【食費】物価高騰で毎日が真剣勝負!? 中年サラリーマン『悲哀』のランチ事情アーカイブ最終更新 2025/02/20 15:321.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼総務省の家計調査によると、家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は昨年28.3%となり、1981年以来最高の水準を記録した。エンゲル係数が高い国ほど貧困の度合いが強いとみなされるが、日本は主要先進国で最高となっている。食品価格の高騰に所得の上昇が追いついていないことが一番の原因とみられている。そんななか、サラリーマンのランチ事情にも暗い影が差し込んでいる。いままで800円程度で食べられたオフィス街の昼定食が、いまは1000円からがデフォルトに。かといって、自炊の弁当は部下を持つ身だと所帯じみた雰囲気を醸し、社内での立場が軽んじられるリスクも生じる。都心部に勤める、メーカーの課長クラスのAさん(42)がぼやく。「30代のころは社内の視線なんて気にせずに自由に振る舞えて、愛妻弁当を何の気兼ねなく食べてランチ代を浮かせていたんですけどね。ただ、2年前にいまの職位になって、部下を5人程度抱える立場になると、彼らの視線が気になって仕方ないんです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fce243ab8bba2bb564f4a808d232090ce5097d69?page=12025/02/18 11:14:17150すべて|最新の50件2.名無しさんEk7X6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那さんが貧乏ランチで喘いでるのに嫁どもは女子会ランチを毎日毎日開催中2025/02/18 11:19:053.名無しさんgvx0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煮物ばっかりでイヤなら自分で作ればいいのに2025/02/18 11:19:364.名無しさんGkKyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自意識過剰そのポスト向いてないから返上した方が良いのでは2025/02/18 11:23:015.名無しさんEh1bZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は先進国ではないのだからエンゲル係数高くて当然だろ2025/02/18 11:24:476.名無しさんVR4faコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは愛妻弁当今日はお作りしてもよろしいですかってお伺いをたててくる2025/02/18 11:38:317.名無しさんKJxlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼飯を何処で食べるかで出世は決まるよホテルのランチでお得意様の上層部と顔繋ぎとかね立ち食い蕎麦屋でライバル会社の経営状況が耳に入るとかね2025/02/18 11:40:188.sageuLZFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず外食ありきがズレ2025/02/18 11:40:329.名無しさんLXqmT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は昨年28.3%となり、サラリーマンのエンゲル係数28%、貧民のワイの先月のエンゲル係数は37%でした。今月は30%以下に抑えたい。2025/02/18 11:41:1810.名無しさんD7dhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所帯染みたで軽く見られるならどのみちその程度なのでは2025/02/18 11:45:0711.名無しさんWzhBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中々いい作文だ2025/02/18 11:47:0412.名無しさんM0Y4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽く見られるの意味が分からん金はあっても健康に気を使ってるから外食しない奴など山ほどいるだろ2025/02/18 11:49:1413.名無しさんH9JMz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんの少し前、まあ数年前までは500円ランチも有ったが今はランチ千円はデフォやで!2025/02/18 11:49:2914.名無しさんViKeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は飯がワンコインで食えて良い時代だったよね2025/02/18 11:49:5215.名無しさんG3EwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで弁当買えば安いのに2025/02/18 11:52:4316.名無しさんFjLqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA口座から利益確定して引き出せばいいじゃないの全額老後資金にしなくてもいいでしょ2025/02/18 11:54:0617.名無しさんIjBW7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛妻弁当自慢しながら食べた方が部下からも好印象やんか2025/02/18 11:55:0018.名無しさん0d3EyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げ交渉か転職しろよ2025/02/18 11:55:2019.名無しさんvSmWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の日こうた半額弁当や2025/02/18 11:58:1920.名無しさんBmAJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーに来るサラリーマン多いですね2025/02/18 11:58:3021.名無しさんIjBW7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の近くにはコンビニは腐るほどあるけどライフもあるライフのほうが惣菜は美味しそうわいは手作り弁当やけど2025/02/18 12:00:3922.名無しさんH9JMz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱いもんしか食べない俺は弁当は無理ゲー、電子レンジは電磁波で栄養が0なるから使わないし、スーパーとビニコンはパス2025/02/18 12:04:2823.名無しさんstuzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年も前からランチの値段の話してずっと同じ内容の記事こんなこたつ記事書いて金もらえるって本当にうらやましい 自分もやりたいんだけどどうやってやるの?2025/02/18 12:26:2924.名無しさんQyQUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若手社員がランチに2000円近くも金かけられるなんてずいぶん羽振りが良い会社なんだなあ2、30代でも普通に月収5、60万稼げるような会社なんだろうか2025/02/18 12:52:0525.名無しさんcXQS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所帯じみると軽んじられるそんな脳みそおちんぽぅ企業は転職しろよ2025/02/18 13:01:2626.名無しさんWOSH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独のグルメの五郎さんはお昼のランチで凄い金額使っていますよね2025/02/18 13:17:3927.名無しさんcI81QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に勉強しなかったから社食無い会社にしか入れなかった己の不幸を呪えやハゲ2025/02/18 13:27:2528.名無しさん2DZRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街中華ランチ、街うどん丼屋ランチはまだ千円以下大小チェーンはランチ1500円コースチェーン行くヤツはバカ2025/02/18 13:32:3429.名無しさん1aCZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらん作文2025/02/18 14:03:1130.名無しさんqplULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼は抜きだろ。2025/02/18 14:19:4831.名無しさんBuesTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は冷凍そば2025/02/18 14:25:0332.名無しさんlemfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップラーメン2025/02/18 14:30:1633.名無しさんLTSXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ATM頑張れ2025/02/18 14:30:3434.名無しさんcZuIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は特別会計で毎年400兆円天下りに使っているからな特別会計400兆円を無くせば可処分所得が増えて美味しいもの食べられるのにな2025/02/18 14:30:5035.名無しさんR1jjF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所帯じみたらなぜ軽んじられるの?嘘もいい加減にひろよ、この記事ww2025/02/18 14:32:2236.名無しさんmLO3tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は貧しいね2025/02/18 15:11:00137.名無しさんR1jjF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36今気付いたの?いつまで金持ち国のつもりでいるんだw日本は今じゃ正真正銘の貧困国に落ちぶれたんだよ2025/02/18 15:57:2838.名無しさんLXqmT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>自炊の弁当は部下を持つ身だと所帯じみた雰囲気を醸し、社内での立場が軽んじられるリスクも生じる。42歳だと氷河期世代だろう。そんな余裕あるんか? 危機感足りなすぎでしょ!。外食する人、全員、馬鹿です。あのー、なんだろ・・・年収1億円のひろゆきでさえ、外食は年に2回だと仰ってるのに。以下ひろゆき風に語ってみる。「なんだろ・・・物価高で見栄を張るなんてまだ余裕のある証拠ですよ。そんな見栄を張っても1円の得にもならない。僕も氷河期世代ですけど、そういった事を気にするのなら、課長という役職を捨てて平社員に戻ったら?」2025/02/18 17:09:05139.名無しさん1qGPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じいさんばあさんの遺産食いつぶし、若いのが昼間から酒飲んで働かないんだから、どんどん落ちぶれて行くのはあたり前だろ。2025/02/18 17:10:0740.名無しさんR1jjF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38いやこの感覚ってちょっとないでしょw愛妻弁当持ってきた人はみんな羨ましがられてるよ2025/02/18 17:23:4141.名無しさん23vJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1999年に放送されたドラマで数名でラーメン食べに行って、1人が自分の分のお勘定と言ってテーブルの上に500円玉を置いて先に帰ったシーンがあった。ラ ー メ ン 1 杯 5 0 0 円 時 代今はその倍は軽く行きますよね?国民の所得は倍になるどころか目減りしていると言うのに。2025/02/18 18:25:3542.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gAZUv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司とか先輩ランチとか派閥抗争に巻き込まれるわ偏食を弄られるわで地獄だった、付き合い切れんから弁当にした。2025/02/18 18:31:0943.名無しさんZaMTIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2025/02/18 18:35:1844.名無しさんvfzPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごつでええごつのコスパは最強2025/02/18 21:48:0045.名無しさんzQmOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいついつも何もってきてるんだろうなw2025/02/18 21:49:2746.名無しさんXlhbTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トップバリュのカップラーメン最強2025/02/18 22:52:0247.名無しさんJCGeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマンは支出管理ができないからどんどん貧乏の罠にハマっていく真の金持ちは食費をすさまじくコストダウンしている2025/02/20 15:06:1848.名無しさんNsqzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のものはともかく食い物ケチったら健康を失う2025/02/20 15:13:0549.名無しさん4xnjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら自給自足の種もみからまけばいいだろうがW2025/02/20 15:23:3650.名無しさん5Aq9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はずいぶん前から弁当作って貰えなくなってたとか2025/02/20 15:32:47
【日本は自国を開放せよと伝えた】トランプ大統領 「日本は自国を開放しなければならない、日本で我々の車が売れていない、ほぼゼロだ、農産品も買ってくれない、少しは買ってくれるが本来買うべき量は買ってない」ニュース速報+98510802025/04/09 08:00:25
そんななか、サラリーマンのランチ事情にも暗い影が差し込んでいる。いままで800円程度で食べられたオフィス街の昼定食が、いまは1000円からがデフォルトに。かといって、自炊の弁当は部下を持つ身だと所帯じみた雰囲気を醸し、社内での立場が軽んじられるリスクも生じる。
都心部に勤める、メーカーの課長クラスのAさん(42)がぼやく。
「30代のころは社内の視線なんて気にせずに自由に振る舞えて、愛妻弁当を何の気兼ねなく食べてランチ代を浮かせていたんですけどね。ただ、2年前にいまの職位になって、部下を5人程度抱える立場になると、彼らの視線が気になって仕方ないんです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce243ab8bba2bb564f4a808d232090ce5097d69?page=1
嫁どもは女子会ランチを毎日毎日開催中
そのポスト向いてないから返上した方が良いのでは
今日はお作りしてもよろしいですか
ってお伺いをたててくる
ホテルのランチでお得意様の上層部と顔繋ぎとかね
立ち食い蕎麦屋でライバル会社の経営状況が耳に入るとかね
外食ありきがズレ
サラリーマンのエンゲル係数28%、貧民のワイの先月のエンゲル係数は37%でした。
今月は30%以下に抑えたい。
中々いい作文だ
金はあっても健康に気を使ってるから外食しない奴など山ほどいるだろ
飯がワンコインで食えて
良い時代だったよね
全額老後資金にしなくてもいいでしょ
部下からも好印象やんか
ライフのほうが惣菜は美味しそう
わいは手作り弁当やけど
こんなこたつ記事書いて金もらえるって本当にうらやましい 自分もやりたいんだけどどうやってやるの?
2、30代でも普通に月収5、60万稼げるような会社なんだろうか
そんな脳みそおちんぽぅ企業は転職しろよ
大小チェーンはランチ1500円コース
チェーン行くヤツはバカ
特別会計400兆円を無くせば可処分所得が増えて美味しいもの食べられるのにな
嘘もいい加減にひろよ、この記事ww
今気付いたの?
いつまで金持ち国のつもりでいるんだw
日本は今じゃ正真正銘の貧困国に落ちぶれたんだよ
42歳だと氷河期世代だろう。そんな余裕あるんか? 危機感足りなすぎでしょ!。外食する人、全員、馬鹿です。
あのー、なんだろ・・・年収1億円のひろゆきでさえ、外食は年に2回だと仰ってるのに。以下ひろゆき風に語ってみる。
「なんだろ・・・物価高で見栄を張るなんてまだ余裕のある証拠ですよ。そんな見栄を張っても1円の得にもならない。
僕も氷河期世代ですけど、そういった事を気にするのなら、課長という役職を捨てて平社員に戻ったら?」
いやこの感覚ってちょっとないでしょw
愛妻弁当持ってきた人はみんな羨ましがられてるよ
数名でラーメン食べに行って、1人が自分の分のお勘定と言ってテーブルの上に500円玉を置いて先に帰ったシーンがあった。
ラ ー メ ン 1 杯 5 0 0 円 時 代
今はその倍は軽く行きますよね?
国民の所得は倍になるどころか目減りしていると言うのに。
ごつのコスパは最強
真の金持ちは食費をすさまじくコストダウンしている