【マナー】ベーカリーショップで「一度トレーに載せたパンを戻す」のはありかなしか論争 「回転寿司と同じでNG」「トングを使っているからOK」…主張は並行線アーカイブ最終更新 2025/02/10 13:211.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ベーカリーショップにおいて、客自らが商品をトングで取り、トレーにのせる形式の店は珍しくない。そうした店でのマナーとして、トレーに一度のせたパンを陳列棚に戻すのはありかなしか、ネット上ではしばしば白熱した議論が繰り広げられる。パンを棚に戻す行為を“あり”という人、“なし”という人それぞれの主張を聞いた。「あり得ません」と言い切るのは、金融機関勤務の30代女性・Aさんだ。友人との“パン戻し事件”を振り返る。「友人と一緒に、何を食べようかという話をしながらパンを選んでいた時のこと。友人が『これやっぱやめてこっちにする』と言って、一度トレーにのせたパンを陳列棚に戻したんです。私は、一度取ったパンを戻すという発想がなかったので、びっくりしました」Aさん自身は「戻すことなく買う」ことを徹底しており、「回転寿司で皿を取ったら戻さない感覚と似ています」と話す。「ビュッフェや回転寿司で、一度取ったものを戻さないですよね? それと同じです」(Aさん)トレーに取ったパンを戻しても「気にしない」人もいる。メーカー勤務の40代男性・Bさんは、「素手で触っているわけではないし、何が悪いのか」と疑問を口にする。「素手で包装されていないパンをつかむんだったらともかく、トングでつかむんだから、問題ないというスタンスです。形を崩したり、床に落としたりではない限り、構わないと思うのですが……。それにパン屋さんだけ戻しちゃいけないっていうのはおかしな話。スーパーで食材や商品、お惣菜をかごに入れて、普通に戻すことはありますよね」一度トレーにのせたパンを戻せないとなると、Bさんは「買う気をなくします」と語る。店側はどう捉えているのか。ベーカリーカフェでアルバイト経験がある広告代理店勤務の20代女性・Cさんは、「パンを戻す人は意外に多かったです」と振り返る。「私が働いていたお店では、トレーに置いたものを戻す人はけっこういました。ただ、パンが潰れてしまっている場合は、そのお客さんが去ってから回収することも。ときにはもう売り物にならず、店側の損害になることもありましたね。なかには間違って取ってしまったといって、『交換してもいいですか?』と聞いてくる人もいました。その場合、うちの店ではスタッフが対応していました」ただしCさんは「トングを使って戻す行為はまだマシな方です」とも明かす。「素手で焼きたてかどうか触って確かめる人、子供が素手で触ったパンを何も言わず戻す親など。コロナ禍以降、感染対策を講じる中で、客のマナーについても張り紙で伝える店が増えたのは良い傾向かもしれません」(Cさん)詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/443e14c3a042f1c88e9e728f0dd294fca5dc3d322025/02/07 18:57:24292すべて|最新の50件43.名無しさんqU2gkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トングで一番美味そうに焼けてるのを選ぶのはオッケーなのか?戻す事はしないけど、形崩れたりしてるのは誰でも買いたくないだろ2025/02/07 23:52:3844.名無しさんBFfBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トングならOKやろ店員もトングで乗せてんだから駄目なら何もかも駄目じゃん馬鹿なのうんこなの?しぬの?2025/02/08 00:28:3645.名無しさんXytnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも空気中の塵や埃が乗ってるし店内で咳き込むやつ話すやつの唾がかかってんだから細かいことを気にするやつはそういう事は頭にないの?飲食店でも〇〇お待たせ致しましたとか料理に唾かけて渡すじゃん調査でペペロンチーノが最も唾がかかるんだと2025/02/08 00:31:0146.名無しさんLHo1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一口食べて戻すくらいならいいんじゃない?半分以上食べたらダメ菩薩 だって次入れても半分残ってれば新しいのに変えてくれるから2025/02/08 00:31:1847.名無しさんScW9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1店員さんにお尋ねできないコミュ障の言い争いなんてマジでどうでもいい。一番解決方法としてまともな行動を選択できないのはどれも間違ってるよ。2025/02/08 00:31:2948.名無しさんKIsPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それなw商品?き出しで陳列してる時点で衛生観念もクソもないわ2025/02/08 00:38:1949.名無しさんoofxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司は戻さんがパンは普通にあるな2025/02/08 00:43:5950.名無しさんeorMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今そういうパン屋さん見ないよね昔は駅前にたくさんあっていつも行列が出来てた2025/02/08 00:49:1651.名無しさんW6cvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは許してやってくだせえ2025/02/08 02:32:2252.名無しさんQb70AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トングで挟んでパンを凹ませてるからトレーに取ったものは返すな2025/02/08 03:11:5053.名無しさんmLFsb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないなら仕方ない2025/02/08 04:44:1854.名無しさんmLFsb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのおにぎりは衛生面を考えて奥からとる2025/02/08 04:45:4955.名無しさんfEtZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな、埃が降りかかる状況に置かれてる物を買う奴が、そんなこと気にしないだろ。2025/02/08 05:21:2356.名無しさんggFxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トングの掴むところって意外と汚いんだよなぁ2025/02/08 07:11:0357.名無しさんK2T0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏くさい2025/02/08 08:20:2558.名無しさんeo1RTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔 新宿でむき出しのパンにハエがたかっていたことがある2025/02/08 08:40:0559.名無しさんzQu7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンを乗せたトレーはどうすんのよ?2025/02/08 08:47:2860.名無しさんRBG12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍でパンが個包装になったのは良かったそれまでは飛沫やホコリがかぶりまくり2025/02/08 09:48:4661.名無しさんrfzeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使っているトングもその客が他のパンに先に使用していたらマヨネーズやらクリームとか砂糖やらついてる場合もあるし2025/02/08 10:46:24162.名無しさんrGEyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンむきだしの時点で嫌だよな2025/02/08 10:50:2363.名無しさんbQ13vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りにグダグダ対立をさせず、販売側の見解をまとめてから記事にしてくれw2025/02/08 10:52:5064.名無しさんmn5koコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっさいくなツラしてトングで触ったからとかグチグチ言ってる奴キモイわツラ直してから衛生観念言ってほしい2025/02/08 11:46:2965.名無しさんvtL36(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事をいちいち定義されなきゃわからんか?いやな日本になったもんだよな2025/02/08 11:54:1866.名無しさんy47yQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トングを使わず手掴みするバカの方が問題2025/02/08 12:13:2367.名無しさんasTTD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61トングは一度使ったら店が消毒してるみたいだぞ2025/02/08 13:53:44168.名無しさんBrGUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67そういう意味ちゃうわ客が4個ほどトレーに入れましたやっぱこれいらないと1個戻しましたおわかり?2025/02/08 13:59:11169.名無しさんIhITbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまんと思いながら戻してるからセーフ2025/02/08 14:00:3370.名無しさんThEx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手づかみするババアをたまに見るそれを棚に戻すまである2025/02/08 14:00:5171.名無しさんasTTD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68お前にレスしてへんわ2025/02/08 14:01:5072.名無しさんaanOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸だと風味が大気中に出ちゃってんだよな2025/02/08 15:21:0673.名無しさんI8jGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14買い物の邪魔なんだが、あれ2025/02/08 15:30:4074.名無しさんCQk3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレーが汚い? 汚いトレーに乗ったパンを食うのか2025/02/08 15:40:1375.sageoQ5PJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つるつるだから慎重に扱いましょうたまにぶちまけ事件で騒ぎになるよ2025/02/08 16:04:1576.名無しさん2k1NnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客にトレーで取らせる、あの方式は意味判らんな最初から包装しておけばいいのに、わざわざ会計と同時に包装するからレジが渋滞するんだよ2025/02/08 16:09:3477.名無しさんEfcuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員がトレーに載せて運んできて、トングで置いていくんだから、トレーから戻しが汚いって言ってる奴は最初の認識がおかしいw2025/02/08 16:09:4578.名無しさんalK94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/q5Jfh9g.jpeg個別包装と剥き出しと両方ある店はなんでなんや?焼きたてを包装すると中に水滴がつくからか?2025/02/08 16:41:2379.名無しさんCFF6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は皆個装だから問題無いだろ2025/02/08 16:58:2880.名無しさん0llvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅ベーカリーが一番2025/02/08 17:03:0581.名無しさんWzGkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのおかげで袋入りが普通になったので、未だに裸で置いてるとこなんかには行かない。2025/02/08 17:07:1882.名無しさんK277FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーせ女の客だろ?男はベーカリーショップで高いパン買わないからな、パンはスーパーの88円品を買う、ヤマザキありがとう2025/02/08 18:27:5283.名無しさんAIwB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人が戻したパンは買わないわ2025/02/08 18:35:0384.名無しさんOu400コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が食料品に直接触れるのは不衛生かどうかスーパーが対面販売をしなくなった時にさんざ語られた事許容できなければ高い対面販売の店を選べばいい2025/02/08 18:53:3485.名無しさんtJWHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまんだ時点でパンは崩れていくからな客が繰り返したらぼろぼろの商品だらけになる2025/02/08 19:14:5786.名無しさんvtL36(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これかは客が戻したパンのことを『出戻りパン』と呼ぼうやもしくはバツ1パン2025/02/08 19:52:2987.名無しさんCecF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋に入ってるならいいけどむき出しのは嫌だなトングで掴んで戻したら形崩れるやんグシャるやん2025/02/08 20:03:1088.名無しさんNqgacコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばはんたちは平気でやりよるからな2025/02/09 10:02:2089.名無しさんsJ7DJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2が良い回答2025/02/09 10:22:2290.名無しさんNlKrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで個包装になっただろ2025/02/09 12:42:4091.名無しさん0ATOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだむきだし多いよ2025/02/09 18:30:1792.名無しさんOxLJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必殺ミスド返しを喰らえっ2025/02/10 13:21:27
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+169784.92025/04/30 04:38:44
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+234547.82025/04/30 04:37:47
「あり得ません」と言い切るのは、金融機関勤務の30代女性・Aさんだ。友人との“パン戻し事件”を振り返る。
「友人と一緒に、何を食べようかという話をしながらパンを選んでいた時のこと。友人が『これやっぱやめてこっちにする』と言って、一度トレーにのせたパンを陳列棚に戻したんです。私は、一度取ったパンを戻すという発想がなかったので、びっくりしました」
Aさん自身は「戻すことなく買う」ことを徹底しており、「回転寿司で皿を取ったら戻さない感覚と似ています」と話す。
「ビュッフェや回転寿司で、一度取ったものを戻さないですよね? それと同じです」(Aさん)
トレーに取ったパンを戻しても「気にしない」人もいる。メーカー勤務の40代男性・Bさんは、「素手で触っているわけではないし、何が悪いのか」と疑問を口にする。
「素手で包装されていないパンをつかむんだったらともかく、トングでつかむんだから、問題ないというスタンスです。形を崩したり、床に落としたりではない限り、構わないと思うのですが……。それにパン屋さんだけ戻しちゃいけないっていうのはおかしな話。スーパーで食材や商品、お惣菜をかごに入れて、普通に戻すことはありますよね」
一度トレーにのせたパンを戻せないとなると、Bさんは「買う気をなくします」と語る。
店側はどう捉えているのか。ベーカリーカフェでアルバイト経験がある広告代理店勤務の20代女性・Cさんは、「パンを戻す人は意外に多かったです」と振り返る。
「私が働いていたお店では、トレーに置いたものを戻す人はけっこういました。ただ、パンが潰れてしまっている場合は、そのお客さんが去ってから回収することも。ときにはもう売り物にならず、店側の損害になることもありましたね。なかには間違って取ってしまったといって、『交換してもいいですか?』と聞いてくる人もいました。その場合、うちの店ではスタッフが対応していました」
ただしCさんは「トングを使って戻す行為はまだマシな方です」とも明かす。
「素手で焼きたてかどうか触って確かめる人、子供が素手で触ったパンを何も言わず戻す親など。コロナ禍以降、感染対策を講じる中で、客のマナーについても張り紙で伝える店が増えたのは良い傾向かもしれません」(Cさん)
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/443e14c3a042f1c88e9e728f0dd294fca5dc3d32
戻す事はしないけど、形崩れたりしてるのは誰でも買いたくないだろ
店内で咳き込むやつ話すやつの唾がかかってんだから細かいことを気にするやつはそういう事は頭にないの?
飲食店でも〇〇お待たせ致しましたとか料理に唾かけて渡すじゃん
調査でペペロンチーノが最も唾がかかるんだと
半分以上食べたらダメ
菩薩 だって次入れても半分残ってれば
新しいのに変えてくれるから
店員さんにお尋ねできないコミュ障の言い争いなんてマジでどうでもいい。
一番解決方法としてまともな行動を選択できないのはどれも間違ってるよ。
それなw
商品?き出しで陳列してる時点で衛生観念もクソもないわ
パンは普通にあるな
昔は駅前にたくさんあっていつも
行列が出来てた
そんなこと気にしないだろ。
それまでは飛沫やホコリがかぶりまくり
記事にしてくれw
ツラ直してから衛生観念言ってほしい
いやな日本になったもんだよな
トングは一度使ったら店が消毒してるみたいだぞ
そういう意味ちゃうわ
客が4個ほどトレーに入れました
やっぱこれいらないと1個戻しました
おわかり?
それを棚に戻すまである
お前にレスしてへんわ
買い物の邪魔なんだが、あれ
たまにぶちまけ事件で騒ぎになるよ
最初から包装しておけばいいのに、わざわざ会計と同時に包装するからレジが渋滞するんだよ
トレーから戻しが汚いって言ってる奴は最初の認識がおかしいw
個別包装と剥き出しと両方ある店はなんでなんや?
焼きたてを包装すると中に水滴がつくからか?
スーパーが対面販売をしなくなった時にさんざ語られた事
許容できなければ高い対面販売の店を選べばいい
客が繰り返したらぼろぼろの商品だらけになる
もしくはバツ1パン
トングで掴んで戻したら形崩れるやんグシャるやん