氷河期世代の男性正社員率、やっとバブル並み 老後不安アーカイブ最終更新 2025/02/13 16:141.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今国会で就職氷河期世代が抱える経済格差が議題に上る場面が目立つ。昨今の人手不足もあってパートや派遣社員から正規雇用に転じる人が増え、男性の正社員比率は90%超とバブル世代並みになったものの、老後への懸念は消えていない。生涯賃金や貯蓄、年金受給額は他の世代と差があるためだ。「老後の年金が低く、生活保護になだれ込む」。立憲民主党の長妻昭氏は1月31日の衆院予算委員会で、就職氷河期世代の直近5年間の...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA042T90U5A200C2000000/あわせて読みたい氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e71150c6c50d64e813438e9a57c1ea9e23a63a6f2025/02/06 10:52:28260すべて|最新の50件2.名無しさんSVPmy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代の無敵の人に刺されても日本人の自業自得2025/02/06 10:53:403.名無しさんqkNKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二次世界大戦のときは若者がたくさん死んだそれに比べれば氷河期が報われない世代というのはまだまだましだろ2025/02/06 10:54:4124.名無しさんJrY9x(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代の人って面接で散々ゴミ扱いされてきたけど今のジャップみてどう思うんだろうそもそもゴミしかいないじゃん?と2025/02/06 10:56:095.名無しさん8N45VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3じゃあ日本は30年前に敗戦したレベルだってことだな2025/02/06 11:05:196.名無しさん8SWa8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから始まる退職募集の条件に「50歳以上の元非正規社員」と記載されないことを、心から祈る。2025/02/06 11:07:4017.名無しさんcCQNb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そうなりたいんだなw三次戦は始まってるいうからw2025/02/06 11:18:138.名無しさんJrY9x(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三次戦は情報戦だな2025/02/06 11:20:409.名無しさんCxSVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業「いやー人手不足だわー、氷河期採用するくらいなら倒産しとくかー」2025/02/06 11:20:4110.名無しさんcCQNb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後なんざねぇよw2025/02/06 11:27:1211.名無しさんI3IZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 昨今の人手不足もあってパートや派遣社員から正規雇用に転じる人が増え、男性の正社員比率は90%超とバブル世代並みになったこの記事おかしくないか、いままで非正規率どなくらいだっまんだ、いきなり数十%増えるわけないからもともと氷河期の正社員率ってかなり高かったんじゃないか?2025/02/06 11:36:0812.名無しさんJrY9x(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員(ウンコみたいな待遇)2025/02/06 11:38:2713.名無しさんeU4yTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有期無期の結果か良かったじゃないかまあ派遣は救われんが2025/02/06 11:45:2314.名無しさんeEDEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員だけど手取り18ぼーなすなし札幌住み氷河期貯金なくて母親は直葬にした2025/02/06 12:02:21315.名無しさんJrY9x(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14こういうのが現実だよね、名ばかりの正社員2025/02/06 12:42:3516.名無しさんpeMnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14今すぐ転職せい札幌は最近人不足過ぎて40以上でも転職けっこうしてるぞあと20年以上働かなければならないんだし2025/02/06 12:42:3617.名無しさんvzm3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14仕事何よ?転職しなよ同業他社でも今なら手取り上がる可能性あるぞ2025/02/06 12:50:5018.名無しさんmWFHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名ばかり正社員には気をつけて!みなし残業とか賞与なしとかざらにある2025/02/06 12:55:4319.名無しさんSVPmy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ中年男性の転職は氷河期世代でなくとも厳しい2025/02/06 12:55:5020.名無しさんyRls5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルって表現をやめろロクに知りもしないのに知ったように言うな2025/02/06 13:17:4121.名無しさんhG37lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブみに見えたが俺にそんな性癖は無いでちゅ!2025/02/06 14:06:5222.名無しさんGXr4Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、65が定年になり飼い殺されると退職金上げません2025/02/06 14:18:3723.名無しさんGXr4Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世代やこの世代の下世代は会社を信用してないからさっさとFIREしたがってるよな2025/02/06 14:20:52224.名無しさんFxfzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動的に年金改悪が続くから氷河期は年金プラス自分で貯めないといけない2025/02/06 14:22:1025.名無しさんJrY9x(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23昔は会社に忠誠を尽くしさえすればそれなりの人生が保証されてたけどそうじゃないとなればまぁそうなるよね2025/02/06 14:23:2026.名無しさんjZSVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期無職童貞の俺はNASAが発表した2032年に地球に隕石が衝突して人類滅亡説を推すwww2025/02/06 14:30:4127.名無しさんeNiGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年7月5日だろ。人類滅びるの。2025/02/06 15:06:0428.名無しさん68rGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23不本意なゆあふぁいあはよくあった2025/02/06 16:46:1529.名無しさん92ZgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集団自決強制やろうなぁ。2025/02/06 18:48:2430.名無しさんUaYagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はやっと正社員になれてまともな年収になったけど、これまで積み上げてこれなかった。年金もかなり未納の歯抜け部分があるから貰える額も減る。追納したくても時効の期限切れ。2025/02/06 19:40:56131.名無しさん8SWa8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30そのパターン、よく聞きます。頑張って正社員になったが、年金未納分は既に期限切れ。これからまた、退職募集する企業がふえますから、プロパー社員に追い出されないよう頑張ってね。あなたの敵はプロパー社員です。2025/02/06 20:31:02232.名無しさんSw5CrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイト派遣抜かしたGDPでもやっと30位レベルの国だぞちょっとヤバい通り越して改変しないとこの国ホント無理だと思う2025/02/07 00:13:01133.名無しさんW5aMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32それだけブーストしてもそこってやばすぎワロタ。。2025/02/07 06:57:1434.名無しさんf2k2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31横ベクトルの最低の煽りだな2025/02/07 08:40:2535.名無しさんWnBrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6民間大手では50歳が役職定年として当たり前になってきてるもんな大阪東京で倉庫番か、稚内支店で係長かの選択w2025/02/07 09:12:08136.名無しさん7KX26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3550歳でお払い箱かぁ・・・これもう子供なんかいらんなw2025/02/07 09:38:3737.名無しさんHxc6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31仮に特例で年金未納分の期限を延期、とかにしても、そもそも未納分の金額支払えるのか?と。2025/02/07 11:20:3238.名無しさん7U2LhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員も色々だから2025/02/07 14:15:48139.名無しさんzJIw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員関係なく蓄えのない氷河期は老後悲惨なんだが。死ぬまで働くしかない。2025/02/08 19:42:0040.名無しさんRvzSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38氷河期でワープアと変わらん待遇でマウントとる奴いるよなあw非正規でも安定して年俸500以上ってパターンもあるのにな2025/02/09 09:51:4541.名無しさんtIHBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職金も貰えそうにないし年金未納とかで定年乞食だな2025/02/09 10:14:4042.名無しさんmZp1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つい先日発表された世代別の貯蓄率だけど50代の単身だけ著しく低いwwwhttps://i.imgur.com/kkpKuZd.jpeg2025/02/11 06:17:20143.名無しさん8FaLh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気良い、若い連中はいいねえーと世論誘導する報道が多いが、手取りで見たら25年前とどうなんだろう当時の日本人の世界での購買力で見た場合、どうなんだろう単に円で見ただけでは騙されるぞそもそも昔の労働者はスマホ含めたITでガチガチに管理されてなかったので楽だった2025/02/11 12:07:21244.名無しさんYyEzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19割正社員なら何も問題はないな。記事に年金の事が書いてあるが、国民民主の玉木が年金の遡り納付を出来る様にするって言ってるから、これで完璧じゃん。もう氷河期問題は完全解決だな。2025/02/11 12:13:0645.名無しさん8FaLh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果たして正社員で良いのか?氷河期世代はブルーハーツの「サラリーマンなんかにはなりたくねえ〜」と歌って共鳴していた連中が多数派だからな円の購買力も強く、社会保険料払わず手取りも高く、総量規制もなくで、今の若い連中より遥かに贅沢な生活してた2025/02/11 21:18:57246.名無しさんUl4mxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42たぶん単身は2桁、二人以上世帯で一桁間違ってると思うわ。実際には3,000万と2,500万だろ。それでも少ない方だと思うけど。2025/02/11 23:04:0947.名無しさんQ3t0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43昔とさほど変わってない気がするが組織によるが業務以外つかえないようにガチガチにしたものを支給するなんざよくあったし2025/02/12 10:28:4448.名無しさんFAjEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】GACKTさん 世界トレンドにもなったUSAID完全スルーのマスコミにド正論【石破内閣 公明党 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=XmKHtr-RloE石破、ドヤ顔SNSが大炎上してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=-TLwLh4MXjU国「賃上げしまーす!」結果→なぜか賃下げする企業続出wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=WxUMvhG5VS8【致命的】NHK、今度こそ終わるhttps://www.youtube.com/watch?v=_piT6OZEh0Uドイツ、ガチでヤバい状況になり終了か...https://www.youtube.com/watch?v=RyOgGQCtqNA国民民主党強すぎワロタwwhttps://www.youtube.com/watch?v=9nJQGfN18eA2025/02/12 10:29:4049.名無しさんyodGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45若手のときの収入なんざ大して変わらん競争少なくて1週間かかるものを半分に済ませられるツールのある今のほうがまだチャンスがあるな脅されることも少なくなったし2025/02/12 11:08:4350.名無しさんRMMjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43今の方が酷いよな2025/02/12 18:37:48151.名無しさんPBbViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45あの頃は楽だったよなあ今はおぼえることが多すぎる2025/02/12 18:54:29152.名無しさんQN1TGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の世代は全員老後安泰というわけではないので。あと、Z世代のほうが年金払ってない人満額でも年金が少ない人が多いと思うので、結局は同じ問題を氷河期前は少ないが、氷河期以降は不幸な人が増えているだけだと思うよ。ただ、今の世代の氷河期が違うのは金融所得を得やすい環境であったかなかったか。今の世代は年金に頼らない貯金以外のお金のため方を出来ているから氷河期が最悪と言われているだけ。2025/02/12 19:01:3853.名無しさんg3pwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代の連中の方が遥かに優雅な生活していたという事実2025/02/13 01:42:5254.名無しさんj8I5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから日本全国で頻発する氷河期棄民による拡大自殺が楽しみ^^2025/02/13 01:47:0955.名無しさんI7sTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来ナマポ民爆増しそう2025/02/13 01:49:3056.名無しさんoA74vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50>>51一人芝居乙2025/02/13 08:07:3057.名無しさんKxZ2F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコン、ラジコン、ミニ四駆、ビックリマンシール、ハンバーガー、ポテトチップスと贅沢な子供時代仕送り毎月10万円貰いながら親の金で大学へ行く親は年金があるので親への経済的支援は不要親の遺産を貰って老後は安泰これが氷河期世代のスタンダード2025/02/13 10:15:02158.名無しさんWk7x4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57そう、それなDQNはDQNで、建設工事多かったし外国人少なかったこともあり、18歳ぐらいから鳶や大工や溶接などをやり続けてたら30歳ぐらいには手取り月収50万ぐらいにはなれてた更に後輩ヤンキーや地元の自衛隊崩れを現場に出して中抜きもしてた連中は更に収入が高くなり手取り年収1000万円以上もチラホラまあ今も都内は単価高いから変わらないか2025/02/13 12:59:2959.名無しさんKxZ2F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊世代は、かまどで飯、川で洗濯、薪で風呂、竹トンボ、くす玉鉄砲、と貧困な子供時代中卒・高卒で働いて、以下略Z世代は、添加物まみれの不健康な食事で育ち、借金を背負って行きたくもない大学へ行く給料の半分を税金と保険料で失い、年金はなし2025/02/13 13:56:54160.名無しさんm5xxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59団塊老人乙2025/02/13 16:14:39
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+10738.52025/04/02 06:01:30
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+733537.22025/04/02 05:45:06
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+129450.52025/04/02 06:00:57
「老後の年金が低く、生活保護になだれ込む」。立憲民主党の長妻昭氏は1月31日の衆院予算委員会で、就職氷河期世代の直近5年間の...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA042T90U5A200C2000000/
あわせて読みたい
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71150c6c50d64e813438e9a57c1ea9e23a63a6f
それに比べれば氷河期が報われない世代というのはまだまだましだろ
そもそもゴミしかいないじゃん?と
じゃあ日本は30年前に敗戦したレベルだってことだな
「50歳以上の元非正規社員」と記載されないことを、心から祈る。
そうなりたいんだなw
三次戦は始まってるいうからw
> 昨今の人手不足もあってパートや派遣社員から正規雇用に転じる人が増え、男性の正社員比率は90%超とバブル世代並みになった
この記事おかしくないか、いままで非正規率どなくらいだっまんだ、いきなり数十%増えるわけないからもともと氷河期の正社員率ってかなり高かったんじゃないか?
良かったじゃないか
まあ派遣は救われんが
札幌住み氷河期
貯金なくて母親は直葬にした
こういうのが現実だよね、名ばかりの正社員
今すぐ転職せい
札幌は最近人不足過ぎて40以上でも転職けっこうしてるぞ
あと20年以上働かなければならないんだし
仕事何よ?
転職しなよ
同業他社でも今なら手取り上がる可能性あるぞ
みなし残業とか賞与なしとかざらにある
ロクに知りもしないのに知ったように言うな
飼い殺されると
退職金上げません
会社を信用してないから
さっさとFIREしたがってるよな
昔は会社に忠誠を尽くしさえすればそれなりの人生が保証されてたけどそうじゃないとなればまぁそうなるよね
2032年に地球に隕石が衝突して人類滅亡説を推すwww
不本意なゆあふぁいあはよくあった
そのパターン、よく聞きます。
頑張って正社員になったが、年金未納分は既に期限切れ。
これからまた、退職募集する企業がふえますから、プロパー社員に追い出されないよう頑張ってね。
あなたの敵はプロパー社員です。
ちょっとヤバい通り越して改変しないとこの国ホント無理だと思う
それだけブーストしてもそこってやばすぎワロタ。。
横ベクトルの最低の煽りだな
民間大手では50歳が役職定年として当たり前になってきてるもんな
大阪東京で倉庫番か、稚内支店で係長かの選択w
50歳でお払い箱かぁ・・・
これもう子供なんかいらんなw
仮に特例で年金未納分の期限を延期、とかにしても、そもそも未納分の金額支払えるのか?と。
氷河期でワープアと変わらん待遇でマウントとる奴いるよなあw
非正規でも安定して年俸500以上ってパターンもあるのにな
著しく低いwww
https://i.imgur.com/kkpKuZd.jpeg
当時の日本人の世界での購買力で見た場合、どうなんだろう
単に円で見ただけでは騙されるぞ
そもそも昔の労働者はスマホ含めたITでガチガチに管理されてなかったので楽だった
9割正社員なら何も問題はないな。
記事に年金の事が書いてあるが、国民民主の玉木が年金の遡り納付を出来る様にするって言ってるから、これで完璧じゃん。
もう氷河期問題は完全解決だな。
氷河期世代はブルーハーツの「サラリーマンなんかにはなりたくねえ〜」と歌って共鳴していた連中が多数派だからな
円の購買力も強く、社会保険料払わず手取りも高く、総量規制もなくで、今の若い連中より遥かに贅沢な生活してた
たぶん単身は2桁、二人以上世帯で一桁間違ってると思うわ。
実際には3,000万と2,500万だろ。それでも少ない方だと思うけど。
昔とさほど変わってない気がするが
組織によるが業務以外つかえないようにガチガチにしたものを支給するなんざよくあったし
https://www.youtube.com/watch?v=XmKHtr-RloE
石破、ドヤ顔SNSが大炎上してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=-TLwLh4MXjU
国「賃上げしまーす!」結果→なぜか賃下げする企業続出www
https://www.youtube.com/watch?v=WxUMvhG5VS8
【致命的】NHK、今度こそ終わる
https://www.youtube.com/watch?v=_piT6OZEh0U
ドイツ、ガチでヤバい状況になり終了か...
https://www.youtube.com/watch?v=RyOgGQCtqNA
国民民主党強すぎワロタww
https://www.youtube.com/watch?v=9nJQGfN18eA
若手のときの収入なんざ大して変わらん
競争少なくて1週間かかるものを半分に済ませられるツールのある今のほうがまだチャンスがあるな
脅されることも少なくなったし
今の方が酷いよな
あの頃は楽だったよなあ
今はおぼえることが多すぎる
ただ、今の世代の氷河期が違うのは金融所得を得やすい環境であったかなかったか。
今の世代は年金に頼らない貯金以外のお金のため方を出来ているから氷河期が最悪と言われているだけ。
>>51
一人芝居乙
仕送り毎月10万円貰いながら親の金で大学へ行く
親は年金があるので親への経済的支援は不要
親の遺産を貰って老後は安泰
これが氷河期世代のスタンダード
そう、それな
DQNはDQNで、建設工事多かったし外国人少なかったこともあり、18歳ぐらいから鳶や大工や溶接などをやり続けてたら30歳ぐらいには手取り月収50万ぐらいにはなれてた
更に後輩ヤンキーや地元の自衛隊崩れを現場に出して中抜きもしてた連中は更に収入が高くなり手取り年収1000万円以上もチラホラ
まあ今も都内は単価高いから変わらないか
中卒・高卒で働いて、以下略
Z世代は、添加物まみれの不健康な食事で育ち、借金を背負って行きたくもない大学へ行く
給料の半分を税金と保険料で失い、年金はなし
団塊老人乙