高校授業料の無償化『所得制限なし』「賛成」65%「反対」28% 2月JNN世論調査アーカイブ最終更新 2025/02/07 22:571.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼いまの国会で議論されている所得制限のない高校授業料の無償化について、「賛成」と答えた人が65%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%、支持できないという人は4.5ポイント上昇し、59.7%でした。石破総理は先月行った施政方針演説で、今日よりも明日はよくなると実感できる“楽しい日本を目指していきたい”と訴えました。この方針に「共感できる」は43%、「共感できない」は49%でした。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1704483?display=12025/02/03 11:49:265321すべて|最新の50件2.名無しさんbxW61(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源がないのに全体を無償化するのか?ただのくそ補助金のばらまきだな、やめるべき。2025/02/03 11:51:0913.名無しさん1oQWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化するなら高校まで義務教育にすればいいのに2025/02/03 11:51:5024.名無しさん1TMDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねえねえ財源は???2025/02/03 11:52:5725.名無しさんiEcLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育でもないのになぜ2025/02/03 11:53:116.名無しさんLjvQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費釣り上げるだけで私立は大儲けできるのか?2025/02/03 11:53:337.名無しさんLglmfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破と維新はベッタリになっちゃうな2025/02/03 11:53:388.名無しさんbxW61(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校授業料の基準って何なの?授業料無償化して法外なタブレット代払わせるとかやってんでしょ?2025/02/03 11:54:249.名無しさんohR5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育には金がかかるんだよ無償で育てる優秀な国民を選抜してそいつらを無償にすればいいだけ2025/02/03 11:54:37210.名無しさんVQPd9(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限ないのはおかしいこんなのなしが圧倒するに決まってるw2025/02/03 11:55:0011.名無しさんbxW61(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校とかくだらないことの無償かじゃなくて、情報アクセス権の保証をすべきだわなタブレット無償化。2025/02/03 11:55:0312.名無しさんbxW61(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9だから本当に学校に行けないような人に対する貧困対策と、優秀な奴に対する無償の奨学金だよな?なぜか支払い能力のあるやつの所得税減税しようとするんだよな。2025/02/03 11:56:35313.名無しさんBs4e1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚民どもが2025/02/03 11:57:3014.名無しさんWGfdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そーいや給食費払わなかった親は結局逃げ得したん?2025/02/03 11:57:3315.名無しさんIsz09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホみたいな高校行く子は無償化せんでいいよ税金の無駄遣いはやめてください2025/02/03 11:58:1516.名無しさんbxW61(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃこんなことしてたら財源なくなりますよね?担税力あるとこばっかり事実上の減税するんだから。2025/02/03 11:59:1017.名無しさんvkPJ6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2,4↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層別に反対してもいいが、財源とかほざいたらそいつはバカ。2025/02/03 11:59:30318.名無しさんJC98p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選別コストかかるだろうけど、制限付きでないと駄目な気がする。2025/02/03 11:59:3719.名無しさんubB7E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車免許は必要不可避なんだから免許取得費も無償化しろ2025/02/03 11:59:4320.名無しさん3tJpHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立なら賛成だけど私立はは公立と同じ費用だけ補助で差分は自費としろよ2025/02/03 11:59:4821.名無しさんP6ab0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義は日本に合ってないんよ 奴隷根性しかないんやから2025/02/03 12:01:2022.名無しさんi6Bk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立も2025/02/03 12:01:2023.名無しさんZxgeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に私立まで無償化しないよな?2025/02/03 12:01:2324.名無しさんDnzDn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12もうやっているから、現状で良い気がする2025/02/03 12:02:5825.名無しさんDnzDn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮学校無償化するにだ2025/02/03 12:03:3926.名無しさん3MVuxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は政治献金でいいよ2025/02/03 12:03:5427.名無しさんYALKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化=良いことと無条件に刷り込まれてるやつが多すぎる単なる天下り先確保の中抜き予算なのにな2025/02/03 12:04:0528.名無しさんvGgUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立大学まで無償化するべきだろ2025/02/03 12:04:4229.名無しさん7RHEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化より給食無償化のほうがいいな2025/02/03 12:05:1330.名無しさんbxW61(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17財源を言ってるのは国ということも知らないバカか?あと税金が基本的な財源だわな財源は税だけではないという話と通貨発行権があるから財源など考えなくてよいって信用棄損してるってことも理解してない完全なあほでしょ?だったら無税にしていいわけだからな。税そのものを否定するならそうすればいいのに。2025/02/03 12:05:19131.名無しさんP6ab0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人も卒業したら税金払う立場になるんだから得するわけでもないだろうけど2025/02/03 12:05:2732.名無しさんbxW61(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手法が共産主義的すぎるんだよね2025/02/03 12:06:2133.名無しさんBIrFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい日本に共感できるが43%!?生きている次元が違うようだ2025/02/03 12:06:5634.名無しさんvTsYi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17いつも財源がと言ってる政府に対する皮肉だよ2025/02/03 12:07:1635.名無しさんQRhTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得の低い家庭の子供なんぞ教育しても無駄だからむしろ所得の高い家庭だけ無償化しろ2025/02/03 12:07:2536.名無しさんbxW61(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも教育というものが無償化に値するほど価値のあるものじゃないからな。学力下がってんだから。子供が勉強するための道具にかねかけるべきだわ無償で学習可能な環境をネット上に構築するとかな。本当に今の政府は時代遅れだと思うわ。2025/02/03 12:07:5737.名無しさんvTsYi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9金も時間も無駄にしながら役に立たない事ばかりやってるだろうが2025/02/03 12:08:0238.名無しさんUlXesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な大学潰してからや2025/02/03 12:08:2039.名無しさんWKyDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源あるんだ笑補助金より減税でオネシャス笑2025/02/03 12:08:3340.名無しさんH6zdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな事より減税しろよ。2025/02/03 12:08:3441.名無しさん8sf3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立には金出すなよ2025/02/03 12:09:40242.名無しさんLGjlo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食じゃないんだから、我が子の学費くらい親が払えや子供を作れる能力がありながら、子供を育てる能力ないわけがないだろ甘えるな2025/02/03 12:09:4643.名無しさんBs4e1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くれるものは黙って貰っておけ、か2025/02/03 12:13:4344.名無しさんeEs67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41無償化から値上げまでがセットです2025/02/03 12:18:0145.名無しさんVQPd9(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限なしにするなら三人目から無償にしないと効果なし。2025/02/03 12:19:5446.名無しさんI7HsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校が無償なら旅行も書籍もPC購入も全部無償でないとおかしい全部学びだろ2025/02/03 12:20:0447.名無しさんMptoY(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと感覚マヒしてきてない?大丈夫?2025/02/03 12:20:4048.名無しさんez177(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これちょっと前にあった給食費無償で引きこもりは恩恵が受けられないと同じように高校に行ってないやつが恩恵を受けられないから金をよこせとか言うのは出てこないの?2025/02/03 12:21:2049.名無しさんzc9pRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化じゃなくて国民皆負担化と言えバカが飛びつくネーミングはやめないと、この国ホントに終わるぞ2025/02/03 12:21:3650.名無しさんMptoY(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局政治を変えるとか言いつつバラマキでしか票が増えない時点で終わってるんだよなまともな野党は出てくるはずないしこうやって党内野党の石破みたいなのがトップになってもこうなる2025/02/03 12:23:3751.名無しさんggMzV(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3今で多額と時間 日 遊びを惜しんきて努力さた人たちどうするの?2025/02/03 12:24:5652.名無しさんw5tM6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得じゃなくて子供の学力で線引いてやれやw2025/02/03 12:25:40153.名無しさんggMzV(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の贅沢2025/02/03 12:25:4954.名無しさんw5tM6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41同意2025/02/03 12:26:0655.名無しさんVQPd9(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなクソ親でもある程度まともなら同じ配偶者で二人は産みます。一人っ子とか二人目作る前に離婚になってて種違いはポンコツなんですよ。金ばら撒いても増えない。ギャンブル酒美容皮膚科美容整形無駄な海外留学に金を使ってしまうだけで子供の数は増えない。2025/02/03 12:26:32156.名無しさんggMzV(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52後払いにしてまず受かった人たちに無償化2025/02/03 12:27:0057.名無しさん3zijv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民バカだろ自分らの首絞めるだけだぞ政治家がバカの一つ覚えで無償化無償化言うわけだとりあえず無償化言っとけばこれだけの票が取れるんだからな2025/02/03 12:27:0958.名無しさんZb7bR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の無駄バカが高校なんか行っても意味が無い2025/02/03 12:27:3059.名無しさんnxsI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限しろよ金持ちから10倍取れ2025/02/03 12:27:5360.名無しさんTs8r7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立校に限定しとけよ2025/02/03 12:29:13261.名無しさんMptoY(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与党も野党もどれだけバラマキできたかのアピール合戦2025/02/03 12:29:1862.名無しさんJC98p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12いっそ優秀な人へは無償+支援金を出してもいいかもしれない2025/02/03 12:30:59263.名無しさんggMzV(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て世帯優遇2025/02/03 12:31:4164.名無しさんm8RbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60貧乏人は公立、なんて棲み分けはもう無いからなぁ寧ろ馬鹿ほど私立よ?2025/02/03 12:31:43265.名無しさんMptoY(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ほんとこれになりつつあるよな氷河期対策という名目でも恣意的に誘導してる連中多いわ子供や弱者と言われる人たちを利用して公の金を引っ張るビジネスの時代だよな2025/02/03 12:34:3166.名無しさんT7OrL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限のための事務委託料と、所得制限で浮く税金は、ほぼ同じ。所得制限を800万円くらいに設定すれば費用メリットは出るが、そうすると公務員の大部分が引っかかるのでやらないだろう。2025/02/03 12:35:1167.名無しさんVQPd9(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55つまりある程度まともな親が三人目躊躇するところに対して金ばら撒くなら子供が増える効果あるんよ。2025/02/03 12:37:4268.名無しさんw5tM6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60高校義務教育化の線も見えてくるな>>64まぁ、確かに私学は賢いのとアホと両方あるからね高校を義務教育化するとアホ私学は淘汰される、ってか人数的に受け皿要るから公立校に転換しないといけないかも2025/02/03 12:38:13169.名無しさんAbhTb(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまた自民の口約束、維新は利用されるだけ2025/02/03 12:39:0270.名無しさんw5tM6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62それは今でもルートはあると思うんだよねぇ・・・2025/02/03 12:39:2571.名無しさんMptoY(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ほんこれ2025/02/03 12:41:3872.名無しさんggMzV(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68義務教育したら今で多額の費用と時間 日をかけて努力してた人たちのことを思えや2025/02/03 12:42:0573.名無しさんAbhTb(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツは私立だろう2025/02/03 12:42:2674.名無しさんwkaxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代、五公五民だった。今は稼ぎの7割を税金や社会保障費として支払っている。それだけでは足りず、毎年50兆円近くの赤字国債を発行し、国の借金累計は1100兆円を超えた。この借金体質を変えないと。2025/02/03 12:43:46175.名無しさんAbhTb(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74もう誰も相手にしないよ2025/02/03 12:44:2576.名無しさん70tPe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得は制限なしでいいけど、大学の無償化は無駄だからやめろよ2025/02/03 12:45:5377.名無しさんhiIfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立を無償化はいい私立を無償化はおかしい国が払ってくれるなら、私立は際限なく授業料を上げる努力、競争が起きない2025/02/03 12:46:29178.名無しさんT7OrL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党が所得制限にこだわるのは、金持ち優遇阻止というより、所得制限による事務費用を、政治献金してくれる企業に少しでも還元したいからである2025/02/03 12:46:4379.名無しさん70tPe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77差額は自己負担では?2025/02/03 12:47:4380.名無しさんV0QDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費無償テスト実施したらよくね?2025/02/03 12:49:34181.名無しさん8QJFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの、金持ちと貧乏人の格差が広がるだけだと思う。まあ、生涯独身の俺にとってはどうでもいいが。2025/02/03 12:49:4982.名無しさんez177(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80バカが授業料高額の馬鹿高校に行くんだからしょうがねえだろ2025/02/03 12:50:1683.名無しさんN6FRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3中卒がいなくなったら現場仕事するやつ居なくなるから困る2025/02/03 12:51:1084.名無しさんErr7wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税強化ね2025/02/03 12:51:1885.名無しさんrwNK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テストして地頭優秀な奴は大学まで無償でいいでしょ一律にするから大変なことになる2025/02/03 12:51:58186.名無しさんubB7E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85それは招待生制度と、言ってもうある2025/02/03 12:56:5587.名無しさんHVyPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62特待生制度って今もあるんじゃね?なくなったの?2025/02/03 12:57:2688.名無しさんhrDgBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限があったら高所得者が低所得者の補助してるだけやん2025/02/03 12:58:3989.名無しさんVQPd9(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人目不妊で高度な治療やってる夫婦とか、一人っ子にしてるとか、35過ぎの無責任な高齢出産で一人っ子にしてるとか二人目で来る前離婚になってて種違い腹違いとか大体セイケイムサシ以下のバカ。2025/02/03 12:58:50190.名無しさんETxLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食無償化に不登校親が噛み付いていたけど高校行かない子供の親がさらに噛みつくぞ2025/02/03 13:00:5991.名無しさんVQPd9(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89まともなら金なくても同じ配偶者で二人産むわけです。ポンコツの金ばら撒いても絶対増えないから今こうなってるわけ。政府がデータ持ってないわけないから、わざとやってるよね効果も出ないばら撒き。2025/02/03 13:01:5392.名無しさんAbhTb(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配するな、予算通したら自民はこんな政策知りませんで終わるから2025/02/03 13:02:4993.名無しさん0FIF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金が上がるだけ2025/02/03 13:05:3394.名無しさん2OsziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国民のためになりそうなことを掲げて、財源が必要との理由で増税し、結局その目的以外のために使う、いつもの手ではないか。かつて、社会保障費に充てるための消費税と導入したら、大企業の法人税を減らすためだったと言われてるな。2025/02/03 13:05:5095.名無しさんbS0xUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に金が無いなら中卒で働くこれが自然だ2025/02/03 13:07:2196.名無しさんu85erコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼授業料上げたら上げた分だけ儲かるのかな?2025/02/03 13:07:4197.名無しさんAbhTb(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党政権下では何もできません!2025/02/03 13:09:1998.名無しさんI8kSt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に馬鹿が増えてんなこの国は所得制限なしでカス私立まで無償化しますとか金余って仕方ない国ならやってもいいかもね程度の政策に賛成とか何考えたんだか2025/02/03 13:13:5199.名無しさんBnbfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえバラマキであっても教育に金をかけるのはいいことじゃん2025/02/03 13:15:47100.名無しさんV23M1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学への助成金を無くせば良い。足りなきゃ小中高校の教師の給料カットだな。大した事もしていないのにもらい過ぎだよ2025/02/03 13:15:592101.名無しさんI8kSt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生以上になってくりゃバイトである程度稼ぐこともできるしこんなんやるくらいなら義務教育の給食費無償化のが先だろ2025/02/03 13:17:13102.名無しさんAbhTb(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本は老人に金を使い過ぎてきたから借金だらけ2025/02/03 13:17:27103.名無しさんez177(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100私立の授業料が高いのに無償化して公立職員の給料減らすんだ2025/02/03 13:18:12104.名無しさんVQPd9(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下徹 子供五人、橋下早稲田首席卒弁護士、妻トップ県立高校卒成田修造 子供二人 慶應経済特待生ぶっちぎりの首席中田敦彦 子供三人 学芸大附属で落ちこぼれて一般受験慶應経済、妻横国卒松本人志 fラン 妻もfラン子供一人 無責任な高齢出産ひろゆき子供一人 ひろゆきマーチ 無責任な高齢出産ホリエモン子供一人 東大学部中に超絶落ちこぼれて除籍、証券取引法違反で実刑如実ですから2025/02/03 13:20:55105.名無しさんcJvq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100今でも残業代なしの青天井残業や無給休日出勤がまかり通ってるのに何もやってないから給料カットとかアホか無知過ぎるだろお前2025/02/03 13:21:241106.名無しさんDnzDn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校行けない子に対して不平等だなw2025/02/03 13:29:39107.名無しさん5ixIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸川珠代「馬鹿者めらが! 許さんぞ!」2025/02/03 13:30:49108.名無しさんvZYumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育無償化なんかより老朽化した都市インフラの補修、整備が先だろ。2025/02/03 13:35:152109.名無しさん7NNp6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって税金の使途の拡大を容認しておいて、「税収取りすぎ返せ」のノリってどこら来るんだろう。不思議でかなわん。一般人の税金に対する考えってどこかおかしいわ。男女参画なんとかはいらないって言って廃止してから、とかならわかるが。2025/02/03 13:35:22110.名無しさんvkPJ6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30↑ 間違いなく低知能税は財源ではないという話はこれまで何度もしてきたので省略w2025/02/03 13:39:21111.名無しさんwzd08(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇バイトで納税者にお返しします世代だろ支援とかまじ辞めれよ2025/02/03 13:39:42112.名無しさん7jeSF(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにも考えないで賛成がこんだけいるってのがもう終わってるんだよな 自己責任の意識が削がれて来てるんだわ2025/02/03 13:40:21113.名無しさんwzd08(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108まじそれな2025/02/03 13:40:22114.名無しさんwzd08(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体、義務教育ですら無いのにふざけんなだよ2025/02/03 13:41:281115.名無しさん7jeSF(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108 本当にそう あとは燃料高騰対策とか これもそうだし インドネシアと海外にええふりこいてるよりやるべきことは沢山ある2025/02/03 13:41:40116.名無しさんXmu3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本政府が税金でやることではないたいして困ってもいない人に金をばら撒き困ってる人には何も与えない2025/02/03 13:42:01117.名無しさん7jeSF(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114 本当にそう 確かに将来的なことを考えたら高校くらいは出しといた方が良いんだろうけど それも生産者が必要経費としてこの世に生み出すときに計上しておくべき実費でしかない2025/02/03 13:42:47118.名無しさんcJS5R(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金とナマポ減額で財源確保2025/02/03 13:53:001119.名無しさんMptoY(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1980年代の高校生の数が約600万人で2020年代が約300万人1980年代の高校の数が約5500校で2020年代が約4800校高校生の人口が約半分になってるのに高校の数が減っていない無償化する前にやるべきことあるんじゃないの2025/02/03 13:54:231120.名無しさん7NNp6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校行った、大学行った、でろくな発想できない人ばっかりで何がしたいんだろうな。2025/02/03 13:55:19121.名無しさん7jeSF(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118 なんで年金納めてきた人が割りを食わなきゃならんの?w ナマポ削ったとしてもこんなことのために使うべきではない 生産者保持者の必要経費2025/02/03 13:55:231122.名無しさんEgwM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困層が中学卒業後、土木作業員、漁業なんかに流れなくなってますます人手不足にならなくないか?逆に高卒で働く人を金銭的に支援してやれ2025/02/03 13:55:551123.名無しさんcJS5R(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121財源がない2025/02/03 13:57:471124.名無しさんzFPUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よろしいならば増税だ!2025/02/03 13:58:43125.名無しさんMptoY(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかマジで教育ってもうオンライン化でいいわむかしのシステム維持する方が害だわ色んな意味で2025/02/03 14:00:06126.名無しさん7jeSF(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123 だからはなっからやる必要ないのよ無料化なんて2025/02/03 14:00:23127.名無しさん7jeSF(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122 だからする必要ないんだってばよ するんならそいつらの親とかがやることだ ロボットじゃないんだからそこから死ぬまでの適齢期にまっとうな勤労納税者でいる保証なんてないんだから2025/02/03 14:01:36128.名無しさん7jeSF(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さとうさおりも育児支援とか言い出したからなぁ あの人はとにかく財務省解体とか減税のことだけ言ってれば良かったのに2025/02/03 14:02:31129.名無しさんz5ECFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ維新のやりたいことは分かる教育の質を落として学校を勉強の場でなくすこと教育の民営化、株式会社化2025/02/03 14:03:17130.名無しさん7jeSF(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本質から外れたことをすんなよ 人間はプログラムされたロボットAIじゃないんだから 労働力云々言うんならそっちの開発の方にかじきっていけよ 税金はかすめられないかもしれんけど それに対する先行投資なら本質的に間違ってないからな 人間に関してはちょっとのきっかけでどうにでも変わってしまうものなのだから2025/02/03 14:04:19131.名無しさんcJS5R(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安上がりの給食費無料化、立憲案が通るだろう2025/02/03 14:07:08132.名無しさんjnSLQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対かなあ2025/02/03 14:11:07133.名無しさんP6ab0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか今は無償じゃないのかよとっくになってるもんだと2025/02/03 14:11:08134.名無しさんDxrlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ政治家連中は教育を無償にすれば少子化が解消できると思ってんだな滑稽だわ2025/02/03 14:12:311135.名無しさんFV94nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでも無償化大学も無償化で義務教育にすればいいのに2025/02/03 14:14:02136.名無しさんZb7bR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差広がるよな誰でも高校行けるならバカがますます勉強しなくなる2025/02/03 14:17:13137.名無しさんjnSLQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなら公立に限定して公立のレベルを上げることかな2025/02/03 14:18:251138.名無しさん7jeSF(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134 そもそも少子化自体は問題じゃないんだよな 増やせば解決と本気でお偉いさん達が思ってるならこれほどやばい思想は無い何度も言うように 人間はロボットとは違うんだから2025/02/03 14:20:18139.名無しさん3zijv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源なしで無償化できるならもうなんでもありじゃねえか年収の壁撤廃も消費税減税もなんでもできるだろ2025/02/03 14:21:55140.名無しさんpimasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新の高校無償化を実現させたら国民民主党の178万円は実現しなくなるけどな2025/02/03 14:28:36141.名無しさんpEfSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばっかじゃねえの何の策なんだよ。2025/02/03 14:33:24142.名無しさんeiddHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限じゃなくて成績優秀な子を無償化してあげて2025/02/03 14:33:30143.名無しさんLGjlo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300万円取られて100万円貰って喜ぶアホ共2025/02/03 14:35:59144.名無しさんnK9qN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割には給食無償化については「無理」「財源が無い」という始末二枚舌もここまでくるとw2025/02/03 14:39:06145.名無しさんI60WbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず公立だけにせんか?収入うんぬん抜きにして私立優遇は財源の横領だろ2025/02/03 14:41:50146.名無しさんLGjlo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税の口実を与える愚か者こいつらのせいで益々生活が苦しくなる2025/02/03 14:45:30147.名無しさんerAGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼US民主党が大敗北を喫した一因にバイデン政権の馬鹿げた税金ばら撒きがある2025/02/03 14:49:49148.名無しさんiPlWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137タブレットの金払うのが嫌だってのが多いのにレベルなんて上がらいからますます落ちる2025/02/03 14:50:201149.名無しさんwBGKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分税金払うからってわけじゃないからなぁ2025/02/03 14:50:44150.名無しさんAQvfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差拡大政策か金持ちh浮いた授業料を塾の月謝に、貧民は生活費に2025/02/03 14:54:181151.名無しさん7e7trコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148そんなの一部の親だけで必要な普通は払うよ修学旅行や給食費と同じ2025/02/03 15:00:01152.名無しさんsJ9ceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150江副氏とか家が金持ちじゃないけど日本一高いと言われている私立を卒業して大学もアルバイトばかりで日本一のベンチャー企業を作った何事も考え方じゃね?2025/02/03 15:00:54153.名無しさんlcSup(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育じゃないのに無償化とはこれいかに義務なら分かるけど 任意だから2025/02/03 15:02:122154.名無しさんRIpbN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の授業料くらいで制限設けても大して変わらん世帯収入多いほど税金払ってるし、増税される方が圧倒的に負担増えてるんだわ2025/02/03 15:13:49155.名無しさんRIpbN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153日本の高校進学率99%で実質義務教育みたいなもの逆に花の高校生活捨てて何する?ゆたぽんルート?2025/02/03 15:17:212156.名無しさんekIkY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんど進学してるんだから義務教育にすべきだわな2025/02/03 15:19:021157.名無しさんQVebB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは認めたらダメだろ各家庭に請求だとふざけたことはできないが国への請求だと法外な金額になる盛大な公金チューチューが始まるこれを手引きしてる政治家も一緒に公金チューチュー増税の狼煙をあげることになる個別に高校生家庭への補助金にしないとダメだろ賛成してる庶民は低知能2025/02/03 15:22:36158.名無しさんFBVIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15510%が中卒高校に行く学力だけでなくお金のない家庭は多い2025/02/03 15:24:02159.名無しさんOklKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156想像以上に貧乏がいるぞバイト禁止の学校があるけどバイトOKにしなきゃダメだな2025/02/03 15:24:07160.名無しさんQVebB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校法人って金持ちが相続税の節税対策でやってるようなもんだからな脱税の温床2025/02/03 15:24:45161.名無しさんQVebB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏家庭を救うのが目的じゃないからな少子化で潰れそうな学校法人に税金を流すのが目的賛成してるのは馬鹿すぎ2025/02/03 15:26:181162.名無しさんTgQ22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賛成した奴だけ増税してくれなんで赤の他人の学費を負担せにゃならんのか2025/02/03 15:27:59163.名無しさんQVebB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化になると生徒が集まらないような糞みたいな高校が生徒数減少での膨大な維持費をくっつけて請求できる淘汰されるべき高校を救う制度っておかしいだろ政治家と学校法人の癒着2025/02/03 15:28:22164.名無しさんQFyhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな期待して待っててよ定員割れでも平気な時代が来るよ2025/02/03 15:30:30165.名無しさんEbry3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏な家庭は回答しなくても漏れなくもらえるから回答しなさそう2025/02/03 15:30:31166.名無しさんmOeEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかい、タダほど怖いものはないんだよ2025/02/03 15:33:09167.名無しさんs24kGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学無償化はやめようや。その金で国公立大学にみんな行けるようにしたらええやん(´・ω・`)2025/02/03 15:34:041168.名無しさんrFiUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄金2025/02/03 15:34:26169.名無しさんoSgO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化した分、消費税増税するなら賛成。2025/02/03 15:35:35170.名無しさんJLLHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167だよね私学分を出すにしても公立分だけ補填、差分は自費だよねそうしないと私学が生徒集めるために制服支給とか海外修学旅行無料とかして授業料として国から金取るようになる2025/02/03 15:37:43171.名無しさんsL8h6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これさコロナ禍の一律給付金と同じ構図よな2025/02/03 16:02:35172.名無しさんiW7M2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161これなんだよな私学共済とか今や日本最高水準の福利厚生なのに支援する必要ない2025/02/03 16:14:24173.名無しさんaDaBgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民も結局、自分には甘いな2025/02/03 16:14:55174.名無しさんRueTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ決定ではないしな2025/02/03 16:15:43175.名無しさんrs00XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に大学の質を高くしなきゃ。ばら撒きばっかりするのは無能のやること。2025/02/03 16:16:41176.名無しさん6hONDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚した後の予算なんて使われずに終わる。結婚する為の予算付けろ。2025/02/03 16:20:47177.名無しさん2Wclb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の質により差を設けるべきやろな税金使って悪ガキを高校行かせる意味がない意味がないどころか、マイナス2025/02/03 16:25:161178.名無しさんnK9qN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177その最たるものは定時制だろうな本当に意味無いわ、アレしかもダラダラ遊んでなまじ卒業出来ると高卒の資格を手に入れるしかも履歴書には高校卒だけ記されて定時制と書く必要が無い学歴ロンダリングみたいなのが現状だわ2025/02/03 16:28:151179.名無しさん2Wclb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178もちろん、家庭の事情でかわいそうな優秀な子もいるだろうから質の高い全寮制の定時制を国が作ればいいもちろん無償で頑張る子はそこを目指し、国に感謝し、有益な大人になるだろうから2025/02/03 16:33:52180.名無しさんUi4cuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枠を超えた分は追加授業料を取るってのは有りなのかな?貧乏人は入ってくるなとか思ってる富裕層は結構いそう2025/02/03 16:39:36182.名無しさんYCW4M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校までは義務教育化すべき2025/02/03 17:00:211183.名無しさんNqepDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金余ってるならいいんじゃね2025/02/03 17:03:02184.名無しさんyK5Zf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182席日数と成績が足りなくて単位が取れないやつが延々と落第し続ける2025/02/03 17:14:25185.名無しさんZ5DgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に考えるんだ塾並みの授業してくれれば今まで通り払っても安いもんだ、と2025/02/03 17:18:02186.名無しさんu5ekhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化Fラン私立まで無償化だぞFラン私立に税金で授業料がガバガバ入るんだぞ生徒集めの心配もなくなるこれ、天下りに美味い汁を吸わせるための「トリック」だろ2025/02/03 17:19:001187.名無しさんMptoY(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼図書館って無料なのに誰も使ってないけど?無料にしたら勉強するようになるの?ばかなの?2025/02/03 17:19:081188.名無しさんyK5Zf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187家の地元の図書館は昔からは学習ルームは常に満席学習ルーム以外は本を読む場所なので勉強禁止だけどね他地域の図書館は学習ルームってないのかな?2025/02/03 17:22:501189.名無しさんtB3vSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子無しと比べたら大変なんだから そんくらい許してくれよー 子供達に年金払ってもらうんだからさー2025/02/03 17:28:39190.名無しさんNxbFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済格差ありきの世界を容認するなら高校まで無償化しないと無教育の中高生が溢れ返るので仕方ないな給食も払えないで街へ繰り出す子供たちディストピアかよ2025/02/03 17:29:11191.名無しさんMptoY(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188統計的にも図書館の数は増えまくってるけど図書館の利用率下がりまくってるけど2025/02/03 17:29:182192.名無しさんNYaxQ(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化は単なる子育て支援じゃない重要なのは公立と私立を公平に競争させて、生徒に選ばせてダメな学校は公立か私立に関係なく統廃合させるのが真の目的それによって教育水準は一気に上がる2025/02/03 17:32:141193.名無しさんNYaxQ(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化するなら義務化しろとか意味不明なことを言ってる人がいるけどさ図書館も公道も無償だけど、義務化なんかされてないよ?2025/02/03 17:33:041194.名無しさんMptoY(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193>>1192025/02/03 17:34:571195.名無しさんNYaxQ(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194だから、それを減らすために無償化するんですそれを>>192に書いてるでしょ2025/02/03 17:35:471196.名無しさんMptoY(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195大学すら減ってないのに?むしろ増えちゃってるのに?2025/02/03 17:36:381197.名無しさんNYaxQ(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196はい、ですから減らすためにやってるんです減らすと言っても優れた学校を無くしちゃいけないでしょ?ダメな学校を無くすべきでしょ?そのために私立を無償化して公立と私立を公平に競争させて、生徒に選ばせてダメな学校は公立か私立に関係なく統廃合させるんです書いてること読めません???2025/02/03 17:38:372198.名無しさんRJfmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191そう言う知識も両親にない田舎のド貧困層と都会の教育は受けているが金はない家庭では世界が違うのですよ2025/02/03 17:40:01199.名無しさんMptoY(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197まったくそんな気配無いけどな少しはそういう流れがあるなら聞くけどさ誰でも大学入れちゃう時代来てるけど意味あんの?2025/02/03 17:40:201200.名無しさんt5SD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197支離滅裂過ぎて失笑AIに聞いてから書き込むと良いよ2025/02/03 17:42:091201.名無しさんNYaxQ(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199生徒に選ばれなければ無くなるだけです>>200敗北宣言ご苦労さんPS 単純で議論の余地のない事実の話を教えてあげてるだけなので反論なんかできないですけどね2025/02/03 17:43:47202.名無しさんYCW4M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼授業は動画にして教師を減らすのも良いな2025/02/03 17:48:45203.名無しさんI0YtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議論の余地がないだってWWWW共産主義者かよ他の意見を受け付けない無敵の人怖い怖い怖い2025/02/03 17:48:59204.名無しさんMWZGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後先考えず闇バイトやる位だし、ガキの学力下がり過ぎてるからこれで良い。なんだったら高校まで義務教育化して少年院並みに矯正教育で道徳と倫理感叩き込め。2025/02/03 17:51:48205.名無しさんlcSup(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155> >>153> 日本の高校進学率99%で実質義務教育みたいなもの> 逆に花の高校生活捨てて何する?ゆたぽんルート?だったら義務化しろよ できないわけでも2025/02/03 17:53:092206.名無しさんNYaxQ(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205なんで無償化と義務化がセットだと思うの?図書館や公園や公道も無償だけど、義務化するの?2025/02/03 17:55:011207.名無しさんEGlTK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191学習ルームの利用と図書館の利用はデータとして別々には出てないでしょ図書館に行って学習ルーム覗けばわかるよ2025/02/03 17:56:24208.名無しさんlcSup(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206> >>205> なんで無償化と義務化がセットだと思うの?> 図書館や公園や公道も無償だけど、義務化するの?全然違うよ 高校と中学は同じほぼ共通の教育学校今までは中学と小学校だけだが高校入れても問題ないだろうが義務教育でないものは基本義務でないなら好きでいくわけだから 費用は故人が当然納めるのは当たり前車でも自賠責(強制保険)と任意保険区別分かってるよね2025/02/03 18:05:481209.名無しさんlcSup(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育にすれば理屈はまかり通るけどね2025/02/03 18:07:38210.名無しさん2Wclb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学力の劣る学校は軍隊並みの厳しさにしてくれたら、無償でも義務化でもやって欲しいわ2025/02/03 18:09:47211.名無しさんYzJs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学なら反対だが高校は良いんじゃ無い?ただし、公立だけな!ww2025/02/03 18:10:22212.名無しさん3JmQm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ本当の金持ちは補助金で賄いきれない私学だろ。てか、公立だけ無償化で良いと思うんだけどね。2025/02/03 18:11:48213.名無しさんGCqOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化して民族学校に課税して賄え2025/02/03 18:11:50214.名無しさんYCW4M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4公務員の給料減らしてと教師の削減すればいけるw2025/02/03 18:13:36215.名無しさんEGlTK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか 現時点で公立高校は低所得者は無料だろこれは私学を無料にするっていう話だよな2025/02/03 18:14:201216.名無しさんNYaxQ(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208???図書館や公園や公道も別に義務じゃないけど???図書館や公園や公道も費用は個人が当然納めるのは当たり前なんじゃないの?国が何を無償化するかと、国民に何を義務として課すかは、全く何も関係ない話2025/02/03 18:15:44217.名無しさんQISzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ私立もオケーイなん?2025/02/03 18:16:42218.名無しさんIii2r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育の小中学校までならわかるが何故義務教育でもない高校を無償化する必要があるんだ?予算にそんなに余裕があるなら小中学校にもっと支援をするべきだろう2025/02/03 18:20:27219.名無しさん3JmQm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215私学は一律補助じゃないの?授業料、学校によって違うだろ。2025/02/03 18:21:47220.名無しさんIii2r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学は営利目的の企業なんだから大学にしろ補助金を入れるのがそもそもおかしいのに天下りのために資金を入れているんだろうな2025/02/03 18:24:39221.名無しさんbhR2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ高校がどんどん値上げしていくとどうなるの?2025/02/03 18:25:07222.名無しさんbu61zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値60以上の大学だけにしろよあとは高卒と変わらん2025/02/03 18:27:51223.名無しさんMptoY(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでさえ無駄が多いのにさらに無駄なことして意味わからんの笑う2025/02/03 18:28:16224.名無しさんMptoY(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年以上前から大学が少子化でなくなるぞーって言われてたのに蓋開けてみたら20年前よりクソレベルの低い大学が増えまくってたっていうオチこいつらのいう無駄の削減とか信じない方がいいよw2025/02/03 18:29:48225.名無しさん98X9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立を潰して土地を転売して稼ぎたいっていつものパ ナの雑な仕事ですかね?どちらかというと リックスかな?2025/02/03 18:36:05226.名無しさんNYaxQ(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だけ無償化して一体何の意味があるの?まともな競争も出来ないじゃん案の定、私立を無償化したら、公立は定員割れが続出してるしそれだけ公立は甘やかされてたって事でもこれで公立も必死になって良い教育をしようとすると思うよ2025/02/03 18:36:22227.名無しさんV23M1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105教師の業務でも無い事に時間を使っているのに残業代を求めるのが間違い。スマホで動画見てる時間みたいな様なモノだからなそんな事にかまけて、子どもさえ見ていない教師が多過ぎる。無能じゃ無くて、最早害悪な教師ばかりだろうマトモな企業じゃ使えない人間ばかりが、水槽の中であゝでもない、こうでもない。とやってるのが今の公立の小中高校なんだよ2025/02/03 18:43:221228.名無しさんJUE9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のみにしろ2025/02/03 18:49:47229.名無しさんuPhxM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227給料で言うと大企業> 中企業>小企業=公務員>ブラックなんだからそんなもんじゃねえの2025/02/03 18:51:18230.名無しさん84Mw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語話せなくてもできる仕事すらいっぱいあるのに高校の教育って必須なのか?公立高校大学無償化まででいいんじゃないか?2025/02/03 18:58:21231.名無しさんLgckr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民総乞食化2025/02/03 18:58:21232.名無しさんLgckr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は乞食民族に成り果てました2025/02/03 18:58:51233.名無しさん3u4I0(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前たけど一条校のみなそこだけは外せない反日独自プログラムの教育は不可2025/02/03 19:00:26234.名無しさんQ8F1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばら撒きやめろ。2025/02/03 19:02:08235.名無しさんgsYgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近い将来に移民を受け入れるときの移民家族の負担を減らすためだろ2025/02/03 19:02:36236.名無しさん3u4I0(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人審査なんて事務手続きに金掛かる事やらせようとする書き込みは多分池沼レベル2025/02/03 19:02:49237.名無しさんxBZGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって反対してるやつ子育てが終わっている老害どもだろ?2025/02/03 19:04:23238.名無しさん3u4I0(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺を底上げする事の意味もわからない奴も池沼レベル2025/02/03 19:05:04239.名無しさんNYaxQ(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化して競争力の低い公立高校はすべて廃校にしてすべて私立にするその上で高校無償化はやめて助成金もやめて授業料は高くするそれと同時にベーシックインカムで子供や親に直接お金をあげてそのお金で高校にでもどこにでも自由に選択していってもらうこれがベスト2025/02/03 19:07:00240.名無しさんe9otEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカにお金使うことすきだなーバカにお金使うことは罪2025/02/03 19:08:531241.名無しさんM2SbP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の数を4分の1にして無償化が良いな行く必要のない奴まで税金を掛けていやいや行かせる必要もない2025/02/03 19:09:23242.名無しさんM2SbP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもなんで私学まで無償化とかさけんでんだ?2025/02/03 19:12:25243.名無しさん2Wclb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240そうやね、感謝しないアホに金を出したらアカン高校の偏差値レベルに比例して出すべき2025/02/03 19:29:36244.名無しさんNYaxQ(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそももう高校自体が要らない高卒認定試験だけあれば良い勉強はユーチューブでも塾でも何でも自分に合った方法でやればいいで、あとは試験に合格すれば高卒認定それだけで十分2025/02/03 19:36:231245.名無しさんuPhxM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244認定試験だけじゃ単位取っても高卒にならないから法律変えなきゃならないんじゃないかな2025/02/03 19:37:361246.名無しさんNYaxQ(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245法改正が必要なら法改正すれば良いだけ俺が言ってるのは中身の話2025/02/03 19:45:461247.名無しさんtLJ2s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246じゃそれからの話だ君の希望を聞くためには 法改正の話から始めないとね2025/02/03 19:57:041248.名無しさんNYaxQ(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247希望があって、それからその希望を実現するための法改正だろなんで法が先にあるんだよ2025/02/03 20:01:221249.名無しさんuRamwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得あっても借金ある人キツイしな。所得ある人でも資産家は余裕やしな。2025/02/03 20:15:27250.名無しさんCjyHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立はいいとして、私立はどうなるの?もしかして私立も無償化?まさかとは思うが私立まで無償化するなよ?2025/02/03 20:42:19251.名無しさんtLJ2s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248だから法改正からだろ今できない話を語っても直近で何ともならないだろ2025/02/03 20:42:381252.名無しさんRfDmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なし崩しに義務教育化するつもりなのか?高校も大学も生徒足りなきゃ閉校するべきなんだがなぁ税の無駄だし業界関係から一体いくら貰っているんだか・・・2025/02/03 20:46:33253.名無しさんTaxm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちがしっかり税金払ってるから制度が維持できるのだからその金持ちだけを制度からハブるのはあまりにも酷いと思う道義的に恥ずかしい2025/02/03 20:54:55254.名無しさんVpVjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた「作られた世論調査」か2025/02/03 20:57:23255.名無しさんoyosfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼累進課税でたんまり税金払ってるのに給付はもらえない高所得が罪なんだったらいっそ税率70%とかに上げろよ2025/02/03 21:03:38256.名無しさんq6rVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186生徒が集めやすいサービス増やして私立ウハウハだよな送迎バス無料、学食無料、修学旅行無料とか全部学費に含めるよな2025/02/03 21:09:58257.名無しさん2WAFW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立が税金で払われることを利用してドンドン授業料上げていくデメリットに対策しないでのはあり得ない2025/02/03 21:20:26258.名無しさんNYaxQ(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251今できてないから、ああしてほしい、こうすべきだっていう話が成立するんでしょ?高校無償化もそうだし、政治の話はすべてそうですよ?何を言ってるの?2025/02/03 21:58:591259.名無しさんBYKOG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねーなほんとこんなことやってんだ馬鹿か?自分の子どもの教育費ぐらい払えよ2025/02/03 21:59:47260.名無しさんjBot0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK受信料賛成か反対かのアンケートとってほしい2025/02/03 22:00:26261.名無しさん3u4I0(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三流の他国の政策なら1部の人だけでいいが日本はそうであっては副次的に治安悪化になるので全体的に底上げが重要2025/02/03 22:06:31262.名無しさん3u4I0(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼害人は入れない日本人は高みに引き上げるこれ重要害人に金ぶっ込んでも日本人程高みに上がらない素養が違う2025/02/03 22:08:16263.名無しさん3u4I0(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に金掛けない害人いれるこれ最悪2025/02/03 22:08:50264.名無しさん6UiSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化の必要性や優先順位はあまり高くないと思うのに、なぜ急いでやろうとするのか疑問。ちまた言われるように、与党の大増税予算案に維新や立憲の賛同を得るための小手先の隠れ蓑でしかないのだろう。2025/02/03 22:34:34265.名無しさんjx7sOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学まで無償化にせんでいい2025/02/03 22:35:37266.名無しさんeTLjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て手当の所得制限撤廃の次はこれかよ2025/02/03 22:37:27267.名無しさんOluJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ち優遇?2025/02/03 23:14:57268.名無しさんUmMiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収上限設定しろや。2025/02/03 23:17:11269.名無しさんQModlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限なしはいいけど支援額は公立高校授業料相当にしろよ公立校は年間12万くらいだろ 私立はいくらすると思ってるんだよ2025/02/03 23:18:13270.名無しさんBYKOG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや無償化にするんなら全部やろ制限加えるなら本当に困っているところだけ無償化にすればいいよ馬鹿みたいな平等主義が蔓延りすぎているわ働けとしか言いようがない2025/02/03 23:18:20271.名無しさんekIkY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちはそれ以上に税金を納めてるから何ら問題ない、貧乏人は文句言う前に感謝して働け2025/02/03 23:29:15272.名無しさん2zyWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育無償化ではなく、税金化、だから増税になるんだよ2025/02/03 23:31:51273.名無しさんttfxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得高い人まで無償化する必要ないだろうに。2025/02/03 23:36:481274.名無しさんsn4csコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258法律まで変えるのは時間がかかるからとりあえず 直近では動けないから今できることやりましょうって言ってんだよ2025/02/03 23:55:09275.名無しさん2WAFW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能人は金持ってるから多産だろ?そして高校無償化で金持ちの子育てにさらに税金がつぎ込まれるそして奴隷にされながら自民党に投票する庶民たち2025/02/03 23:58:16276.名無しさんcHGdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273逆。親の所得で子供の教育機会が不平等になるのはおかしい。本来なら、本人の能力、つまりは学力で敷居を設けるべき。2025/02/03 23:59:01277.名無しさんpuErfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかに票集めの政策だよなぁ。私立高校は授業料、爆上げしてやれw政府が出してくれるってよ。2025/02/04 00:00:43278.名無しさんDEYSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に高校無償化されればそれ以降中卒は居なくなるのか2025/02/04 00:25:31279.名無しさんGYrxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学を助ける為の無駄金反対2025/02/04 01:12:461280.名無しさんmoxz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279とはいえ、20年前に比べて高校生は約半減何かしらの手は打たないと、一定の水準を保てない領域には来ている自然淘汰を進めれば、多くの地域で能力に見合った選択肢が極端に減るからな2025/02/04 01:17:19281.名無しさんXbax6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなら公立だけにしろそれが筋w2025/02/04 01:21:301282.名無しさんJSzUhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校が無くなって中卒だらけになる。2025/02/04 03:15:07283.名無しさんx6xQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前やけどその前に全ての地域の生活環境における最低限の確保ができてて初めて意味があるそうじゃない場合は単なる格差の助長でしかないなぜなら会社は子持ちに優遇するからそうじゃない民族にとって重しになることは明白でこれが一番の争いの元となる2025/02/04 03:24:44284.名無しさんgGUENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17発行した国債が買われないと財源にはならない2025/02/04 07:02:511285.名無しさんZm5FaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増えた税収を還元する余裕はないって言ってなかったか?2025/02/04 07:23:101286.名無しさんwujz5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285国債償還費2025/02/04 07:45:15287.名無しさんDIfsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281筋としてはいいんだけど、そうすると公立校に入れないアホをどうするかって問題が出てくるのよな2025/02/04 07:48:102288.名無しさんwujz5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の60年償還ルールとか辞めれば良いのだが2025/02/04 07:49:29289.名無しさんwujz5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287自己責任2025/02/04 07:50:13290.名無しさん37Yz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足引っ張るの大好き日本人のスパイト行動がまた一つ証明されましたねそんなんだから停滞すんだよ2025/02/04 07:57:161291.名無しさん8Nl5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ金持ちは子なしか一人っ子だろうから2025/02/04 07:57:58292.名無しさんvUNHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287私立に高い金払って行くか、働くかで良くね?2025/02/04 08:08:12293.名無しさんwujz5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ2025/02/04 08:25:54294.名無しさんwujz5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ2025/02/04 08:27:00295.名無しさんRENz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学全入時代になったせいで頭のクソ悪い大卒が大量にいるワケ分からん私立高までロハにしたらどうなるか予想つくだろう男塾みたいな高校でもタダで入って卒業できるんだぜ2025/02/04 08:42:041296.名無しさんlAKv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295逆に男塾みたいな学校が望まれるやろ?(笑)2025/02/04 09:25:45297.名無しさんH1zbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化して進学率が上がれば底辺ブルーカラーがますます人手不足になる高学歴で底辺職なんてやってられるか!ってなるからな2025/02/04 09:57:07298.名無しさんXDZLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず日本人だけにしろ2025/02/04 10:23:26299.名無しさん2LH0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでまた大幅増税今検討されてるのがインターネット接続税1GBあたり10円らしい定額使い放題だとバカみたいに使うやつがいるから混雑時の緩和にはなる2025/02/04 10:50:171300.名無しさんKyfwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立のみ、かつ、日本人だけなら良いと思うよ大学も…ってなら反対しているけど2025/02/04 18:09:49301.名無しさんzxnopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284つ 国債金利2025/02/04 18:22:161302.名無しさんrZygwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299カウントするコストもバカにならん2025/02/04 19:55:03303.名無しさんSNlCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校に行けないくらい貧乏だったら無償でも無理だろ働け2025/02/04 20:38:38304.名無しさん6Mm2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化するなら一定水準の学力がある奴だけにしろ底辺のクソ馬鹿野郎に税金使うな2025/02/04 21:52:56306.名無しさんLlkRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源なんかどうでもいいんだよ歳出を減らせって言ってんだろ無駄金使い過ぎなんだよ2025/02/05 06:18:071307.名無しさんi06I2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賛成高所得者:30%、何だか公平がいいと思う人:35%反対低所得者:28%2025/02/05 06:27:35308.名無しさんmVGz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306国民なんてどうでもいいんだよ歳入を増やせと言っているんだよ政府にとっては無駄じゃないんだよ2025/02/05 07:48:07309.名無しさんOf1DzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんなばかしね2025/02/06 08:42:52310.名無しさんXZGk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減弱者を切り捨てる決断をどこかでしないと、国ごと滅んでしまうよ八潮の件とか見ても2025/02/06 08:58:582311.名無しさんY63We(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301利払いできなくなる2025/02/06 09:17:581312.名無しさんvHPZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310その弱者を作り出しているのが国だしねぇ2025/02/06 09:24:441313.名無しさんY63We(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310無理やり働かせろるために税金保険料上げてるもう一つ理由はあるが2025/02/06 09:33:40314.名無しさんOAGiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312強弱が生まれるのは自然の摂理だな2025/02/06 09:44:44315.名無しさんY63We(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国第1主義じゃないのは日本ぐらいだ2025/02/06 09:47:10316.名無しさんFT8KKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311つ 通貨発行権つーか金利がどう動くかわかってないねw景気がよくて投資が活発なら金利は上がるし、不景気なら金利は下がる。現在は不景気で金利は高くないから利払い費も高くない。仮に利払い費が高かろうと、通貨は国が「いくらでも」発行できるんだから気にする必要はないんだけどw それが管理通貨制度。2025/02/06 20:36:28318.名無しさんrFguD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立事業率魔で負担させられたら生活出来ません。選択した以上家族で責任取るのが筋。2025/02/07 00:51:051319.名無しさんrFguD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318授業料は家族で負担しなさい。生きるのに必死、負担増えたら死ぬしかないわ。2025/02/07 00:52:10320.名無しさんxhOy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対なのは高収入の奴が助けられるのはおかしームキーってしているんか?wどちらでもいいけど高収入の奴いれたくないんならこんなの辞めればいいよ本当に困ってそうな世帯だけ助ければいい2025/02/07 00:54:01321.名無しさんQ3aifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政悪化するだろそのツケを将来払うのは子供だからね2025/02/07 22:57:57
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+233630.42025/04/23 05:09:12
石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%、支持できないという人は4.5ポイント上昇し、59.7%でした。
石破総理は先月行った施政方針演説で、今日よりも明日はよくなると実感できる“楽しい日本を目指していきたい”と訴えました。
この方針に「共感できる」は43%、「共感できない」は49%でした。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1704483?display=1
ただのくそ補助金のばらまきだな、やめるべき。
授業料無償化して法外なタブレット代払わせるとかやってんでしょ?
無償で育てる優秀な国民を選抜してそいつらを無償にすればいいだけ
タブレット無償化。
だから本当に学校に行けないような人に対する貧困対策と、
優秀な奴に対する無償の奨学金だよな?
なぜか支払い能力のあるやつの所得税減税しようとするんだよな。
そーいや給食費払わなかった親は結局逃げ得したん?
税金の無駄遣いはやめてください
担税力あるとこばっかり事実上の減税するんだから。
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
別に反対してもいいが、財源とかほざいたらそいつはバカ。
免許取得費も無償化しろ
私立はは公立と同じ費用だけ補助で差分は自費としろよ
もうやっているから、現状で良い気がする
と無条件に刷り込まれてるやつが多すぎる
単なる天下り先確保の中抜き予算なのにな
財源を言ってるのは国ということも知らないバカか?
あと税金が基本的な財源だわな
財源は税だけではないという話と通貨発行権があるから財源など考えなくてよいって
信用棄損してるってことも理解してない完全なあほでしょ?
だったら無税にしていいわけだからな。税そのものを否定するならそうすればいいのに。
生きている次元が違うようだ
いつも財源がと言ってる政府に対する皮肉だよ
むしろ所得の高い家庭だけ無償化しろ
学力下がってんだから。
子供が勉強するための道具にかねかけるべきだわ
無償で学習可能な環境をネット上に構築するとかな。
本当に今の政府は時代遅れだと思うわ。
金も時間も無駄にしながら
役に立たない事ばかりやってるだろうが
補助金より減税でオネシャス笑
子供を作れる能力がありながら、子供を育てる能力ないわけがないだろ
甘えるな
無償化から値上げまでがセットです
全部学びだろ
これちょっと前にあった給食費無償で
引きこもりは恩恵が受けられないと同じように
高校に行ってないやつが恩恵を受けられないから金をよこせ
とか言うのは出てこないの?
バカが飛びつくネーミングはやめないと、この国ホントに終わるぞ
バラマキでしか票が増えない時点で終わってるんだよな
まともな野党は出てくるはずないし
こうやって党内野党の石破みたいなのがトップになってもこうなる
今で多額と時間 日 遊びを惜しんきて努力さた人たちどうするの?
同意
一人っ子とか二人目作る前に離婚になってて種違いはポンコツなんですよ。
金ばら撒いても増えない。
ギャンブル酒美容皮膚科美容整形無駄な海外留学に金を使ってしまうだけで子供の数は増えない。
後払いにして
まず受かった人たちに無償化
自分らの首絞めるだけだぞ
政治家がバカの一つ覚えで無償化無償化言うわけだ
とりあえず無償化言っとけばこれだけの票が取れるんだからな
バカが高校なんか行っても意味が無い
いっそ優秀な人へは無償+支援金を出してもいいかもしれない
貧乏人は公立、なんて棲み分けはもう無いからなぁ
寧ろ馬鹿ほど私立よ?
ほんとこれになりつつあるよな
氷河期対策という名目でも恣意的に誘導してる連中多いわ
子供や弱者と言われる人たちを利用して公の金を引っ張るビジネスの時代だよな
つまりある程度まともな親が三人目躊躇するところに対して金ばら撒くなら子供が増える効果あるんよ。
高校義務教育化の線も見えてくるな
>>64
まぁ、確かに私学は賢いのとアホと両方あるからね
高校を義務教育化するとアホ私学は淘汰される、ってか人数的に受け皿要るから公立校に転換しないといけないかも
それは今でもルートはあると思うんだよねぇ・・・
ほんこれ
義務教育したら
今で多額の費用と時間 日をかけて努力してた人たちのことを思えや
それだけでは足りず、毎年50兆円近くの赤字国債を発行し、国の借金累計は1100兆円を超えた。
この借金体質を変えないと。
もう誰も相手にしないよ
私立を無償化はおかしい
国が払ってくれるなら、
私立は際限なく授業料を上げる
努力、競争が起きない
差額は自己負担では?
まあ、生涯独身の俺にとってはどうでもいいが。
バカが授業料高額の馬鹿高校に行くんだからしょうがねえだろ
中卒がいなくなったら現場仕事するやつ居なくなるから困る
一律にするから大変なことになる
それは招待生制度と、言ってもうある
特待生制度って今もあるんじゃね?
なくなったの?
高校行かない子供の親がさらに噛みつくぞ
まともなら金なくても同じ配偶者で二人産むわけです。
ポンコツの金ばら撒いても絶対増えないから今こうなってるわけ。
政府がデータ持ってないわけないから、わざとやってるよね効果も出ないばら撒き。
国民のためになりそうなことを掲げて、財源が必要との理由で増税し、結局その目的以外のために使う、いつもの手ではないか。
かつて、社会保障費に充てるための消費税と導入したら、大企業の法人税を減らすためだったと言われてるな。
これが自然だ
所得制限なしでカス私立まで無償化しますとか
金余って仕方ない国ならやってもいいかもね程度の政策に賛成とか何考えたんだか
こんなんやるくらいなら
義務教育の給食費無償化のが先だろ
私立の授業料が高いのに無償化して
公立職員の給料減らすんだ
成田修造 子供二人 慶應経済特待生ぶっちぎりの首席
中田敦彦 子供三人 学芸大附属で落ちこぼれて一般受験慶應経済、妻横国卒
松本人志 fラン 妻もfラン子供一人 無責任な高齢出産
ひろゆき子供一人 ひろゆきマーチ 無責任な高齢出産
ホリエモン子供一人 東大学部中に超絶落ちこぼれて除籍、証券取引法違反で実刑
如実ですから
今でも残業代なしの青天井残業や無給休日出勤がまかり通ってるのに何もやってないから給料カットとかアホか
無知過ぎるだろお前
「馬鹿者めらが!
許さんぞ!」
不思議でかなわん。
一般人の税金に対する考えってどこかおかしいわ。
男女参画なんとかはいらないって言って廃止してから、とかならわかるが。
↑ 間違いなく低知能
税は財源ではないという話はこれまで何度もしてきたので省略w
支援とかまじ辞めれよ
まじそれな
ふざけんなだよ
たいして困ってもいない人に金をばら撒き困ってる人には何も与えない
1980年代の高校の数が約5500校で2020年代が約4800校
高校生の人口が約半分になってるのに高校の数が減っていない
無償化する前にやるべきことあるんじゃないの
でろくな発想できない人ばっかりで
何がしたいんだろうな。
ますます人手不足にならなくないか?
逆に高卒で働く人を金銭的に支援してやれ
財源がない
むかしのシステム維持する方が害だわ色んな意味で
教育の質を落として学校を勉強の場でなくすこと
教育の民営化、株式会社化
とっくになってるもんだと
滑稽だわ
大学も無償化で
義務教育にすればいいのに
誰でも高校行けるならバカがますます勉強しなくなる
何度も言うように 人間はロボットとは違うんだから
年収の壁撤廃も消費税減税もなんでもできるだろ
何の策なんだよ。
二枚舌もここまでくるとw
収入うんぬん抜きにして私立優遇は財源の横領だろ
こいつらのせいで益々生活が苦しくなる
タブレットの金払うのが嫌だってのが多いのにレベルなんて上がらいからますます落ちる
金持ちh浮いた授業料を塾の月謝に、貧民は生活費に
そんなの一部の親だけで
必要な普通は払うよ
修学旅行や給食費と同じ
江副氏とか家が金持ちじゃないけど日本一高いと言われている私立を卒業して大学もアルバイトばかりで日本一のベンチャー企業を作った何事も考え方じゃね?
義務なら分かるけど 任意だから
世帯収入多いほど税金払ってるし、増税される方が圧倒的に負担増えてるんだわ
日本の高校進学率99%で実質義務教育みたいなもの
逆に花の高校生活捨てて何する?ゆたぽんルート?
これは認めたらダメだろ
各家庭に請求だとふざけたことはできないが
国への請求だと法外な金額になる
盛大な公金チューチューが始まる
これを手引きしてる政治家も一緒に公金チューチュー
増税の狼煙をあげることになる
個別に高校生家庭への補助金にしないとダメだろ
賛成してる庶民は低知能
10%が中卒
高校に行く学力だけでなくお金のない家庭は多い
想像以上に貧乏がいるぞ
バイト禁止の学校があるけどバイトOKにしなきゃダメだな
金持ちが相続税の節税対策でやってるようなもんだからな
脱税の温床
少子化で潰れそうな学校法人に税金を流すのが目的
賛成してるのは馬鹿すぎ
なんで赤の他人の学費を負担せにゃならんのか
生徒が集まらないような糞みたいな高校が
生徒数減少での膨大な維持費をくっつけて請求できる
淘汰されるべき高校を救う制度っておかしいだろ
政治家と学校法人の癒着
だよね
私学分を出すにしても公立分だけ補填、差分は自費だよね
そうしないと私学が生徒集めるために制服支給とか海外修学旅行無料とかして授業料として国から金取るようになる
これなんだよな
私学共済とか今や日本最高水準の福利厚生なのに支援する必要ない
ばら撒きばっかりするのは無能のやること。
結婚する為の予算付けろ。
税金使って悪ガキを高校行かせる意味がない
意味がないどころか、マイナス
その最たるものは定時制だろうな
本当に意味無いわ、アレ
しかもダラダラ遊んでなまじ卒業出来ると
高卒の資格を手に入れる
しかも履歴書には高校卒だけ記されて定時制
と書く必要が無い
学歴ロンダリングみたいなのが現状だわ
もちろん、家庭の事情でかわいそうな優秀な子もいるだろうから
質の高い全寮制の定時制を国が作ればいい
もちろん無償で
頑張る子はそこを目指し、国に感謝し、有益な大人になるだろうから
貧乏人は入ってくるなとか思ってる富裕層は結構いそう
席日数と成績が足りなくて単位が取れないやつが
延々と落第し続ける
塾並みの授業してくれれば今まで通り払っても安いもんだ、と
Fラン私立まで無償化だぞ
Fラン私立に税金で授業料がガバガバ入るんだぞ
生徒集めの心配もなくなる
これ、天下りに美味い汁を吸わせるための
「トリック」だろ
無料にしたら勉強するようになるの?
ばかなの?
家の地元の図書館は昔からは学習ルームは常に満席
学習ルーム以外は本を読む場所なので勉強禁止だけどね
他地域の図書館は学習ルームってないのかな?
高校まで無償化しないと無教育の中高生が溢れ返る
ので仕方ないな
給食も払えないで街へ繰り出す子供たち
ディストピアかよ
統計的にも図書館の数は増えまくってるけど図書館の利用率下がりまくってるけど
重要なのは公立と私立を公平に競争させて、生徒に選ばせて
ダメな学校は公立か私立に関係なく統廃合させるのが真の目的
それによって教育水準は一気に上がる
図書館も公道も無償だけど、義務化なんかされてないよ?
>>119
だから、それを減らすために無償化するんです
それを>>192に書いてるでしょ
大学すら減ってないのに?
むしろ増えちゃってるのに?
はい、ですから減らすためにやってるんです
減らすと言っても優れた学校を無くしちゃいけないでしょ?
ダメな学校を無くすべきでしょ?
そのために私立を無償化して公立と私立を公平に競争させて、生徒に選ばせて
ダメな学校は公立か私立に関係なく統廃合させるんです
書いてること読めません???
そう言う知識も両親にない田舎のド貧困層と
都会の教育は受けているが金はない家庭では世界が違うのですよ
まったくそんな気配無いけどな
少しはそういう流れがあるなら聞くけどさ
誰でも大学入れちゃう時代来てるけど意味あんの?
支離滅裂過ぎて失笑
AIに聞いてから書き込むと良いよ
生徒に選ばれなければ無くなるだけです
>>200
敗北宣言ご苦労さん
PS 単純で議論の余地のない事実の話を教えてあげてるだけなので反論なんかできないですけどね
共産主義者かよ
他の意見を受け付けない
無敵の人怖い怖い怖い
なんだったら高校まで義務教育化して少年院並みに矯正教育で道徳と倫理感叩き込め。
> >>153
> 日本の高校進学率99%で実質義務教育みたいなもの
> 逆に花の高校生活捨てて何する?ゆたぽんルート?
だったら義務化しろよ できないわけでも
なんで無償化と義務化がセットだと思うの?
図書館や公園や公道も無償だけど、義務化するの?
学習ルームの利用と図書館の利用は
データとして別々には出てないでしょ
図書館に行って学習ルーム覗けばわかるよ
> >>205
> なんで無償化と義務化がセットだと思うの?
> 図書館や公園や公道も無償だけど、義務化するの?
全然違うよ 高校と中学は同じほぼ共通の教育学校
今までは中学と小学校だけだが高校入れても問題ないだろうが
義務教育でないものは基本義務でないなら好きでいくわけだから 費用は故人が当然納めるのは
当たり前
車でも自賠責(強制保険)と任意保険区別分かってるよね
ただし、公立だけな!ww
てか、公立だけ無償化で良いと思うんだけどね。
公務員の給料減らしてと教師の削減すればいけるw
これは私学を無料にするっていう話だよな
???
図書館や公園や公道も別に義務じゃないけど???
図書館や公園や公道も費用は個人が当然納めるのは当たり前なんじゃないの?
国が何を無償化するかと、国民に何を義務として課すかは、全く何も関係ない話
予算にそんなに余裕があるなら小中学校にもっと支援をするべきだろう
私学は一律補助じゃないの?
授業料、学校によって違うだろ。
大学にしろ補助金を入れるのがそもそもおかしいのに
天下りのために資金を入れているんだろうな
あとは高卒と変わらん
さらに無駄なことして意味わからんの笑う
20年前よりクソレベルの低い大学が増えまくってたっていうオチ
こいつらのいう無駄の削減とか信じない方がいいよw
まともな競争も出来ないじゃん
案の定、私立を無償化したら、公立は定員割れが続出してるし
それだけ公立は甘やかされてたって事
でもこれで公立も必死になって良い教育をしようとすると思うよ
教師の業務でも無い事に時間を使っているのに残業代を求めるのが間違い。スマホで動画見てる時間みたいな様なモノだからな
そんな事にかまけて、子どもさえ見ていない教師が多過ぎる。無能じゃ無くて、最早害悪な教師ばかりだろう
マトモな企業じゃ使えない人間ばかりが、水槽の中であゝでもない、こうでもない。とやってるのが今の公立の小中高校なんだよ
給料で言うと
大企業> 中企業>小企業=公務員>ブラックなんだから
そんなもんじゃねえの
公立高校大学無償化まででいいんじゃないか?
そこだけは外せない
反日独自プログラムの教育は不可
子育てが終わっている老害どもだろ?
その上で高校無償化はやめて助成金もやめて授業料は高くする
それと同時にベーシックインカムで子供や親に直接お金をあげて
そのお金で高校にでもどこにでも自由に選択していってもらう
これがベスト
バカにお金使うことは罪
無償化が良いな
行く必要のない奴まで
税金を掛けていやいや行かせる必要もない
さけんでんだ?
そうやね、感謝しないアホに金を出したらアカン
高校の偏差値レベルに比例して出すべき
高卒認定試験だけあれば良い
勉強はユーチューブでも塾でも何でも自分に合った方法でやればいい
で、あとは試験に合格すれば高卒認定
それだけで十分
認定試験だけじゃ単位取っても高卒にならないから
法律変えなきゃならないんじゃないかな
法改正が必要なら法改正すれば良いだけ
俺が言ってるのは中身の話
じゃそれからの話だ
君の希望を聞くためには 法改正の話から始めないとね
希望があって、それからその希望を実現するための法改正だろ
なんで法が先にあるんだよ
だから法改正からだろ
今できない話を語っても直近で何ともならないだろ
なし崩しに義務教育化するつもりなのか?
高校も大学も生徒足りなきゃ閉校するべきなんだがなぁ税の無駄だし
業界関係から一体いくら貰っているんだか・・・
その金持ちだけを制度からハブるのはあまりにも酷いと思う
道義的に恥ずかしい
高所得が罪なんだったらいっそ税率70%とかに上げろよ
生徒が集めやすいサービス増やして私立ウハウハだよな
送迎バス無料、学食無料、修学旅行無料とか全部学費に含めるよな
私立が税金で払われることを利用して
ドンドン授業料上げていくデメリットに対策しないでのはあり得ない
今できてないから、ああしてほしい、こうすべきだっていう話が成立するんでしょ?
高校無償化もそうだし、政治の話はすべてそうですよ?
何を言ってるの?
自分の子どもの教育費ぐらい払えよ
日本人は高みに引き上げる
これ重要
害人に金ぶっ込んでも日本人程高みに上がらない
素養が違う
害人いれる
これ最悪
ちまた言われるように、与党の大増税予算案に維新や立憲の賛同を得るための小手先の隠れ蓑でしかないのだろう。
公立高校授業料相当にしろよ
公立校は年間12万くらいだろ 私立はいくらすると思ってるんだよ
制限加えるなら本当に困っているところだけ無償化にすればいいよ
馬鹿みたいな平等主義が蔓延りすぎているわ
働けとしか言いようがない
法律まで変えるのは時間がかかるから
とりあえず 直近では動けないから今できることやりましょう
って言ってんだよ
芸能人は金持ってるから多産だろ?
そして高校無償化で金持ちの子育てにさらに税金がつぎ込まれる
そして奴隷にされながら自民党に投票する庶民たち
逆。親の所得で子供の教育機会が不平等になるのはおかしい。
本来なら、本人の能力、つまりは学力で敷居を設けるべき。
私立高校は授業料、爆上げしてやれw
政府が出してくれるってよ。
反対
とはいえ、20年前に比べて高校生は約半減
何かしらの手は打たないと、一定の水準を保てない領域には来ている
自然淘汰を進めれば、多くの地域で能力に見合った選択肢が極端に減るからな
それが筋w
そうじゃない場合は単なる格差の助長でしかないなぜなら
会社は子持ちに優遇するからそうじゃない民族にとって重しになることは明白でこれが一番の争いの元となる
発行した国債が買われないと財源にはならない
国債償還費
筋としてはいいんだけど、そうすると公立校に入れないアホをどうするかって問題が出てくるのよな
自己責任
そんなんだから停滞すんだよ
私立に高い金払って行くか、働くかで良くね?
都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ
ワケ分からん私立高までロハにしたらどうなるか予想つくだろう
男塾みたいな高校でもタダで入って卒業できるんだぜ
逆に男塾みたいな学校が望まれるやろ?(笑)
底辺ブルーカラーがますます人手不足になる
高学歴で底辺職なんてやってられるか!ってなるからな
日
本
人
だ
けにしろ
今検討されてるのがインターネット接続税
1GBあたり10円らしい
定額使い放題だとバカみたいに使うやつがいるから
混雑時の緩和にはなる
大学も…ってなら反対しているけど
つ 国債金利
カウントするコストもバカにならん
働け
歳出を減らせって言ってんだろ
無駄金使い過ぎなんだよ
高所得者:30%、何だか公平がいいと思う人:35%
反対
低所得者:28%
国民なんてどうでもいいんだよ
歳入を増やせと言っているんだよ
政府にとっては無駄じゃないんだよ
八潮の件とか見ても
利払いできなくなる
その弱者を作り出しているのが国だしねぇ
無理やり働かせろるために税金保険料上げてる
もう一つ理由はあるが
強弱が生まれるのは自然の摂理だな
つ 通貨発行権
つーか金利がどう動くかわかってないねw
景気がよくて投資が活発なら金利は上がるし、
不景気なら金利は下がる。
現在は不景気で金利は高くないから利払い費も高くない。
仮に利払い費が高かろうと、通貨は国が「いくらでも」発行できるんだから
気にする必要はないんだけどw それが管理通貨制度。
選択した以上家族で責任取るのが筋。
授業料は家族で負担しなさい。
生きるのに必死、負担増えたら死ぬしかないわ。
どちらでもいいけど高収入の奴いれたくないんならこんなの辞めればいいよ
本当に困ってそうな世帯だけ助ければいい
そのツケを将来払うのは子供だからね