【NHK大河ドラマ】 「べらぼう」 第4回視聴率10・5%・・・初回歴代最低 12・6%→第2回 12・0%→第3回 11・7%→第4回 10・5%アーカイブ最終更新 2025/01/27 20:141.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第4話が26日に放送され、世帯平均視聴率が10・5%を記録したことが27日、分かった。初回は12・6%となり、大河ドラマの初回世帯平均視聴率としては歴代最低の数字でスタート。第2話は12・0%。第3話は11・7%。今回は前回から1・2ポイント減。個人視聴率は6・1%だった。https://hochi.news/articles/20250127-OHT1T51021.html?page=1「べらぼう」平均世帯視聴率の推移(関東地区、ビデオリサーチ調べ)第1回 12・6%第2回 12・0%第3回 11・7%第4回 10・5%https://www.sanspo.com/article/20250127-XRWOJLYSCNG7LGM4HBOOZXXO7E/#:~:text=%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%872025/01/27 10:59:34156すべて|最新の50件2.名無しさん8YuYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いだてんの記録は越せないだろ2025/01/27 11:00:193.名無しさん1qsfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな見てないの?もったいない2025/01/27 11:01:114.名無しさんa2WmO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化政文化はお前ら低脳じゃ荷が重い2025/01/27 11:01:375.名無しさんxyJ5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く2026年大河の主要キャスト発表ないかな。2025/01/27 11:04:5616.名無しさんfqpiK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供と一緒に見れんでしょう。江戸時代とはいえ、ソ ー プ ラ ン ド が舞台なんですから。2025/01/27 11:05:4537.名無しさんP8BbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主役以外は素晴らしい俳優さん2025/01/27 11:08:0018.名無しさんcKq0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年で打ち切りでいいぞ2025/01/27 11:09:1419.名無しさんa2WmO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小芝風花にちゃんとした郭言葉喋らせないのは何故?事務所の圧力?2025/01/27 11:10:5010.名無しさんEGKe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年間ものは飽きる2025/01/27 11:11:2111.名無しさんxCwFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治パートが唐突過ぎてわからん人には取っ付きにくいのはあるかもなその辺の背景なんかはちゃんとナレーション入れて説明してやらんと2025/01/27 11:11:4612.名無しさんa2WmO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6吉原に変に詳しいと、ソープ通いが嫁にバレるからな2025/01/27 11:12:4413.名無しさんydWiEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光る君へよりは断然面白いよ勉強にもなるし2025/01/27 11:14:4814.名無しさん1GeXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幾度も繰り返される番宣がうっとおしいよけい視る気をなくす2025/01/27 11:14:5015.名無しさんdSF1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回、女郎役の女優の尻出しときゃいいんじゃね?2025/01/27 11:23:5116.名無しさんZSbrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河どころか小川レベルの時代劇観る価値無し2025/01/27 11:27:4617.名無しさんYHsyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独眼竜政宗リメイクしろよ父親はもちろん兼さん2025/01/27 11:44:4218.名無しさん3FatdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼善人がまったく出てこないのがすごい田沼も目的のためなら手段なんかどうでもいいみたいだし親方衆にいたってはどう考えてもこれから先いい人にはなりそうにないそれどころか蔦重ですら客騙して金巻き上げてるし2025/01/27 11:49:0319.名無しさんx2SlKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一週見なくてもいいかなと感じの大河MXの映画見た2025/01/27 11:59:1220.名無しさんzb8fUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河に変化球は、いらない2025/01/27 12:06:0621.名無しさんb2OGb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日はジャンクスポーツ見た2025/01/27 12:10:3022.名無しさんGcPobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6鬼滅なんて子供向けだろ2025/01/27 12:12:24123.名無しさんb2OGb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし吉原の町の通りに出てるシーンの背景が絵だからな、どうなってんのこれ日本のテレビドラマで一番金掛かってるんじゃないの大河ドラマって2025/01/27 12:13:05124.名無しさんq2mc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人これを下降線を辿るという2025/01/27 12:14:5325.名無しさんhqPAM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だいたい大河ってのは、「自分の知ってる歴史的な出来事がどう表現されているか」の確認のために見ている人が多い気がするんだよね。この人も歴史に名を残していないとは言えないだろうけど、言うほど表に出ている何かなんてないから、全部創作ですって言われても不思議じゃない。要は、暴れん坊将軍と同じ扱いだと思うよ。2025/01/27 12:16:0326.名無しさんhqPAM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6普通、第一声は「よしわらってなーに?」だろうしね。それを適切に答えられる現代の親世代がいるとは思えん。2025/01/27 12:16:51127.名無しさんhqPAM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23大河どころか、どの制作番組も民放の比じゃないよ。だから、どの制作会社も企画をとりあえずNHKに持っていく。2025/01/27 12:17:4028.名無しさんeuT5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通によくできた作品だと思うけどな絶対許せないのは江と花燃ゆ2025/01/27 12:24:3629.名無しさんfqpiK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2223:00スタートにすれば良かったかもねぇ。2025/01/27 12:38:2830.名無しさんa2WmO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26昔、おじさんの遊ぶお店がいっぱいあったところぢゃダメか?2025/01/27 13:05:50131.名無しさんtN0SZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30何してあそぶのー??2025/01/27 13:08:5332.名無しさんQ23pBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の貴族が庶民に擬態して、あまねく貧民を権力者に都合のいいように洗脳し受信料を搾り取るための口実としてつくってるプログラムなんて視聴するに値しないというか洗脳箱は地デジ化とともに捨てた2025/01/27 13:12:2933.名無しさんEks9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お上品だった前作との落差が激しくて中高年の女性視聴者が離れたんだろう自分の知り合いは皆観てない2025/01/27 13:20:1334.名無しさんxjvmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦がない大河とか何も起こらないのと同じだろ2025/01/27 13:26:02135.名無しさんa2WmO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34じゃあ中大兄皇子でもやるか。乙巳の変とか白村江の戦いとか、血が出るシーンは山ほどあるぞ2025/01/27 13:36:55136.名無しさんXpNYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビが問題になってるいろいろな色ごとが、問題になってること大河が内容が見たくない2025/01/27 14:13:5237.名無しさんO58R0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地味すぎなんだよなぁ成功しても売春宿を儲けさせたっていう話だしなんかやったぜって感じがしない2025/01/27 14:23:1038.名無しさん49tvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いけどなある程度の知識がないと難しいのかね2025/01/27 14:23:50139.名無しさんO58R0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お笑い偏差値が高いと面白いんだけどなっていう面白くない芸人へのフォローに似てるね2025/01/27 14:28:3240.名無しさんUaKxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この期に及んでテレビ見るクズいるんだ……。業界ごと完全に潰れてほしいテレビ業界も芸能界もというかエンターテインメント全部2025/01/27 14:30:4341.名無しさんUT7VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五社英雄監督の映画でよくね?2025/01/27 14:34:5242.名無しさんc12Z6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5今時キャストで観るのか?豊臣兄弟てのもアレなのに2025/01/27 14:40:3843.名無しさんk7IotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35それ見たいなぁ白村江の戦いの辺りとか超見たいでもポンコツ百済人達が美化されて描かれそうで困る2025/01/27 16:06:4144.名無しさん7Mi3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そう思う脇はいいのに主人公があれだから2025/01/27 16:52:1645.名無しさんVyBJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸っ子ってのはなぁ実際にゃ「べらぼう」ではなく「べらんぼう」ってんだよべらんぼうめぇ!2025/01/27 16:55:1846.名無しさんEfhlX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草2025/01/27 17:03:4047.名無しさんEfhlX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから高木彬光の成吉思汗の秘密をやれとあれほど2025/01/27 17:04:1848.名無しさんBQMtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺田心に可愛さがなくなった2025/01/27 17:13:4149.名無しさんud1LjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おもしろそうだけど吉原をあんまり美化するのは良くないと思う2025/01/27 17:40:1550.名無しさんIIMihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんも考えないでみたら結構面白いんだがw俺の感覚が古いのか脚本も良くて近年の大河ではトップ3に入る面白さまぁ俺が評価したところで低視聴率が変わるわけじゃゃないけどw2025/01/27 17:58:1251.名無しさんqH5zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代でも中抜きが問題視されてる2025/01/27 18:29:0352.名無しさん1NlPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から観てない。大河ドラマの冠とってから、やれ。2025/01/27 19:05:1053.名無しさんiYqlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼順調に右肩下がりw2025/01/27 19:20:3054.名無しさんlrQmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構面白いチョイチョイ入る幕府の話とかは予備知識無いとキツいかもなぁと思うおむすびはクソ2025/01/27 20:02:3355.名無しさんZQMDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8若い人は知らないだろうけど半年で終了した大河ドラマがあったんですよ2025/01/27 20:13:3656.名無しさんg6WAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いだてんをなめるな2025/01/27 20:14:38
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+472156.62025/04/27 22:31:09
「ドーンとすごい音が」店の行列にタイヤ突っ込む 4歳と6歳男児、15歳女子高校生、49歳女性に衝突 4人を搬送 後輪2本が外れ、1本が…「子どもがずっと泣いていた、とても腹立たしい」ニュース速報+21871.92025/04/27 22:30:23
初回は12・6%となり、大河ドラマの初回世帯平均視聴率としては歴代最低の数字でスタート。第2話は12・0%。第3話は11・7%。今回は前回から1・2ポイント減。個人視聴率は6・1%だった。
https://hochi.news/articles/20250127-OHT1T51021.html?page=1
「べらぼう」平均世帯視聴率の推移(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
第1回 12・6%
第2回 12・0%
第3回 11・7%
第4回 10・5%
https://www.sanspo.com/article/20250127-XRWOJLYSCNG7LGM4HBOOZXXO7E/#:~:text=%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87
発表ないかな。
江戸時代とはいえ、ソ ー プ ラ ン ド が舞台なんですから。
事務所の圧力?
その辺の背景なんかはちゃんとナレーション入れて説明してやらんと
吉原に変に詳しいと、ソープ通いが嫁にバレるからな
勉強にもなるし
よけい視る気をなくす
父親はもちろん兼さん
田沼も目的のためなら手段なんかどうでもいいみたいだし
親方衆にいたってはどう考えてもこれから先いい人にはなりそうにない
それどころか蔦重ですら客騙して金巻き上げてるし
MXの映画見た
鬼滅なんて子供向けだろ
日本のテレビドラマで一番金掛かってるんじゃないの大河ドラマって
だいたい大河ってのは、
「自分の知ってる歴史的な出来事がどう表現されているか」の確認のために見ている人が多い気がするんだよね。
この人も歴史に名を残していないとは言えないだろうけど、
言うほど表に出ている何かなんてないから、
全部創作ですって言われても不思議じゃない。
要は、暴れん坊将軍と同じ扱いだと思うよ。
普通、第一声は「よしわらってなーに?」だろうしね。
それを適切に答えられる現代の親世代がいるとは思えん。
大河どころか、どの制作番組も民放の比じゃないよ。
だから、どの制作会社も企画をとりあえずNHKに持っていく。
絶対許せないのは江と花燃ゆ
23:00スタートにすれば良かったかもねぇ。
昔、おじさんの遊ぶお店がいっぱいあったところ
ぢゃダメか?
何してあそぶのー??
受信料を搾り取るための口実としてつくってるプログラムなんて視聴するに値しない
というか洗脳箱は地デジ化とともに捨てた
中高年の女性視聴者が離れたんだろう
自分の知り合いは皆観てない
じゃあ中大兄皇子でもやるか。
乙巳の変とか白村江の戦いとか、血が出るシーンは山ほどあるぞ
色ごとが、問題になってること
大河が内容が見たくない
成功しても売春宿を儲けさせたっていう話だし
なんかやったぜって感じがしない
ある程度の知識がないと難しいのかね
お笑い偏差値が高いと面白いんだけどなっていう
面白くない芸人へのフォローに似てるね
業界ごと完全に潰れてほしい
テレビ業界も芸能界も
というかエンターテインメント全部
今時キャストで観るのか?
豊臣兄弟てのもアレなのに
それ見たいなぁ
白村江の戦いの辺りとか超見たい
でもポンコツ百済人達が美化されて描かれそうで困る
そう思う
脇はいいのに主人公があれだから
吉原をあんまり美化するのは良くないと思う
俺の感覚が古いのか脚本も良くて近年の大河ではトップ3に入る面白さ
まぁ俺が評価したところで低視聴率が変わるわけじゃゃないけどw
チョイチョイ入る幕府の話とかは予備知識無いとキツいかもなぁと思う
おむすびはクソ
若い人は知らないだろうけど
半年で終了した大河ドラマがあったんですよ