【自動車】スズキが新型「ジムニー ノマド」注文停止でお詫び! 発表から数日で5万台受注!アーカイブ最終更新 2025/02/12 17:181.夢みた土鍋 ★??? 新型ジムニー ノマドは2025年1月30日に発表されたばかりの新型車で、本格小型SUV「ジムニー シエラ」をロングボディ化&5ドア化したモデル。 この新型ジムニー ノマドは同年4月3日の発売を予定していましたが、販売計画台数(月販1200台)を大きく超える約5万台の注文を受けたことから、状況を鑑みて、注文の受付を一時的に停止することになったといいます。 スズキは本件について公式サイトに、「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします」と発表。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9de4c06d013624347c913ac5bd55a85485121a72025/02/03 18:52:46330すべて|最新の50件281.名無しさんseYUbスミマセン、、、スズキのラインナップがよく分からないんですけど💦ジムニー(3ドア)・・・軽自動車ジムニーシエラ(3ドア?)・・・普通車?ジムニーノマド(5ドア?)・・・普通車?ってこと?ちなみに、シエラ・ノマドの普通車?は何cc?2025/02/05 16:45:47282.名無しさん9WLDaドアの重みがといい始める人種も居るしな2025/02/05 18:27:39283.名無しさんt5dmH顧客が本当に欲しいものはハスラーの5ドア(乗り心地だの燃費だの言うなら2025/02/05 21:53:53284.名無しさんAQYMcスペーシアとハスラーはいいよ2025/02/06 00:19:04285.名無しさんuuN6s日産もラシーン作ろうよ2025/02/06 00:30:24286.名無しさんff5h7>>285スズキは他に売れてる車が山ほどあるからこういう車も作れるんやで?2025/02/06 04:31:24287.!slip:noneAzBj8家族6人居て、それぞれのマイカープラス軽トラ&軽バンあるから合計8台車がある上に、7年毎に誰かしら新車に乗り換えるので色々乗ったけど、スズキ車は最終型keiFF5MTNA、1型ラパンFF4AT、スペーシアは良いと思った。ジムニーは好きでなきゃ乗ってられない。燃費悪いし、高速道路も厳しいし。デザイン一択かと。いざ雪道や悪路走行となると、よほどのガレ場でない限り、フォレスターの方が良い。2025/02/06 05:50:56288.名無しさん9uraL>>7不便なの要らん2025/02/06 08:33:02289.名無しさんfbOQ2(1/2)スズキはエブリイで痛い目に遭った。なので個人的にはちょっと印象が悪いというのはどういうわけかプーリーが錆びて、おかげでベルトが削れるんだそのベルトが空回りして発電機を回しづらくなる結果、走行中にエンジンが止まるエンジンが止まるとどうなるか?パワステが効かなくなるのは勿論のこと、一番びっくりしたことはブレーキがほぼ効かない重大事故に直結する。このプーリー錆び問題は実は知ってる人はよく知ってて、JAFを呼んだ時に言われたがアルアルらしいなのにリコールもされないここまででもどうかと思うが更に事件は起こったスズキもこの事を把握していて、対策部品をセット販売してるんだ。ネットで調べたらお値打ち価格の3万円弱(工賃込み)で、スズキディーラーに修理を依頼して見積もりを出してもらったら、セット価格でなく単品価で出てきやがったよ、5万円弱ときやがったしねばか(💢'ω')でそれを伝えたらしれっとセット価格に修正しやがっただからスズキは嫌い(・∀・)2025/02/06 08:52:21290.名無しさんUrh1k>>289スズキがキューキュー言ってるのはそれか2025/02/06 11:57:10291.名無しさんeVAspおいらもスズキの車はあんまり好きじゃないんだよねぇてか、初めて買ったバイクが初期型のΓなので嫌いではないんだけど…いろんなところが安っぽいw四輪は2代目ワゴンRで7万km乗ったんだけど、ターボが壊れた(泣)次に買ったダイハツタントは10万km超えてもターボも何も無故障だったし(喜)2025/02/06 11:59:16292.名無しさんr3DrCスズキの車が安くて軽量なのはスズキ驚異の技術力だと信者は思ってるが安普請なだけ2025/02/06 12:17:59293.名無しさんCu3yA最初は受注が多いもんだけど、さすがに計画の40倍はすごすぎだな2025/02/06 12:22:15294.名無しさんfbOQ2(2/2)>>290それも一部滑ってんのが原因だろうかこんなこと他の車じゃ有り得ないだろ、経験したことないわ2025/02/06 12:49:56295.名無しさんUiZcX(1/4)>>124ジムニーのデザインを求めてる人に勧める車じゃないだろw量産型乗用車のデザインに飽きてるんじゃね2025/02/06 14:21:45296.名無しさんUiZcX(2/4)>>139>>143ジムニー好きは丸っこいの好まないのでは?SJ30、JA11と乗り継いだけど、先代(JB23)はあまり好きになれずランクル70とハイエース200に移行したわ2025/02/06 14:27:08297.名無しさんkfAZfマジで良さがわからん。外観?2025/02/06 14:27:37298.名無しさんUiZcX(3/4)ジムニーみて「カッケェ!」ってなってる奴に向かって「フロンクスの方が良いよ!」って言っても、(お、おぅ)だろ2025/02/06 14:44:08299.名無しさんUiZcX(4/4)今まで7~8台乗り換えてきたけど、ジムニーはSJ30、JA71、JA11と乗り継いで、ランクル70、ハイエース200車歴全部板バネだわw偶に代車やレンタカーで普通の車乗ると、何だこの乗り心地の良さはwってなるねw2025/02/06 14:50:53300.名無しさん7fGOs雪国の人達には必要不可欠だし2025/02/06 14:55:52301.名無しさんBfFBy>>294信号待ちでキューキュー言って、動き出したら音が止まるとかそういう軽というかスズキをよく見かける2025/02/06 14:58:42302.名無しさんS8Sta鈴菌感染2025/02/06 15:16:24303.名無しさんoFw8Pハスラーに農繁の副変速機やデフロックを移植するべき。2025/02/06 15:19:42304.名無しさん1p9sN(1/2)>>298なんでフロンクスなんだよ、比較対象になるのはハスラーだろ2025/02/07 01:47:14305.名無しさんc2uDv軽規格でも5ドア出せよ。テリオスキッドでも出来たんだからやれるだろ。2025/02/07 04:42:02306.名無しさんOHw7O所詮軽だし長距離には不向きw2025/02/07 05:00:30307.名無しさんtP8RLジムニーをセカンドカーにしてる俺にはどうでもいい話週末に夜明け前から出発して山へ林道を分け入って渓流で竿を出す釣った魚をクーラボックスに入れて夕方に泥の付いたタイヤで家路につくもちろん後部座席は倒しっぱなし3ドアこそ男の相棒2025/02/07 05:49:25308.名無しさんIeMF4>>304車両価格が近いし、基本設計が断然フロンクスの方が新しい。オフなんて殆どの人は乗らないならジムニーはやめた方がが良いよ?マジで。あのデザインでなきゃ嫌だって事なら別だけど。2025/02/07 10:52:49309.名無しさん1p9sN(2/2)>>305つ ハスラー2025/02/07 11:21:04310.名無しさんI2RGnジムニーて好きな人はホント好きだよね大事に乗るていうより乗り倒してるようなイメージが有る2025/02/07 11:23:24311.名無しさん0trAx原始的なラダーフレームがやっぱり魅力的だよね2025/02/07 11:57:20312.名無しさん23cht>>308フロンクスはあのデザインだから嫌だという車だなw2025/02/07 12:10:59313.名無しさんifHcv>>312で、やっぱりトヨタのライズ1000ccターボの4WDですよwこんだけ安心して乗れる車は他にはない。2025/02/07 17:53:26314.名無しさんIk91Cあのデザイン・4駆、そして「軽」であることがジムニーの魅力1500がジムニーを名乗ってほしくない2025/02/07 18:51:38315.!slip:noneefzPGだからといって、グランドエスクードみたいなんは嫌でしょ?2025/02/07 20:13:00316.名無しさんRL072日産を子会社化して生産させろ2025/02/08 05:53:19317.名無しさん4FUIY>>307素敵! 抱いて❗2025/02/08 14:23:18318.名無しさんQckcN(1/2)素朴感の中に頑強 力強いイメージ2025/02/09 11:21:24319.名無しさんQckcN(2/2)ガソリン車か?2025/02/09 11:21:55320.名無しさんF7Tln>>319ディーゼルあったら欲しいけどね。今の時代なら小排気量ハイパワーディーゼル作れそうだし。2025/02/09 14:19:22321.名無しさん4tQHU(1/2)>>319ですよ。歴代ジムニー全てガソリン車。昭和の時代は2サイクルだったけど、最高に面白かった。2025/02/09 20:23:25322.名無しさん4tQHU(2/2)今こそ小排気量ディーゼル出して欲しいな。2025/02/09 20:25:01323.名無しさんtXa8j>>269これから 半分見捨てられた道路みたいなのが増えていく未来みたいなのありえるしw酷道が増えたら 真価発揮するのでは?2025/02/09 21:39:21324.名無しさんKnqNwぱっと見SUVで実際乗ったら家族持ちにはムリ、なんて詐欺車作るくらいなら、昔のジープの様な振り切ったクルマ出してくれよ2025/02/10 12:04:53325.名無しさんk8m0m>>324ファミリー向けじゃないのは実車見たらすぐわかるでしょw2025/02/10 12:33:44326.名無しさんkWxjF日産が暇して持て余している工場のラインを使ってスズキ車の委託生産をしたら良いだろう2025/02/10 21:08:58327.名無しさんl2Ua8今のうちにノマドに似た車出せば待てない客総取り出来るぞやっちゃえ日産2025/02/11 18:48:20328.名無しさんMSnHN>>327ホンダはWR-V、トヨタはランクルミニで近い車出そうとしてるな日産ならラシーンだが 無理じゃね日産2025/02/11 19:18:14329.名無しさんRpgt3>>320排気ガスがクリアできんのよ・・・2025/02/11 19:40:38330.名無しさんslOG0イキリ系がジムニー乗り始めてから、アホな車の代名詞に成り下がってしまったhttps://youtu.be/r6ohBKe3hjU?si=9XFxqCTWOmVS1vE82025/02/12 17:18:25
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+765795.32025/04/27 06:53:18
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+298408.72025/04/27 06:47:39
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+566377.82025/04/27 06:48:34
この新型ジムニー ノマドは同年4月3日の発売を予定していましたが、販売計画台数(月販1200台)を大きく超える約5万台の注文を受けたことから、状況を鑑みて、注文の受付を一時的に停止することになったといいます。
スズキは本件について公式サイトに、「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします」と発表。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9de4c06d013624347c913ac5bd55a85485121a7
スズキのラインナップがよく分からないんですけど💦
ジムニー(3ドア)・・・軽自動車
ジムニーシエラ(3ドア?)・・・普通車?
ジムニーノマド(5ドア?)・・・普通車?
ってこと?
ちなみに、シエラ・ノマドの普通車?は何cc?
(乗り心地だの燃費だの言うなら
スズキは他に売れてる車が山ほどあるからこういう車も作れるんやで?
ジムニーは好きでなきゃ乗ってられない。燃費悪いし、高速道路も厳しいし。デザイン一択かと。
いざ雪道や悪路走行となると、よほどのガレ場でない限り、フォレスターの方が良い。
不便なの要らん
というのはどういうわけかプーリーが錆びて、おかげでベルトが削れるんだ
そのベルトが空回りして発電機を回しづらくなる
結果、走行中にエンジンが止まる
エンジンが止まるとどうなるか?
パワステが効かなくなるのは勿論のこと、一番びっくりしたことはブレーキがほぼ効かない
重大事故に直結する。
このプーリー錆び問題は実は知ってる人はよく知ってて、JAFを呼んだ時に言われたがアルアルらしい
なのにリコールもされない
ここまででもどうかと思うが更に事件は起こった
スズキもこの事を把握していて、対策部品をセット販売してるんだ。ネットで調べたらお値打ち価格の3万円弱(工賃込み)
で、スズキディーラーに修理を依頼して見積もりを出してもらったら、セット価格でなく単品価で出てきやがったよ、5万円弱ときやがった
しねばか(💢'ω')
でそれを伝えたらしれっとセット価格に修正しやがった
だからスズキは嫌い(・∀・)
スズキがキューキュー言ってるのはそれか
てか、初めて買ったバイクが初期型のΓなので嫌いではないんだけど…
いろんなところが安っぽいw
四輪は2代目ワゴンRで7万km乗ったんだけど、ターボが壊れた(泣)
次に買ったダイハツタントは10万km超えてもターボも何も無故障だったし(喜)
それも一部滑ってんのが原因だろうか
こんなこと他の車じゃ有り得ないだろ、経験したことないわ
ジムニーのデザインを求めてる人に勧める車じゃないだろw
量産型乗用車のデザインに飽きてるんじゃね
>>143
ジムニー好きは丸っこいの好まないのでは?
SJ30、JA11と乗り継いだけど、先代(JB23)はあまり好きになれずランクル70とハイエース200に移行したわ
ジムニーはSJ30、JA71、JA11と乗り継いで、ランクル70、ハイエース200
車歴全部板バネだわw
偶に代車やレンタカーで普通の車乗ると、何だこの乗り心地の良さはw
ってなるねw
信号待ちでキューキュー言って、動き出したら音が止まるとか
そういう軽というかスズキをよく見かける
なんでフロンクスなんだよ、比較対象になるのはハスラーだろ
長距離には不向きw
週末に夜明け前から出発して山へ
林道を分け入って渓流で竿を出す
釣った魚をクーラボックスに入れて夕方に泥の付いたタイヤで家路につく
もちろん後部座席は倒しっぱなし
3ドアこそ男の相棒
車両価格が近いし、基本設計が断然フロンクスの方が新しい。
オフなんて殆どの人は乗らないならジムニーはやめた方がが良いよ?マジで。
あのデザインでなきゃ嫌だって事なら別だけど。
つ ハスラー
大事に乗るていうより乗り倒してるようなイメージが有る
フロンクスはあのデザインだから嫌だという車だなw
で、やっぱりトヨタのライズ1000ccターボの4WDですよw
こんだけ安心して乗れる車は他にはない。
1500がジムニーを名乗ってほしくない
素敵! 抱いて❗
ディーゼルあったら欲しいけどね。
今の時代なら小排気量ハイパワーディーゼル作れそうだし。
ですよ。
歴代ジムニー全てガソリン車。昭和の時代は2サイクルだったけど、最高に面白かった。
これから 半分見捨てられた道路みたいなのが
増えていく未来みたいなのありえるしw
酷道が増えたら 真価発揮するのでは?
ファミリー向けじゃないのは実車見たらすぐわかるでしょw
やっちゃえ日産
ホンダはWR-V、トヨタはランクルミニで近い車出そうとしてるな
日産ならラシーンだが 無理じゃね日産
排気ガスがクリアできんのよ・・・
https://youtu.be/r6ohBKe3hjU?si=9XFxqCTWOmVS1vE8