【大阪万博】万博のチケット購入方法「複雑だ」…参加国から改善求める声「買おうとしている人を怒らせる」アーカイブ最終更新 2025/01/20 18:301.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 大阪・関西万博(4~10月)に参加する国や地域向けの説明会「国際参加者会議(IPM)」が15日、兵庫県姫路市の市文化コンベンションセンター(アクリエひめじ)で始まった。参加国からは入場券の購入方法について「複雑だ」と改善を求める声が上がっており、日本国際博覧会協会(万博協会)が対応を検討する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9f8c35812f93ac2f57257b005f0a8d8f00eb8292025/01/16 10:42:03113すべて|最新の50件64.名無しさん8p2QpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西は見る所が多いから万博なんか行かず世界遺産のお寺や神社見るだけで充分だよ2025/01/16 17:37:5965.名無しさんbYOFd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夕暮れ時の太陽の塔を真下から見たら特撮巨大ロボ感凄かったな2025/01/16 17:52:1166.名無しさんLkHCy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50埼玉は通行手形だろw2025/01/16 17:56:1867.名無しさんirEclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ中止か。2025/01/16 18:04:3868.名無しさんfuk8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル紙幣自動販売機を導入しないとね500のペットボトルのお茶は20ドルぐらいでいいかな2025/01/16 18:24:1769.名無しさんkmogjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われなくてもわかってた2025/01/16 18:55:2570.名無しさんNBnP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の恥晒す前に中止にしよーぜ2025/01/16 18:56:4871.名無しさんVKZlD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58今時チェックアウトした後も荷物預かってくれるんだが2025/01/16 20:09:1772.名無しさんHWF70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家、上級の汚さを余すところなく散りばめた、意味の無い万博ですな希望もクソもないあるのは失望だけ残るのは負債だけ2025/01/16 22:15:5273.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdroSg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやだって、赤字にして仕方ないからカジノで穴埋めしましょう迄が万博だもの騙される方が悪いwww2025/01/16 22:23:06174.名無しさんZ9kB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73もしカジノが赤字になったら誰が責任取ることになってるのですか?w先に決めておいて欲しいよなw今聞いても、仮定の質問には答えられない(ばーかばーか)って言うだろうけどw2025/01/16 23:15:08175.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdroSg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74 それは大丈夫、何が有っても府民の税金で補填しますw2025/01/16 23:21:1776.名無しさんsffp3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31会場の混雑が問題なんじゃない会場に行くまでのルートの混雑(渋滞)が問題なんだよ北の夢舞大橋か、南の夢咲トンネルしかない入場が基本的に予約制なのもその為2025/01/17 02:48:45177.名無しさんSxEaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所のやることだから2025/01/17 02:49:4178.名無しさんFtTgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76大きな荷物を持ってこさせたくないとして大型荷物預かりとして1万を突きつけるのも、その部分の限られたアクセス手段の混雑を増やしたくないというのもあるのかね?それならそれでその乗車場所での安価もしくは無料での預かり実施と、その大々的なアピールを同時にやればいいのにね2025/01/17 02:53:55179.名無しさんZ0q91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理された展示会だろう何が面白いんだろうショッピングモールと同じ2025/01/17 02:57:1980.名無しさんtztuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が行くのかと2025/01/17 03:32:4581.名無しさんD5mbG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼購入者はまず円周率を小数点100桁まで言わないといけない2025/01/17 06:53:5782.名無しさんD5mbG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村「会場内の食事を一律10000円にしよう」2025/01/17 06:54:5183.名無しさんx5e7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの娘(小4)もUSJの方が良いって言ってた。2025/01/17 07:00:3684.名無しさんiy67xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホが作ってるから全てがダメ2025/01/17 07:51:1085.名無しさんsffp3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>781万円ってのは万博会場で預かる場合(200個限定)で、シャトルバスの発着場や最寄りの乗り換え駅等に大型荷物を預かる設備の増強を図っている(まあ、やるのは鉄道各社や運送会社だけど)費用はJR西日本だと1000円(税込み)程度の予定JR西日本https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001315.000095753.htmlecbohttps://ecbo.io/20241023_expo2025/2025/01/17 08:02:0386.名無しさん8B1kwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は入場無料とします渡航費の補助もします財源は増税でなんとかします2025/01/17 08:33:40187.名無しさん0H79cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86東京だったら大学生無料と旅行費滞在費支給とかとか、子連れママ優遇とかやりそう2025/01/17 08:40:3588.名無しさん4IPWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下さんどうすんのよこれ2025/01/17 09:54:17189.名無しさんsffp3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88橋下:俺もう大阪市長でも大阪府知事でもないし政界も引退(2015)してる(どうするかは今の首長が考えるべき事)・・でしょ2025/01/17 10:36:3190.名無しさん9fQMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまさらかよ発売当初から言われてたのに委員長から言われるまで無視しつづけた態度が気に入らない2025/01/17 10:46:3391.名無しさんsGkuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久々に橋下さんの消費税は預かり税だって動画流れて来たけど、あの主張って橋下さんは結局間違えてたって事でええんかな?2025/01/17 11:00:10192.名無しさんlzHldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーバーツーリズムは許さんからな、キチンと複雑な手続きをして来日してくださいね2025/01/17 12:50:1793.名無しさんk9OvkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼に、日本ってそういうの苦手だから…2025/01/17 13:35:0994.名無しさんxg8n3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ホリエモンとかハシゲは政府の誰かに言われたことを何も知らずに知ったかぶりして話してることが多い。益税とか無いのも裁判の判例とかあるのにな?2025/01/17 14:21:27195.名無しさんmpgEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ホリエモンさんは一応一般人とも言えるからまだあれだけど、橋下さんは間違えるのはヤバい。 発言撤回したのかな2025/01/17 15:53:4296.名無しさんwHWG3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下は経済効果をさも収益かのように語って万博を推してたな。2025/01/17 21:42:09197.名無しさん6LkjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96経済効果で税収アップするから間違ってはいないよ2025/01/18 09:35:5998.名無しさん24bjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広告に「想像を超える万博」とあるが想像を超える大赤字やろ2025/01/19 09:51:10199.名無しさんtDTCx(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98想像を超えるのが良い方向なのか悪い方向なのか?このままだと、想像を超える(グダグダな)万博・・かな2025/01/19 11:18:30100.名無しさんsiiRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内では企業が無理やり買わされたチケットを適当な名目つけて無料でばら撒くからわざわざ自分の金を出して買う必要など全くないぞ2025/01/19 12:19:25101.名無しさんpFrVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金券ショップも買取じゃなくて委託販売だろうな?もし下っ端の店員が買取したらゴミが増えるだけだろって上司に怒られるw2025/01/19 17:54:07102.名無しさんHYlUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでさえ売れないのに購入方法も終わってるのかw2025/01/19 17:55:111103.名無しさんtDTCx(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102むしろ、購入方法が一般販売を阻害してる感があるだから参加国から「買おうとしている人を怒らせる」と怒られてるんだよ購入ノルマのある企業分(700万枚)が売れてる間は「ちょっと売れ行き悪いかな」くらいだったが、企業がノルマ分買い終わった途端、パッタリ売れなくなった(企業はノルマ達成しないと拙いから購入方法が面倒でも何とか買う一般の人はそうじゃない)2025/01/19 18:57:13104.名無しさんrP138(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的には大阪中のたこ焼き屋お好み焼き屋に動員が掛かってテナントを埋めるんだろう2025/01/19 19:02:492105.名無しさんtDTCx(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参考までに、実際の状況は10/09まで 45週間で714万枚(週約16万枚)それ以降は 14週間で42.5万枚(週約3万枚)2025/01/19 19:06:00106.名無しさんFQHMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104最終的にってそんなに客が来るとでも思ってるのか?2025/01/19 19:26:132107.名無しさんy4pbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104テナント料金が1日10万円ぐらいだったりして2025/01/19 19:38:11108.名無しさんtDTCx(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106動員だもの、客が来るか否かは関係ない動員を拒んだら、保健所あたりから抜き打ちで検査が来て・・2025/01/19 19:39:57109.名無しさんrP138(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106大丈夫大丈夫と維新の会は言い続けてるけど最終的には空いたテナントを粉もので埋めるんだろうと2025/01/19 19:40:241110.名無しさんtDTCx(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109イランが撤退したけど、タイプX(日本がイランの代わりに建てる)でもう建物躯体は概ね出来てる結構広いぞ(輪島塗の地球儀持って来るって所)尚、イランへの建物引渡し前だったので、イランから建設費は回収できないし違約金も貰えないらしい2025/01/19 20:19:41111.名無しさんtDTCx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼01/03時点の万博会場(毎日新聞)https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/01/12/20250112k0000m040193000p/0c10.jpg左下隅、小大小の白い半球(ゼリ・ジャパンのBLUE OCEAN DOME)の傍にガンダムが見える2025/01/19 22:51:42112.名無しさんIzZXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また日本の無能な高学歴さん達の悪い癖が出たね物事を複雑にすれば偉い仕事したと勘違いしてる2025/01/20 18:26:29113.名無しさんRnrr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルディストピア実証実験イベントへようこそ万博の話でいちいちひっかるのはそれが新しい価値観だから2025/01/20 18:30:43
【独立機関調査】世界で最も嫌われている国ランキングを発表・・・1位 中国、2位 アメリカ、3位 ロシア、4位 北朝鮮、5位 イスラエル、10位 インド、11位 イギリス、12位 日本、14位 ドイツ、17位 韓国ニュース速報+1411343.72025/04/13 16:29:28
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f8c35812f93ac2f57257b005f0a8d8f00eb829
世界遺産のお寺や神社見るだけで充分だよ
真下から見たら特撮
巨大ロボ感凄かったな
埼玉は通行手形だろw
500のペットボトルのお茶は20ドルぐらいでいいかな
今時チェックアウトした後も荷物預かってくれるんだが
希望もクソもない
あるのは失望だけ
残るのは負債だけ
騙される方が悪いwww
もしカジノが赤字になったら誰が責任取ることになってるのですか?w
先に決めておいて欲しいよなw
今聞いても、仮定の質問には答えられない(ばーかばーか)って言うだろうけどw
会場の混雑が問題なんじゃない
会場に行くまでのルートの混雑(渋滞)が問題なんだよ
北の夢舞大橋か、南の夢咲トンネルしかない
入場が基本的に予約制なのもその為
大きな荷物を持ってこさせたくないとして大型荷物預かりとして1万を突きつけるのも、その部分の限られたアクセス手段の混雑を増やしたくないというのもあるのかね?
それならそれで
その乗車場所での安価もしくは無料での預かり実施と、その大々的なアピールを同時にやればいいのにね
何が面白いんだろう
ショッピングモールと同じ
1万円ってのは万博会場で預かる場合(200個限定)で、
シャトルバスの発着場や最寄りの乗り換え駅等に
大型荷物を預かる設備の増強を図っている
(まあ、やるのは鉄道各社や運送会社だけど)
費用はJR西日本だと1000円(税込み)程度の予定
JR西日本
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001315.000095753.html
ecbo
https://ecbo.io/20241023_expo2025/
渡航費の補助もします
財源は増税でなんとかします
東京だったら大学生無料と旅行費滞在費支給とかとか、
子連れママ優遇とかやりそう
橋下:俺もう大阪市長でも大阪府知事でもないし政界も引退(2015)してる
(どうするかは今の首長が考えるべき事)・・でしょ
発売当初から言われてたのに委員長から言われるまで無視しつづけた態度が気に入らない
ホリエモンとかハシゲは政府の誰かに言われたことを何も知らずに知ったかぶりして話してることが多い。
益税とか無いのも裁判の判例とかあるのにな?
ホリエモンさんは一応一般人とも言えるからまだあれだけど、橋下さんは間違えるのはヤバい。 発言撤回したのかな
経済効果で税収アップするから間違ってはいないよ
想像を超えるのが良い方向なのか悪い方向なのか?
このままだと、想像を超える(グダグダな)万博・・かな
適当な名目つけて無料でばら撒くから
わざわざ自分の金を出して買う必要など全くないぞ
もし下っ端の店員が買取したらゴミが増えるだけだろって上司に怒られるw
むしろ、購入方法が一般販売を阻害してる感がある
だから参加国から「買おうとしている人を怒らせる」と怒られてるんだよ
購入ノルマのある企業分(700万枚)が売れてる間は
「ちょっと売れ行き悪いかな」くらいだったが、企業がノルマ分
買い終わった途端、パッタリ売れなくなった
(企業はノルマ達成しないと拙いから購入方法が面倒でも何とか買う
一般の人はそうじゃない)
実際の状況は
10/09まで 45週間で714万枚(週約16万枚)
それ以降は 14週間で42.5万枚(週約3万枚)
最終的にってそんなに客が来るとでも思ってるのか?
テナント料金が1日10万円ぐらいだったりして
動員だもの、客が来るか否かは関係ない
動員を拒んだら、保健所あたりから抜き打ちで検査が来て・・
大丈夫大丈夫と維新の会は言い続けてるけど最終的には空いたテナントを粉もので埋めるんだろうと
イランが撤退したけど、タイプX(日本がイランの代わりに建てる)で
もう建物躯体は概ね出来てる
結構広いぞ(輪島塗の地球儀持って来るって所)
尚、イランへの建物引渡し前だったので、イランから建設費は
回収できないし違約金も貰えないらしい
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/01/12/20250112k0000m040193000p/0c10.jpg
左下隅、小大小の白い半球(ゼリ・ジャパンのBLUE OCEAN DOME)の
傍にガンダムが見える
物事を複雑にすれば偉い仕事したと勘違いしてる
万博の話でいちいちひっかるのはそれが新しい価値観だから