃した気分ってどんななんだろう?2025/03/11 23:01:28296.名無しさん9OndoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「地方交付金を2倍にする」2025/03/12 00:22:16297.名無しさんa4deMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218まさに一生懸命な無能これが最悪2025/03/12 05:51:15298.名無しさん9ltrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京消防が洪水で取り残された婆さんをヘリから落として殺したのへ忘れてないぞ爺さんの目の前で婆さんがグシャそもそもヘリ使う意味あったん?救命ボートでええやん糞がわざわざ越境してまで人殺し本当積極的無能は救いがたい2025/03/12 07:01:54299.名無しさんOt95tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今さらだが触れておくと、今回のこの事態の犠牲者がこれ以上増えないと良いな2025/03/12 08:44:46300.名無しさん6wHyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥ずかしながら戻ってまいりました2025/03/12 08:49:32301.名無しさんbEWDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイヤーが切れて失敗したのに、クレーン車の数を増やしてやりなおしたってところに無能さを感じる2025/03/12 09:03:19
【現行犯逮捕】「残り7万円は次回払う」キャバクラで女性蹴り梶村充横浜市議(76)逮捕 飲食禁止の議場でお菓子パクパク競馬予想買うなどやりたい放題ニュース速報+151854.12025/04/30 12:23:55
【国民生活の痛みが分からない政権はNO!】「頭じゃなくて米価を下げろ」石破政権謝罪に猛ツッコミ!1年で2倍近い異常状況に国民はいつまで耐えられるか、SNSに石破政権の失政に対する辛辣なコメントが相次いでいるニュース速報+441406.42025/04/30 12:22:45
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕 約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉ニュース速報+88946.12025/04/30 12:24:04
【珍光景】「脱走癖あります」柴犬が第三京浜に立ち入り一時通行規制…パトカー乗せられ飼い主の元へ 飼い主「大人しいので反省しているのでは」ニュース速報+27810.32025/04/30 12:19:38
冷たく暗い穴の中で、72歳のドライバーはどういう心境でいたのか……。
事故発生からすでに1ヵ月が経った、埼玉県八潮市の道路陥没事故。幹線道路である県道に突如として開いた穴に転落したトラックのドライバーは、今も救出されないままだ。なぜ助け出せないのか。早い段階でどうにかならなかったのか。どんどんと崩落し拡大する陥没穴を見て、そう感じていた人は少なくないはずだ。
「判断は難しいが、別の方法もあったし、消防の不手際だ」と複数の消防関係者が指摘する。
現場を管轄する、草加八潮消防局に「道路が陥没し、トラックが落下した」という119番通報が入ったのは、1月28日の午前9時49分。直ちに消防隊が出動し救助活動に着手した。消防局によると、駆け付けたときから数時間後の午後1時ごろまでは、運転台のドライバーは呼びかけに答えていたそうだ。
初動の救助方法は命綱をつけた消防隊員が穴の中に2人ほど降りて、ショベルで運転台のあたりを手掘りしていた。しかし崩落穴の内部がさらに崩落、消防隊員が巻き込まれ隊員2名が負傷、1人は入院した。
その後、消防隊は「トラックをクレーンで吊り上げる」という作戦に方針転換。民間のクレーンを要請し、吊り上げを試みる。しかし午後8時半ごろに行われた、初回の吊り上げは、ワイヤーが切れて失敗。さらにクレーン車の台数を増やすなどして、午後10時ごろから2度目の吊り上げに挑戦、日付が変わった深夜1時ごろに吊り上げた。
しかし吊り上がったのは、荷台部分のみ。土砂の重みに耐えられなかったのか、ドライバーのいる運転台部分が千切れてしまっていた。しかもその直後に、あらたな大崩落が発生し、電柱や店の大看板などが地中に飲み込まれていった。
地中から荷台がなくなったことで、せき止められていた土砂が崩れたためと思われる。この崩落を受けて、救出活動は中断。その後、消防は運転台がどこにあるかすら、把握できない状況になってしまったのだった。
埼玉県内の八潮とは別の消防本部に所属する消防署員は、救助方法が適切だったかについて指摘する。
「崩落した穴の中だから、転落事故と勘違いしやすいですが、トラックが土砂に埋まり、周囲がどんどん崩落する。これは土砂災害です。土砂崩れ災害へ対応するなら、トレンチレスキューなどが選択されるべきでした」
トレンチレスキューとは、この場合ならトラックの周囲を板などで囲い、土留めをして新たな崩落を防ぎ、消防隊員と要救助者であるドライバーの安全を確保しながら救助する技法だ。
「一般の人は『ケガにひるまず消防隊員は頑張っている』と思うかもしれませんが、消防署員の感覚は違います。安全を確保しながら活動するのが、救助のプロ。出動した現場で受傷するのは恥。しかも今回は、肝心の救助ができていません。
トレンチレスキューを行えば、消防隊員の安全を確保したうえで、ドライバーも救出できた可能性があります」(前出の消防署員)
だが、救助にあたっている草加八潮消防局を取材した全国紙記者は次のように語る。
「なぜトレンチレスキューを行わなかったのかを取材すると、現場の判断だとのことでした。また、トレンチレスキュー用の装備や、訓練経験はあるかについては、どちらもないという答えでした」
確かに装備も訓練経験もなしでは、トレンチレスキューをできなかったのもしようがないのだが、前出の消防員は「そこは批判できない」という。
「そもそも草加八潮エリアには山がありません。土砂崩れの危険がありそうな、土砂災害警戒区域もまったくない。備えがなくても仕方がないのです。その装備や技能がないなら、速やかに別の消防本部へ応援を頼むべきです」
つまり、前述の救助方法の不手際を招く結果となったのには、早い段階で応援要請をしなかった「状況判断の不手際」があったからだというのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a64331e986b03a5b3664a13604c68d460da87e8
【中国メディア】 埼玉県八潮市の道路陥没、運転手は35日経っても救助されず=中国ネット「中国なら3.5時間で救出」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741058917
助けられた命だったと思う
滑落防止に留めて救出したほうが良かったような
ま、どんな状況だったか詳細知らんけど
必死で救助しようとしてくれた人に対して失礼
現場が無能過ぎる
消防って無能が多すぎる
一本吊りしてたときには、もう全てが終わった後なんすよ実は・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html
《午後8時ごろ》
2台のクレーンで車の運転席側と荷台側の2か所にワイヤーをつなぎ、トラックをつり上げようとしました。
しかし、作業開始から30分ほどたった午後8時半過ぎ、運転席側につながれていたワイヤーが切れました。
無駄な箱作るな
今までいろんな配慮があって出せなかったのだろう、クソマスゴミ
日本スゲーの人は何を持って日本スゲーと
言ってるの?w
みんな不手際だと思ってるよ
有権者が『スゲー』馬鹿
の意味じゃね?
大野を知事にしたり
ミンスに政権取らせてみたり
まぁ、スゲー馬鹿だよな
両サイドに壁立てて突っ支い棒だと土砂が下から抜けていく状況だと崩壊しそうだけど
二層構造の下水道の内側のコンクリが消失。撮影はされていたが、調査業者はそれが問題だった気付けなかったとのこと
リアルクレーンゲームを中継報道とかさ、いろいろおかしかったわけだが。
本当に、下水道の検査において重大な問題点が見過ごされていたとはおもえんな。
どうもすみませんって、言うヤツはいないのか?
現場が無能で他に回さなかったって話だろこの無能が
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
石破ガーって出現してるのかな?
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
大きな二次被害を出さなかっただけでよかっただろ
去年の飛行機事故を見ただろ
油断していたらあんなことが起きうる
この判断を最終的に許可したのは誰?
すると当時の八潮消防に「トレンチレスキューなら助けられるかもしれない」と
「他の消防にトレンチレスキューの応援要請を」の2つの発想がなければならなかったと思うんだけど、
山も土砂災害警戒区域もない地域の消防が、トレンチレスキューって発想がすぐにでてくるもんなのか?
しばらくして、「あ、これトレンチだったらいけたんじゃね?」と思い至ったかもしれないが、そのときにはもう手遅れになってたかもしれんしさ
消防関係者は悔しいだろうし、外野は何とでも言える
自分自身、外野から好き放題に言うことを恥知らずと理解した上で言うけれども「仕方なかった」んだと思う、思い込むしかないよ
せめて、確実に運転席をどうにかして引き上げることに全力を尽くそうよ
あの当時の対応をいくら批判しても、何も生まれない。どれだけ後悔しても、反省しても、それらは次に生かすしかないんだよ
ま、起こってしまったことはなかった事には出来んからな
次に生かすしかないわな
そのためにも経緯の調査はして欲しいもんだが、その結果を八潮市民でもないワイら素人さんも見ることが出来る状態にすべきかどうかという問題
当たり前だろ?
給料下がるんやで!
このご時世でそれをやると、キチガイが喜んで
死ぬまで叩き出すから、もう無理だと思う。
まさに一生懸命な無能
これが最悪
爺さんの目の前で婆さんがグシャ
そもそもヘリ使う意味あったん?
救命ボートでええやん糞が
わざわざ越境してまで人殺し
本当積極的無能は救いがたい
ってところに無能さを感じる