【秋田・男鹿市】下水道工事の作業員3人 搬送時意識がない状態 1人が倒れ、救出しようとした2人も倒れるアーカイブ最終更新 2025/03/10 07:471.チュン太 ★???日午前、男鹿市の県道で行われていた下水道管の復旧工事で、作業員3人が倒れ、意識がない状態で病院に搬送されました。県下水道マネジメント推進課によりますと、男鹿市脇本樽沢の県道で、7日午前9時ごろから、県管理の下水道管の復旧工事が行われていました。老朽化によって1か所で水漏れが起きたことを受けて、去年10月に工事に着手したものです。7日の作業開始直後、男性作業員1人が下水道管内で倒れました。その後、救出しようとした別の男性作業員2人が立て続けに倒れました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4937d8776bdf011c989dc08fedd55961184dba42025/03/07 12:08:2845すべて|最新の50件2.名無しさんsRrJS「よし!」「よし!」「よっ、、」2025/03/07 12:13:063.名無しさんsaVuEガス?2025/03/07 12:13:244.名無しさん8hAXY臭いでノックアウト2025/03/07 12:19:335.名無しさん3mTXoマリオー!2025/03/07 12:20:096.名無しさんp9NaC硫化水素かな?2025/03/07 12:20:177.名無しさん7SZTs酸欠かやっぱ地下は怖い2025/03/07 12:20:528.名無しさんi62cLもう〇んでるんだろうな意識ないって・・・2025/03/07 12:21:059.名無しさんSVURIカナリア連れて行かないと!2025/03/07 12:24:4210.名無しさんOahe8助かっても、後遺症がありそう。2025/03/07 12:27:3011.名無しさんNPAAr現場責任者はドラクエで何を学んだ?地下ダンジョンは十分すぎる装備が必要だろ2025/03/07 12:30:3412.名無しさんr7Onh>>1酸素濃度計や硫化水素検知器は閉所や地下へ入る時の必需品だろそれでもプロか?2025/03/07 12:31:0713.名無しさんC359k>>11イーノックさんなんだろ2025/03/07 12:39:4714.名無しさんtruld危険なのに給料が安いとか終わってんな2025/03/07 12:40:5715.名無しさん30ESH柳龍光の空道掌?2025/03/07 12:41:3016.名無しさんEssCa酸欠なんてしょっちゅうおきてるのになんで対策しないんや2025/03/07 12:50:3617.名無しさんP8fe3下請の下請の下請とかあるらしいよな2025/03/07 12:57:5718.名無しさんBuLJj>>1(;´Д`)アチャー2025/03/07 12:57:5919.名無しさんmwYXKやはり復旧工事もまともにできない国になってる2025/03/07 12:58:4020.名無しさんkFAJm汲み取り式に戻すべき2025/03/07 13:28:0821.名無しさんNJskEカナリヤのカゴを持たせろ2025/03/07 13:29:4922.名無しさんuoDAb測定器持っていかないとダメだね2025/03/07 13:34:2623.名無しさんH4Kic(1/2)下水の水漏れだと、鉄分多い地層で酸化反応が起きて酸欠空気の流入が起きる可能性あるんじゃね?ちゃんと換気してたのか?2025/03/07 13:37:0624.名無しさんzwFae当たり前だけど作業前にエアチェッカーでチェックするなんて当然の工程なんだが田舎だとまだこんな当たり前の事がされてないんだな後酸素マスクもなしに救助に行くとか自殺と一緒2025/03/07 13:41:0125.名無しさんCTMbP人手不足が加速しますな2025/03/07 13:47:1026.名無しさんaLvg3んでトラックの運転手はまだ?2025/03/07 13:49:4327.名無しさんDVFpF(1/2)典型的な事故ガス検知器使わなかったんかよ迂闊すぎ2025/03/07 13:57:1728.名無しさん2wDKZ人口減少が加速するなあ2025/03/07 14:02:1329.名無しさんVllJc八潮のも何も考えずに穴に入ったらこうなってたろうな2025/03/07 14:27:5430.名無しさんxLURE秋田だからなー2025/03/07 14:40:3331.名無しさんAhBzcもう日本は下水工事もままならない。終わりだ2025/03/07 14:48:5632.名無しさんWsdB6🦁へ下水道工事の際はガス測定器を渡してください。予算を5千万円としてください。2025/03/07 15:49:0933.名無しさんqJYRU下水工事は酸素ボンベ持って入れよ2025/03/07 15:50:5634.名無しさんl5fFCどうしても助けに行っちゃうよな一瞬で意識持ってかれるのに2025/03/07 15:56:0735.名無しさんH4Kic(2/2)>>34サイコパスくらいでないと感情に引っ張られて行っちゃうだろうなw2025/03/07 15:57:5736.名無しさんDVFpF(2/2)講習でさんざん「すぐ助けに行くな」って言われてるだろうになぁ2025/03/07 16:01:0737.名無しさんkgrmZ無念の死2025/03/07 16:29:0338.名無しさんJle9A濃度測定器とかで確認して作業したらどうかな2025/03/07 16:49:2539.名無しさんXKS7b強制換気すりゃいいんだよ機材ないようなとこにやらせるな2025/03/07 17:34:4240.名無しさんfGXiSどえりぁあ臭いがね2025/03/07 20:02:0041.名無しさんCdzkq福岡の穴を数時間?で修復して悦に入ってたのはそんなに昔の事ではないのに2025/03/08 10:17:1142.名無しさんmHrnh埋めるだけなら簡単だけど下水道を埋めたら排水できないからな条件が違う2025/03/08 10:23:3143.名無しさんOzW7l>>33これからそうした方がいいわな2025/03/08 10:24:1644.名無しさんSjvaK元安全衛生担当者が解説しよう!酸欠気体を一呼吸でも吸い込むと、貧酸素気体が肺の中に入り込む。平衡移動の法則と言う原理が働いて、肺血管内の酸素が貧酸素気体に出て、貧酸素気体が代わりに肺血管内に入り込む。すると脳に行く血液中の酸素が低下して瞬間的に意識が低下し気を失う場合もある。貧酸素気体中に倒れ込むともう危ない。だから倒れ込んだ奴を助けようと近寄ると後続者も危ない。そう言う時は心を鬼にして、まず周囲に知らせ助けを呼ぶ、ロープを垂らす、換気のダクトを降ろして換気する、専門家に電話して指示仰ぐ。2025/03/08 10:30:4245.名無しさんdENAzカナリヤを飼え2025/03/10 07:47:12
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+96995.82025/04/28 01:31:40
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+121815.32025/04/28 01:33:07
県下水道マネジメント推進課によりますと、男鹿市脇本樽沢の県道で、7日午前9時ごろから、県管理の下水道管の復旧工事が行われていました。
老朽化によって1か所で水漏れが起きたことを受けて、去年10月に工事に着手したものです。
7日の作業開始直後、男性作業員1人が下水道管内で倒れました。
その後、救出しようとした別の男性作業員2人が立て続けに倒れました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4937d8776bdf011c989dc08fedd55961184dba4
「よし!」
「よっ、、」
やっぱ地下は怖い
地下ダンジョンは十分すぎる装備が必要だろ
酸素濃度計や硫化水素検知器は閉所や地下へ入る時の必需品だろ
それでもプロか?
イーノックさんなんだろ
(;´Д`)アチャー
酸欠空気の流入が起きる可能性あるんじゃね?
ちゃんと換気してたのか?
後酸素マスクもなしに救助に行くとか自殺と一緒
ガス検知器使わなかったんかよ
迂闊すぎ
終わりだ
下水道工事の際はガス測定器を渡してください。
予算を5千万円としてください。
一瞬で意識持ってかれるのに
サイコパスくらいでないと感情に引っ張られて
行っちゃうだろうなw
機材ないようなとこにやらせるな
条件が違う
これからそうした方がいいわな
酸欠気体を一呼吸でも吸い込むと、貧酸素気体が肺の中に入り込む。
平衡移動の法則と言う原理が働いて、肺血管内の酸素が貧酸素気体に
出て、貧酸素気体が代わりに肺血管内に入り込む。
すると脳に行く血液中の酸素が低下して瞬間的に意識が低下し気を失う場合もある。
貧酸素気体中に倒れ込むともう危ない。だから倒れ込んだ奴を助けようと近寄ると
後続者も危ない。
そう言う時は心を鬼にして、まず周囲に知らせ助けを呼ぶ、ロープを垂らす、換気の
ダクトを降ろして換気する、専門家に電話して指示仰ぐ。