「クーポン使われたら売上金が減る?」――メルカリの利用規約改定で物議 「変わらない」と公式が謝罪アーカイブ最終更新 2025/01/16 03:131.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年01月15日 12時55分 公開[島田拓,ITmedia] メルカリは1月15日、アプリ内で14日に告知した29日付の利用規約改定について、一部誤解を招いたとして公式X(@mercari_jp)で謝罪した。利用規約の改定を巡っては、「クーポンを使って商品を購入されたら、出品者の売上金が減るのでは」とする指摘が、14日深夜ごろからX上で続出。これに対し、メルカリは「クーポン(割引券)利用有無によって、出品者が得る『売上金』が変わることはない」と説明している。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/15/news108.html2025/01/15 13:34:0113すべて|最新の50件2.名無しさんjD8NJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリ「ウソウソウソウソ マジでマジで」2025/01/15 13:35:093.名無しさんJ43KrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語が不自由な運営2025/01/15 13:37:284.sagekyafwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコいのダメだよ余計な敵が増える2025/01/15 13:44:555.名無しさん5yFFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抜け穴つく奴いそう…。2025/01/15 14:08:196.名無しさんzEkBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリなんてもう絶対に使わないけどあまりに色々と適当すぎ詐欺師にとっては夢のようなサイトなんだろうけどなw2025/01/15 14:10:467.名無しさんAqwXgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にそれは公取が動く案件じゃねーの2025/01/15 15:06:358.名無しさんk5OjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな「やりかねん」と思ってるから騒いだんだろ2025/01/15 17:59:409.名無しさんQwfygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んで、マスクの転売ヤ―からたんまり手数料貰って、片棒担いでた責任はいつとるの?2025/01/16 01:08:0810.名無しさんo3jt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺幇助のイメージしか無い企業今回の件は信用を失ってるという証左2025/01/16 01:14:5411.名無しさん5ZTwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリは大部分が盗品か詐欺のイメージがあるから使いたくないな2025/01/16 01:30:0912.名無しさんs4VUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼即決価格あるオークションのほうが遥かに自由度高いのになんであんな不便なものが流行るんだ??めんどくさくてしょうがない。2025/01/16 02:04:3513.名無しさんcrDcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗品市の元締めに信用があるわけないだろ?2025/01/16 03:13:56
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+341347.52025/04/01 20:38:33
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕ニュース速報+110826.82025/04/01 20:38:38
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+660678.32025/04/01 20:26:25
2025年01月15日 12時55分 公開
[島田拓,ITmedia]
メルカリは1月15日、アプリ内で14日に告知した29日付の利用規約改定について、一部誤解を招いたとして公式X(@mercari_jp)で謝罪した。
利用規約の改定を巡っては、「クーポンを使って商品を購入されたら、出品者の売上金が減るのでは」とする指摘が、14日深夜ごろからX上で続出。
これに対し、メルカリは「クーポン(割引券)利用有無によって、出品者が得る『売上金』が変わることはない」と説明している。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/15/news108.html
余計な敵が増える
あまりに色々と適当すぎ
詐欺師にとっては夢のようなサイトなんだろうけどなw
公取が動く案件じゃねーの
今回の件は信用を失ってるという証左
めんどくさくてしょうがない。