【英オックスフォード大学 大規模研究】牛乳、ヨーグルトなどの乳製品摂取と大腸がんリスク低下の間には強い関連があり、これはカルシウムによるものである、リスクを高めるのはアルコール、加工肉や赤身の肉の摂取アーカイブ最終更新 2025/01/13 11:591.影のたけし軍団 ★???カルシウム摂取とがんリスク低下の間には強い関連があり、牛乳摂取とその予防効果に関する遺伝学的知見も得られている。Nature Communicationsに最近発表された研究で、研究者らは食事要因と大腸がんのリスクとの関連性を調査した。背景大腸がんは世界で3番目に多いがんで、2022年には192万件を超える症例があります。大腸がんの発症率は、特に高所得国で高く、低所得国では低くなっています。さらに、移民の大腸がん発症率は10年以内に移住先の国の発症率と変わり、環境要因と生活習慣要因がその病因に関与していることを示唆しています。国際がん研究機関は、加工肉とアルコール飲料をヒトに対して発がん性があると分類しています。同様に、世界がん研究基金と米国がん研究所は、加工肉とアルコールの摂取量が多いと大腸がんのリスクが増加するという説得力のある証拠を発見しました。対照的に、牛乳、乳製品、カルシウムとそのサプリメント、食物繊維、全粒穀物の摂取量が多いと、リスクは減少すると考えられます。研究について本研究では、研究者らは 97 の食事要因と大腸がんリスクとの関連性を評価しました。1996年から 2001年にかけて、イングランドとスコットランドで乳がん検診プログラムに招待された 130 万人の女性が「ミリオン ウィメン スタディ」に参加し、ライフスタイル、社会、人口統計学的要因に関するデータを収集する募集アンケートに回答しました。参加者は募集後 3年から5年ごとに再調査を受けました。本研究では、参加者の食習慣について質問されたのは今回が初めてであったため、募集後約3年後に実施された最初の再調査のデータを使用しました。質問票では、特定の食品および食品グループの摂取頻度に関する半定量的および定量的な質問を含め、典型的な1週間の食事について尋ねました。この研究の主要評価項目は、大腸がんの発症でした。Cox 比例ハザード回帰モデルを使用して、各食事要因と大腸がん発症率の関連性のハザード比を推定しました。調査結果全体で、平均年齢 59.2 歳の女性 542,778 人が対象となった。これらの被験者は平均16.6年間追跡され、その間に 12,251人が大腸がんと診断された。がん患者は、全体の参加者よりも背が高く、年齢が高く、不健康な健康行動が多く、大腸がんの家族歴が多かった。97 の食事要因のうち、17 が大腸がんリスクと関連していた。カルシウムとアルコール摂取量には最も強い相関が見られました。アルコール摂取量は正の相関が見られ、カルシウム摂取量は逆相関が見られました。さらに、ヨーグルト、牛乳、リボフラビン、リン、カリウム、マグネシウムの摂取量は大腸がんのリスクと逆相関が見られました。逆に、加工肉や赤身の肉の摂取は大腸がんリスクと正の相関関係がありました。特に、牛乳、リボフラビン、リン、総糖分、朝食用シリアル、葉酸、ヨーグルト、カリウム、マグネシウムとの逆相関は、カルシウムを調整した後は弱まりました。同様に、牛乳を調整すると、カリウム、リボフラビン、朝食用シリアルとの相関も弱まりました。結論まとめると、この研究では、アルコールと大腸がんリスクの間には強い正の相関関係があり、カルシウムと大腸がんリスクには逆相関関係があることが示されました。乳製品に関連するその他の要因との逆相関も観察されましたが、これは主にカルシウムとの関連によるものでした。さらに、加工肉と赤身肉の摂取量には正の相関関係が見られました。カルシウム摂取量の増加に伴う全体的な健康上の利点やリスクを調べるには、さらなる研究が必要です。https://www.news-medical.net/news/20250110/Dairy-products-linked-to-lower-colorectal-cancer-risk-thanks-to-calcium.aspxhttps://d2jx2rerrg6sh3.cloudfront.net/image-handler/ts/20250110071138/ri/1000/src/images/news/ImageForNews_799658_17365110975173800.jpg大腸がんリスクに関する食生活全般の分析:英国の女性 542,778 人中 12,251 件の発症例を対象とした前向き研究https://www.nature.com/articles/s41467-024-55219-5発症率は国によって大きく異なり、ほとんどのヨーロッパ諸国、北米、オーストラリア、ニュージーランド、日本などの高所得国では発症率が高く、アフリカや南アジアの多くを含む低所得国では発症率が低くなっています。2025/01/11 16:13:2670すべて|最新の50件2.名無しさんglLzu牛乳苦手2025/01/11 16:15:373.名無しさんB4WIs日本に比べて肥満比率が倍以上の国イギリスまずは食生活どうにかしろ適切な時間に適量な食事そこから変えていかないと意味がないガンよりも肥満を気にしろ2025/01/11 16:27:004.名無しさんosATQ潰瘍性大腸炎になって、ハムウインナー加工肉一切自分から買って食べるのは、止めた。パンも続くとオナラ凄いから小麦も駄目なんだと、消去法で、食べれるもの選んでる。牛乳も大丈夫な牛乳とコップ一杯で、トイレ行き牛乳。2025/01/11 16:28:535.名無しさんHTqLA>>2いりことか小魚丸ごとでカルシウム摂れるんじゃね?2025/01/11 16:30:556.名無しさんzTAnO大腸がんは内視鏡検査で予防も出来る時代推奨年齢になったら検査するべき2025/01/11 16:43:057.名無しさんsHvgW赤身肉は避けてはいないけど、加工肉は意識して買っていないかな仕事に自作の弁当持って行くけど以前は使っていた冷食の加工食品も今は一切使用していない2025/01/11 16:46:328.名無しさんMR6CB加工肉だぁ~いすきぃ~2025/01/11 16:50:209.名無しさんtqcBNベーコンブロック大量にもらったがほぼ脂だな。ベーコンって、携帯用固形脂で炒めものに使うのかなとも思った。バラ肉だけ使うの変だもんね。2025/01/11 16:59:0210.名無しさんEz8f6加工食品には弱炎症アレルギー性があるぞ多分!w2025/01/11 17:44:0911.名無しさんHTqLA>>10保存性を高めるために加工してるけど細菌繁殖しづらい毒性だから人間でも不調とか蓄積したら問題でてくる。2025/01/11 17:54:2212.名無しさんN82B6朝起きて牛乳飲んだら下痢になるんだけど2025/01/11 18:29:3113.名無しさんHTqLA>>12日本人は乳糖不耐症の人が多い海の幸でカルシウムの方が合ってるのかもな。2025/01/11 18:49:1614.名無しさんOIYF2牛丼店オワタ2025/01/11 19:27:0615.名無しさんs0SEB肉も付け合わせに多い玉ねぎの無毒化に個人差があるせいやろ2025/01/11 19:44:1316.名無しさんZRk0w魚食うのがいいんだろうな2025/01/11 19:51:2317.名無しさんBUfHm赤身肉ダメって言われてもなあ。脂身だけ食べるのかよ。2025/01/11 20:01:1218.名無しさんsHvgW>>17鶏肉を食えばいいんだよ2025/01/11 20:01:4819.名無しさん3PSFDヨーグルトの菌とか・・・そんなもんより、内壁含め腸を整えるのは酪酸菌。ヨーグルトで大腸がんは防げない。2025/01/11 20:06:0920.名無しさんDFoi1前は脂肪が多い物を食べると大腸がんになるって言ってなかったか?2025/01/11 20:10:1121.名無しさんsHvgW>>20赤肉による大腸がんリスク上昇のメカニズムは、動物性脂肪の消化における二次胆汁酸、ヘム鉄による酸化作用、内因性ニトロソ化合物の腸内における生成、調理の過程で生成される焦げた部分に含まれるヘテロサイクリックアミン脂肪を消化する時の胆汁酸もリスクファクター赤身がダメなのは色素に含まれるヘム鉄がリスクファクター2025/01/11 20:13:1722.名無しさんeHB0iいやいや多分母乳が最強だと思うぞ2025/01/11 20:50:2423.名無しさんludsu俺のミルク飲めや2025/01/11 22:07:2024.名無しさんloEbE>>19酪酸菌って何?なに食ったらええの?2025/01/11 22:54:1325.名無しさんhTyzz大腸がんは検査さえしてりゃ100%予防できるだろ2025/01/11 22:55:0626.名無しさんsExQ0畜ペンが宣伝してるからカップdeヤクルト毎日食ってる2025/01/11 23:08:5727.名無しさんloEbE>>19酪酸菌って何2025/01/11 23:13:3128.名無しさんqewhG酸性党の医者は乳製品が毒だと言っています2025/01/11 23:19:4029.名無しさんloEbEいっとき牛乳は発がんするって言われてたのにどっちやねん笑、いい加減やのお2025/01/11 23:24:2530.名無しさんCveG7牛乳に相談だ2025/01/11 23:27:2431.名無しさんLiEla>>27空気が存在しないところでも生きられる嫌気性の細菌2025/01/11 23:29:5232.名無しさんLiEla空気というか酸素か2025/01/11 23:30:0733.名無しさんloEbE>>31何食ったらいい?2025/01/11 23:31:4934.名無しさんLiEla>>33酒粕とか甘酒なんかがいいらしいぞ2025/01/11 23:33:0735.名無しさんloEbE>>34サンクス、でも酒かすで粕汁作っても熱で菌は死なないのかな?甘酒も基本は熱燗やし、意味ないような2025/01/11 23:35:4536.名無しさんLiEla>>35その酪酸菌の餌となる成分が豊富らしい2025/01/11 23:36:4237.名無しさんLiEla特に食物繊維は腸内細菌の餌となるので積極的に摂取したい俺達の餌じゃなくて細菌のエサなんだわ2025/01/11 23:38:2538.名無しさんloEbE>>36サンクス!粕汁作って食べます2025/01/11 23:38:5339.名無しさん6gaC4>>21結局牛肉が良くないってことか豚も?2025/01/12 00:08:4240.名無しさんtWQJm>>6こないだ内視鏡やったらポリープあって先端が癌になってた切除してその場で切除して終わったわ2025/01/12 00:17:2741.名無しさんlXy6q>>39牛、豚、羊とか2025/01/12 02:44:2542.名無しさんdLUco>>23あっ中井だなんだお前、ここにいるのか?2025/01/12 03:24:1343.名無しさんfAqxQ牛も霜降りならまだいいってことだが歳とると霜降りは受け付けなくなり赤身を好んで食べるようなるから尚更悪い2025/01/12 06:42:2144.名無しさんTYqB8>>43牛肉のタタキは美味いのに、駄目かね?2025/01/12 06:45:1745.名無しさんlXy6q>>43そういうんじゃないよ霜降りだろうが赤身肉だよ英語のred meatsを直訳してるから日本人には誤解が出る2025/01/12 06:59:2946.名無しさんBE1L6大本神諭や日月神示で散々注意喚起されてたじゃん四つ足は種族が近いから食べちゃダメってなるべく遠いものを食べなさいと。日月神示はハッキリと指摘してて、人民の食べ物は五穀野菜・海藻と決まってるらしいよ2025/01/12 07:05:1347.名無しさんBE1L6牛乳は豆乳じゃダメなの!?大豆イソフラボンも癌の発症を抑制する効果があると聞いたが。2025/01/12 07:11:4548.名無しさんTYqB8>>47豆乳飲んだら胸が出てくる、女ホル出るわ2025/01/12 07:14:5249.名無しさんBE1L6>>48それマジだわ俺、毎日豆乳飲んでるせいか胸が膨らんできた2025/01/12 07:17:0250.名無しさんC09iH牛乳は体に悪いと言ったり良いと言ったり2025/01/12 07:19:1751.名無しさんTYqB8豆乳毎日飲んでたらインポ鳴るから、イランわ2025/01/12 07:20:3452.名無しさんC09iHでも豆乳はハゲになりにくくなるらしいよ2025/01/12 07:38:0853.名無しさん45YPm>>48出るんじゃなくて、イソフラボン自体が女性ホルモンに似てるって感じなはず。2025/01/12 08:31:3754.名無しさんTa122>>45霜降りも赤身に入るのは承知牛を食べたいならまだ霜降りの方がリスクはないかと2025/01/12 09:09:3555.名無しさんlstY1じゃこ天食えよ2025/01/12 09:13:1056.名無しさんFiJJH大豆を食うと膵臓が腫れる・・・膵臓癌天ぷら油は揚げ油がコストの安いパーム油が使われている・・・これも癌になるらしい 4毒のうちの1毒酒粕は日本酒醸造会社から出る酒粕は気をつけないとあれが入っている可能性がある2025/01/12 09:50:0957.名無しさん5dLOW>>56君は博識やね俺も添加物にうるさいけど負けましたわ参考にします2025/01/12 09:59:0658.名無しさんMXAo6大豆はダメ肉はダメ魚は水銀が多いからダメタンパク質もう摂取できんやん2025/01/12 10:27:5859.名無しさんhUcSg>>1普通の人はヨーグルトチーズなどの乳製品を取ってアルコールも赤身肉加工肉も取ってるわけだが、その場合はどうなるんですかねてかその場合が殆どなんですが摂取量と言われてもねあと運動とか関係ないんすか?イングランドの記者がこういう医学論文を複数検証して、ある特定の食材の健康効果を追跡するのはほぼ無理だというレポート出してたなそもそも対象者の生活様式は食事だけでなく運動とか精神ストレスとか住環境とか人種性別とか多岐に渡っていて特定の食事がどう寄与してるかなど図りようがない食事自体も砂糖塩小麦肉野菜乳製品魚アルコール油それぞれ複雑に組み合わせて取ってるある特定のものだけずっと長期で取ってる人の方が稀ここに運動とかが組み合わされるそんなので大規模長期調査などでグループ分けなどできるはずが無い2025/01/12 12:04:3660.名無しさんlXy6q>>59結局、意識していれば避けられるもの、煙草、酒、超加工食品(ソーセージや菓子パン、清涼飲料、ポテトチップス、カップ麺、クッキー、ビスケット、冷凍ピザ)は摂取しないようにするそれ以外は、肉、魚、野菜、果物をバランスよく食べることこれに尽きる煙草、酒、超加工食品は避けようと思えば一切摂取しないのも可能でしょ2025/01/12 12:15:5861.名無しさんhUcSgある特定の食品の効果を図りようがないという話をしてるのに、特定の食品を避ける事は可能、とかレス返してることに疑問を持つべき2025/01/12 12:19:3662.名無しさんfAqxQ考えてみたら焼肉なんて月一回くらいしか行かないしその程度なら赤身肉のリスクはそんなに気にしなくていい気がしてきた2025/01/12 23:00:4863.名無しさんXToHuそうそう、その程度なら気にする必要ないんだよようはアホみたいにバカスカ食わなければ何も気にする必要はない2025/01/12 23:29:1264.名無しさんTYqB8アメリカ人とブラジル人は毎日赤身牛肉ステーキばっかり食ってるけど寿命短いんか?2025/01/12 23:35:1765.名無しさんXToHu>>64アメリカ人はピンキリ南部の貧困層は寿命が短いので平均寿命を下げている2025/01/12 23:45:2166.名無しさんFrdIbhttps://news.yahoo.co.jp/articles/09573a452b6b8171d48d39f6776fd90b80b355afこういうニュース見ると超加工食品って万病の元だな身体に炎症起こすって色んな疾患引き起こすよ2025/01/13 09:50:0567.名無しさんqhu56牛乳は最近飲むわココアも腸内環境に良いらしいからココアをホットミルクに入れて飲む腹下すの怖いから週末の夜だけだがね2025/01/13 10:56:2668.名無しさんYoY3V牛肉の摂取量が多いのは1位ウルグアイ 2位アルゼンチンだよ2025/01/13 11:45:1669.名無しさんFrdIbhttps://www.tmd.ac.jp/med/pth1/hupathhp/topics/004/Bloom.pdf これは日本の約7倍の数値でありウルグアイでの大腸がんの発生率の高さを裏付けることとなり2025/01/13 11:50:0770.名無しさんBxlCw牛乳はどうなんですかねぇ2025/01/13 11:59:37
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」ニュース速報+1982394.62025/01/22 13:13:31
【テレビ局関係者】女子アナだってみんなが嫌々来ているわけではない、プロスポーツ選手が来るような会食があれば“ぜひ行きたい”という人もいますよ、それで実際に連絡先を交換して交際に発展し結婚した人もいるニュース速報+5891037.42025/01/22 13:15:10
Nature Communicationsに最近発表された研究で、研究者らは食事要因と大腸がんのリスクとの関連性を調査した。
背景
大腸がんは世界で3番目に多いがんで、2022年には192万件を超える症例があります。大腸がんの発症率は、特に高所得国で高く、低所得国では低くなっています。
さらに、移民の大腸がん発症率は10年以内に移住先の国の発症率と変わり、環境要因と生活習慣要因がその病因に関与していることを示唆しています。
国際がん研究機関は、加工肉とアルコール飲料をヒトに対して発がん性があると分類しています。
同様に、世界がん研究基金と米国がん研究所は、加工肉とアルコールの摂取量が多いと大腸がんのリスクが増加するという説得力のある証拠を発見しました。
対照的に、牛乳、乳製品、カルシウムとそのサプリメント、食物繊維、全粒穀物の摂取量が多いと、リスクは減少すると考えられます。
研究について
本研究では、研究者らは 97 の食事要因と大腸がんリスクとの関連性を評価しました。1996年から 2001年にかけて、イングランドとスコットランドで乳がん検診プログラムに招待された 130 万人の女性が「ミリオン ウィメン スタディ」に参加し、ライフスタイル、社会、人口統計学的要因に関するデータを収集する募集アンケートに回答しました。参加者は募集後 3年から5年ごとに再調査を受けました。
本研究では、参加者の食習慣について質問されたのは今回が初めてであったため、募集後約3年後に実施された最初の再調査のデータを使用しました。
質問票では、特定の食品および食品グループの摂取頻度に関する半定量的および定量的な質問を含め、典型的な1週間の食事について尋ねました。
この研究の主要評価項目は、大腸がんの発症でした。Cox 比例ハザード回帰モデルを使用して、各食事要因と大腸がん発症率の関連性のハザード比を推定しました。
調査結果
全体で、平均年齢 59.2 歳の女性 542,778 人が対象となった。これらの被験者は平均16.6年間追跡され、その間に 12,251人が大腸がんと診断された。
がん患者は、全体の参加者よりも背が高く、年齢が高く、不健康な健康行動が多く、大腸がんの家族歴が多かった。97 の食事要因のうち、17 が大腸がんリスクと関連していた。
カルシウムとアルコール摂取量には最も強い相関が見られました。アルコール摂取量は正の相関が見られ、カルシウム摂取量は逆相関が見られました。
さらに、ヨーグルト、牛乳、リボフラビン、リン、カリウム、マグネシウムの摂取量は大腸がんのリスクと逆相関が見られました。
逆に、加工肉や赤身の肉の摂取は大腸がんリスクと正の相関関係がありました。特に、牛乳、リボフラビン、リン、総糖分、朝食用シリアル、葉酸、ヨーグルト、カリウム、マグネシウムとの逆相関は、カルシウムを調整した後は弱まりました。同様に、牛乳を調整すると、カリウム、リボフラビン、朝食用シリアルとの相関も弱まりました。
結論
まとめると、この研究では、アルコールと大腸がんリスクの間には強い正の相関関係があり、カルシウムと大腸がんリスクには逆相関関係があることが示されました。
乳製品に関連するその他の要因との逆相関も観察されましたが、これは主にカルシウムとの関連によるものでした。
さらに、加工肉と赤身肉の摂取量には正の相関関係が見られました。カルシウム摂取量の増加に伴う全体的な健康上の利点やリスクを調べるには、さらなる研究が必要です。
https://www.news-medical.net/news/20250110/Dairy-products-linked-to-lower-colorectal-cancer-risk-thanks-to-calcium.aspx
https://d2jx2rerrg6sh3.cloudfront.net/image-handler/ts/20250110071138/ri/1000/src/images/news/ImageForNews_799658_17365110975173800.jpg
大腸がんリスクに関する食生活全般の分析:英国の女性 542,778 人中 12,251 件の発症例を対象とした前向き研究
https://www.nature.com/articles/s41467-024-55219-5
発症率は国によって大きく異なり、ほとんどのヨーロッパ諸国、北米、オーストラリア、ニュージーランド、日本などの高所得国では発症率が高く、アフリカや南アジアの多くを含む低所得国では発症率が低くなっています。
まずは食生活どうにかしろ
適切な時間に適量な食事
そこから変えていかないと意味がない
ガンよりも肥満を気にしろ
ハムウインナー加工肉一切自分から
買って食べるのは、止めた。
パンも続くとオナラ凄いから
小麦も駄目なんだと、消去法で、食べれるもの選んでる。
牛乳も大丈夫な牛乳とコップ一杯で、トイレ行き牛乳。
いりことか小魚丸ごとでカルシウム摂れるんじゃね?
推奨年齢になったら検査するべき
仕事に自作の弁当持って行くけど以前は使っていた冷食の加工食品も今は一切使用していない
ベーコンって、携帯用固形脂で炒めものに使うのかなとも思った。
バラ肉だけ使うの変だもんね。
保存性を高めるために加工してるけど
細菌繁殖しづらい毒性だから
人間でも不調とか蓄積したら問題でてくる。
日本人は乳糖不耐症の人が多い
海の幸でカルシウムの方が合ってるのかもな。
脂身だけ食べるのかよ。
鶏肉を食えばいいんだよ
そんなもんより、内壁含め腸を整えるのは酪酸菌。
ヨーグルトで大腸がんは防げない。
赤肉による大腸がんリスク上昇のメカニズムは、動物性脂肪の消化における二次胆汁酸、ヘム鉄による酸化作用、内因性ニトロソ化合物の腸内における生成、調理の過程で生成される焦げた部分に含まれるヘテロサイクリックアミン
脂肪を消化する時の胆汁酸もリスクファクター
赤身がダメなのは色素に含まれるヘム鉄がリスクファクター
酪酸菌って何?なに食ったらええの?
酪酸菌って何
空気が存在しないところでも生きられる嫌気性の細菌
何食ったらいい?
酒粕とか甘酒なんかがいいらしいぞ
サンクス、でも酒かすで粕汁作っても熱で菌は死なないのかな?甘酒も基本は熱燗やし、意味ないような
その酪酸菌の餌となる成分が豊富らしい
俺達の餌じゃなくて細菌のエサなんだわ
サンクス!粕汁作って食べます
結局牛肉が良くないってことか
豚も?
こないだ内視鏡やったらポリープあって先端が癌になってた
切除してその場で切除して終わったわ
牛、豚、羊とか
あっ中井だ
なんだお前、ここにいるのか?
だが歳とると霜降りは受け付けなくなり赤身を好んで食べるようなるから尚更悪い
牛肉のタタキは美味いのに、駄目かね?
そういうんじゃないよ
霜降りだろうが赤身肉だよ
英語のred meatsを直訳してるから日本人には誤解が出る
四つ足は種族が近いから食べちゃダメって
なるべく遠いものを食べなさいと。
日月神示はハッキリと指摘してて、人民の食べ物は五穀野菜・海藻と決まってるらしいよ
大豆イソフラボンも癌の発症を抑制する効果があると聞いたが。
豆乳飲んだら胸が出てくる、女ホル出るわ
それマジだわ
俺、毎日豆乳飲んでるせいか胸が膨らんできた
出るんじゃなくて、イソフラボン自体が
女性ホルモンに似てるって感じなはず。
霜降りも赤身に入るのは承知
牛を食べたいならまだ霜降りの方がリスクはないかと
天ぷら油は揚げ油がコストの安いパーム油が使われている・・・これも癌になるらしい 4毒のうちの1毒
酒粕は日本酒醸造会社から出る酒粕は気をつけないとあれが入っている可能性がある
君は博識やね
俺も添加物にうるさいけど負けましたわ
参考にします
肉はダメ
魚は水銀が多いからダメ
タンパク質もう摂取できんやん
普通の人はヨーグルトチーズなどの乳製品を取ってアルコールも赤身肉加工肉も取ってるわけだが、その場合はどうなるんですかね
てかその場合が殆どなんですが
摂取量と言われてもね
あと運動とか関係ないんすか?
イングランドの記者がこういう医学論文を複数検証して、ある特定の食材の健康効果を追跡するのはほぼ無理だというレポート出してたな
そもそも対象者の生活様式は食事だけでなく運動とか精神ストレスとか住環境とか人種性別とか多岐に渡っていて特定の食事がどう寄与してるかなど図りようがない
食事自体も砂糖塩小麦肉野菜乳製品魚アルコール油それぞれ複雑に組み合わせて取ってる
ある特定のものだけずっと長期で取ってる人の方が稀
ここに運動とかが組み合わされる
そんなので大規模長期調査などでグループ分けなどできるはずが無い
結局、意識していれば避けられるもの、
煙草、酒、超加工食品(ソーセージや菓子パン、清涼飲料、ポテトチップス、カップ麺、クッキー、ビスケット、冷凍ピザ)は摂取しないようにする
それ以外は、肉、魚、野菜、果物をバランスよく食べること
これに尽きる
煙草、酒、超加工食品は避けようと思えば一切摂取しないのも可能でしょ
ようはアホみたいにバカスカ食わなければ何も気にする必要はない
アメリカ人はピンキリ
南部の貧困層は寿命が短いので平均寿命を下げている
こういうニュース見ると超加工食品って万病の元だな
身体に炎症起こすって色んな疾患引き起こすよ
ココアも腸内環境に良いらしいからココアをホットミルクに入れて飲む
腹下すの怖いから週末の夜だけだがね
これは日本の約7倍の数値でありウルグアイでの大腸がんの発生率の高さを裏付けることとなり