【電気自動車】中国EV「作れば作るほど地獄絵図」!?「自動車大国」EV大崩壊のお寒い事情最終更新 2025/01/15 21:481.ジンギスカソ ★???中国経済は今年、回復軌道に乗ることができるのだろうか。たしかに中国の自動車産業、特に電気自動車(EV)分野での躍進はめざましい。世界の昨年第3四半期のEV販売台数は上位10社の半数が中国勢だった。昨年の自動車生産は世界で初めて年間3000万台を超え、世界シェアは39%に達している。だが、内実はお寒い限りだ。中国自動車流通協会は昨年末「値下げ販売による1~11月の累計損失額は1776億元(約3兆8200億円)となり、前年から2.1倍になった」ことを明らかにした。「作れば作るほど赤字が増える」という地獄絵図だ。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a7e2331872321df3a29f197d32c0b109ae12b002025/01/15 12:30:12286コメント欄へ移動すべて|最新の50件237.名無しさん7HAwQEVに乗り遅れるながAIIBっぽいな2025/01/15 18:05:46238.名無しさんNGlGG>>224どうかなあ、山峡ダムは日本で有名だけど、そんなにデカいかないまみたwiki(正確かな)の情報だと、中国全体の電力総需要のうち山峡ダムで2.0%を賄う、とあるチベット高原から、重慶や武漢をとおって、上海に至る長江って、支流だらけで、各支流がまた大河だという巨大水域だけどさ、どこ行ってもダム、またダム、ダムダムダムで、水量豊富な長江がある南は水力で、黄河がしょぼい北は風力+太陽光+原子力で、電力需要をカバーしてしまう計画って、マジなんだろうなと思うよ。2025/01/15 18:08:14239.名無しさんXqtLq>>237電池切れのEVバスかw2025/01/15 18:08:29240.名無しさんoDdHo>>237撮ったのかよ!が未だAIIに聞こえないのです2025/01/15 18:08:53241.名無しさん0BQXJ日本の電力需要見込みhttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20241126/se1/00m/020/037000cどうすんだ今後2025/01/15 18:09:34242.名無しさん5gwLv今のインフラが充実していない世界で今の技術で作った車を過剰に生産してもただのゴミになるだけでは?2025/01/15 18:11:18243.名無しさん2Gore>>123哀れな奴(笑)2025/01/15 18:15:19244.名無しさんanK3o中国の2024年貿易黒字は9921億ドル(約155兆円)https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=041&ng=DGKKZO86027920U5A110C2NN10002025/01/15 18:16:23245.名無しさん6ilQw>1中国車はEVとか言う以前に車としてまともなものがないからなEVとか言う以前の話なんやけど2025/01/15 18:16:50246.名無しさんaVyIv日本人の死因のかなりの部分か肺癌でこれは排ガスだろうその観点からははやくEVに切り替えてほしい2025/01/15 18:17:24247.名無しさんanK3o輸出は5.9%増の3兆5772億ドルで2年ぶりの増加だった。電気自動車(EV)を含む自動車が16%伸びたほか、家電は14%2025/01/15 18:17:25248.名無しさんall21ハリボテの車2025/01/15 18:18:06249.名無しさんoDdHoトライアンドエラーに怯まない国だとは言えそうそこが強み2025/01/15 18:18:47250.名無しさんN9MXI中国国内やチャンコロがどうなろうと知ったこっちゃねぇよ!!とにかく日本にくんな病原体共が!!2025/01/15 18:19:08251.名無しさんN9MXI糞尿民族チャンコロ2025/01/15 18:19:52252.名無しさんcKdlu中国は崩壊する20252025/01/15 18:20:11253.名無しさんcKdluちなみに労働者不足の倒産が2割増えてる危機的状況みたいだな帝国データバンクからだけど2025/01/15 18:21:10254.名無しさん0BQXJなるようになるしかない日本単独でどうこうできる話しじゃない2025/01/15 18:21:34255.名無しさんmJeVTあれれ〜おかしいぞ〜?この前テレビで日本はEVの技術が遅れてるから中国や欧州で日本車が売れなくなってるって言ってたぞ〜?しかも中国ともっと仲良しになってEVの技術を見習う必要があるって言ってたよ?2025/01/15 18:24:24256.名無しさんoDdHo>>254人事を尽くしてないけど天命を待ちましょうぞ^2025/01/15 18:25:27257.名無しさん0BQXJでも実際はテスラ、BYDの二人勝ちwhttps://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00012900T11C24A1000000/#t12025/01/15 18:25:49258.名無しさんyRnZZ電池とモーター取って、ロバに引かせりゃいいじゃん。2025/01/15 18:26:47259.名無しさんiCRFS車付棺桶大量生産EV会社大量清算2025/01/15 18:31:50260.名無しさんoDdHo>>258インド人のお母さんとロバ車でフランスめざそう2025/01/15 18:32:17261.名無しさん0BQXJアナログ、メカ、微調整摺合せ、職人技、気配りにかけては日本(人)は世界一優秀だと思います2025/01/15 18:35:42262.名無しさん1PQLXロイター焦点:中国株式市場、期待から失望へ個人の売り加速2025/01/15 18:37:39263.名無しさん06n2mこんな中華ev買ってしまった車に疎いユーザーが一番の地獄絵になるでしょう 草2025/01/15 18:38:21264.名無しさんNGlGGここ20年の中国のイノベーションの勢いって、人口ボーナス期(もうすぐ終了)もあるけど、リープフロッグ現象が大きい既存のインフラがないからこそ、一気に最新技術に移行しやすい現象のことだ例としては、家電とカードが普及していた日本より、スマホによるキャッシュレスに移行しやすい、10億人が買うから製造もどんどん行くガソリン車どころか個人で車を持つ人なんていなかったからこそ、一気にEVが売れる、売れるから製造するすると日本の未来の復活も見えてくる没落しきったときには、中国は爛熟期だそのとき、中国の技術をコピーすりゃいいんだ安々の円で、部品を輸出すればよい2025/01/15 18:39:01265.名無しさんVfv4v・環境に悪い・充電に時間がかかる・電気スタンドがない・走行距離が短い・寒さに弱い・結局は火力や原発の電力で動く・よく燃えるので船に乗せられない中古も売れないから産業廃棄物になるだけのEV2025/01/15 18:39:01266.名無しさん5gwLvまさか…ガワは一緒で載せ替え用の内燃機関エンジンを開発してるとか!?…ないか…ww2025/01/15 18:58:29267.名無しさん0BQXJ最近ジャンクで昔日本が輝いていた時代の製品を買い漁ってる。カセットテープデッキ、ビデオデッキ、一眼レフカメラ、レーザディスクプレーヤーフタを開くとどれも精密な部品がびっしり詰まっていてよくこんな手の込んだ製品が大量生産できたものだと関心させられます。(今の製品はどれもICチップが基板に数個入って印刷されるが如く大量生産されるのと大違い)メカ部は問題なし、ゴムベルトの交換やら膨らんだコンデンサーの交換でどれも快調に動いてくれました。当時の製品開発に携わった人やハンダ組み立てを行った女工さん達の奮闘に敬意を表せざるおえない。こんな特殊な技能を持った人達、日本人が輝ける世界が再び訪れてくれればいいな2025/01/15 19:06:30268.名無しさんkra7S中国でEVの車検の合格が100台中8台程度。だから買い替えをしないとダメな状態になっている売れているとか言うが買い替えを無理矢理させている状態2025/01/15 19:07:01269.名無しさんJHpoU>>5経済活動自体環境に悪い今は電気をAIに使うから投資環境が変わっただけ2025/01/15 19:19:09270.名無しさんkQq42>>267コンデンサー交換は互換品探したり面倒だけど出来るけどICはハードル高いんだよ、互換品もよくわからんし熱に弱いから自分のテクの低さで駄目にすることもあるし自己嫌悪で悲しくなることもw同様の趣味だから、あなた凄ごさわかります。家や小物の修理もするんだけど、木材加工なんかも昔の人の技術に感心します無くなって欲しくないですね。2025/01/15 19:30:23271.名無しさんVd7Ol>>12あんなミニだと事故ったらほぼ助からん2025/01/15 19:32:41272.名無しさんVd7Ol>>268やはり耐久性に問題ありだな中国車は乗る気にならんわ2025/01/15 19:35:42273.名無しさんffP51生産調整という常識があればこんな状況にはならない売れようが売れまいが他社より多く生産して出荷してみんなが共倒れ2025/01/15 19:38:03274.名無しさんcVvUt2010年代にスマホも日本製の部品がほとんどだから儲かるみたいに言ってた今はすでに日本だけでスマホ作れなくなってるしプラットフォームの覇権の明暗はっきりしててどうにもならなくなってるなんだかな2025/01/15 19:44:26275.名無しさん5PTBB>>274車は基幹産業だから関税を100%ゴリ押しでできちゃうからなw2025/01/15 19:50:36276.名無しさんiwUk9>>1中国はあまりにもゴミを積み上げすぎた人民も含めて核攻撃できれいさっぱり 消毒しなければ 地球の再生はない2025/01/15 19:53:39277.名無しさん6WFVu中国やアメリカの自動車保有台数とかみたらそこまでムリしてるかんじもなさそうだわな。アメリカならテスラ、中国ならBYD。日本ならサクラが一番うれてるんだっけ。日本がEVをつくっても、アメリカ中国というEV消費国に売ることはむずかしいだろうし、日本製EVがもとめられてもいないだろうし。今後もEVじゃなくて、まだまだ普通の車を売れる余地が多い。外資メーカーの工場であっても自動車産業はその国の産業の柱となりえるだろうしな。今年はEV見直し論が加速するだけかと。VWがこけたのはおおきかった。ドイツの工場もたたむんだろう。大きな教訓になりえる。マスコミの逆が正解。2025/01/15 20:07:05278.名無しさんmyT29>>4これからが勝負どころや。2025/01/15 20:12:14279.名無しさんCplz6>>120大気汚染の結果に反映されてない2025/01/15 20:14:01280.名無しさんygUBw一部EU国では、海外の投棄目的の不動産買い占めに関税100%だとあった。2025/01/15 20:22:42281.名無しさん5PTBB>>277サクラはもう散ったやんw中古車はサクラばっかりでリセール糞弱いw2025/01/15 20:22:46282.名無しさんW4yvs計画経済だしw2025/01/15 20:33:35283.名無しさん6WFVu>>281同じじゃないの。消耗品としてのEVサクラはEVの中でも航続距離、最弱かもしれんがわりきっていて好感もてるけどな「あれ、ふつうの軽のほうがよくね」ってなりそうだけど日本のEVの方向性をしめてるとおもうな ホンダの高級EVでもそうだが。ふつうの車と張り合うこと自体がムリゲ。違う路線をとったほうが混乱はすくない。日本はEVの生産台数にはこだわらないほうがいい。顧客の利益になる車をつくればいいだけ。2025/01/15 20:34:47284.名無しさんzCIAiなぜ中国EVは売れるのかとかマジでバカな記事かいていたと思ったらやっぱりねwwwクソジャップマスゴミ恥をしれw2025/01/15 21:29:06285.名無しさんpiZuj>>173安全基準の厳格化が車体の大型化を招いた。日本では許可降りない気がする。2025/01/15 21:29:29286.名無しさんbqAXX実際にバッテリーの上がったEVが社会問題になるのはこれからだから、日本は様子を見ていればいいんだよ廃棄が難しいから、どこへ行くのか路上で動かなくなって街はどうなるのか世界中でこれから起こる2025/01/15 21:48:24
「長野は高い、入れたくない」ガソリンの“越県給油”続出 レギュラー198円…長野県から岐阜県へ“最大15円”の価格差 再び「5円ほど値上げ」予想 16日、政府の補助金縮小ニュース速報+141088.72025/01/15 22:04:59
世界の昨年第3四半期のEV販売台数は上位10社の半数が中国勢だった。昨年の自動車生産は世界で初めて年間3000万台を超え、世界シェアは39%に達している。だが、内実はお寒い限りだ。
中国自動車流通協会は昨年末「値下げ販売による1~11月の累計損失額は1776億元(約3兆8200億円)となり、前年から2.1倍になった」ことを明らかにした。「作れば作るほど赤字が増える」という地獄絵図だ。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7e2331872321df3a29f197d32c0b109ae12b00
どうかなあ、山峡ダムは日本で有名だけど、そんなにデカいかな
いまみたwiki(正確かな)の情報だと、中国全体の電力総需要のうち山峡ダムで2.0%を賄う、とある
チベット高原から、重慶や武漢をとおって、上海に至る長江って、支流だらけで、各支流がまた大河だという巨大水域だけどさ、
どこ行ってもダム、またダム、ダムダムダムで、水量豊富な長江がある南は水力で、黄河がしょぼい北は風力+太陽光+原子力で、
電力需要をカバーしてしまう計画って、マジなんだろうなと思うよ。
電池切れのEVバスかw
撮ったのかよ!が未だ
AIIに聞こえないのです
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20241126/se1/00m/020/037000c
どうすんだ今後
今の技術で作った車を過剰に生産してもただのゴミになるだけでは?
哀れな奴(笑)
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=041&ng=DGKKZO86027920U5A110C2NN1000
中国車はEVとか言う以前に
車としてまともなものがないからな
EVとか言う以前の話なんやけど
これは排ガスだろう
その観点からははやくEVに切り替えてほしい
電気自動車(EV)を含む自動車が16%伸びたほか、家電は14%
そこが強み
とにかく日本にくんな病原体共が!!
帝国データバンクからだけど
日本単独でどうこうできる話しじゃない
この前テレビで日本はEVの技術が遅れてるから中国や欧州で日本車が売れなくなってるって言ってたぞ〜?
しかも中国ともっと仲良しになってEVの技術を見習う必要があるって言ってたよ?
人事を尽くしてないけど
天命を待ちましょうぞ^
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00012900T11C24A1000000/#t1
大量生産
EV会社大量清算
インド人のお母さんとロバ車でフランスめざそう
焦点:中国株式市場、期待から失望へ
個人の売り加速
一番の地獄絵になるでしょう 草
リープフロッグ現象が大きい
既存のインフラがないからこそ、一気に最新技術に移行しやすい現象のことだ
例としては、家電とカードが普及していた日本より、スマホによるキャッシュレスに移行しやすい、10億人が買うから製造もどんどん行く
ガソリン車どころか個人で車を持つ人なんていなかったからこそ、一気にEVが売れる、売れるから製造する
すると日本の未来の復活も見えてくる
没落しきったときには、中国は爛熟期だ
そのとき、中国の技術をコピーすりゃいいんだ
安々の円で、部品を輸出すればよい
・充電に時間がかかる
・電気スタンドがない
・走行距離が短い
・寒さに弱い
・結局は火力や原発の電力で動く
・よく燃えるので船に乗せられない
中古も売れないから産業廃棄物になるだけのEV
…ないか…ww
カセットテープデッキ、ビデオデッキ、一眼レフカメラ、レーザディスクプレーヤー
フタを開くとどれも精密な部品がびっしり詰まっていてよくこんな手の込んだ製品が大量生産できたものだと関心させられます。(今の製品はどれもICチップが基板に数個入って印刷されるが如く大量生産されるのと大違い)
メカ部は問題なし、ゴムベルトの交換やら膨らんだコンデンサーの交換でどれも快調に動いてくれました。
当時の製品開発に携わった人やハンダ組み立てを行った女工さん達の奮闘に敬意を表せざるおえない。
こんな特殊な技能を持った人達、日本人が輝ける世界が再び訪れてくれればいいな
売れているとか言うが買い替えを無理矢理させている状態
経済活動自体環境に悪い
今は電気をAIに使うから投資環境が変わっただけ
コンデンサー交換は互換品探したり面倒だけど出来る
けどICはハードル高いんだよ、互換品もよくわからんし
熱に弱いから自分のテクの低さで駄目にすることもあるし自己嫌悪で悲しくなることもw
同様の趣味だから、あなた凄ごさわかります。
家や小物の修理もするんだけど、木材加工なんかも昔の人の技術に感心します
無くなって欲しくないですね。
あんなミニだと事故ったらほぼ助からん
やはり耐久性に問題ありだな
中国車は乗る気にならんわ
売れようが売れまいが他社より多く生産して出荷してみんなが共倒れ
今はすでに日本だけでスマホ作れなくなってるし
プラットフォームの覇権の明暗はっきりしてて
どうにもならなくなってる
なんだかな
車は基幹産業だから関税を100%ゴリ押しでできちゃうからなw
中国はあまりにもゴミを積み上げすぎた人民も含めて
核攻撃できれいさっぱり 消毒しなければ 地球の再生はない
そこまでムリしてるかんじもなさそうだわな。
アメリカならテスラ、中国ならBYD。日本ならサクラが一番うれてるんだっけ。
日本がEVをつくっても、アメリカ中国というEV消費国に売ることはむずかしいだろうし、
日本製EVがもとめられてもいないだろうし。
今後もEVじゃなくて、まだまだ普通の車を売れる余地が多い。
外資メーカーの工場であっても自動車産業はその国の産業の柱となりえるだろうしな。
今年はEV見直し論が加速するだけかと。VWがこけたのはおおきかった。ドイツの工場もたたむんだろう。
大きな教訓になりえる。
マスコミの逆が正解。
これからが勝負どころや。
大気汚染の結果に反映されてない
サクラはもう散ったやんw
中古車はサクラばっかりでリセール糞弱いw
同じじゃないの。消耗品としてのEV
サクラはEVの中でも航続距離、最弱かもしれんが
わりきっていて好感もてるけどな
「あれ、ふつうの軽のほうがよくね」ってなりそうだけど日本のEVの方向性を
しめてるとおもうな ホンダの高級EVでもそうだが。ふつうの車と張り合うこと自体がムリゲ。
違う路線をとったほうが混乱はすくない。
日本はEVの生産台数にはこだわらないほうがいい。顧客の利益になる車をつくればいいだけ。
とかマジでバカな記事
かいていたと思ったら
やっぱりねwww
クソジャップ
マスゴミ恥をしれw
安全基準の厳格化が車体の大型化を招いた。
日本では許可降りない気がする。
廃棄が難しいから、どこへ行くのか
路上で動かなくなって街はどうなるのか
世界中でこれから起こる