【X】ヒャダインがコンビニのセルフレジが空いている理由を考察「これくらいしか思いつかない」アーカイブ最終更新 2025/02/25 14:371.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一氏が19日、「X」(旧ツイッター)を更新。コンビニのセルフレジが空いている理由を考察した。ヒャダインはこの日「コンビニで有人レジが長蛇の列で セルフレジがガラ空きなこと よくあるので理由を考えてみた」と切り出すと、5つの可能性を考察。「1.セルフレジの存在に気づいていない」「2.現金対応してないから」「3.タバコやホットスナック等有人が必要」「4.セルフレジの操作が面倒」「5.セルフレジ、生理的になんかやだ」などを挙げ「これくらいしか思いつかない。どうでしょう?」と呼びかけた。続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ba3f8f8a6ba215a4e6926a2fa1384273a10a1822025/02/19 23:04:421108すべて|最新の50件2.名無しさんd7slCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよ選択方式は2025/02/19 23:06:583.名無しさんXK8nGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100均やスーパーでもセルフレジ増えてきたし慣れると楽だけど袋に自分で入れなきゃならないのが面倒かも2025/02/19 23:07:4414.名無しさんqpPyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファーストフードで見ている限り有人レジ選ぶのは現金派が多数だな2025/02/19 23:09:055.名無しさんhUmYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフレジで爺さんズルして店員に怒られてたの見たけど2025/02/19 23:09:216.名無しさんn7XObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロのは超簡単だったけどコンビニはムズイわ2025/02/19 23:10:4017.名無しさんyajQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3店員さんが袋に入れてくれるスーパーってあるの?2025/02/19 23:19:4838.名無しさんaC2M7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客なんだから店員にやらせるのが当たり前2025/02/19 23:26:099.名無しさん1xfUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7コンビニじゃね2025/02/19 23:29:1110.名無しさんjfXqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視されてる感が嫌2025/02/19 23:30:46111.名無しさんcvYraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空いてるならおまえが使えばいいだけ分析して気取っているより遥かに建設的2025/02/19 23:33:2212.名無しさん8F0A2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払い方法選択画面が系列によって微妙に並びが違うそのせいでいちいち確認せにゃならんあれを統一するだけで余計な手間が減るのになんで日本のシステムはああもアホなんだろうと思う2025/02/19 23:34:4113.名無しさんTdtfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら3に決まってるだろ。宅配、粗大ゴミシール、支払いも証明スタンプいるし結局置いてる意味はワンオペ補助してますアピールなだけ2025/02/19 23:35:0614.名無しさんiGOgGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7高級スーパーは入れてくれるよ2025/02/19 23:37:58115.名無しさんGOwY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンだとどこの店員さんもバーコードスキャナーでバーコード読み込ませる前にまずは自分の手に当ててみたりするのでコツがいるのだと思うそんなわけもあり素人がローソンの無人レジでバーコード読むのはなかなか難しい作業だと思う2025/02/19 23:59:33216.名無しさんX3AoB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマの場合は割引はセルフレジでは出来ない。有人レジに行く必要がある2025/02/20 00:09:2717.名無しさんc5KaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で値段が同じやねん2025/02/20 00:10:1418.名無しさんX3AoB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと酒類はセルフレジ非対応だったりファミチキなどを買うときは有人レジを通さないといけないからセルフレジはジュースとか簡易なものを買う時しか使わないことが多いかもね2025/02/20 00:10:3819.名無しさんC2XeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが京大出やで深い洞察力だわー(白目)2025/02/20 00:10:4620.名無しさん8HMTr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当が冷たい2025/02/20 00:24:0521.名無しさん8HMTr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドキドキしない2025/02/20 00:25:3222.名無しさんfDCPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割引とかポイントや得があればな2025/02/20 00:31:0423.名無しさんdrhzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストがセルフだ2025/02/20 00:38:2624.名無しさんvwUu5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがニュース?2025/02/20 00:58:4125.名無しさん7zxhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西友のセルフレジの監視バイトは無礼極まるアイツらは客を犯罪者にすることしか考えてないあれから西友には行かない国立駅前の西友2025/02/20 00:59:4226.名無しさんvwUu5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフレジがあるコンビニなんて見た事ねーから1かな2025/02/20 00:59:4627.名無しさんBPIHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買う物が一つ二つならセルフでやるかな多い時は有人レジ2025/02/20 01:11:2128.名無しさんEOvDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジ袋を知らずに2枚取ってしまったことがあったよセルフレジで。2025/02/20 01:19:2229.名無しさんwnEbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょまてヒャダインって誰だよ笑2025/02/20 01:46:0130.名無しさん4b0fnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はは有人とセルフがあったら迷うことなくセルフにくらいでつく店員のぬくもりとかそんなん要らない待たされるのが我慢ならん2025/02/20 01:48:4031.名無しさんbDHaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもコンビニのセルフレジを見かけない2025/02/20 01:50:5132.名無しさんI3L0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これやなhttps://tadaup.jp/4a9000525.jpg2025/02/20 01:52:5733.sageWjZgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客からしたらいないの迷惑出てくるまで呼び出す2025/02/20 02:11:2134.名無しさんTCcVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで髪型古畑任三郎みたいになってんの?2025/02/20 02:15:2835.名無しさんIc5ZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使うとあいつおかしいぞ万引きやってんじゃねー空気出されるからだろ2025/02/20 02:17:0436.名無しさんGNm1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その他、レジ打ちはコンビニバイトの仕事だからやるのが当たり前それとコンビニは補助金欲しさにセルフレジ導入してるから私は使いません2025/02/20 02:24:2637.名無しさんVeJDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い方を、統一してほしいレジ袋なしだと、うまく使えない2025/02/20 02:26:4438.名無しさんIeSJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフィー2025/02/20 02:46:4439.名無しさんrYGznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのセルフレジは積極的に活用してるけど、コンビニのセルフレジは全く利用したことない理由は見た目から使いづらそう2025/02/20 03:08:38140.名無しさんU1AxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に時間がかかるし驚いたのが、一部買えない商品がある事。結局もう一度有人レジに並び直した。ゴミみたいなシステムだわ。2025/02/20 03:17:3341.名無しさん0C12R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん世に問うてどうするのこのおっさんw2025/02/20 03:21:0742.名無しさん0C12R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そちらの方が早いと思うからだろ何の理由かは知らないけど遅い人は遅いし人が確認しなければならないことも混在しているからな2025/02/20 03:22:0443.名無しさんjXvs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ローソンは画面にアニメの店員が喋ってた中の人はどこにいるのか?本社か?2025/02/20 03:36:25144.名無しさんrvoDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にセルフでもいいけど結局何かあれば店員呼ぶから意味なくね?と思う時はある飲み物1本買うだけとかなら居なくてもいいんだけどね2025/02/20 03:55:1445.名無しさんKJxWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼操作にもたついて後ろの人に舌打ちされたら嫌だから(特に老人)とかなんじゃ?2025/02/20 04:12:2246.名無しさんilXpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ近所にラムーとトライアルあるけど有人レジのラムーの方に足が向くな支払いだけ自動のやつで店員は商品通したら頭下げてすぐ居なくなるしゆっくり小銭で支払いも出来るw2025/02/20 04:20:0047.名無しさんY8bN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄菓子50個買ったらセルフレジめんどくせぇ2025/02/20 04:31:0148.名無しさんNjL90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クーポン乞食でレジか混む2025/02/20 04:45:2649.名無しさんtdfhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43友人が「すげー時代はここまで来たか、もう人間レベルじゃんAI」って言うからそれ中に人おるぞ、VTuberと一緒や言うたら顔真っ赤にして二度と利用しなくなったわw2025/02/20 05:16:4650.名無しさん8bde0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーが買えないから。たまにコーヒー買えるセルフもある。2025/02/20 06:28:2851.名無しさんI6L3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だかんだコンビニはセブン方式が1番やな2025/02/20 07:00:0652.名無しさんbNgIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの無人と違ってコンビニのは袋詰めスペースがない有人なら袋詰めは店員さんがしてくれるので時間かかっても気にならないけど、無人だと自分の袋詰めが遅くて後ろが詰まっていないか気になるから使わない2025/02/20 07:17:2353.名無しさん94msMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ファミマ、ローソンをほぼ毎日使ってるけど、ローソンのセルフは圧倒的に使い辛い。反応悪い、フローが効率悪い、レジがそもそも狭い、何故か使えなくなってる時が多い。同じ商品でもファミマで10秒以内に終わる取引が倍以上掛かる。だから、有人の方が速い。それが理由。セブンはフルセルフないから比較できない。2025/02/20 07:20:4854.名無しさん49jAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金対応してないからっつうかpaypayやってないからそもそも使えないんだよな2025/02/20 07:22:2655.名無しさんI1KO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニに用事がある時点で少し残念な人だから1.セルフレジの存在に気づいていない→頭が悪くて周りが見えない2.現金対応してないから→頭が悪くて支払い方法を厳選している3.タバコやホットスナック等有人が必要→頭が悪い人が買う不必要品4.セルフレジの操作が面倒→頭が悪いのでこの程度の操作に苦痛を感じる5.セルフレジ、生理的になんかやだ→頭が悪いので認知も歪む一言で頭が悪いからです2025/02/20 07:34:18356.名無しさんWqZieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14その店員さんが袋に入れてくれるような素晴らしい高級スーパーとやらにもセルフレジあるの?2025/02/20 08:06:2057.名無しさんQ8770コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15自分の手www2025/02/20 08:53:2858.名無しさんjXCqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55自分が一番残念という秀逸な落ちで素晴らしい2025/02/20 09:02:3559.名無しさんQyPs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり案内が無いので使って良いか分かんないところがある2025/02/20 09:11:0360.名無しさんwZdxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のファミマ、よく利用するけど確かにセルフ使ってる人を見た事がない狭い所に置いてあるからあそこでモタついたら他の客の邪魔になりそうだ2025/02/20 09:30:01161.名無しさんObAddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60コンドーム買う時、どうしてるの?2025/02/20 09:42:46162.名無しさんRZ9Cr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そもそも使えるのかどうか分からん使ってる人が居たら並ぶかもだけど2025/02/20 10:05:17163.名無しさんRZ9Cr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61Amazonが安いで2025/02/20 10:05:44164.名無しさんLbCweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55知能の低いゴミで可哀想2025/02/20 10:43:1865.名無しさん50KnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒャダルコ2025/02/20 10:43:4066.名無しさんfbleqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今もコンビニを使う時点で情報弱者が徒歩移動しか移動手段がない弱者がほとんど2025/02/20 10:49:5967.名無しさんojgttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視カメラで手元まで撮られるから2025/02/20 10:51:3768.名無しさんy8KvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーは普通にセルフも並んでいる ジジババもピッピッとやっているよコンビニより基本買う点数が多いから そりゃ列になるわな2025/02/20 10:51:4969.名無しさんpCaKv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並ぶ時間が惜しい時ぐらいしかねーよ逆に聞きたい普通のレジ 袋詰めタダ レジ打ちタダ 特にサービス料も取られないセルフレジ 袋詰め自分 レジ打ち自分 特にサービス料割引も無いこの状態で意地でもセルフを使わなきゃいけない客の理由は?だから何度も言われている通り、割引やポイントなどはセルフレジでの会計のみに絞れば良いんだよ、こんなの2025/02/20 10:59:4070.名無しさんpCaKv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6> ユニクロのは超簡単だったけどコンビニはムズイわユニクロのガタガタ方式は窃盗クズどもがタグ仕込んである場合があるから注意な2025/02/20 11:00:4171.名無しさんBOEkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63コンドームって突然必要になるもんだろ。2025/02/20 11:07:5672.名無しさんZ9DeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごく楽じゃん 本当は使ったこと無いんじゃね ヒャダインさん2025/02/20 11:09:1673.名無しさんpCaKv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62空いてるときに試して見りゃいいだろそして有人レジ空いてる場合はセルフに並ぶなよ?2025/02/20 11:31:1774.名無しさんVpmotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらタバコの番号言うために長蛇の列に並んでるのかと気がついたからセルフ行くようになった2025/02/20 12:33:2075.名無しさんWMYzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行きつけのコンビニにセルフレジ有ったかな?以前見たような気はするんだけど撤去されたんじゃないかな2025/02/20 12:40:0576.名無しさんlf4ZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万引き?を疑われるのがイヤだから2025/02/20 12:55:0677.名無しさんNviG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レシートについてるクーポンもセルフレジ対応にして欲しい2025/02/20 12:56:4578.名無しさんjcEgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所のコンビニはセルフレジのところひっくり返したカゴ置いてて使うな感凄いんや2025/02/20 13:25:2379.名無しさんKEFZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の田舎なのでセルフレジのコンビニを見たこと無いわ。そもそもコンビニ自体そんなに利用しないしなw2025/02/20 14:00:5080.名無しさんycdp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所でセルフレジがあるのはものすごい山奥にあるファミマだけ2025/02/20 14:33:1381.名無しさんY7VbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かったるいから別に急いでねーんだよ、数分ぼーっと待ってりゃやってもらえるならそっちでいいやってなるんだろう2025/02/20 14:38:3082.名無しさんBWogPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人と話したいからで結論出てなかったか?2025/02/20 14:43:5383.名無しさんeZzGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーコードもqrに変えないとセルフは完全以降出来ないよバーコードはカーブとか弱くて、店員が管理NO直打ちか剥がして読み込ますの前提で適当に貼っていたりと客が嫌がる事強いる状態じゃね2025/02/20 14:49:1084.名無しさんftrSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロのレジは凄い発明だよねコンビニも真似したらいいじゃない特許とかあるのかな2025/02/20 15:17:01185.名無しさんZFROo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使えないノロマの多い事にビビるわw2025/02/20 15:17:0686.名無しさんJavMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでセルフレジ使おうと思ったらバーコードが貼ってない商品があって仕方なく有人レジに並んでついでに聞いたらメニューから選択しろと言い出してそれからは有人レジ一択メニュー階層が深いんだわwww2025/02/20 15:20:0687.名無しさんZFROo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒くさいなら 抜けよw2025/02/20 15:23:5588.名無しさんH1AfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフレジに変わったの知らなくてコンビニの店員に「ホレ」って顎で指図された時は本気で殺意沸いたわ2025/02/20 15:28:1189.名無しさんohhTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84アレはUNIQLOが導入する前からあったんだよコストに見合わないから使われないだけ本来は倉庫在庫管理に使われていたタグ2025/02/20 18:53:4790.名無しさんYEfgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金対応してないが一番の理由2025/02/20 19:23:0391.名無しさんHrLeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55お猿さんかな?2025/02/20 19:51:2692.名無しさんezjMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人がやってる変な店でカード使いたくない2025/02/21 07:18:3093.名無しさんqJ9TRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄い考察だなw2025/02/21 08:16:0894.名無しさんhXDMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄っぺらいし理由の順番もおかしい2025/02/21 08:19:5995.名無しさんp55QtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフのやり方を全世界で統一しろよ店によって違うから使いにくい2025/02/21 23:36:05196.名無しさんwSolhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗疑われても面倒だし2025/02/21 23:38:5897.名無しさんXHyOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4と5だわ2025/02/21 23:40:3498.名無しさんSi4OGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95統一したら使いやすくなるかもしれんが、UI設計の自由度がなくなって、使いやすいUIの競争がなくなる2025/02/21 23:46:2399.名無しさんd3Z4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万引きした方が早くね?スーパーのセルフレジはアジア系なんかは数人で来て店員やカメラの視覚に入って連携プレイで空打ちしてるし、俺らも高校終わってみんなで帰る時、視覚プレイはよくやるよ2025/02/22 00:02:41100.名無しさんoewQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーーっと 胡散臭い兄ちゃんだな ( ・`ω・´)2025/02/22 00:56:54101.名無しさんR4QIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払方法ごときで揉めだす自民政治が悪い2025/02/22 09:45:02102.名無しさんX5y2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の100均等は知らんけどダイソーはセルフレジになってたな2025/02/23 18:48:392103.名無しさんIie2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7前に住んでた某地方県は入れてくれるところが主流だったな~初めて行った時はびっくりしたよ2025/02/23 18:52:18104.名無しさんiFvs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフレジは地雷だからなリスクはかけたくない2025/02/23 20:51:11105.名無しさんaZHM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万引きを疑われているような嫌な感じいつもセミセルフに行く2025/02/23 21:05:08106.名無しさんtkKPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102セリアもセルフレジだったぞ2025/02/23 21:52:27107.名無しさんYZjO2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が作る典型でクソ使いにくい2025/02/25 14:36:37108.名無しさんYZjO2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102ダイソーは客が当たり前のようにセルフレジ使って感動する2025/02/25 14:37:16
ヒャダインはこの日「コンビニで有人レジが長蛇の列で セルフレジがガラ空きなこと よくあるので理由を考えてみた」と切り出すと、5つの可能性を考察。
「1.セルフレジの存在に気づいていない」「2.現金対応してないから」「3.タバコやホットスナック等有人が必要」「4.セルフレジの操作が面倒」「5.セルフレジ、生理的になんかやだ」などを挙げ「これくらいしか思いつかない。どうでしょう?」と呼びかけた。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba3f8f8a6ba215a4e6926a2fa1384273a10a182
店員さんが袋に入れてくれるスーパーってあるの?
コンビニじゃね
分析して気取っているより遥かに建設的
そのせいでいちいち確認せにゃならん
あれを統一するだけで余計な手間が減るのになんで日本のシステムはああもアホなんだろうと思う
結局置いてる意味はワンオペ補助してますアピールなだけ
高級スーパーは入れてくれるよ
そんなわけもあり素人がローソンの無人レジでバーコード読むのはなかなか難しい作業だと思う
ファミチキなどを買うときは有人レジを通さないといけないから
セルフレジはジュースとか簡易なものを買う時しか使わないことが多いかもね
深い洞察力だわー(白目)
無礼極まる
アイツらは客を犯罪者にすることしか考えてない
あれから西友には行かない
国立駅前の西友
多い時は有人レジ
迷うことなくセルフにくらいでつく
店員のぬくもりとかそんなん要らない
待たされるのが我慢ならん
https://tadaup.jp/4a9000525.jpg
出てくるまで呼び出す
その他、レジ打ちはコンビニバイトの仕事だからやるのが当たり前
それとコンビニは補助金欲しさにセルフレジ導入してるから私は使いません
レジ袋なしだと、うまく使えない
理由は見た目から使いづらそう
驚いたのが、一部買えない商品がある事。結局もう一度有人レジに並び直した。
ゴミみたいなシステムだわ。
何の理由かは知らないけど
遅い人は遅いし人が確認しなければならないことも混在しているからな
ローソンは画面にアニメの店員が喋ってた
中の人はどこにいるのか?本社か?
飲み物1本買うだけとかなら居なくてもいいんだけどね
操作にもたついて後ろの人に舌打ちされたら嫌だから(特に老人)
とかなんじゃ?
支払いだけ自動のやつで店員は商品通したら頭下げてすぐ居なくなるし
ゆっくり小銭で支払いも出来るw
友人が「すげー時代はここまで来たか、もう人間レベルじゃんAI」って言うから
それ中に人おるぞ、VTuberと一緒や言うたら顔真っ赤にして
二度と利用しなくなったわw
たまにコーヒー買えるセルフもある。
有人なら袋詰めは店員さんがしてくれるので時間かかっても気にならないけど、無人だと自分の袋詰めが遅くて後ろが詰まっていないか気になるから使わない
ファミマ、ローソンをほぼ毎日使ってるけど、ローソンのセルフは圧倒的に使い辛い。
反応悪い、フローが効率悪い、レジがそもそも狭い、何故か使えなくなってる時が多い。
同じ商品でもファミマで10秒以内に終わる取引が倍以上掛かる。
だから、有人の方が速い。それが理由。
セブンはフルセルフないから比較できない。
少し残念な人だから
1.セルフレジの存在に気づいていない
→頭が悪くて周りが見えない
2.現金対応してないから
→頭が悪くて支払い方法を厳選している
3.タバコやホットスナック等有人が必要
→頭が悪い人が買う不必要品
4.セルフレジの操作が面倒
→頭が悪いのでこの程度の操作に苦痛を感じる
5.セルフレジ、生理的になんかやだ
→頭が悪いので認知も歪む
一言で頭が悪いからです
その店員さんが袋に入れてくれるような
素晴らしい高級スーパーとやらにもセルフレジあるの?
自分の手www
自分が一番残念という秀逸な落ちで素晴らしい
狭い所に置いてあるからあそこでモタついたら他の客の邪魔になりそうだ
コンドーム買う時、どうしてるの?
そもそも使えるのかどうか分からん
使ってる人が居たら並ぶかもだけど
Amazonが安いで
知能の低いゴミで可哀想
コンビニより基本買う点数が多いから そりゃ列になるわな
逆に聞きたい
普通のレジ 袋詰めタダ レジ打ちタダ 特にサービス料も取られない
セルフレジ 袋詰め自分 レジ打ち自分 特にサービス料割引も無い
この状態で意地でもセルフを使わなきゃいけない客の理由は?
だから何度も言われている通り、割引やポイントなどはセルフレジでの
会計のみに絞れば良いんだよ、こんなの
> ユニクロのは超簡単だったけどコンビニはムズイわ
ユニクロのガタガタ方式は窃盗クズどもがタグ仕込んである場合があるから注意な
コンドームって突然必要になるもんだろ。
空いてるときに試して見りゃいいだろ
そして有人レジ空いてる場合はセルフに並ぶなよ?
気がついたからセルフ行くようになった
以前見たような気はするんだけど撤去されたんじゃないかな
ひっくり返したカゴ置いてて使うな感凄いんや
そもそもコンビニ自体そんなに利用しないしなw
別に急いでねーんだよ、数分ぼーっと待ってりゃやってもらえるならそっちでいいやってなるんだろう
?
バーコードはカーブとか弱くて、店員が管理NO直打ちか剥がして読み込ますの前提で適当に貼っていたりと
客が嫌がる事強いる状態じゃね
コンビニも真似したらいいじゃない
特許とかあるのかな
仕方なく有人レジに並んでついでに聞いたら
メニューから選択しろと言い出して
それからは有人レジ一択
メニュー階層が深いんだわwww
コンビニの店員に「ホレ」って顎で指図された時は本気で殺意沸いたわ
アレはUNIQLOが導入する前からあったんだよ
コストに見合わないから使われないだけ
本来は倉庫在庫管理に使われていたタグ
お猿さんかな?
店によって違うから使いにくい
統一したら使いやすくなるかもしれんが、
UI設計の自由度がなくなって、
使いやすいUIの競争がなくなる
スーパーのセルフレジはアジア系なんかは数人で来て店員やカメラの視覚に入って連携プレイで空打ちしてるし、
俺らも高校終わってみんなで帰る時、視覚プレイはよくやるよ
前に住んでた某地方県は入れてくれるところが主流だったな~
初めて行った時はびっくりしたよ
リスクはかけたくない
いつもセミセルフに行く
セリアもセルフレジだったぞ
ダイソーは客が当たり前のようにセルフレジ使って感動する