【参院選】勢いに乗る国民民主党に自民・公明党が警戒・・・田崎史郎氏 「過去の例では6月の都議選で勝てば参院選でも勝てる、都議選で負けると参院選も負ける、敗北の連動をどう断ち切るか、危機感を強めている」アーカイブ最終更新 2025/03/05 17:341.影のたけし軍団 ★???国民民主の勢いに公明警戒自民・公明の与党は4日にも新年度予算案の衆議院通過を目指します。この週末、野党の各党は早くも夏の選挙へ向けて動き出していました。■国民民主の勢いに公明警戒国民民主党は、女性トラブルで処分を受けていた玉木雄一郎氏が最前線に復帰します。国民民主党 榛葉賀津也幹事長「趣味は『玉木雄一郎(役職停止中)』です。いろいろすみません。3月3日まで『役職停止中』で、4日からあの玉木が帰ってきます」先週末は、街頭演説にも姿を見せました。玉木代表(役職停止中)「選挙中より(聴衆が)多いんじゃないの、これ。みんな仕事大丈夫?」選挙という言葉を交えて笑いを誘いました。玉木代表(役職停止中)「この夏の参議院選挙では、しっかりと候補者の擁立を加速したい」国民民主党にとりわけ警戒を強めているのが与党の公明党です。公明党 斉藤鉄夫代表「きたる参院選で与党が過半数を割ることがあれば、政権交代に直結する事実上の政権選択選挙になる。何としても過半数を維持しなければなりません」公明党は「与党で過半数の死守」を訴えましたが、勢いに乗る国民民主党と選挙区でかち合うことを、どの党よりも危ぶんでいるといいます。一方、自民党の“アキレス腱(けん)”になるのは、国政・都政でくすぶる「政治とカネ」です。田崎氏「参議院選挙の前(6月)に東京都議会議員選挙が行われる。過去の例では、都議選で勝てば参院選でも勝てる。都議選で負けると参院選も負けるというパターンなんです。(敗北の)連動をどう断ち切るか、危機感を強めているということ」https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000408326.html2025/03/03 13:37:1316すべて|最新の50件2.名無しさんnqWNc>>1今更警戒とか遅いw胡坐をかきまくってた自民w2025/03/03 13:56:133.名無しさんFZzNFフミオ<選挙に向けてバラ色の増税プランを示しておけよ。シゲル<心得ております!キシダ先生!2025/03/03 14:07:084.名無しさんCUq2W悠仁会見どうなってるのなれるかな「日本の象徴」に幼稚園→特別枠で推薦入園小学→エスカレーター中学→筑波附属にヒサ用の推薦制度を作らせたがコムケイ問題の余波でバッシングを恐れてエスカレーター高校→上記のヒサ用制度で推薦入学大学→ヒサ用の東大推薦制度を作らせたがバッシングされて筑波に推薦入学「パクリ作文」と誰が書いたかわからん「トンボ論文」2025/03/03 14:28:405.名無しさん7LdUd今は東京とその他の格差つけられてるから都の結果と違ってきてもおかしくない2025/03/03 14:50:176.名無しさんowlZG田崎さん、もういいよ2025/03/03 14:50:407.名無しさんXYEXQ勝てばってw勝てると思ってるのかw天国のような見事なお花畑が脳内展開されてそうだなw人生幸せそうで羨ましいw2025/03/03 15:14:538.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEn2jFP自民党に入れて貰えるとか夢見ててくそわらw2025/03/03 15:16:029.名無しさんkyoTs自民党や立憲の議員も早く減税派に転進して、国民民主に移籍したほうがいいぞ?時間が経つと国民民主の枠は埋まるからなそれとも新党立ち上げるのかな?2025/03/03 19:39:0410.名無しさんLkb1Hもうさあ、斎藤さんを副党首にすれば?解りやすい。2025/03/03 19:58:3811.名無しさんGFgrc国民目線、積極財政、経済成長この辺がどうも欠けているような2025/03/03 23:24:0712.名無しさんhNOQMゲリゾーのバター犬まだ生きてたのか?飼い主より長生きするなよ2025/03/03 23:59:4413.名無しさん5Vabo(1/2)とにかく国民民主党の榛葉幹事長が異次元2025/03/04 09:55:0514.名無しさん5Vabo(2/2)https://youtu.be/1EBk1OVtNxg?si=P6ou59tVfYzH4g2a2025/03/04 10:02:3215.名無しさん4vvys立憲、国民、維新の第二自民党争い2025/03/04 19:17:0816.名無しさんquqbShttps://youtube.com/shorts/EvGAUOiisvw?si=OgRFHhDyQBWHX_KC2025/03/05 17:34:29
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入ニュース速報+2341217.12025/04/12 15:04:34
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+988820.72025/04/12 14:29:28
自民・公明の与党は4日にも新年度予算案の衆議院通過を目指します。この週末、野党の各党は早くも夏の選挙へ向けて動き出していました。
■国民民主の勢いに公明警戒
国民民主党は、女性トラブルで処分を受けていた玉木雄一郎氏が最前線に復帰します。
国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「趣味は『玉木雄一郎(役職停止中)』です。いろいろすみません。3月3日まで『役職停止中』で、4日からあの玉木が帰ってきます」
先週末は、街頭演説にも姿を見せました。
玉木代表(役職停止中)
「選挙中より(聴衆が)多いんじゃないの、これ。みんな仕事大丈夫?」
選挙という言葉を交えて笑いを誘いました。
玉木代表(役職停止中)
「この夏の参議院選挙では、しっかりと候補者の擁立を加速したい」
国民民主党にとりわけ警戒を強めているのが与党の公明党です。
公明党 斉藤鉄夫代表
「きたる参院選で与党が過半数を割ることがあれば、政権交代に直結する事実上の政権選択選挙になる。何としても過半数を維持しなければなりません」
公明党は「与党で過半数の死守」を訴えましたが、勢いに乗る国民民主党と選挙区でかち合うことを、どの党よりも危ぶんでいるといいます。
一方、自民党の“アキレス腱(けん)”になるのは、国政・都政でくすぶる「政治とカネ」です。
田崎氏
「参議院選挙の前(6月)に東京都議会議員選挙が行われる。過去の例では、都議選で勝てば参院選でも勝てる。都議選で負けると参院選も負けるというパターンなんです。(敗北の)連動をどう断ち切るか、危機感を強めているということ」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000408326.html
今更警戒とか遅いw
胡坐をかきまくってた自民w
シゲル<心得ております!キシダ先生!
なれるかな「日本の象徴」に
幼稚園→特別枠で推薦入園
小学→エスカレーター
中学→筑波附属にヒサ用の推薦制度を作らせたがコムケイ問題の余波でバッシングを恐れてエスカレーター
高校→上記のヒサ用制度で推薦入学
大学→ヒサ用の東大推薦制度を作らせたがバッシングされて筑波に推薦入学
「パクリ作文」と誰が書いたかわからん「トンボ論文」
勝てると思ってるのかw
天国のような見事なお花畑が
脳内展開されてそうだなw
人生幸せそうで羨ましいw
時間が経つと国民民主の枠は埋まるからな
それとも新党立ち上げるのかな?
解りやすい。
この辺がどうも欠けているような
飼い主より長生きするなよ