【コメ不足】米価高騰は一部業者が過剰な在庫を抱えているのが原因との見方 「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し ★2アーカイブ最終更新 2025/02/09 23:251.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 農林水産省は31日、放出するのを凶作時などに限定していた備蓄米制度の運用方針を見直し、円滑な流通に支障が出た場合でも放出できるようにした。現在、米価が高騰しているのは一部の卸売業者などが過剰な在庫を抱えているのが一因とみられ、備蓄米を柔軟に放出して米の流通量や価格を安定させる狙いがある。 31日の食料・農業・農村政策審議会(農相の諮問機関)食糧部会で、食糧法に基づく「米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針」の変更案が了承された。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250131-OYT1T50135/前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17383612892025/02/03 06:12:232286すべて|最新の50件2.名無しさん9D6zbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取価格を上げてるくせに物流に責任転嫁wというかこれこら備蓄をだしたら、その分高値で補充する量が増えて備蓄米関係者への買い支え効果の方が出るんじゃねえの?2025/02/03 06:15:2313.名無しさんFiJveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便乗値上2025/02/03 06:27:224.名無しさんkr4JUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税を下げて自由にコメを輸入できるようにすればため込んでる奴が損して赤字覚悟でぶん投げるだろ2025/02/03 06:28:2235.名無しさんaMNJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格吊り上げ狙いか犯罪じゃないのか?在庫調査しろ去年の米不足でも一部業者が「うちは無限にあるけど?」言ってた2025/02/03 06:30:076.名無しさん5FbcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日も恵方巻きどっちゃり並んでたからな ある場所にはあるだろう2025/02/03 06:32:457.名無しさんdiuQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホどもの買い溜めと転売ヤじゃないかマスクとかティッシュとかアホの繰り返し2025/02/03 06:33:1338.名無しさんFjXJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水御貴族様「俺は悪くない!外人が沢山食べただけ!ミンカンガー!ヘーミンガー!」ジャップ(笑)2025/02/03 06:36:039.名無しさんDdPIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが悪いってこと?2025/02/03 06:39:3310.名無しさん8GmavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シベリア出兵のときとまあ同じ2025/02/03 06:42:2411.名無しさんbueleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国中引き回しの貼付け獄門2025/02/03 06:42:5612.名無しさんkzV9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それ以前に買取価格が上がってることをスルーして便乗をスケープゴートにするなよ2025/02/03 06:43:57113.名無しさんP6ab0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税で保護してるんだから国は口出し出来る2025/02/03 06:45:2814.名無しさん4Ejir(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省、JA、農家今回の悪質な米の販売価格吊り上げにはこのどれかが必ず関わっている2025/02/03 06:51:39115.名無しさんeupwR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14はぁ?なんで米問屋が無いんだよ2025/02/03 06:55:10216.名無しさんey5MZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮詐欺教団系の食品商社だよ2025/02/03 06:55:2017.名無しさんm0cyH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日スーパー行ったら10kg 7500円とかなってて草2025/02/03 06:56:1818.名無しさんeELnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15値上がり率から見て考えなよ2025/02/03 06:56:22119.名無しさんm0cyH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産だけならまだ分かるがカリフォルニア米とかも便乗値上げしてるからな2025/02/03 06:57:2420.名無しさんYNtDN(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家→自民党の票田2025/02/03 06:58:2121.名無しさんrnfN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼曹操「備蓄米を焼いて米価をつり上げるのだ!」2025/02/03 06:59:2022.名無しさんr2rmfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民が、米が足りないのは国のせいみたいな的外れなこと言ってたなマスクの時も言ってたけどいい加減、偏差値低すぎんか2025/02/03 07:00:4523.名無しさん5pvsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部業者の会社名をはよヽ(`Д´)ノプンプン2025/02/03 07:00:5024.名無しさん4Ejir(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般市民なら生産者のことを気にする必要はありません補助金と減税と免税やら農家は何かと手厚く保護されているので2025/02/03 07:07:2725.名無しさんPbYJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分らで保護してる業種が2024年では生産量は増えてるのに市場に出回らないシステムになってる備蓄米の放出か輸入で入れるか関税を下げるいくらでも対策がある選挙に負けそうだからようやく仕事する気になったんだろうね2025/02/03 07:16:10126.名無しさんoysdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25備蓄米はともかく輸入の対策は機動的にできたはずなのにな2025/02/03 07:18:2827.名無しさんYNtDN(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産米=アメリカ産米と誘導している奴の胡散臭さ東南アジアの米輸出国が日本政府や商社にアピールしている2025/02/03 07:19:38128.名無しさんaICOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は古古々米を令和6年産の新しい米に取り替えるチャンス2025/02/03 07:19:59229.名無しさんH1UqM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27だったら直のこと漬け込まれる余地を作らなければいいというより買取が上がってると言う大根底があるのを隠すなよ2025/02/03 07:20:42130.名無しさんusWWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいかわらず鈍すぎる国民が、困っても見てみないふり2025/02/03 07:21:0131.名無しさんH1UqM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28安い米を放出してその分高い米を買い込めるのな2025/02/03 07:21:0832.名無しさんYNtDN(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29空白改行早速話を誤魔化す2025/02/03 07:23:32133.名無しさん4Ejir(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「農家は時給10円」「米は今までが安すぎた」「米は今の値段が適正価格」なんて一生懸命書込工作してたけどヤッパリ農家とJAと農水省が原因だったのか嘘は必ずバレる2025/02/03 07:28:1034.名無しさんFj6thコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほな、どばっと備蓄米放出して価格下げて、その業者を殺せば良いじゃん。2025/02/03 07:31:1235.名無しさん1JvjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危機感がないアホな政治家に面倒くさい事したくない官僚2025/02/03 07:38:5836.名無しさんs6G3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食の米位は国策で固定相場制で管理出来ないのかな?米作農家には補助金、税金投入もしてるんだろう?2025/02/03 07:39:5237.名無しさんYNtDN(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出に関してはWTO違反の補助金を何重にも出している2025/02/03 07:41:0738.名無しさん5Ct4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5k3400程度の台湾米買ってるけど馴れたら日本の米と殆ど一緒だよねw2025/02/03 07:47:21139.名無しさんxkZdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふるさと納税は基本的に賛成だけど今回の米に関しては悪い方向に作用したと思うふるさと納税で米売りきったって言ってる農家あって、例年より殺到したって2025/02/03 07:55:5540.名無しさんpF1N1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、消えた米はどこ行ったの?2025/02/03 07:57:59141.名無しさんDanpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産米なんか入れても日本の米の美味さ知ってる国民は買わねーよ買い占めて値段釣り上げてる業者を取り締まれどうせ害人だろ2025/02/03 08:11:1542.名無しさんYNtDN(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産米はスーパーで最も棚を広くとっているんだが・・・w2025/02/03 08:12:3243.名無しさんg2jGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38オーストラリア米食ってるけど国産と変わらんむしろ炊きあがりがカラッとしててカレーに会う国産はベチャベチャになりがち2025/02/03 08:13:1744.名無しさんYOPwT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出すると払い下げを受けている米加工食品や味噌醤油などが値上がりするぞ2025/02/03 08:18:3645.名無しさんeupwR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18何の反論にもなってないぞ米問屋w2025/02/03 08:21:0546.名無しさんrwFUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32あぁ縦書きが好きな農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史でしたかw2025/02/03 08:23:3147.名無しさん0kGtB(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年のコメ収穫量は18万t増にかかわらず主力問屋で17万t減、小規模問屋と農家が値上がり目当てで抱え込み2025/02/03 08:23:46148.名無しさん0kGtB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年は日本米なんて3回ぐらいしか食ってない、時々ピラフやカレーを食いたいときにフライパンでタイ米炊いてる消化にエネルギーを使う日本米の食事は無駄2025/02/03 08:25:01149.名無しさんxdkZN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は減反政策推進だ自民党が悪い2025/02/03 08:25:18150.名無しさん0kGtB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49←この手のネット保守動画の影響下が一番バカ2025/02/03 08:27:1251.名無しさんYOPwT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ま、国産米需要が根本的に減って泣きを見るまでがセットだな2025/02/03 08:31:15152.名無しさんuKC7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は5年前に収穫した米しか食べられなかったよね備蓄して何かあっても5年間米が供給出来るように2025/02/03 08:31:4853.名無しさんxdkZN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【食卓の救世主】1玉184円!中国産など『輸入キャベツ』スレの書き込みを張り付けておく「国産は価格を吊り上げて国民の命を危険に晒しているアメリカも信用できない今一番信用できるのは、価格が安定している上に日本の厳しい検査を通過した中国産中国産ありがとう」2025/02/03 08:32:0954.名無しさんzEOi7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ5000円ぐらいで落ち着くだろうもう元に戻ることはない2025/02/03 08:32:27155.名無しさんefS1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうコメ不足は慢性化することが確実なのだからアメリカに米の作付けを増やして貰うように今から要請しろよ2025/02/03 08:34:4856.名無しさんFvHiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48いくら君が日本米食ってないアピールを繰り返しても米価には影響しないからw2025/02/03 08:35:2157.名無しさんYNtDN(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51もう前年月比で10パーセント以上販売量が減っている米騒動後は販売量が減るが数ヶ月も続くのは初めて2025/02/03 08:36:29158.名無しさんxdkZN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に日本の農業は自民党の減反政策によって破壊されているもうだめだアメリカは露骨な保護貿易で脅してくるので信用できない米の生産量世界一の中国産を頼るのがベスト中国産は価格が安定していて、しかもアメリカのように脅してきたりもしない頼りになる隣国だ2025/02/03 08:41:4159.名無しさんu4jaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57まあ大変(棒読み米の需要が減って、米の価格が下がって貧乏な貴方が米を心置きなく買える日が来ることを信じて今は耐え忍びましょう!2025/02/03 08:41:49160.名無しさんwbmH6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新参の米業者が買い占めて高値販売を目論んでいるさっさと備蓄米出して、それが無駄だと知らしめないと、今後ずっと続くぞ2025/02/03 08:42:2061.名無しさんYNtDN(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59↑これでマウントとったり煽っているつもりなのか2025/02/03 08:43:17262.名無しさん4Ejir(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54それって希望的観測ですね大丈夫価格は必ず戻るから国民の怒りが頂点に達している今は、以前よりも価格が下がる可能性を考えた方がよい2025/02/03 08:44:28163.名無しさんzEOi7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62頭がお花畑だな価格は元に戻ることはない正確には価格は元に戻さない2025/02/03 08:46:0964.名無しさんxdkZN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前、ふりかけが大変売れているというニュースを見た物価が上がったので、ふりかけでおかずの出費を抑えるためだその時、最後は米だけが国民の命を繋ぐんだなと悟ったそしたらその米がいきなり高騰国民の恨みは深い2025/02/03 08:49:38165.名無しさんelEguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61おちょ食ってるだけだろ2025/02/03 08:49:4266.名無しさんYPUblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと高ければ参入する業者が増えて価格は適正になんじゃないの?神の見えざる手だっけか2025/02/03 08:51:0667.名無しさんcTWZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の転売ヤーみたいの潰すためにも安く備蓄米放出しろよ。おせーんだよ。やることが2025/02/03 08:52:1868.名無しさんwbmH6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ふりかけは贅沢品本当に金ないなら塩だ2025/02/03 08:53:3169.名無しさん0kGtB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも米屋なんて戦後扱わさせてもらえたやつらは何国人か怪しいんだぞwwwwwww2025/02/03 08:56:3970.名無しさん0kGtB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いの米屋は年契約2000万円を愛人につぎ込んでたしwwwwwwww2025/02/03 08:57:4371.名無しさんYNtDN(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12月精米分が全然売れないので割引後3100~3200円の価格で出している小売店はプライドで棚を空にできないから損をかなりしている2025/02/03 08:58:3772.名無しさんry944コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61しっかりと悔しがっている農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史w2025/02/03 09:02:5473.名無しさんQH3xjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸の出し渋りじゃなくて買い溜めする奴がいるからだろ卸しとかは飲食業や加工会社と年間で契約するからそりゃ在庫はあるよ少数とは言えど国民の人口で買い溜めされたら市場から無くなるわ2025/02/03 09:11:3374.名無しさんZ5DgZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、米を専売品にして流通管理だな2025/02/03 09:14:0075.名無しさんvZe7x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年以内に買い戻し通常のローリングストック入れ換え分に加え、放出分をプラスアルファで高値で買い入れるこのタイミングでの放出は逆に備蓄買い入れルートのために、安い米から高い米への入れ換え分プラスアルファで高い米を買ってやることにはなるんだよなしかもあらゆる業界の(中食、外食、スーパー、弁当)食品製品が米高理由に便乗値上げをやりまくってから2025/02/03 09:14:5876.名無しさんvZe7x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼57額と率の違いを理解できないこいつ。こんなのが国民の基本的食料品で汚なくもうける人たちの擁護者2025/02/03 09:15:4177.名無しさんRsoJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米が放出されたら価格が下がるフジテレビ代わりにその分余分に今年の高値で新たに備蓄し直すんですよねコンビニ、弁当、外食の便乗値上げへの対処は?そもそも農家からの買い入れが上がってる根本は?2025/02/03 09:17:3078.名無しさんBOTGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと、政府と流通と生産に都合のいいことしか言わない印象2025/02/03 09:18:1479.名無しさんkh59T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段が元に戻ることはないそれは覚悟しておけ2025/02/03 09:20:01280.名無しさんKYaBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79その根本を隠すのなマスゴミはそしてそこから目をそらして流通問題の一時的な話みたいにしてガス抜きして逃げる人たちな2025/02/03 09:21:35181.名無しさんkh59T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80その通りだと思うだから米の値段は下がらないんだよ2025/02/03 09:22:40182.名無しさんzFHfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81しかも流通問題と言うことにして備蓄を放出するとか言い出すのは汚ないよねその分備蓄が安い米から高い米に置き換えられるんだから本当に流通の問題ならそれを業者への調査やや輸入などで何とかするべきであって、備蓄米を出してはならないんだよ2025/02/03 09:24:44183.名無しさん1rKRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米が出回ってる時に高値で買い取るから売って下さいって言う業者が農家を訪問しているって聞いてたから絶対に米価格は下がらないと思ってた。時代劇で米の卸問屋が買い占めして米の価格を釣り上げているシーンを思い出すよ。2025/02/03 09:30:3684.名無しさん6qNZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が高く買ってくれる外国に売ると言ってるし、輸入しないから安くはならないだろ。2025/02/03 09:35:5985.名無しさんelXt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82いくら主食とはいえいつまでも統制米のままじゃ適切な資本主義経済とは言えないよね、需要と供給で適切な価格にしないといけないよね、ってことで食糧法を改正してせっかく自由米制度にしたんだよ非常時の備蓄米だけは政府が買い上げるようにしたのに値上がりの原因が流通の問題だとしてもそこに政府が介入しちゃダメでしょ2025/02/03 09:47:08186.名無しさんAEUwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85その原則からの修正で規制が入ってるものはいくらでもあるのに「規制は悪」「基本は自由」で喜ぶのは誰で困るのは誰なのかそれをスルーするあなたは誰かみたいだね2025/02/03 10:08:0687.名無しさんCUqihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか適当な記事だな。誰かに書かされてるぽいな。一部業者の名前も出さないし2025/02/03 10:08:4588.名無しさんgjVVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が日本人の主食なら、国が責任を持ってキチンと管理するのが当たり前。自由に作って良いよと言いながら減反政策を止める気配すら無い人気の有る産地品種は高くしたいなら入札制にすれば済むだろう。5キロ3万円の米や1500円の米も有って良いだろう。平均に均すから悪い2025/02/03 10:09:0389.名無しさんspSFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋まで次の収穫は無いんだからそれまでの最大需要見積りをかかえておくのは過剰じゃない取引先に対して年間供給契約を結んでるような場合仕入+保管コストを売上で賄えるなら、最終的に余らせて一部廃棄したとしても、不適切ではあっても過剰ではない欠品させて違約金払うよりマシ2025/02/03 10:21:0790.名無しさんyVV50(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を悪くしているのが、農協と越後屋だ。農水省は、これらを綺麗にして欲しい!2025/02/03 10:22:5091.名無しさんT0hS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公表しろ2025/02/03 10:33:28192.名無しさんETqQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほれhttps://vt.tiktok.com/ZS6TnnumP/2025/02/03 10:44:25193.名無しさんQw8vlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ほんとそれですね。そして米騒動起こさなきゃ2025/02/03 10:53:4294.名無しさんOlsPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めやってる業者まだ晒されないの?文春なにやってんの?2025/02/03 11:09:1795.名無しさんURWC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はお金と違って、1年以内には消費しないと価値が下がる商品。今年夏以降の米品切れでさらに価格高騰を狙っているとしても、倉庫代などで赤字になりかねない。単なる価格高騰を狙った在庫隠しではなく、もっと別の理由があるのかもしれない。2025/02/03 11:21:2996.名無しさんt3vI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽して儲ける方法見つけちゃったから当分もこのままだよ2025/02/03 11:35:55197.名無しさんxg8KnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと価格を下げて、売り渋ってる一部の業者を大損させてやってくれ!2025/02/03 11:41:1998.名無しさん7U9ilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おらもう我慢できねえ!打ち壊しじゃ打ち壊しじゃ!2025/02/03 11:43:3799.名無しさんmKHMgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96まあ必需品を値上げするのは一番手っ取り早いよね2025/02/03 12:02:34100.名無しさんvTsYi(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2消費者側を舐めきった姿勢だよ2025/02/03 12:13:07101.名無しさんvTsYi(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12値上げしたいから起こした騒動2025/02/03 12:13:49102.名無しさんvTsYi(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15だなそれにオールドメディア特にフジテレビ2025/02/03 12:14:57103.名無しさんvTsYi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28古い米の払い下げ先は決まってるだろうからそこの利権を無くさないようにすぐ買い戻すのだろう2025/02/03 12:17:37104.名無しさんUxNLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7まーだそんな事言ってんの米そのものはスーパー行けばたくさん積んであるんだよ2025/02/03 12:20:52105.名無しさん4SIEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米反対!タイ米は不味い!とか言ってた奴も業者だったんやろななんか必死だったしw2025/02/03 12:28:03106.名無しさんmHE4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでJAって書かないんだ2025/02/03 12:29:11107.名無しさんSbr9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4多分これしかない結局生産量は落ち込んでるし輸入量は増えるだろうね2025/02/03 13:18:08108.名無しさんZmGnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚策としか思えないそもそも備蓄米放出で転売ヤーが焦ると思っていたら大間違い備蓄米が出払う限界まで買い込めばガチで品薄になって高値で売れるようになる特に転売ヤーが卸売業者だったらそんなの楽勝2025/02/03 13:41:01109.名無しさんyVV50(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品種改良した既存の稲の3割増しの生産が出来て安くてうまい「はらまんぷく」が出てくれば解決するのにな。2025/02/03 14:20:18110.名無しさんCqBdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ですよね、お米だけ関税で保護するとかトランプ批判できないよな。カルフォルニア米自由化。2025/02/03 14:30:30111.名無しさん9g0vOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段が下がらない理由がわかったか?5キロ 5000円がデフォルト2025/02/03 14:53:38112.名無しさんYNtDN(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000円でも10000円でも好きなだけ値上げすればいいんじゃないかな誰がその値段で買うのか知らんが2025/02/03 15:04:44113.名無しさんVb62WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい値で売れないなら農家はコメを辞めるだけあとは輸入物でも食べてください2025/02/03 15:42:01114.名無しさんZ5DgZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に農家言い値で売ってないし儲かってないんじゃね2025/02/03 16:27:571115.名無しさんi1ivqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってる事は転売ヤーだからな2025/02/03 16:55:56117.名無しさんP6ab0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野党は米について何か言わないのか?2025/02/03 17:03:43118.名無しさんCqBdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114今回はボロ儲けしてるでしょ。それで農業が良くなるとは思わんが。2025/02/03 17:23:461119.名無しさん5M1MDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4トランプが関税と引き換えに農畜産物の完全自由化求めて来たら面白いな2025/02/03 17:26:24120.名無しさんZ5DgZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118多少買取価格が上がっただけで市場価格で考えるほどではないやろJAや小売大手が儲けてるだけ2025/02/03 17:27:27121.名無しさんazS2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1農家だけど長年収入が上がらなくて困っててやっとあ上がってたのにこれどれだけコスト増えてるのか、わかってんの?これで農家なんてやれるわけねえじゃんだから高齢化だし誰も新規農家出てこないんだろうが外国人に作ってもらうつもりかよ、戦争が楽しみだわ2025/02/03 18:11:48122.名無しさんy9X5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何が何でもインフレを演出したい狂ってる2025/02/03 18:14:38123.名無しさんgOR0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかにいずれ米の値段は安くなるとか言ってたバカがいたなw2025/02/03 18:49:49124.名無しさんeokDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1政府が、減反政策続行で食糧危機をわざと起こし、4月から施行される食料供給困難事態対策法で罰則付の命令で、農家いじめを過激化、日本の農家を壊滅させて、外国農産物の輸入に頼らせ、国内農地を外国資本に売り捌く、との成り行きを、農家の多くは心配していると聞いている。罰ではなく、自給率を上げるための支援に転じないと、日本の食が危ないようだ。2025/02/03 19:29:11125.名無しさん4wpQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより早く消費税を25%にしないといけない2025/02/03 19:30:31126.名無しさん4Ejir(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79それって希望的観測ですね大丈夫価格は必ず戻るから国民の怒りが頂点に達している今は、以前よりも価格が下がる可能性を考えた方がよい2025/02/03 20:03:371127.名無しさん4Ejir(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米にもおかしな国産信仰者がいたのかこれも日本をダメにする原因の一つ2025/02/03 20:04:57128.名無しさんx5Wf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間台湾米食べる機会があったけど普通に美味かった2025/02/03 20:06:39129.名無しさんYdPh5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破さん「やったところで僕には関係ないからね」国民「うわっ!それ言っちゃうか?!」https://www.youtube.com/watch?v=5Ti7xs9M-gI石破茂の本名を暴露する #榛葉賀津也 #榛葉幹事長 #国民民主党 #shortshttps://www.youtube.com/shorts/EpbwamH8KPM無理無理無理!!! 日本国民に緊急事態…新たな課税対象発覚で完全に生活詰むhttps://www.youtube.com/watch?v=mN7DM7yN3WA【朗報】玉木雄一郎、ついに自民党を切るwwwww#政治 #財務省 #石破茂 #石破首相 #国民民主党https://www.youtube.com/watch?v=GeNPZbZYLEM【暴露】石破がついに言ってはいけない禁断の一言を話してしまう… (short)https://www.youtube.com/shorts/2P77yZ3Eohc【ブチギレ】石破「恥を知れ!」→まさかのブーメランにw (short)https://www.youtube.com/shorts/Nf1qodADv-M2025/02/03 20:42:00130.名無しさんM8Gt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出があっても買占め米が出てこなかった場合は何が考えられるの?2025/02/03 20:47:32131.名無しさんe7FsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126>>922025/02/03 21:58:55132.名無しさんcnFkuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の米が値上りし過ぎて高級な米が相対的に安かったけどついにそっちも値上げし始めてたわ2025/02/04 02:33:27133.名無しさんPibxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省ってバカなの?2025/02/04 02:56:15134.名無しさんaxBidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権のためには猛烈に賢いのかな?2025/02/04 02:58:49135.名無しさんtwvjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省的には米が高い方が税金を多く盗れる。2025/02/04 03:01:111136.名無しさんv77IF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安での為替影響が米ドル建て財務諸表に影響をださないようにそのレベルに日本内の物価を水増しかさ上げしたいのかね日本円ですごい狡業績だと騒いでる企業が多いけど、米ドル建ての財務諸表にしたらどの程度のものになるのか示してみてほしいよねマスコミも日本円での発表だけを垂れ流すのではなくて2025/02/04 03:01:24137.名無しさんv77IF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135それを口実に備蓄米を放出したら高い米に買い換えれるしな2025/02/04 03:01:58138.名無しさんsHy0l(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要と供給、市場原理があるので価格は100%下がりますむしろ米の価格が下がらないのは何処かが不正をやってるから2025/02/04 03:18:561139.名無しさんwq4ipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138その効果を口実に備蓄米を放出すれば、相当分今の値(または今後さらに上がった値)で買い戻すわけで備蓄米の平均単価を上げる効果が出るんじゃね2025/02/04 03:30:121140.名無しさん4Qtu6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が備蓄米放出する農水省が備蓄米運用を定めた基本指針の変更案を同省関連部会に示した方針転換の背景には、昨夏以降に激化した集荷競争があるコメの先高観を見越した小規模業者や農家が、在庫を抱え込んでいるためとみられる。結局出し惜しみして価格を吊り上げてたってことか農家も悪人やな2025/02/04 03:34:421141.名無しさんsHy0l(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか派分かりませんが、備蓄米放出によりため込んでいる問屋屋農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は下がります。需要と供給を無視することは出来ませんからねまぁそのような工作員の書き込みも備蓄米の放出にネガティブな考えを植え付けようとするのが目的ですからね意図的な米の暴騰により国民が苦しんでいるのに備蓄米放出をここまで伸ばしていたのだから国民も我慢の限界でしょう備蓄米放出にうだうだ言ってるのは米の価格が下がって欲しくない人達の希望ですから、呪文のように唱えるしかないですね2025/02/04 05:24:43142.名無しさんgjPlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140貯めこんでる分について既に高値で買うとの契約が締結されていたら備蓄米が出ようが市場には出てこないんじゃね?逆にそれを待ってのこの動きかもよということは需給は変わらないから値段は下がらないし、備蓄米の買い戻しで余計な金がかるだけじゃね2025/02/04 06:16:451143.名無しさんUep1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこに消えたかわからないは草2025/02/04 06:18:29144.名無しさんpcXH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を政府が放出しても政府が直売するわけではなく結局流通小売りでしょそれを買わないことも出きる買っても「高い相場」で売るのも自由じゃね?結局需給による価格低下に繋がらないんじゃね?2025/02/04 06:25:31145.名無しさんKrZqC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ3500円で売れないんだからそれと同価格かそれ以上で店に並べる馬鹿企業は無い2025/02/04 06:34:202146.名無しさん7OeirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145これまでの仕入れや在庫があれば損がでない形で価格は高止まりさせるよね2025/02/04 06:39:27147.名無しさんdyXMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145備蓄米を出しては備蓄米の買い入れ単価平均を上げたい人たちかな?それはそのまま今年の高値米の買い支えでもある2025/02/04 06:40:37148.名無しさんKrZqC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーに行ってどういう状態か見ているか?売れないから精米が一月前の物を2~3割り引きで売っている明らかに損切り2025/02/04 06:41:581149.名無しさんhQLMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米の銘柄には、はえぬき、つや姫、あきたこまち、ななつぼし、ゆめぴりかなどあるがどの銘柄をだすんや?2025/02/04 06:45:15150.名無しさんx3AaZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148だから備蓄米をだしたところでその在庫があるのだから新たにに仕入れないでしょうに2025/02/04 07:02:39151.名無しさんnELRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段には影響ないな2025/02/04 07:03:18152.名無しさんKrZqC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼随分と絡んでくるなあ高い米を棚に並べても意味が無いこれで分かるかな2025/02/04 07:03:572153.名無しさんpxGXP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでも米は日に日に上がってる値上げは全く止まらないぞ2025/02/04 07:23:13154.名無しさんpxGXP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152全く売れなければスーパーが棚に置かない置いてあるのは売れるから2025/02/04 07:23:58155.名無しさんx3AaZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を出しても政府直売でなければ流通小売りの支配は効くよねこれには全く答えない>>1522025/02/04 07:34:16156.名無しさんKrZqC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ言うのかよ去年備蓄米を放出しなかったのは米の販売価格が暴落する可能性があったからだぞ屁理屈こねすぎ2025/02/04 07:37:092157.名無しさんF5Yb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無農薬米やブランド米の台頭で食糧法を改正して自由米制度でお米の売価を米農家が決められるようになって良い米は高く売れるようになったその一方で日本の米需要はどんどん減少して米余りで値崩れしないよう政府は補助金出して米よりもっと稼げる農産物への転作を推し進めてるのが現在今まで見たことがない珍しい野菜がスーパーに並ぶようになったのはこういう理由だ物理的にありえないのに米不足になってるってことはどこかが売り絞ってるって政府の判断なんだろうな2025/02/04 07:58:04158.名無しさんjoxEU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156当時と状況が全く違うよ2025/02/04 08:10:27159.名無しさんjoxEU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい米は今5kgで8000円から1万円ちょっと痛い2025/02/04 08:11:34160.名無しさんKrZqC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店が一円で売ろうが一万円で売ろうが農家に影響は無い俺に絡んでくるって影響する転売屋かな2025/02/04 08:14:411161.名無しさんhsSXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160JAや販売店のこと?転売といえば転売だね2025/02/04 09:35:55162.名無しさん4Qtu6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142農家が必死w2025/02/04 09:50:232163.名無しさんOEirUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府標準米ていうんだっけあれしかなかった時の米って本当に不味かったもう匂いが不味いいま主流の自主流通米を初めて食った時のときめきは半端なかったよまたあれになるんか2025/02/04 09:58:01164.名無しさんdmOohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162馬鹿?備蓄米が放出されれば契約先の決まってない米があればその米が高い米価で買い戻しされるか売却相手が決まってるものなら痛くも痒くもなしだよね2025/02/04 10:24:291165.名無しさん2LH0C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162農家からの買い取り価格は微々たるものしか上がってないぞ2025/02/04 10:44:49166.名無しさん2LH0C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか難しいけど農家直売が増えて欲しいそれ以外 米の値段が落ちることはないよただJAに売らないと色々あるからな2025/02/04 10:46:201167.名無しさん67saKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から直接買うと、60kg、1,6万~1,8万円ぐらい1kg換算だと266円~300円ぐらい但し、輸送費と玄米なので精米費用は自己負担2025/02/04 11:24:36168.名無しさんVTHSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166> ただJAに売らないと色々あるからな未だにそういう妄想を広めてるやつがいるけど農協なんてメリットがあれば利用すれば良いし他所が高い価格を提示すれば、そっちに売れば良いもしそれで農協が何か制裁をしたら問題になる今回の米騒動でも、民間業者が高値で米を集めてそれで農協が集荷に苦労してただろ2025/02/04 13:38:152169.名無しさんv03b2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまま放っておくと外食産業の半分くらいが死にそうな気がする2025/02/04 13:45:12170.名無しさんFW2aTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松乃家というのに行ってきたトンカツ定食650円でお代わり自由大盛り頼んだら、旅館の茶碗に3杯分くらいの量まだ、苦しいご飯は普通に美味かった近所にないのが残念2025/02/04 13:53:18171.名無しさんlh4mzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168基本はそうだよなまあ、付き合いで何割かはJAに出してるのが多いけどな自主流通はそれはそれで手間が掛かるから大変だし農家から直接買えば安いというのも微妙直接、取りに行けば良いが、送料掛かるとスーパー価格と変わらなかったり2025/02/04 14:01:50172.名無しさんdtCHJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部の業者とやらを逮捕拘束して在庫を放出しろ食料品テロを許すな2025/02/04 14:19:181173.名無しさんIuVfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ価格は、流通の仕組みとコメという商品の長年の保管が難しい特性から、わりと強い下方硬直性があると考えた方が良さそうだよそれと農家がとか相変わらず言ってるやつは何なの?学ばないの?2025/02/04 15:15:10174.名無しさんoaH1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168こういう実情を知らない奴がアホなことを言う2025/02/04 15:41:28175.名無しさんbTTaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172合法ですwww2025/02/04 17:46:54176.名無しさんk847CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侵略相手国の食料を事前に奪っておいたらその侵略楽になるよね。2025/02/04 20:25:03177.名無しさんbO7wgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本ある業者が、米の2割も買い占めれば価格を自由に操作出来るようになる石破、手を打たないで良いのか?あーん?2025/02/04 20:34:171178.名無しさんHzVFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177政治資金をもらえば問題ない2025/02/04 20:54:38179.名無しさんTYm90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本力があるところがその力で大量仕入と引き換えに安く仕入れてそれを競争力にしてた時代が懐かしいな今は逆に価格高騰にその力を使ってるとか2025/02/04 21:09:171180.名無しさんFKt32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179大量に買うからと安く仕入れて、それで販路を増やして薄利多売してたんだよな今となれば、そのやり方が良かったのかどうか?2025/02/04 21:25:19181.名無しさんE3njNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日ドラッグストア行ったら先週まで6000円だったのが6900円に値上げしてたぞどこまで上がるんだよ2025/02/04 22:35:18182.名無しさんsHy0l(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156備蓄米放出に農家の猛反発が見えるようにそれだけここは農家やネトウヨの書き込み工作員が多いのですね2025/02/04 23:10:06183.名無しさんsHy0l(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出に農家の必死な抵抗が笑える農家は調子に乗りすぎた2025/02/04 23:11:24184.名無しさんsHy0l(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IDコロコロ変えて一匹か二匹の抵抗勢力が必死に書き込んでいるいち早く備蓄米放出を願う2025/02/04 23:13:24185.名無しさんtHQ18(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164農家が必死w国からも補助金せしめてるし腐ってる2025/02/05 00:43:292186.名無しさんLJF4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185農家だけをスケープゴートにしたい真犯人たち2025/02/05 00:55:36187.名無しさんht8BzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史くんいくら農家を攻撃しても君の生活保護費は上がらないよ2025/02/05 01:23:15188.名無しさんtHQ18(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人でIDコロコロしてる馬鹿農家が悪とよくわかるスレ2025/02/05 02:06:111190.名無しさんcGZVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188農家の手取りはほとんど増えていない去年米不足で米が高騰した一度高値になったんだから安くしたくないわけそこで仲買業者が動いたということ今の米の値段は意図的に作られたものもう少し値上がりは続く2025/02/05 04:38:131191.名無しさんFBKOV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売業者さん達が抱えてるお米の在庫、転売出来る様にしておくには14度以下の低温で保管出来る倉庫必須で高温多湿のわー国ではその状態の維持に結構な額の電気代がかかってくる。倉庫を借りてる業者さんだとレンタル代もかかってるお備蓄米放出で今年はもう儲けられないと判断したら、損切りして在庫を吐き出す転売業者さんがイパーイ出て来る事は容易に想像され備蓄米を仕入れたらいい問屋や販売店が、買う気になれる価格でないと転売業者さん達は損切りも出来なくなる備蓄米放出しても値段が下がらないとか、東日本大震災で少量を放出してガクッと下がった事例とか知らない俄さんか?2025/02/05 04:47:501192.名無しさんxfTQj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またIDコロコロやってるネトウヨ農家がおるなw2025/02/05 05:49:40193.名無しさんxfTQj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1902024年9月9日今年度のJAの米の買取価格が発表になりました。昨年よりも4割上がり、60Kgで16,800円になりました。過去30年で最大の値上げ幅になります。思い返せば、令和3年は9,400円でした。79%の価格上昇率です。2025/02/05 05:51:141194.名無しさんJTqLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAなんてもともと倉庫 持ってるだろそもそもこの時期にエアコンなんているか?夏だとしても値上がり分とエアコン代の差額考えてみな?本当にバカが多すぎる2025/02/05 06:20:43195.名無しさんBFX8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193米の販売価格の高騰と各種米商品の便乗値上げへのが行き渡った今、品薄対策を口実に備蓄米を放出したところで、あなたの指摘する根本原因が値上げの根元であり、備蓄米を放出したところでその根元はかわらないわけで、店頭販売価格下落効果は疑問な上、安い価格で購入した分の備蓄米を放出すれば、通常満期まで持ったときより数年早く、今年の高値米に入れ換えることが可能なんだよな2025/02/05 06:36:091196.名無しさんSZmYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国がちゃんと管理すればいいだけ2025/02/05 06:39:571197.名無しさんLKWJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米出ても品薄価格高騰してる状況なんだからこんなんわかりきってるのに手打たなかった農水省2025/02/05 06:53:241198.名無しさんVVQ7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196するわけないだろwこんなわかりきったことを2025/02/05 06:57:24199.名無しさん44vUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197そもそも品薄とか関係ない根本原因があるのにこの時期になってのやてる感パフォーマンスにしか見えないまたは、高値の備蓄米への早期置き換えによる高値米の買い支え2025/02/05 07:03:44200.名無しさんXbt5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17万トンの規模で隠せるとなるとJAしかないんだよな2025/02/05 07:11:53201.名無しさん40U6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水相ボクチンはムザイ・マッシロ悪いのは国民2025/02/05 07:23:07202.名無しさんnE2SaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに関しては中間業者が悪い外資も入ってるからね彼らはたんまり稼いだよ2025/02/05 08:41:25203.名無しさんtHQ18(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省が米の高騰をコメの先高観を見越した小規模業者や農家が、在庫を抱え込んでいるためとみられると発表してるのにアホか悪質農家がIDコロコロで必死w2025/02/05 09:35:47204.名無しさんxfTQj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195君の個人的な疑問は1人でやってもらうとして備蓄米放出により米の平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか分かりませんが、備蓄米放出によりため込んでいる問屋や農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は確実に下がります。需要と供給の原理を無視することは出来ませんからねそのような工作員の書き込みも備蓄米の放出にネガティブな考えを消費者に植え付けようとするのが目的ですからね意図的な米の暴騰により国民が苦しんでいるのに備蓄米放出をここまで伸ばしていたのだから国民も我慢の限界でしょう備蓄米放出にうだうだ言ってるのは米の価格が下がって欲しくない人達のただ希望なので、それは毎日呪文のように唱えるしかないですね2025/02/05 09:37:111205.名無しさんQg2NIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204貯めこみが流通なら備蓄米を相手にしないことができます政府直売なのですか?備蓄米を仕入れたところでどんな値付けにするから流通の自由です備蓄米放出=需給になるのですか?それなら年末年始ではなくなぜいまなのですか年末年始、みんなが必死になって高値でも買うときを利用させた汚なさをも感じさせますよね2025/02/05 09:40:07206.名無しさんm6e5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後も5キロ4000円から5000円で推移するおそらくこれが常態化だろうな2025/02/05 09:45:081207.名無しさん3ZgfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餅米が1,5キロで800円米が10キロで6000円オーバー10キロ換算だと餅米は5333円で700円近く安いんだよねビックリするわ2025/02/05 09:49:59208.名無しさんyafgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206農協買い上げ価格や自由取引の円安影響での日本円勢力の弱さ、買い負けそれを考えたらそうだろうなにも関わらず一時的なものとして流通の問題にしてるのは汚ないよね2025/02/05 09:50:14209.名無しさん68JtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米が出たら安くなりますそれがそうならなかったのに年末年始の、「お正月ぐらいは多少高くても買わないとね」という時期をスルーしていまさらなんか言い出すお偉いさん。笑えてしかたがない2025/02/05 10:04:202210.名無しさんW8h1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府って税金上げる以外は何もかもノロマな亀2025/02/05 10:56:36211.名無しさんjt1aGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209結局、高値が続いて消費税で財務省がウハウハ。贅沢品でも無い食い物に消費税かけるなってこと。2025/02/05 11:01:581212.名無しさんhml6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211どさくさに紛れて消費税のはなし持ち込む人たち生理は軽減にしろとかわめいてた?2025/02/05 11:39:49213.名無しさんQhZAk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209安くなるとか誰も言ってないぞ 勝手な妄想で勘違いすんな2025/02/05 12:59:561214.名無しさんFBKOV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相2024/10/1 15:14朝日新聞 コメの品薄が一時深刻化した問題をめぐり、坂本哲志農林水産相は1日、閣議で辞表をとりまとめた後の記者会見で、「備蓄米を放出しない決断に誤りは無かった」と述べた。9月に入って新米の流通が本格化していることから、「放出していれば、だぶつきで混乱を招いた」としている。 足元では、店頭にコメが少ない事態はほぼ解消されたが、5キログラムで4千円を超えるなど高値で販売する店舗もある。坂本氏は、「今年の米の出来は非常に好調で、米価の高止まりが長く続くわけではない」と話した。2025/02/05 13:32:36215.名無しさんaslYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼併し、越後屋はいつまでも居続けるのです。2025/02/05 16:14:08216.名無しさんw7tgX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出が決まっても値崩れしない、買占め米が出てこないという事態になった場合のやばさに気付け。2025/02/05 17:06:061217.名無しさんFBKOV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216そう信じたいんだねw(来年まで持ち続けられない転売業者さん達が投げ売りする事が容易に想像されるので) 値崩れする可能性が高いから買い戻し特約を付けてるんでそ2025/02/05 18:09:361218.名無しさんQhZAk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと高値で安定して農家が儲かればそれでいいの。今でも食パンと同じ程度のコスパなんだからな。十分主食といえる。今までが安すぎだったのよ、玉子すら高値安定なのに。2025/02/05 18:34:33219.名無しさんoty7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7マスクとトイペは小売り購入からでも転売できた米は玄米で転売するのが普通で問屋も多いからそこか、無理矢理参入した反社みたいな商社のせい2025/02/05 19:14:28220.名無しさんPAEpOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイヤモンドと同じ感じかw2025/02/05 19:53:31221.名無しさんw7tgX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217買い戻しは単に備蓄量を回復するためだけなんだが…投げ売りが起こらなかったときにどういうことなのかまで考えられるヤツが俺以外ひとりもいないという厳しい現実。2025/02/05 19:57:25222.名無しさんtHQ18(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この流れで今までより在庫してないわけがない糞農家と糞業者はいつかは放出せざるを得ない今は世論を気にして強気だろうな近場のアジアがさほど高く買ってくれるわけでもなし粘り気をどこの国も好むわけでもない他国に大量に流すほどの量もあるわけじゃなし全てが中途半端消費者との根競べじゃね米なんか食うなよ2025/02/05 21:02:49223.名無しさんw7tgX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買占め米が国内にあるという確証はあるのか?2025/02/05 21:46:442224.名無しさんlDBGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223農水省が言ってるだけ俺は全く信じてない2025/02/05 22:03:08225.名無しさんS1skpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナによる小麦不足の影響で、海外がその補填として米を高値で買い付けてそこに流れた可能性ってないのかね?>>223農協の買い上げも強気だし2025/02/05 22:26:14226.名無しさんHy6I6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局さー、戦後やらかしたカス業者と同じ事が起きたわけでやっぱり自由化見直してなるよ、やらかしている業者にペナルティ課さなければ2025/02/05 22:32:22227.名無しさんIhj9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この遅さ2025/02/05 22:33:34228.名無しさん4SlvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党 「越後谷、そちも悪じゃのw」越後屋 「自民党様には、山吹色のお菓子をご用意しておりますwww」2025/02/05 22:38:59229.名無しさんHy6I6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母方の親戚にコメ農家の人いるけど、こないだ贈ってもらったお礼で話したけが農家だから噂や感覚でしか分からないと注釈付きで、海外需要は一時的で結局、日本料理店用や販売店向きしか売れなくなって需要自体戻っている気がするって国内も外食店直取引の所は、炊き込みやうどんの方が出ていて、外人が美味しいと感じていたのは日本米の独特の食感と出汁や具の味付けじゃないか?おにぎりテイクアウト以外急ブレーキで種類減らしたと需要一時期より減っているのに、出回らないと言うなら何処かに溜め込んでいるだけだろって予想2025/02/05 22:58:13230.名無しさん6RMHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ安くならんの? 近所のスーパーでみんな3980円前後だった(税抜き2025/02/05 23:03:151231.名無しさんP05nCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は放出しないだろうと読み切ってるんだろう2025/02/06 03:56:20232.名無しさんJ6rY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191>東日本大震災で少量を放出してガクッと下がった事例当時は120万以上の米農家がいたんですよ今の米農家の数は68万で平均年齢は72歳維持不可能なんですよここで備蓄米出して更に米農家減らしたいんですか?そもそも食管法を廃止した以上安くなるのも高くなるのも市場経済次第それに文句をつけてるのが理解不能自分たちで作って一俵1万円で売るのは自由ですよ?やらないんですか?2025/02/06 04:37:49233.名無しさんuRi2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40米は消えてないスーパーの棚にたくさん積んである米はたくさんあるが価格が吊り上がったまま下がらないだけ2025/02/06 04:59:07234.名無しさんrxU3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家で今年はふるさと納税で売りきったってのもいる嘘をついてないとしたら、ふるさと納税が悪い方に作用した2025/02/06 05:27:02235.名無しさんV8nh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店頭に米が並ばない状況になるんだから米農家の数なんて関係無い2025/02/06 06:34:20236.名無しさんs50kY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230それ5キロでしょ。2025/02/06 08:22:161237.名無しさんs50kY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この買占め米は市場には出ず、次の新米も買い占められ消えていくことだろう。放出米は買い戻すことも出来ずさらなる放出と高値が続く。2025/02/06 09:45:57238.名無しさんQATwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段上げても売れるって解ったからからぎりぎりまで釣り上げるつもりだろうタバコと一緒だ2025/02/06 10:30:581239.名無しさんDLQGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236昔は、10キロ1980円だったときもある。2025/02/06 10:32:13240.名無しさんs50kY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るつもりで隠してるなら、もう出してる時合いだと思うのだが。2025/02/06 10:34:381241.名無しさんXOLTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240だからこそ備蓄米をだすのかもな供給が緩んだのは備蓄米の放出ののせいであって貯めこみがあきらめて放出したせいではないというためにまたは貯めこみはまあそれなりにもうけてもういいやとなったから2025/02/06 10:43:55242.名無しさんxspxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238それな2025/02/06 14:46:37243.名無しさん4tjxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いと思うやつは買わなければいいそれだけのこと2025/02/06 18:30:26244.名無しさんEttcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いスーパーでもちょっといい米は この値段https://vt.tiktok.com/ZS6o2qG2G/2025/02/06 19:51:39245.名無しさんs50kY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024年の買占め米が市場に出ないまま2025年の新米も買い占められる事態の可能性とその意味に考えが及ばないのは日本人の危機。2025/02/06 20:48:22246.名無しさんxJe5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ500なら円安定供給問題ない2025/02/06 20:56:13248.名無しさんxxi9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売量が激減しているのに強気な奴らがいるなあw2025/02/07 06:35:12249.名無しさんYVmYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米が出てこなくても貯蔵品をだして安くするか、それがなくても自発的に安くすればいいのに、「備蓄米が出てきたから」のエクスキューズを欲しがる人とそれを与える人に見えるこの構図。農協の買取価格から見て値上げ必死だったのに「買い占めのせいだ、品薄のせいだ」といって「新米が出たら落ち着く」と矛先そらししてたときみたい結果、新米が出てきても下がらなかったのに今ごろ、これ2025/02/07 06:41:16250.名無しさんxxi9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米は見切り付けられた牛肉のように価格の住み分けになるだけコメ高騰、流通の変革促す 民間輸入拡大JA「動向を注視」 価格抑制は見通しにくくhttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO86581710W5A200C2EP0000/兼松がコメ1万トン輸入へ、国産米高騰で外食チェーンの需要見込む 異例の規模https://www.sankei.com/article/20250206-FIORU54TKRNBHPKFGAMPWXPZHE/コメ民間輸入年2万tに急拡大へ 高騰で兼松など外食用https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212NA0R20C25A1000000/2025/02/07 07:15:58251.名無しさんaQhupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでにいい米は 5kg 7000円超えてる2025/02/07 09:21:41252.名無しさん4FDYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は主食を安定供給できない無能な国なんな2025/02/07 11:07:091253.名無しさんwhDsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252今までが安すぎただけで十分安定供給だと思うけど2025/02/07 11:28:241254.名無しさんG5wHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔なら米問屋が襲撃される状況だな。備蓄米大量放出して市場価格引き下げれば買占め業者が大損こくことになるが、そこまではやらないだろう。2025/02/07 12:02:101255.名無しさんHQAviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254買い占め業者はそれ以上に安く買ってるから大丈夫そのくらい考えてるって2025/02/07 12:56:46256.名無しさんZkmpc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253ですよね、自給率100%超えてるよな、逆に米余りもあったよな。今年も蓋を開ければ余ってる気がするよ。日本人は米をあまり食べない。2025/02/07 13:21:32257.名無しさんZkmpc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースバラエティでヤッてたけど、カルフォルニア米もブランド米だったら日本と同じ高値なんだってさ。もう贅沢品なんだよ。2025/02/07 13:24:15258.名無しさんKExWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格は下がって欲しいけどまず無理だ2025/02/07 14:42:35259.名無しさん5OY7Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出が決定されたわけだが、これで買占め米が市場に出てこなかったらいよいよやばいことだからな。2025/02/07 18:19:54260.名無しさんXpRuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの米を見てるとこの1週間でも値上がりしてる2025/02/07 19:04:36261.名無しさんXUbOr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出確定みたいだな選挙前になると行動が早いクソ共2025/02/07 20:42:40262.名無しさんXUbOr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし入札っておかしいだろ買い取った当時の価格で吐き出せよこうするだけで買い溜めした所が焦るだろ税金で買って税金で保管してるのにまだ金を取る気か2025/02/07 20:45:09263.名無しさん5OY7Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう入札。つまり買占め業者も入札できる。2025/02/07 20:57:271264.名無しさんmt8pqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、JAが回負けてるからこんなことになってる今までJAが沢山確保してたから安定供給できてたことが証明された2025/02/07 21:11:521265.名無しさんLHo1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ 5000円で当分推移するだろう2025/02/08 00:19:38266.名無しさんShNY2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264JAのは仮払い金だよ2025/02/08 02:18:07267.名無しさんShNY2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド米まで値上げしやがった買っときゃよかった2025/02/08 02:18:491268.名無しさんNROkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267ちょっといいコシヒカリは5kg9000円とかするしかもディスカウント系スーパー2025/02/08 02:28:06269.名無しさん5XwDg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放出が確定したのだから、もう来週には値崩れしていかなければかなり不自然な状態になる。放出前に売り切らなければならないし、そもそも放出決定前の段階が売り時だった。だが市場には出ていなかった。2025/02/08 09:11:291270.名無しさんbpiNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263ド正論で。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタw2025/02/08 11:48:01271.名無しさん4XrxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニア米も5キロ4000円だったわもう当分米食わない金ないから小麦溶いて焼いて過ごすわ2025/02/08 12:07:52272.名無しさん5XwDg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放出米も買い占められてそれも市場に出ない。そして次の新米も買い占められて出てこない。という事態にならないように政府は防衛策を打つべき。2025/02/08 12:12:521273.名無しさんShNY2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269今年も米不足になる(できる)から次も見越してたり?クソ業者なら去年からの米を来年にも新米とかやりそう2025/02/08 12:24:491274.名無しさんShNY2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272反社政党だからそういうの全然やらないよな2025/02/08 12:25:38275.名無しさん5XwDg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273そんなことじゃないんよ。俺が大国の指導者で極東での大戦争を計画するなら、日本人の食料を奪っておくというのも事前準備としてあり得ると思う。その計画はすでに備蓄米放出という成果を得た。放出枚も買い占め、次の新米も買い占め、日本人が食う米がない状態にしてからの大戦争。その可能性がゼロではないことを認識してほしい。放出が決まったからには来週あたりから値崩れし始めないとおかしいが、しなければ妄想は確信に近づくんだよ。2025/02/08 12:37:111276.名無しさんRz1mRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ8000円でそこそこうまい米が販売店からなくならなければそれでいい2025/02/08 13:31:09277.名無しさんShNY2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275米価はまだ下がらないよいくら放出するかさえ決めてないんだから2025/02/08 16:55:491278.名無しさんGcHcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえば、バカ高い麻薬を政府専売で安価に売り出すこうして闇ルート撲滅に成功した例がある貯め込んだヨコシマ族退治にはこの手を使えばよい2025/02/08 17:18:31279.名無しさん1fzTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い米での旨いおにぎりが食べたいと叫びたい日本人はかなりいるはず。2025/02/08 17:53:15280.名無しさん5XwDg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277買占め米が出てこないなら必要量が放出される。だが必ず市場に回る入札をしないと資金潤沢な買占め勢力が競り勝ってしまう。入札業者は規制が必要。2025/02/08 17:54:29281.名無しさんiy6Cg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆめぴりか買ってみたら白化した米がけっこう混ざってたなんで北海道産で白化率が高いんだよ産地偽装か2025/02/09 05:17:532282.名無しさんG9DmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281それいくらだった?そういうことを気にする人はスーパーで買うなら5キロ8000円以上の米でないと無理だよ2025/02/09 09:53:131283.名無しさんUOMyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281いつもゆめぴりかを買っているけど、そう言うのは気がつかなかった。2025/02/09 10:30:23284.名無しさんiy6Cg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2825キロ8000円のゆめぴりかなんて存在しないんじゃない?2025/02/09 21:12:41285.名無しさんFBPKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シラタをありがたかって食うネトウヨwww2025/02/09 21:19:07286.名無しさん926M4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【閲覧注意】日米会談、TVが報道しないヤバイ映像がコレ…https://www.youtube.com/watch?v=z8t8VSAB85s【衝撃】トランプ大統領が石破を無能と決めた瞬間の発言が残念すぎたhttps://www.youtube.com/watch?v=9NgvSITpRn0石破さん名前すら書いてもらえない...https://www.youtube.com/watch?v=V545n-dENKg日本政府、増税が間違いだとアメリカに証明させられ完全終了w w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=am1b-SZz240NHK、日米会談で恐ろしいことが発覚しました。コレ報道されてません…https://www.youtube.com/watch?v=dyChizprIzk【衝撃】NHKさん、公営放送なのにこっそり憲法違反を犯してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=8N7rJQSoWRg【新事実】メディアが絶対に報じない…。日本の真実が全世界にバラされるwwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=8x_kaB2SP802025/02/09 23:25:58
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+168805.52025/04/30 04:29:14
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+233554.22025/04/30 04:31:57
31日の食料・農業・農村政策審議会(農相の諮問機関)食糧部会で、食糧法に基づく「米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針」の変更案が了承された。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250131-OYT1T50135/
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1738361289
物流に責任転嫁w
というかこれこら備蓄をだしたら、
その分高値で補充する量が増えて備蓄米関係者への買い支え効果の方が出るんじゃねえの?
ため込んでる奴が損して赤字覚悟でぶん投げるだろ
犯罪じゃないのか?
在庫調査しろ
去年の米不足でも一部業者が「うちは無限にあるけど?」言ってた
マスクとかティッシュとかアホの繰り返し
ジャップ(笑)
それ以前に買取価格が上がってることをスルーして便乗をスケープゴートにするなよ
今回の悪質な米の販売価格吊り上げにはこのどれかが必ず関わっている
はぁ?
なんで米問屋が無いんだよ
値上がり率から見て考えなよ
マスクの時も言ってたけどいい加減、偏差値低すぎんか
補助金と減税と免税やら農家は何かと手厚く保護されているので
備蓄米の放出か輸入で入れるか関税を下げるいくらでも対策がある
選挙に負けそうだからようやく仕事する気になったんだろうね
備蓄米はともかく輸入の対策は機動的にできたはずなのにな
と誘導している奴の胡散臭さ
東南アジアの米輸出国が日本政府や商社にアピールしている
だったら直のこと漬け込まれる余地を作らなければいい
というより買取が上がってると言う大根底があるのを隠すなよ
国民が、困っても見てみないふり
安い米を放出してその分高い米を買い込めるのな
空
白
改
行
早
速
話
を
誤
魔
化
す
「米は今までが安すぎた」
「米は今の値段が適正価格」
なんて一生懸命書込工作してたけどヤッパリ農家とJAと農水省が原因だったのか
嘘は必ずバレる
面倒くさい事したくない官僚
国策で固定相場制で
管理出来ないのかな?
米作農家には
補助金、税金投入もしてるんだろう?
買ってるけど
馴れたら日本の米と
殆ど一緒だよねw
今回の米に関しては悪い方向に作用したと思う
ふるさと納税で米売りきったって言ってる農家あって、例年より殺到したって
買い占めて値段釣り上げてる業者を取り締まれ
どうせ害人だろ
オーストラリア米食ってるけど国産と変わらん
むしろ炊きあがりがカラッとしててカレーに会う
国産はベチャベチャになりがち
何の反論にもなってないぞ米問屋w
あぁ縦書きが好きな
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史でしたかw
消化にエネルギーを使う日本米の食事は無駄
自民党が悪い
ま、国産米需要が根本的に減って泣きを見るまでがセットだな
備蓄して何かあっても5年間米が供給出来るように
「国産は価格を吊り上げて国民の命を危険に晒している
アメリカも信用できない
今一番信用できるのは、価格が安定している上に日本の厳しい検査を通過した中国産
中国産ありがとう」
もう元に戻ることはない
いくら君が日本米食ってないアピールを繰り返しても
米価には影響しないからw
もう前年月比で10パーセント以上販売量が減っている
米騒動後は販売量が減るが数ヶ月も続くのは初めて
もうだめだ
アメリカは露骨な保護貿易で脅してくるので信用できない
米の生産量世界一の中国産を頼るのがベスト
中国産は価格が安定していて、しかもアメリカのように脅してきたりもしない
頼りになる隣国だ
まあ大変(棒読み
米の需要が減って、米の価格が下がって
貧乏な貴方が米を心置きなく買える日が来ることを信じて
今は耐え忍びましょう!
さっさと備蓄米出して、それが無駄だと知らしめないと、今後ずっと続くぞ
↑これでマウントとったり煽っているつもりなのか
それって希望的観測ですね
大丈夫価格は必ず戻るから
国民の怒りが頂点に達している今は、以前よりも価格が下がる可能性を考えた方がよい
頭がお花畑だな
価格は元に戻ることはない
正確には価格は元に戻さない
物価が上がったので、ふりかけでおかずの出費を抑えるためだ
その時、最後は米だけが国民の命を繋ぐんだなと悟った
そしたらその米がいきなり高騰
国民の恨みは深い
おちょ食ってるだけだろ
神の見えざる手だっけか
安く備蓄米放出しろよ。おせーんだよ。やることが
ふりかけは贅沢品
本当に金ないなら塩だ
小売店はプライドで棚を空にできないから損をかなりしている
しっかりと悔しがっている
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史w
卸しとかは飲食業や加工会社と年間で契約するからそりゃ在庫はあるよ
少数とは言えど国民の人口で買い溜めされたら市場から無くなるわ
通常のローリングストック入れ換え分に加え、
放出分をプラスアルファで高値で買い入れる
このタイミングでの放出は逆に備蓄買い入れルートのために、安い米から高い米への入れ換え分プラスアルファで高い米を買ってやることにはなるんだよな
しかもあらゆる業界の(中食、外食、スーパー、弁当)食品製品が米高理由に便乗値上げをやりまくってから
額と率の違いを理解できないこいつ。こんなのが国民の基本的食料品で汚なくもうける人たちの擁護者
フジテレビ
代わりにその分余分に今年の高値で新たに備蓄し直すんですよね
コンビニ、弁当、外食の便乗値上げへの対処は?
そもそも農家からの買い入れが上がってる根本は?
それは覚悟しておけ
その根本を隠すのな
マスゴミは
そしてそこから目をそらして
流通問題の一時的な話みたいにしてガス抜きして逃げる人たちな
その通りだと思う
だから米の値段は下がらないんだよ
しかも流通問題と言うことにして
備蓄を放出するとか言い出すのは汚ないよね
その分備蓄が安い米から高い米に置き換えられるんだから
本当に流通の問題ならそれを業者への調査やや輸入などで何とかするべきであって、備蓄米を出してはならないんだよ
訪問しているって聞いてたから絶対に米価格は下がらないと思ってた。
時代劇で米の卸問屋が買い占めして米の価格を釣り上げているシーンを思い出すよ。
いくら主食とはいえいつまでも統制米のままじゃ適切な資本主義経済とは言えないよね、需要と供給で
適切な価格にしないといけないよね、ってことで食糧法を改正してせっかく自由米制度にしたんだよ
非常時の備蓄米だけは政府が買い上げるようにしたのに値上がりの原因が流通の問題だとしてもそこに
政府が介入しちゃダメでしょ
その原則からの修正で規制が入ってるものはいくらでもあるのに
「規制は悪」「基本は自由」で喜ぶのは誰で困るのは誰なのか
それをスルーするあなたは誰かみたいだね
人気の有る産地品種は高くしたいなら入札制にすれば済むだろう。5キロ3万円の米や1500円の米も有って良いだろう。平均に均すから悪い
それまでの最大需要見積りをかかえておくのは過剰じゃない
取引先に対して年間供給契約を結んでるような場合
仕入+保管コストを売上で賄えるなら、最終的に余らせて一部廃棄したとしても、不適切ではあっても過剰ではない
欠品させて違約金払うよりマシ
農水省は、これらを綺麗にして欲しい!
https://vt.tiktok.com/ZS6TnnumP/
ほんとそれですね。そして米騒動起こさなきゃ
今年夏以降の米品切れでさらに価格高騰を狙っているとしても、倉庫代などで赤字になりかねない。
単なる価格高騰を狙った在庫隠しではなく、もっと別の理由があるのかもしれない。
まあ必需品を値上げするのは一番手っ取り早いよね
消費者側を舐めきった姿勢だよ
値上げしたいから起こした騒動
だな
それにオールドメディア
特にフジテレビ
古い米の払い下げ先は決まってるだろうからそこの利権を無くさないようにすぐ買い戻すのだろう
まーだそんな事言ってんの
米そのものはスーパー行けばたくさん積んであるんだよ
なんか必死だったしw
多分これしかない
結局生産量は落ち込んでるし輸入量は増えるだろうね
そもそも備蓄米放出で転売ヤーが焦ると思っていたら大間違い
備蓄米が出払う限界まで買い込めばガチで品薄になって高値で売れるようになる
特に転売ヤーが卸売業者だったらそんなの楽勝
ですよね、お米だけ関税で保護するとかトランプ批判できないよな。カルフォルニア米自由化。
5キロ 5000円がデフォルト
誰がその値段で買うのか知らんが
あとは輸入物でも食べてください
今回はボロ儲けしてるでしょ。それで農業が良くなるとは思わんが。
トランプが関税と引き換えに農畜産物の完全自由化求めて来たら面白いな
多少買取価格が上がっただけで
市場価格で考えるほどではないやろ
JAや小売大手が儲けてるだけ
農家だけど長年収入が上がらなくて困っててやっとあ
上がってたのにこれどれだけコスト増えてるのか、わかってんの?
これで農家なんてやれるわけねえじゃん
だから高齢化だし誰も新規農家出てこないんだろうが
外国人に作ってもらうつもりかよ、戦争が楽しみだわ
狂ってる
政府が、減反政策続行で食糧危機をわざと起こし、4月から施行される食料供給困難事態対策法で罰則付の命令で、農家いじめを過激化、日本の農家を壊滅させて、外国農産物の輸入に頼らせ、国内農地を外国資本に売り捌く、との成り行きを、農家の多くは心配していると聞いている。
罰ではなく、自給率を上げるための支援に転じないと、日本の食が危ないようだ。
それって希望的観測ですね
大丈夫価格は必ず戻るから
国民の怒りが頂点に達している今は、以前よりも価格が下がる可能性を考えた方がよい
これも日本をダメにする原因の一つ
https://www.youtube.com/watch?v=5Ti7xs9M-gI
石破茂の本名を暴露する #榛葉賀津也 #榛葉幹事長 #国民民主党 #shorts
https://www.youtube.com/shorts/EpbwamH8KPM
無理無理無理!!! 日本国民に緊急事態…新たな課税対象発覚で完全に生活詰む
https://www.youtube.com/watch?v=mN7DM7yN3WA
【朗報】玉木雄一郎、ついに自民党を切るwwwww#政治 #財務省 #石破茂 #石破首相 #国民民主党
https://www.youtube.com/watch?v=GeNPZbZYLEM
【暴露】石破がついに言ってはいけない禁断の一言を話してしまう… (short)
https://www.youtube.com/shorts/2P77yZ3Eohc
【ブチギレ】石破「恥を知れ!」→まさかのブーメランにw (short)
https://www.youtube.com/shorts/Nf1qodADv-M
>>92
ついにそっちも値上げし始めてたわ
日本円ですごい狡業績だと騒いでる企業が多いけど、米ドル建ての財務諸表にしたらどの程度のものになるのか示してみてほしいよね
マスコミも日本円での発表だけを垂れ流すのではなくて
それを口実に備蓄米を放出したら
高い米に買い換えれるしな
むしろ米の価格が下がらないのは何処かが不正をやってるから
その効果を口実に備蓄米を放出すれば、
相当分今の値(または今後さらに上がった値)で買い戻すわけで
備蓄米の平均単価を上げる効果が出るんじゃね
農水省が備蓄米運用を定めた基本指針の変更案を同省関連部会に示した
方針転換の背景には、
昨夏以降に激化した集荷競争がある
コメの先高観を見越した小規模業者や農家が、
在庫を抱え込んでいるためとみられる。
結局出し惜しみして価格を吊り上げてたってことか
農家も悪人やな
平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか派分かりませんが、備蓄米放出によりため込んでいる問屋屋農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は下がります。
需要と供給を無視することは出来ませんからね
まぁそのような工作員の書き込みも備蓄米の放出にネガティブな考えを植え付けようとするのが目的ですからね
意図的な米の暴騰により国民が苦しんでいるのに備蓄米放出をここまで伸ばしていたのだから国民も我慢の限界でしょう
備蓄米放出にうだうだ言ってるのは米の価格が下がって欲しくない人達の希望ですから、呪文のように唱えるしかないですね
貯めこんでる分について既に高値で買うとの契約が締結されていたら
備蓄米が出ようが市場には出てこないんじゃね?
逆にそれを待ってのこの動きかもよ
ということは需給は変わらないから値段は下がらないし、備蓄米の買い戻しで余計な金がかるだけじゃね
それを買わないことも出きる買っても「高い相場」で売るのも自由じゃね?
結局需給による価格低下に繋がらないんじゃね?
これまでの仕入れや在庫があれば損がでない形で価格は高止まりさせるよね
備蓄米を出しては備蓄米の買い入れ単価平均を上げたい人たちかな?それはそのまま今年の高値米の買い支えでもある
明らかに損切り
どの銘柄をだすんや?
だから備蓄米をだしたところでその在庫があるのだから新たにに仕入れないでしょうに
高い米を棚に並べても意味が無い
これで分かるかな
値上げは全く止まらないぞ
全く売れなければスーパーが棚に置かない
置いてあるのは売れるから
流通小売りの支配は効くよね
これには全く答えない
>>152
去年備蓄米を放出しなかったのは米の販売価格が暴落する可能性があったからだぞ
屁理屈こねすぎ
良い米は高く売れるようになった
その一方で日本の米需要はどんどん減少して米余りで値崩れしないよう政府は補助金出して米よりもっと稼げる
農産物への転作を推し進めてるのが現在
今まで見たことがない珍しい野菜がスーパーに並ぶようになったのはこういう理由だ
物理的にありえないのに米不足になってるってことはどこかが売り絞ってるって政府の判断なんだろうな
当時と状況が全く違うよ
ちょっと痛い
俺に絡んでくるって影響する転売屋かな
JAや販売店のこと?
転売といえば転売だね
農家が必死w
いま主流の自主流通米を初めて食った時のときめきは半端なかったよ
またあれになるんか
馬鹿?
備蓄米が放出されれば
契約先の決まってない米があればその米が高い米価で買い戻しされるか
売却相手が決まってるものなら痛くも痒くもなしだよね
農家からの買い取り価格は微々たるものしか上がってないぞ
それ以外 米の値段が落ちることはないよ
ただJAに売らないと色々あるからな
1kg換算だと266円~300円ぐらい
但し、輸送費と玄米なので精米費用は自己負担
> ただJAに売らないと色々あるからな
未だにそういう妄想を広めてるやつがいるけど
農協なんてメリットがあれば利用すれば良いし
他所が高い価格を提示すれば、そっちに売れば良い
もしそれで農協が何か制裁をしたら問題になる
今回の米騒動でも、民間業者が高値で米を集めて
それで農協が集荷に苦労してただろ
トンカツ定食650円でお代わり自由
大盛り頼んだら、旅館の茶碗に3杯分くらいの量
まだ、苦しい
ご飯は普通に美味かった
近所にないのが残念
基本はそうだよな
まあ、付き合いで何割かはJAに出してるのが多いけどな
自主流通はそれはそれで手間が掛かるから大変だし
農家から直接買えば安いというのも微妙
直接、取りに行けば良いが、送料掛かるとスーパー価格と変わらなかったり
食料品テロを許すな
それと農家がとか相変わらず言ってるやつは何なの?
学ばないの?
こういう実情を知らない奴がアホなことを言う
合法ですwww
石破、手を打たないで良いのか?あーん?
政治資金をもらえば問題ない
今は逆に価格高騰にその力を使ってるとか
大量に買うからと安く仕入れて、それで販路を増やして薄利多売してたんだよな
今となれば、そのやり方が良かったのかどうか?
どこまで上がるんだよ
備蓄米放出に農家の猛反発が見えるように
それだけここは農家やネトウヨの書き込み工作員が多いのですね
農家は調子に乗りすぎた
いち早く備蓄米放出を願う
農家が必死w
国からも補助金せしめてるし腐ってる
農家だけをスケープゴートにしたい真犯人たち
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史くん
いくら農家を攻撃しても君の生活保護費は上がらないよ
農家が悪とよくわかるスレ
農家の手取りはほとんど増えていない
去年米不足で米が高騰した
一度高値になったんだから安くしたくないわけ
そこで仲買業者が動いたということ
今の米の値段は意図的に作られたもの
もう少し値上がりは続く
高温多湿のわー国ではその状態の維持に結構な額の電気代がかかってくる。倉庫を借りてる業者さんだとレンタル代もかかってる
お備蓄米放出で今年はもう儲けられないと判断したら、損切りして在庫を吐き出す転売業者さんがイパーイ出て来る事は容易に想像され
備蓄米を仕入れたらいい問屋や販売店が、買う気になれる価格でないと転売業者さん達は損切りも出来なくなる
備蓄米放出しても値段が下がらないとか、東日本大震災で少量を放出してガクッと下がった事例とか知らない俄さんか?
2024年9月9日
今年度のJAの米の買取価格が発表になりました。
昨年よりも4割上がり、60Kgで16,800円になりました。
過去30年で最大の値上げ幅になります。
思い返せば、令和3年は9,400円でした。
79%の価格上昇率です。
そもそもこの時期にエアコンなんているか?
夏だとしても値上がり分とエアコン代の差額考えてみな?
本当にバカが多すぎる
米の販売価格の高騰と各種米商品の便乗値上げへのが行き渡った今、
品薄対策を口実に備蓄米を放出したところで、あなたの指摘する根本原因が値上げの根元であり、
備蓄米を放出したところでその根元はかわらないわけで、店頭販売価格下落効果は疑問な上、
安い価格で購入した分の備蓄米を放出すれば、通常満期まで持ったときより数年早く、今年の高値米に入れ換えることが可能なんだよな
こんなんわかりきってるのに手打たなかった農水省
するわけないだろw
こんなわかりきったことを
そもそも品薄とか関係ない根本原因があるのに
この時期になってのやてる感パフォーマンスにしか見えない
または、高値の備蓄米への早期置き換えによる高値米の買い支え
ボクチンはムザイ・マッシロ
悪いのは国民
外資も入ってるからね
彼らはたんまり稼いだよ
コメの先高観を見越した小規模業者や農家が、
在庫を抱え込んでいるためとみられると発表してるのに
アホか
悪質農家がIDコロコロで必死w
君の個人的な疑問は1人でやってもらうとして
備蓄米放出により米の平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか分かりませんが、備蓄米放出によりため込んでいる問屋や農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は確実に下がります。
需要と供給の原理を無視することは出来ませんからね
そのような工作員の書き込みも備蓄米の放出にネガティブな考えを消費者に植え付けようとするのが目的ですからね
意図的な米の暴騰により国民が苦しんでいるのに備蓄米放出をここまで伸ばしていたのだから国民も我慢の限界でしょう
備蓄米放出にうだうだ言ってるのは米の価格が下がって欲しくない人達のただ希望なので、それは毎日呪文のように唱えるしかないですね
貯めこみが流通なら
備蓄米を相手にしないことができます
政府直売なのですか?
備蓄米を仕入れたところでどんな値付けにするから流通の自由です
備蓄米放出=需給
になるのですか?
それなら年末年始ではなくなぜいまなのですか
年末年始、みんなが必死になって高値でも買うときを利用させた汚なさをも感じさせますよね
おそらくこれが常態化だろうな
米が10キロで6000円オーバー
10キロ換算だと餅米は5333円で700円近く安いんだよね
ビックリするわ
農協買い上げ価格や自由取引の円安影響での日本円勢力の弱さ、買い負け
それを考えたらそうだろうな
にも関わらず
一時的なものとして
流通の問題にしてるのは汚ないよね
それがそうならなかったのに
年末年始の、「お正月ぐらいは多少高くても買わないとね」という時期をスルーして
いまさらなんか言い出すお偉いさん。笑えてしかたがない
結局、高値が続いて消費税で財務省がウハウハ。
贅沢品でも無い食い物に消費税かけるなってこと。
どさくさに紛れて消費税のはなし持ち込む人たち
生理は軽減にしろとかわめいてた?
安くなるとか誰も言ってないぞ 勝手な妄想で勘違いすんな
備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相
2024/10/1 15:14朝日新聞
コメの品薄が一時深刻化した問題をめぐり、坂本哲志農林水産相は1日、閣議で辞表をとりまとめた後の記者会見で、「備蓄米を放出しない決断に誤りは無かった」と述べた。9月に入って新米の流通が本格化していることから、「放出していれば、だぶつきで混乱を招いた」としている。
足元では、店頭にコメが少ない事態はほぼ解消されたが、5キログラムで4千円を超えるなど高値で販売する店舗もある。坂本氏は、「今年の米の出来は非常に好調で、米価の高止まりが長く続くわけではない」と話した。
そう信じたいんだねw
(来年まで持ち続けられない転売業者さん達が投げ売りする事が容易に想像されるので) 値崩れする可能性が高いから買い戻し特約を付けてるんでそ
十分主食といえる。今までが安すぎだったのよ、玉子すら高値安定なのに。
マスクとトイペは小売り購入からでも転売できた
米は玄米で転売するのが普通で問屋も多いからそこか、無理矢理参入した反社みたいな商社のせい
買い戻しは単に備蓄量を回復するためだけなんだが…
投げ売りが起こらなかったときにどういうことなのかまで考えられるヤツが俺以外ひとりもいないという厳しい現実。
糞農家と糞業者はいつかは放出せざるを得ない
今は世論を気にして強気だろうな
近場のアジアがさほど高く買ってくれるわけでもなし
粘り気をどこの国も好むわけでもない
他国に大量に流すほどの量もあるわけじゃなし
全てが中途半端
消費者との根競べじゃね
米なんか食うなよ
農水省が言ってるだけ
俺は全く信じてない
>>223
農協の買い上げも強気だし
やっぱり自由化見直してなるよ、やらかしている業者にペナルティ課さなければ
自民党 「越後谷、そちも悪じゃのw」
越後屋 「自民党様には、山吹色のお菓子をご用意しておりますwww」
農家だから噂や感覚でしか分からないと注釈付きで、海外需要は一時的で
結局、日本料理店用や販売店向きしか売れなくなって需要自体戻っている気がするって
国内も外食店直取引の所は、炊き込みやうどんの方が出ていて、外人が美味しいと感じていたのは日本米の独特の食感と出汁や具の味付けじゃないか?おにぎりテイクアウト以外急ブレーキで種類減らしたと
需要一時期より減っているのに、出回らないと言うなら何処かに溜め込んでいるだけだろって予想
>東日本大震災で少量を放出してガクッと下がった事例
当時は120万以上の米農家がいたんですよ
今の米農家の数は68万で平均年齢は72歳
維持不可能なんですよ
ここで備蓄米出して更に米農家減らしたいんですか?
そもそも食管法を廃止した以上
安くなるのも高くなるのも市場経済次第
それに文句をつけてるのが理解不能
自分たちで作って一俵1万円で売るのは自由ですよ?やらないんですか?
米は消えてないスーパーの棚にたくさん積んである
米はたくさんあるが価格が吊り上がったまま下がらないだけ
嘘をついてないとしたら、ふるさと納税が悪い方に作用した
それ5キロでしょ。
タバコと一緒だ
昔は、10キロ1980円だったときもある。
だからこそ
備蓄米をだすのかもな
供給が緩んだのは備蓄米の放出ののせいであって貯めこみがあきらめて放出したせいではないというために
または
貯めこみはまあそれなりにもうけてもういいやとなったから
それな
それだけのこと
https://vt.tiktok.com/ZS6o2qG2G/
問題ない
農協の買取価格から見て値上げ必死だったのに「買い占めのせいだ、品薄のせいだ」といって「新米が出たら落ち着く」と矛先そらししてたときみたい
結果、新米が出てきても下がらなかったのに今ごろ、これ
牛肉のように価格の住み分けになるだけ
コメ高騰、流通の変革促す 民間輸入拡大
JA「動向を注視」 価格抑制は見通しにくく
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86581710W5A200C2EP0000/
兼松がコメ1万トン輸入へ、国産米高騰で外食チェーンの需要見込む 異例の規模
https://www.sankei.com/article/20250206-FIORU54TKRNBHPKFGAMPWXPZHE/
コメ民間輸入年2万tに急拡大へ 高騰で兼松など外食用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212NA0R20C25A1000000/
今までが安すぎただけで十分安定供給だと思うけど
備蓄米大量放出して市場価格引き下げれば買占め業者が大損こくことになるが、そこまではやらないだろう。
買い占め業者はそれ以上に安く買ってるから大丈夫
そのくらい考えてるって
ですよね、自給率100%超えてるよな、逆に米余りもあったよな。今年も蓋を開ければ余ってる気がするよ。日本人は米をあまり食べない。
この1週間でも値上がりしてる
選挙前になると行動が早いクソ共
買い取った当時の価格で吐き出せよ
こうするだけで買い溜めした所が焦るだろ
税金で買って税金で保管してるのにまだ金を取る気か
今までJAが沢山確保してたから安定供給できてたことが証明された
JAのは仮払い金だよ
買っときゃよかった
ちょっといいコシヒカリは5kg9000円とかする
しかもディスカウント系スーパー
ド正論で。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタw
もう当分米食わない
金ないから小麦溶いて焼いて過ごすわ
今年も米不足になる(できる)から次も見越してたり?
クソ業者なら去年からの米を来年にも新米とかやりそう
反社政党だからそういうの全然やらないよな
そんなことじゃないんよ。俺が大国の指導者で極東での大戦争を計画するなら、日本人の食料を奪っておくというのも事前準備としてあり得ると思う。その計画はすでに備蓄米放出という成果を得た。
放出枚も買い占め、次の新米も買い占め、日本人が食う米がない状態にしてからの大戦争。その可能性がゼロではないことを認識してほしい。
放出が決まったからには来週あたりから値崩れし始めないとおかしいが、しなければ妄想は確信に近づくんだよ。
米価はまだ下がらないよ
いくら放出するかさえ決めてないんだから
こうして闇ルート撲滅に成功した例がある
貯め込んだヨコシマ族退治にはこの手を使えばよい
買占め米が出てこないなら必要量が放出される。だが必ず市場に回る入札をしないと資金潤沢な買占め勢力が競り勝ってしまう。入札業者は規制が必要。
なんで北海道産で白化率が高いんだよ
産地偽装か
それいくらだった?
そういうことを気にする人は
スーパーで買うなら5キロ8000円以上の米でないと無理だよ
いつもゆめぴりかを買っているけど、そう言うのは気がつかなかった。
5キロ8000円のゆめぴりかなんて存在しないんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=z8t8VSAB85s
【衝撃】トランプ大統領が石破を無能と決めた瞬間の発言が残念すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=9NgvSITpRn0
石破さん名前すら書いてもらえない...
https://www.youtube.com/watch?v=V545n-dENKg
日本政府、増税が間違いだとアメリカに証明させられ完全終了w w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=am1b-SZz240
NHK、日米会談で恐ろしいことが発覚しました。コレ報道されてません…
https://www.youtube.com/watch?v=dyChizprIzk
【衝撃】NHKさん、公営放送なのにこっそり憲法違反を犯してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=8N7rJQSoWRg
【新事実】メディアが絶対に報じない…。日本の真実が全世界にバラされるwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=8x_kaB2SP80