【経済】中国「鉄余り」が深刻…世界の鉄鋼業のかく乱要因に最終更新 2025/01/15 11:541.ちょる ★???中国の「鉄余り」が深刻化している。過去に国際社会の批判を受けて製鉄設備の削減を進めたが、不動産市況の悪化で国内需要が縮小。余剰分が海外にあふれ、昨年の輸出量は過去最高水準になったもようだ。日本製鉄をUSスチール買収に向かわせた中国の構造問題は、世界の鉄鋼業のかく乱要因になっている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/04be85c849be623e12738ac4df944104cff8566f2025/01/11 07:55:29251コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpxclW中国の鉄鋼って主に粗鉄?2025/01/11 07:57:293.名無しさん8bQtv鉄の使い方わからんのか?2025/01/11 07:59:224.名無しさんMaFKqデフレ輸出2025/01/11 07:59:335.名無しさんxYylG鉄は国家なり2025/01/11 08:00:216.名無しさん38TXUチャイナEVみたいになるのか2025/01/11 08:01:167.名無しさんLxZlY鉄不足で鉄高騰はもうないってこと?2025/01/11 08:01:578.名無しさんUiXVu世界中で迷惑国家だと思われてんだろうなあ、チャイナは2025/01/11 08:03:349.名無しさんXD43R日本で盗まれた鉄が中国に行ってんのかな2025/01/11 08:09:0310.名無しさんwGSax過剰生産で世界的鉄鋼業を破産させる気か2025/01/11 08:12:5611.名無しさんU9Kvbマンション建て続けろよ2025/01/11 08:28:0712.名無しさんZfh4qEVにしても中国は作りすぎているからなそれで値崩れを起こすもうちょっと計画的にできないのか?2025/01/11 08:36:4413.名無しさん8CRxk銅は足りないのに2025/01/11 08:37:0814.名無しさんu2R8V>昨年の輸出量は過去最高水準になったもようだ。意味がわからん 中国の鉄鋼輸出絶好調って話を無理やり「中国の鉄余り」っていうネガティブ報道にしてるのか2025/01/11 08:41:1315.名無しさんYUmMDさんざっぱら日本のグレーチングやマンホールの蓋やガードレール盗んでおいてこれかよ2025/01/11 08:42:3216.名無しさんfTZ0M>>13シーっ10円玉盗まれるぞ2025/01/11 08:43:2717.名無しさんu2R8V車も同じだな国内でEVやPHEVが大人気過ぎてガソリン車が売れなくなったから全部輸出に回してるらしいが、中国の自動車輸出が絶好調で世界一の自動車輸出国として盤石になった。>CPCAによると、2024年の乗用車輸出台数は前年比25%増の480万台と、2年連続で日本を上回って世界最大の座を維持する見込み。日本自動車工業会が公表した24年1─11月の輸出台数は4.3%減の382万台だった。それが何故か中国 乗用車輸出は今年大幅鈍化 EVゼロ成長にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a0255da5354a5ac7dfa39f9882242eebbdd4930中国乗用車協会は、今年の輸出台数の伸びが大きく鈍化し、電気自動車輸出は「ゼロ成長」にとどまるとの見通しを示した。中国経済低迷って話になってるwもうめちゃくちゃだよ2025/01/11 08:44:3418.名無しさんBHtRa中国は銅の輸入量も減っているし開発停滞しているのか2025/01/11 08:44:5219.名無しさんgAWLrイナゴだな1箇所に群がって食い尽くしてしまう2025/01/11 08:46:4320.名無しさんH2hk2鉄だけじゃなくすべて作りすぎて安価2025/01/11 08:51:1321.名無しさんcq2ic中国人が全国に散らばってトラックで金属集めしてるよ北京オリンピックから居着いているEVも強気なわけだ2025/01/11 08:53:1122.名無しさんvzFqP>>12魚捕り過ぎの日本とそっくりやん2025/01/11 08:53:4423.名無しさん2x4jm世界中の需要者は安く手に入るんだからラッキーだろ生産者は御愁傷様2025/01/11 08:54:2624.名無しさんPsQTZ>>14余ってるから安く海外輸出してそれが問題になっているって理解できないのか…2025/01/11 08:56:4725.名無しさんPr7Gi>>14中国国内では不景気で鉄の需要が無いので余った鉄を格安で国外に売る当然、製鉄会社は赤字になるが国(共産党)が赤字分を補填する。中国では昔からやっている方法2025/01/11 08:59:1526.名無しさん9MqKi簡単に説明すると100作る為に必要な資材を投入したら110出来てくる 中国人は品質や規格を守らず10多く作れた事に誇りを持つんだよそれがエスカレートして今じゃ100の予定が200作ってる状況 大手でさえこれ まともな物だと期待しない方がいい2025/01/11 08:59:2727.名無しさんu2R8V>>25国として赤字なのに延々と赤字補てんが続けられて経済成長してるとか本気で信じてるの?じゃあ日本もやればいいだろもうちょっと猜疑心持ったほうがいいよ? まあ中国はもうすぐ破綻する!みたいな話が大好物な馬鹿に言っても詮無きことだけど2025/01/11 09:02:2128.名無しさんZkaoX>>2それはこの問題とは逆だろ無駄に撮り過ぎて中国が買い取り例の食事作法で廃棄このサイクルの為にクジラ漁まで解禁あのロシアがいい加減切れてたのを思い出す東アジア人ってやっぱどっか欠陥あんだろな2025/01/11 09:03:0929.名無しさんqC3Eo中国は過剰生産し過ぎなんだよ。何でも売れたら工場を阿保見たに建てて国内に海外でも需要より供給し在庫だらけ。で安売り合戦でバタバタ倒産するいつまでも中国製が売れると思い込みが今の大不況を導いた2025/01/11 09:04:5730.名無しさんu2R8Vまあアリエクとか見ててもわかるが、モノの値付けが異常だよな。日本は例えば製造原価300円で作れたものに700円利益載せて1000円で売ったりするが彼らは370円とかで売ってる。圧倒的な薄利多売で10倍売れば利益は同じ!みたいなノリで。でも、日本の11倍の14億人市場と、その圧倒的価格競争力で世界中の新興国から注文が入るのでそれを実現していく。貧しくなった日本人にとって中国製品って救世主みたいなもんだわ。身の回りのもの、中国製品だらけだろ。2025/01/11 09:06:3831.名無しさんxEW3T鉄臭い鉄臭いってあの池沼は5ちゃんねるでしたか?w2025/01/11 09:06:5132.名無しさんORniD鉄オタの心理が分からない2025/01/11 09:07:3633.名無しさんmsHGt階段の降りでふらつくんや。鉄分が不足しとるんかな?2025/01/11 09:08:1034.名無しさんDFxiIたまには使えるニュース流すやんTalkも2025/01/11 09:10:1235.名無しさんu2R8V>>29大不況なはずなのに自動車販売が絶好調・・・https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-china-by-month11月の中国自動車販売は前年同月比11.7%増の331.6万台逆に景気は持ち直してるはずの日本は超減速https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-japan-by-month2024年の自動車販売 7.5%減の衝撃。頭おかしなるで2025/01/11 09:10:1636.名無しさんPr7Gi>>27中国の統計(大本営発表)を信じてるの?その時点で間違ってるから。2025/01/11 09:12:1937.名無しさんHTqLA農機具を作って失業者に農業させればいいんじゃね?2025/01/11 09:12:4338.名無しさん849Qn>>2POSCOが日鉄からパクった技術をパクって電磁鋼板も作ってるぞ2025/01/11 09:13:3339.名無しさんKDcZq農具でも作ればいいんじゃないの~?2025/01/11 09:14:1240.名無しさんHTqLA>>10死なばもろともアルw2025/01/11 09:15:0341.名無しさんMR6CB日本から鉄くず持ち去り過ぎだろ2025/01/11 09:15:2642.名無しさんu2R8V>>36>中国の統計(大本営発表)を信じてるの?ワロタ 結局そこに逃げ込むのかw2025/01/11 09:15:3643.名無しさん2x4jm日本に金持ちの中国人いっぱい旅行に来てるけどそれも嘘なの?2025/01/11 09:16:2044.名無しさんd5w89USスチール買わなくて正解2025/01/11 09:17:3745.名無しさんu2R8V世界中で建設されてる中国車の工場とかもウソなん?https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/01/31/20240131se100m020059000q/8.jpg?2あ、中国政府が「赤字補てん」して作らせてるんだっけ?中国政府の資金力すごいなぁ2025/01/11 09:20:2746.名無しさんPr7Gi>>42お前は、そのままで良いんだよ共産党信者は共産党の言う事だけを信じていれば良いから2025/01/11 09:20:5047.名無しさんxEW3T鉄の匂いが駄目なのかな・・・ツンと鼻を刺すようなねw2025/01/11 09:20:5048.名無しさんXn5Nu在庫調整という概念が希薄だからお上からお達しが出るまで余ろうが作り続けて途方もない在庫を抱えて暴落価格のまま輸出しているのは鉄だけの話じゃないわな今や世界一のデフレ輸出国家だ2025/01/11 09:21:1349.名無しさんZfh4qこのへん中国人の弱点だなうまい話に弱すぎる皆でそれに飛びついて過剰生産物が余って不況になるこれを繰り返して学習するしかあるまい魚を捕りすぎるのもそうだな子どもみたいなもので知恵がないマジで民族として経験を積まないとな2025/01/11 09:23:1050.名無しさんu2R8V>>30このへん日本人の弱点だな目先の儲けに弱すぎる皆でそれに飛びついて過剰な利益を載せて売れずに物が余って不況になるこれを繰り返して学習するしかあるまい2025/01/11 09:26:3751.名無しさん3piiBUSスチールが傾いたのは中国のせいwつまり米国が中国との経済戦争に負けたってこと2025/01/11 09:27:0552.名無しさん3piiB鉄が余るのは良いことなんじゃないか?まあそのうちアフリカに大きな需要が生まれるよ2025/01/11 09:28:4353.名無しさん3PFs5白人が日本潰したら中国の天下になりました2025/01/11 09:28:5754.名無しさんPsQTZ>>53アイツら基本的にバカだからな・・・・2025/01/11 09:29:4755.名無しさんUPldq建設業が停滞してるんだろそりゃ鉄は余るだろうね2025/01/11 09:32:1256.名無しさんu2R8V>>35自動車の国内販売と輸出が絶好調だから鉄は余らないよ。だから作り続けてるんだろ本当にどこにも売れず余ってるなら日本みたいに閉炉してるよw2025/01/11 09:35:1757.名無しさんK4hJY>>1中国全土に核攻撃をかけて解決するしかない2025/01/11 09:35:5358.名無しさんZfh4q>>52作りすぎた一時的な物で恒常的に続くものではないからなあダンピングに等しい車にしろ鉄にしろ、それでアメリカや欧州の企業や中国企業も潰れてしまうわけでな経済政策の大失敗でしかないこういうことをやってたらいけない2025/01/11 09:40:0459.名無しさんnKIsH原価割れでも安売りしないと習近平に殺されます2025/01/11 09:40:2460.名無しさんUPTJb日本経済の心配したほうがいいよな明らかに不景気だろ2025/01/11 09:46:4561.名無しさんsY7It税金おもきしかければええねん2025/01/11 09:47:3762.名無しさんuYQ7t計画性の概念が欠落しているからなだから世界中が投資を引き下げる泣き叫んでも手遅れ2025/01/11 09:51:0763.名無しさんlr6V9中国人は馬鹿だから生産調整という物を知らないんだよ2025/01/11 09:52:2764.名無しさんok7V2>>60自分より弱い部分を見つけては叩くのが日本人のDNAに刷り込まれた本能やさかい2025/01/11 09:53:5765.名無しさんRwJwhありがとう チャイニーズ2025/01/11 09:57:3466.名無しさんBbxVz中国、世界の鼻摘まみ者、何とか出来ないものか。2025/01/11 09:57:5567.名無しさんeWinJ>>10インフレを抑制するためにも、中国のデフレ輸出には大賛成2025/01/11 09:58:1868.名無しさんw32oC余って困ることはないだろうに2025/01/11 09:58:5369.名無しさんZfh4q日本人はちゃんと経済やれるからな車でもトヨタはいい道を選んだ世界は不安定だから日本人は欲をかかずに的確に経営していけばいい2025/01/11 09:59:2370.名無しさんmF1wJ若者の鉄離れ2025/01/11 10:00:2171.名無しさんZfh4q>>66どうにもならないこうやって失敗しながら覚えていくしかないそうやってるうちに、日本人の話もわかるようになる欧米もそうよ2025/01/11 10:01:0972.名無しさんlr6V9普通の国、売る相手をみつけてから作る中国、作ってから売る相手を探す2025/01/11 10:01:4973.名無しさんoD8nn中国の鉄筋コンクリート造は塩気のある砂を使ってそうだから鉄もすぐ錆そうすぐに鉄不足になったりしてね2025/01/11 10:03:5174.名無しさんSr5K6中国の鉄は質が悪いが安いからな2025/01/11 10:05:4275.名無しさん849Qn腐るもんじゃないし積んどけ2025/01/11 10:06:4676.名無しさんPzZO8>>1相鉄に見えた2025/01/11 10:10:0677.名無しさんBbxVz>>71無理無理。道理の分かる連中ではない。4000年待つことなど出来ない。2025/01/11 10:11:3178.名無しさんGmaD8粗悪なものを大量に流通させた後が怖いな安いからで買ってる所は破損や事故多発しそう2025/01/11 10:13:1279.名無しさんu2R8Vと、品質偽装しまくる日本人が仰っているのだ。2025/01/11 10:22:1880.名無しさんVKa1l中国の鉄はやめとけ巣だらけだ質が悪すぎる2025/01/11 10:35:4381.名無しさん2vXW6>>27何で補填してるかも考えたほうがいいぞ2025/01/11 10:36:0782.名無しさんPzZO8世界の製鉄トップ5 社のうち4 社が中国企業2025/01/11 10:36:2283.名無しさん9iJUS市場主義を取り入れたと言っても、所詮は共産主義者がのさばってる国。計画経済からは抜け出すのは無理なんだよノルマを達成すればヨシ。ノルマを越えたら誉められるのが共産主義。大量生産は善である2025/01/11 10:38:3984.名無しさん8BLQ0地方住みだが、車でくる金属買取屋さんは今、鉄高いよって言ってた。2025/01/11 10:40:0485.名無しさんheY5J盗んだり余ったり面倒な国だ2025/01/11 10:54:4486.名無しさんZfh4q中国を見てると結局、品質が大事なのわかるからな燃えたり腐ったりしては使い物にならん信用もやはり大切だよこれからはまた信用を売る時代になる2025/01/11 10:58:3587.名無しさんPbkWP40年前の日本だな2025/01/11 10:59:4588.名無しさんDDq7X鉄の輸出量の企業別ベスト10ヤバいよね8割が中国でギリギリ4位に日本製鉄2025/01/11 11:01:0189.名無しさんr9E21バスに乗り遅れるな!の一帯一路でそこらの在庫の放出はしきれなかったんだな2025/01/11 11:03:3990.名無しさんAbLYmびっくり箱戦車を更新すればいいのにね2025/01/11 11:11:5191.名無しさんxfEmpUSスチールも潰されて中国系企業になるんだろ。2025/01/11 11:15:1592.名無しさんZN46b>>90今の戦車は鉄だけで作られていないからね装甲はセラミックやチタンや樹脂を組み合わせた物になってる軍事の世界でも樹脂や複合材料の多用が進んでいる艦船だって昔に比べれば鉄板ペラッペラ何だよ2025/01/11 11:16:2693.名無しさんUcDeG関税かけりゃ済む話トランプを見習え2025/01/11 11:20:4394.名無しさんL4Elj>>86あとイノベーション中国は粗製濫造させただけで何も価値想像できてないアメリカはAI、自動運転、ロボテックスで覇権は揺るがない2025/01/11 11:35:5695.名無しさんxC6Zc鉄余りって何か凄いなその割に何故か鉄が高い謎だな2025/01/11 11:38:4196.名無しさんxC6Zc>>94バイトダンスや騰訊見てもアメリカ企業より先進的な部分あるけど…違和感ありまくりだな2025/01/11 11:39:3597.名無しさんQN2Rm金を失うと書いて鉄金と同じと書いて銅心を受けると書いて愛心を亡くす書いて忙信じる者と書いて儲米が異なると書いて糞2025/01/11 11:40:4198.名無しさんxC6Zc>>97感じスゲー2025/01/11 11:41:3999.名無しさんLx2z0原っぱにEVが放ったらかしだから鉄の材料には事欠かないアルネ。2025/01/11 11:42:29100.名無しさんxC6Zc>>35日本が株価だけで不況なのはその通りだけど中国は意外だな2025/01/11 11:44:16101.名無しさんCzGmL鉄冷え2025/01/11 11:50:29102.名無しさんmRN4kやっている事が、家庭用の焼却炉で資源を焼いて、使い物に成らないクズ鉄ばかり大量生産して経済破綻した大躍進政策と変わらんな2025/01/11 11:53:04103.名無しさんOysz5>>52アフリカは IQ が低いから発展しないんだよ2025/01/11 11:54:27104.名無しさんu4ihC余ったら埋めれば良い2025/01/11 11:54:49105.名無しさんRgJqj二酸化炭素大量に出すやり方は禁止にして輸入にも懲罰的関税かけとけ2025/01/11 11:56:53106.名無しさんZfh4q日本で言えばアタリショックだな昔、ゲームが売れるって言うんで粗製乱造したらつまらないゲームが多すぎて業界が衰退したというだから粗製乱造したらダメだという教訓が残った中国はその段階なんだよそれを鉄やEVでやってる2025/01/11 11:57:49107.名無しさんFadiw>>7一度上がった価格は下げられませーん🤗2025/01/11 11:58:15108.名無しさんAophVあーだから民主党に献金し例の大統領令を出してもらったのか2025/01/11 11:59:58109.名無しさんxC6Zc>>106中国の商品クオリティ上がってね?むしろパクってるのYouTube側だしいい加減アメリカにNO突きつけた方が良いような2025/01/11 12:00:37110.名無しさんFl5Y9毛沢東の時代と同じようなことやって何も学習してねえ2025/01/11 12:21:34111.名無しさんyB3lX>>14猿脳ワロタwww2025/01/11 12:52:32112.名無しさんdrwVfジャンジャン輸入すればいいだろ。中国政府のカネで安く鉄鋼が買えて、何か困ることあるのかよ?国内鉄鋼メーカーがやることは「中国政府と同額の補助金だせ」と日本政府に要求することだ。2025/01/11 12:55:27113.名無しさんk6F5X粗鋼を抱えて溺死させろw刻一刻と減価償却が進む。氏ね。中国。2025/01/11 13:04:31114.名無しさんk6F5Xこいつら、売れなくても作れば売上だから。2025/01/11 13:07:37115.名無しさんK9P8kデフレの折り返し2025/01/11 13:07:42116.名無しさんkW1jm中国の303ステンとか使い物にならないし純粋な鉄の需要は減り続けているので余るの当然じゃ2025/01/11 13:11:16117.名無しさんwvcY0>>1高品質高機能の日本産鉄は需要増で供給不足してる。2025/01/11 13:21:09118.名無しさんL8Hks>>116中国メーカーの部品を昔から見てるけど、ここ数年で明らかに日本メーカーより品質は上だぞ。ニッケル入りの高級な材料使ってるから、完成品の見た目も段違いで良い。日本メーカーは高くてニッケル入り素材を使えない所がほとんど。2025/01/11 13:25:11119.名無しさんA2VMgそもそも 中国は世界中にコロナをばらまいて3000万人以上殺した国。それでも一切 謝罪してない😩2025/01/11 13:34:41120.名無しさんGzCoYでも日本の鋼材価格は高止まりしてるけどな2025/01/11 13:34:57121.名無しさん3p1wa福沢諭吉「忠国人はアホ」2025/01/11 13:49:46122.名無しさんQaopq>>118ちゃんと検査してる?うちの部品では見た目をなんとかするくらいの技術はあったけどちゃんと検査したら案の定だったよ。2025/01/11 13:51:50123.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1TucL>>14 生産過剰で安く輸出してる事が問題なんだよ。2025/01/11 13:54:59124.名無しさんNAjVW日本製鉄が育てた力凄いね😟2025/01/11 13:59:51125.名無しさんL8Hks>>122ちゃんと検査すると、日本製のほうが品質がバラついてるだろ。そもそも機械が古すぎ、設備投資にカネかけてないメーカー多過ぎ。日本メーカーは設備投資もしないで、材料費もケチっていて中国に負けるのは当然て話なわけ。まあ、中国はメーカー多いから、メーカーごとのバラツキも多いわけだが、一流メーカーの品質は日本より遥かに上のレベルに達してる。特に歯車メーカーとか。2025/01/11 14:04:46126.名無しさんu2R8V>>125朝鮮戦争位までは粗悪品の代名詞だった「日本製」がその後の高度成長と発展で品質がみるみる上昇して、高品質になっていったことが「中国でも」起きてるだけの話なのにね。どうしてネトウヨとか「バカ」はそういう事を日本だけにおこせた特別な事だと勘違いするのか2025/01/11 14:09:03127.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1TucLしかし何故か中国でエンジンブロックを作るとアウディやトヨタですら失敗してオイル上がりを起こすって言う。2025/01/11 14:10:51128.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1TucLまあたぶん初期ロッドは良いのやら品質がばらついてるのやら。2025/01/11 14:12:03129.名無しさんiyLEP製造業や建築の根幹にあるものだから鉄が安いことの恩恵は恐ろしく広範囲ただし中国以外の鉄鋼業は全部潰れる2025/01/11 14:15:52130.名無しさんToiHm作りすぎた欠陥住宅に欠陥EVとか鉄が勿体ないわイナゴ中国環境問題は中国が消滅すれば解決する2025/01/11 14:18:10131.名無しさんL8Hks日本は>>125に加えて、人間まで古いときたもんだw全くお話にならんくらい、中国には勝てん。2025/01/11 14:19:46132.名無しさんkW1jm>>118うち精密機械板金で、支給材で中国製の支給された事が有るのだけど原材の問題じゃなく製錬に問題ある様な感じなんだよバラつき酷い抜きで割れて噛んだことあるし曲げで、感覚が、明らかに軟かったり簡単にクラック入ったりクラックは跳ねるが、うちは支給だったのもあったから、おかしな感触のも跳ねた不良が1割以上はあったと思う多分、組み立ての方だと不良除外されているから気にならないと思う2025/01/11 14:30:14133.名無しさんBHtRa中国のプラ成型に関しては最近やっと普通になった感じ物理スイッチ類は特許を使わないように小細工しているが無理がありすぎ2025/01/11 14:32:51134.名無しさんozJdA今鉄くず買い取りキロいくら位?2025/01/11 14:35:31135.名無しさんL8Hks>>132不良があったら、中国側に指摘していけば治るよ。自分は工作機械だけど、昔は本当に酷い品質だったけど、今じゃ全く問題ないから。昔は鋳鉄の素材からダメだったし。最初から完璧な仕事をするメーカーなんて、日本でも無いから。2025/01/11 14:39:51136.名無しさんkW1jm>>134ドラム缶2本半で14万位2025/01/11 14:40:16137.名無しさんm6cro日本にはクズ鉄がたくさんいるので引き取ってくれ。2025/01/11 14:43:06138.名無しさんcqXMW余ってんなら北京五輪需要のとき日本から鉄柱やらマンホールの蓋やら盗んでった分を返せや2025/01/11 14:44:29139.名無しさん0VfNHチャイナ国内が不景気なのに作りまくるからだろw2025/01/11 14:45:58140.名無しさんhm6yV>>12計画的にやった結果でしょ社会主義経済の構造的欠陥需給予測を正確に出来るなら株や為替であっちゅーまに大金持ちになれるそんな高度なことを官僚達がやって、政治的要素も絡んだら過不足無くなんてまず無理なんよ足らなきゃソ連の配給行列になるし、作りすぎれば今回の中国のようになるそれをデカい国がやってるんだから市場に与える影響もデカいし、計画を修正するのも遅くなる資本主義なら経営者が何人か首吊って、倒産解雇で従業員が苦労して終わりだが計画経済で国策でやってると他の部分から金持ってきて間違えたまま続けちまうからな2025/01/11 14:47:25141.名無しさん4MdSyこれだけ毎日日本から集めて持ち帰ってりゃそら余るってのでも戦争起こせば鉄の値段も数百倍に跳ね上がる可能性があるのでそろそろ戦争も近いだろう2025/01/11 14:51:16142.名無しさんITBG4「鉄鋼高騰のために計画延期」とか言ってた各種計画再開するかな2025/01/11 14:56:30143.名無しさん40RTa鉄余りはともかく、中国人余りは中国政府の責任で何とかしろ。始末に負んわ。2025/01/11 14:57:51144.名無しさん92z5d何も考えずに掘ったせいだよバブル崩壊で使い道を失って宙ぶらりんしょうがねぇから価格破壊を起こしてUSスチールの業績が死亡テメーの国の鉄鋼業界は全部国営だからお構いなしにやりたい放題2025/01/11 14:58:07145.名無しさんm62P1>>120バカアベミクスで円大暴落してるから何もかも暴騰してる2025/01/11 14:58:28146.名無しさんBUfHmプラスチック禁止にして、全部鉄製にしたら?2025/01/11 15:03:21147.名無しさんK4hJY>>126中国製なんて 今でも 安かろう悪かろう の象徴 じゃん2025/01/11 15:04:36148.名無しさんr5VkU日本車が世界で売れるきっかけも世界的なインフレを背景にコスパ良い日本車を規制しても止められなかったというう流れ知らん人多すぎるよな愚者は経験から学ぶをリアルでいってるね中国のプラットフォームも着々と進んでて規制すればどうにかなると思ってるアメリカも一筋縄でも行かなそうだし2025/01/11 15:16:18149.名無しさんyj6Ifアホか中国じゃ10年以上前から鉄あまりだわ2025/01/11 15:19:45150.名無しさんoTuZc輸出が好調なだけやんあたおか2025/01/11 15:26:09151.名無しさん8bQtv>>149不動産不況の煽りを受けて、住宅用鉄鋼等が需要落ち込んで、さらに鉄余りになったんでしょ鉄デフレになり、次々と製鉄所閉鎖日鉄も中国撤退、アメリカへ市場を求める為に買収2025/01/11 15:30:46152.名無しさんZSpmY>>1品質が良ければ市場的に怖いけど品質悪いと碌なもの作れないどころか簡単に崩壊するから発展途上国の金なし国しか買わんやろ2025/01/11 15:33:22153.名無しさんs5dMU鉄鉱石や石炭買い占めして鉄相場を引き上げておいて今になって余ってるとか米不足騒動のネット民や老人と一緒じゃねえか2025/01/11 15:34:51154.名無しさんZSpmY>>32鉄オタのうちでも撮り鉄に限って欲しいw2025/01/11 15:36:11155.名無しさんZSpmY>>35そりゃ、日本は岸田→石破政権が「不景気対策」しているんだから仕方ないわなw2025/01/11 15:37:15156.名無しさん9HlJT日本は鉄鋼が安くなるとすぐいちゃもんつけて中国産輸入規制するんだよな物価高騰なんだからどんどん入れろよ2025/01/11 15:39:32157.名無しさんZSpmY>>79多くの偽装が安全性では問題なく安全性設定で過剰の部分での偽装なので実害につながるのは2-3割くらいだけどな2025/01/11 15:39:47158.名無しさんZSpmY>>103IQよりも政治家が自分の利益を優先して国家作りとかどうでも良いと思っているところ最近の日本の政治家もそんなのが多くて困るが2025/01/11 15:41:52159.名無しさん0A7gV中国の鉄鋼って質が悪いって聞いたけどどうなの?そんなの買うの発展途上国なんだが途上国から見たらそんなに安くもないし途上国には金も無いからな2025/01/11 15:45:38160.名無しさんZfh4q結局、日本の製造やメンテの能力が世界では飛び抜けているみたいだな外国でやるとどうしても不良率は高くなる精度を上げるには日本で作るしかないのかもね日本の機械は古くなってるから中国やインドのほうが新しくはあるけどねそれでも不良品は出る2025/01/11 15:49:28161.名無しさんKRP0h中国のクルマはダンボールでできているようだが、余ってるなら鉄を使えば良いのにhttps://vt.tiktok.com/ZS6HkEsv9/2025/01/11 16:04:52162.名無しさんu2R8V>>132それがこの数年の話ならまだいいが、10年位前の話を今語ってるなら古い認識で相手を侮る、日本の負けパターンそのものだよ。まあ大抵がこれなんだけどな2025/01/11 16:04:53163.名無しさんL8Hks>>15920年前なら、明らかに品質は悪かった。今は日本製と比較しても遜色ない。品質が悪かったら、工作機械生産で世界一にはなれん。今は世界の工作機械の1/4が中国製。2025/01/11 16:12:47164.名無しさんu2R8Vそういや20年近く前の記事でトヨタの幹部が「同じ部品を作らせている中国工場が日本工場の歩留まりを越えた」とうとう物作りの水準で中国に追いつかれたなんていう「中国脅威論」を見かけたな当時は俺もまだ心の中のネトウヨを完全に抑え込むことが出来てなくて「そんな馬鹿な事あるわけない」とか思ってたけど。あの頃はまだ日本にも余裕があって「勝って兜の緒を締めよ」的な慢心への戒めが公言、記事に出来てた時期だった。今はもうこんな事言えないよね ネトウヨみたいなバカだらけになったから。2025/01/11 16:13:51165.名無しさんZfh4q実際に使ってみたら中国製が爆発したり不良品が出るんだからどうしようもない信用は大切だよ日本メーカーも質を落としたらいけない車の試験も欧州の検査はひどいからと下に合わせたら問題化したしな2025/01/11 16:17:47166.名無しさんfPauw中国はコロナの時、大増産してたそれでダンピング、ロシア戦争、温暖化悪化2025/01/11 16:18:30167.名無しさんu2R8V>>165>実際に使ってみたら中国製が爆発したり不良品が出るんだからどうしようもない中国製だけが爆発してると思い込んでるこういう「バカ」って本当に度し難いよなまじで亡国の徒ってこういうやつのことをいうんだろうね2025/01/11 16:20:37168.名無しさんfPauw数年前、加工精度が悪くて何度言っても改まらないからメーカーに言って中国工場生産品は除外にした事有ったな2025/01/11 16:21:44169.名無しさんL8Hksあと、中国の物作りの特徴は「垂直統合」生産だよ。工作機械でも、ソフトから計測から、全てを作るメーカーが出てきている。自社の技術者で何でも解決していけるのが強みで、BYDなんかも垂直統合だよな。日本人が知らぬ間に「脅威的な技術」が誕生。一部の工作機械企業はゲームオーバーかもしれない。https://www.youtube.com/watch?v=SwwW-qf-e1Y2025/01/11 16:22:37170.名無しさんfPauw出来てないのに口で何とかなると思ってる自信過剰のバカだった2025/01/11 16:23:22171.名無しさんZfh4q>>167日本製バッテリーが爆発したなんて話は効かないのでな昔は中韓のテレビも爆発した日本の常識でいると失敗する2025/01/11 16:25:26172.名無しさんxEW3Tまた来週もガンガン鉄がアレですよ?w そりゃ余るわな2025/01/11 16:25:27173.名無しさんL8Hks>>171ボーイング787のバッテリーが発火したのを忘れただけでは?テスラのバッテリー発火事故も、パナソニックの18650バッテリーが怪しいという話もある。2025/01/11 16:28:45174.名無しさんu2R8V>>171お前は単に無知で中国のネガニュースが大好物なクズってだけだよ^^パナソニック 自転車バッテリー14万個リコール【スーパーJチャンネル】(2024年4月23日)https://youtu.be/MJIZ-MpDuN8電動自転車用のバッテリーから発火 パナソニックが4回目のリコールパナソニックサイクルテックは23日、電動アシスト自転車用バッテリーパック約14万個をリコール(回収・無償交換)すると発表した。設計上の問題があり、駐輪中に発火して自転車を焦がすなどの事故が13件確認されている。人的被害は報告されていないという。 同社のバッテリーパックはこれまでに3回、リコールされており、今回の分を含めて対象は計約55万個になった。 今回のリコールの対象は、過去にも対象となった21品番のうち2015年1~8月に製造されたものと、新たに対象となった2品番のうち15年8月~17年7月に製造されたもの。2025/01/11 16:31:25175.名無しさんXX5Tt>>159中国は鉄鉱石は輸入が多い質悪いし、コストかかるし、環境負荷の影響で輸入が多いさらに、粗鋼生産は鉄デフレであまり稼働してない製鉄所も閉鎖進めてる2025/01/11 16:33:11176.名無しさんkdDLL売れてるのになぜ労働者への賃金未払いが起こる人件費をカットしてダンピングしてるのか2025/01/11 16:43:53177.名無しさんWttfb毛の時代から全く成長していない2025/01/11 16:46:14178.名無しさんfPauw変な国家戦略立ててるのが丸わかりなんだよな、中国2025/01/11 17:02:40179.名無しさんZfh4q発火もダメだがちゃんとリコールするだろ?爆発しない分、ましでもあるまあパナソニックも低質化してしまってたんじゃないのかねこういうのが続くと日本メーカーの信用もなくなるからちゃんとしないといけない2025/01/11 17:02:48180.名無しさん849Qn>>82アルセロール・ミタルと日本製鉄が入ってるから3社だろ2025/01/11 17:32:16181.名無しさん7gV2M日本も過剰な製鉄所の整理には苦労したな数十年かかった2025/01/11 17:32:40182.名無しさん7gV2M>>181終わったように書いたけれどまだ1/3くらいは輸出に回しているのでまだ削減余地はかなり残ってる2025/01/11 17:35:09183.名無しさんs0SEBデフレです2025/01/11 19:47:30184.名無しさん1ZBUb戦艦とか空母とか戦車とか戦闘機とか。一家に1台を義務化すればいいんじゃね?2025/01/11 19:51:38185.名無しさんfPauwアメリカの鉄じゃロクな自動車造れないからしょうがないでしょ2025/01/11 20:11:57186.名無しさんfPauw0.0001 %単位での原材料管理は日本の高炉でしかできない2025/01/11 20:18:54187.名無しさんK4hJY自殺するならもっといい方法があるだろ中国製うまい! 座布団1枚😳👍2025/01/11 20:44:39188.名無しさんPNmf6ホンマ迷惑しかやらんのか中国や朝鮮やロシア等の繋がってるとこらへんは2025/01/11 21:29:37189.名無しさんQ0iTO持っていても活かし方が分からんのだろ?2025/01/11 21:31:16190.名無しさん1ciZB毛沢東の時は畑で鉄を作ってたもんなのに発展したなぁ2025/01/11 22:03:43191.名無しさんETrzg世界生産量の55%も占める中国不動産バブルも弾けて国内需要が萎んでるから当然w2025/01/11 22:38:25192.名無しさんnZbkK中国というガン細胞は全人類にとって害が大きすぎる石器時代に戻す必要があるよな2025/01/11 22:41:49193.名無しさんA2VMg中国人さえいなくなったら地球環境が劇的に改善される気もするけど🤔2025/01/11 22:53:25194.名無しさんVt4Nt>>53中国潰したら次どこが伸びるかな2025/01/11 23:55:49195.名無しさんVeeMxロシアに安く売ってやれば?2025/01/12 00:18:25196.名無しさんaJAQPおまえら皮余りなのに2025/01/12 00:25:16197.名無しさんogJ8Z人口ではインドが中国超えるんだろうけど、階級制度なくならないと厳しいかな2025/01/12 01:04:40198.名無しさんzBxgFうちの運送会社、車輌にぶら下げてる大型トラック30数台のトラックチェーン年末年始の間に全部盗まれてたわあれ買うと高いけど売ってもひとつ200円くらいにしかならんらしいのによくやるわ2025/01/12 01:26:50199.名無しさんYiTJs未だにパナソニックが車載用電池でシェア持ってると思ってる日本人多いんだな本当に周回遅れの脳みそばっかで終わってるわなんか国内のニュースばかり追ってるアホしかいないなーと思ってたら自分らの経済の屋台骨が崩壊しかけてることにすら気づかないレベルとか救いようがねえなw2025/01/12 01:49:06200.名無しさんE19vSビルを建てたらいいと思うよw2025/01/12 02:41:23201.名無しさんfOxWE竹圧縮して車作りそう2025/01/12 02:47:06202.名無しさんYpYjK>>2友達がやっている鉄板部品加工会社では、中国製は室内に置いておくだけでもすぐ錆びるから使えない と日本製の鉄板だけを使っているまた、友達は中国製のポンプは雑で水漏れが酷いと言っていた2025/01/12 02:51:34203.名無しさんMYsAQ>>202そんな中国に物作りでぶっちぎり負けてる日本は存在価値ね~なw主要国の製造業付加価値額の対比https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2017/06/gir/image/fig_01.png倭猿はさっさと物作りなんか辞めてしまえよw2025/01/12 04:32:57204.名無しさんpcCnS>>203売上は上位を占め、価格も安い、でもすぐ錆びる質の悪さ。それでも中国製を買う?2025/01/12 04:51:08205.名無しさんMYsAQ>>204中国製が世界中で買われているから、中国の製造業も輸出も伸びてるんだろが。結果を見ろよ結果を。貿易輸出額の推移(2000~2023年)(日本, 中国)https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=TT&d=MEXPORT&s=2000&e=2024&c1=JP&c2=CN&c3=&c4=&c5=&c6=日本なんか東日本大震災で国内製造業が混乱した2011年より減ってるじゃね~かw2025/01/12 05:12:10206.名無しさんAKEWXチュンコが作る鉄鋼はISOやJISのSSに足りない無規格相当のクズ鉄こう言う粗悪な製品を環境度外視の高炉でバカみたいに石炭を焚いて作って世界中にバラ撒いてるこんなもんアジア辺りが温暖化するなんてちょっと頭の良いゾウリムシでも解るでしょw>>203アメリカ見れば分かるけど先進国は小回りが利いて経済的柔軟性が高い電炉が勝者だからもはや高炉はシンボルマークと一部特殊鋼用途でしかない高炉風情で物作りとか倭猿とかギャンギャン鳴いてる君の知能が心配w2025/01/12 05:35:21207.名無しさんMYsAQ>>206電炉で作った鋼材より、高炉で作った鋼材のほうが品質が良いのも知らんアホ?全く何も知らん馬鹿でワロタw2025/01/12 05:54:34208.名無しさんAKEWX>>207品質が良い(笑)(笑)全てがNASA向けの電磁後半や超超超高張鋼じゃあるまいし鉄鋼の8割はSSより下の構造鋼や並鋼なのにリサイクル率100%の鉄をバージンから造る無意味さも分からんアホの人?てかそのバージンからまもとな鋼鉄作れないのがチュンコさんなんですがwwww君は涎垂らしながら一生笑ってなさいw2025/01/12 06:02:40209.名無しさんCkHB0>>32鉄(iron)オタって、地味に居そうだよな。15センチ四方くらいの板を各種揃えてお洒落に並べてたりしたら、ちょっと素敵じゃね?2025/01/12 06:22:56210.名無しさんL3rZp>>209舌でペロッと舐めただけで「あ、これS45C」とかお前は蛍光X線かよとw2025/01/12 06:28:23211.名無しさんAKEWX火花テストで15Cから55Cまで当てるジジイなら実在する2025/01/12 06:40:14212.名無しさんTvAjgこいつらにオモチャ与えるとそれで上手く遊ぶのではなく、下手くそにやってはいけない様な使い方してぶっ壊す、そういう連中だ。2025/01/12 07:03:59213.名無しさんMYsAQ>>208屑鉄を原料にすれば、亜鉛メッキ鋼板入れれば亜鉛が混じる、クロム鋼入れればクロムが混じる、ニッケルクロムモリブデン鋼入れればニッケルとクロムとモリブデンが混じる。電炉鋼なんか、最近になってやっと自動車のボディに使えるレベルって話でしかなくて、現状の自動車のボディは100%高炉材だ。鉄スクラップ考⑥ 電炉鋼板はどこまで自動車に通用するのかhttps://frontier-eyes.online/iron-scrap-business_book6/品質で選ばれてるわけじゃなくて、CO2削減で仕方なく使われてるだけだから、勘違いすんなや脳足りんw2025/01/12 07:17:23214.名無しさんTvAjg日鉄と中国は裏で繋がってるからな。アメリカが拒否るのも頷けるわ。2025/01/12 07:31:29215.名無しさんAKEWX>>213必死でggってコピペ張ってて草その自動車産業が鉄鋼総出荷に占める比率は1~2割に過ぎずむしろカーボンエミッションの観点から高張鋼板をミニミルで製造する技術と、それを踏まえた仕向け地に細かく対応出来る電炉の利点を活かす事が先進国の活路なんだけど君に鉄鋼カーボンニュートラル検討会議とか言っても一生理解出来ないだろうから許してあげるよw2025/01/12 07:42:59216.名無しさんwI2nT>>215人を貶すのは自由だが自分もソースを出したら?2025/01/12 07:47:20217.名無しさんGlOu6>>215電炉は低級品しかできない これから頑張るってことかな2025/01/12 08:07:07218.名無しさんAKEWX電炉を熟成して儲かる経営する事のソース???そんなもんアメリカの市場見れば分かると思うがここはお前の幼稚園でも無いし俺は介護士でも無いwhttps://nucor.com/news-release/nucor-ranked-no-1-in-its-industry-by-fortune-magazine-1227432025/01/12 08:10:01219.名無しさんgFzQJ>>214ヘェ〜そうなんだ2025/01/12 08:56:33220.名無しさんfOwR3>>196余ってるくらいの方が気持ちいいので問題ない2025/01/12 09:26:02221.名無しさんSBdb0>>214中国とアメリカこそ裏で繋がってるんですけどhttps://www.foxnews.com/video/63665138591122025/01/12 10:20:38222.名無しさんYiTJs技術の話しかしない連中って全く経済とか詳しくないの終わってるいくら性能のいい電磁鋼板作れても構造がシンプルになるほどコスパで負けるのになガラケー時代に画素数画素数言ってバカみたいに数字追いかけてる間にジョブズがスマホ出してきて市場奪われたみたいにな顧客目線がない話ばっかりでなんも変わってねえわ2025/01/12 10:42:52223.名無しさんRcS0r>>196髪は不足してる(´・ω・`)2025/01/12 11:11:02224.名無しさん0AACX日本も粗雑でも安ければいいというような風潮になってきたが、やはりそれは間違いで品質と信用は大事にしないといけないな2025/01/12 11:45:37225.名無しさんwMQKm共産党は仏より上にあるのさ2025/01/12 12:32:39226.名無しさんGFEm5>>224それをやる企業は購入者に気づかれて爆死する7-11とか亀田製菓とか2025/01/12 16:09:25227.名無しさんFbkRZ>>141白い衝立を立てて散々資源を回収した後は価値が上がるよう行動を起こすだけでは?つまり戦争起こせば鉄の値段が今の10倍は軽くいくだろ2025/01/12 17:38:22228.名無しさんTseHE国内で生産し過ぎて余ったら海外に売る。これは農産物でも同じ事。ただ政府が支援して大量生産させた安い製品をそのまま海外市場で売ると、他国企業との公正な競争を阻害しWTO違反になる。今WTOが全く機能してないので、輸出産業への政府補助は野放し状態となっている。かの米国の農産物も米国がこれは研究開発費何だと、言い訳してるがただの農家の所得補償でWTO違反。つまりね。グローバル経済は限界に来てる。鎖国だ。2025/01/12 17:51:32229.名無しさん0AACX中国の安値というのは作りすぎが原因かもね作りすぎて在庫があるから安く売りさばく太陽光パネルもこれかもなその安さに他の国はついていけないんだが、これが仕組みなら追いかけてはいけないということだ中国が安売りしたら関税をかけて対応するのが順当だろう2025/01/12 17:58:04230.名無しさんVLjETシナ猿のせんずり・・なかなかやめない2025/01/12 18:18:01231.名無しさんivPWu製品の精度は上がってるけどステンレスが錆びやすい2025/01/12 18:25:05232.名無しさんEPUjF安物ステンレスは錆びるこれ大昔からの常識2025/01/12 18:38:49233.名無しさんDyT9Cあてつけに中国企業を買収したれ2025/01/12 18:42:22234.名無しさんEPUjF中国は外国からの借金が命の割に外資規制が有り、外資は過半数の株を取得できないので、買収はあり得ない簡単に言えば外国は全て敵と言う事2025/01/12 18:51:54235.名無しさんkPiRW中国企業はルール無視して、市場引っかき回した付けが回ってきている後、品質上がっていると言う連中、幻想だよワイヤロープのステンレス素材は9割中国だが、ホームセンターとかで売っている利率良いものは100%それで半年で錆びる日本制素材は酸化の変色はするが2年は錆びない消耗品とは言えこの差、場合によっては命預けるのにこれで良いのか?2025/01/12 19:48:18236.名無しさん5uLBO>>233なんでゴミを買わなくちゃならんのだ2025/01/12 19:52:46237.名無しさんNW1oY共産党が自らを顧みることはないそこには何も無いから2025/01/12 20:05:15238.名無しさんJDqEZ鉄でもEVでもダンピングで過剰生産して周りを巻き込んで自滅、タチが悪い2025/01/12 21:36:10239.名無しさんpxv7e3年でアメリカの100年分のセメント使ったらしいが当然鉄も相当使ったことだろうそのペースが落ちれば当たり前のように余る2025/01/12 21:42:56240.名無しさんNkw5n大躍進の時は鉄もろくに作れなかったのに。2025/01/12 22:02:18241.名無しさんXch9lまぁ選ばれし工作員の中国アゲもそろそろ息切れし始めてるのを感じるからもう少しで破滅するだろあの国は2025/01/12 23:58:28242.名無しさん3ixuu2008年北京オリンピック後に中国は崩壊する!って大体2005年あたりから言われてたから「中国はもうすぐ破綻スルスル詐欺」は20年位続いてるかな?よくまあ恥ずかしげもなく未だにそんな事言えると思うわw毎月各地で大暴動起きてたしまだ北京オリンピック後に中国は崩壊する!の方が説得力あったな2025/01/13 02:51:19243.名無しさん5f3GE>>242アメリカ人が日本車叩き壊したりするジャパンバッシングを始めて黄禍論の変種みたいなルサンチマンが蔓延してから日本が顕著に死ぬ2000年代までも凡そ20年くらい掛かってるから長期経済の波ってそんなもんだよ2025/01/13 03:15:46244.名無しさんMNHaV武漢ウイルスだって隠し切れなくなっても少しずつ情報小出しにしたメンツ優先の国なんだから、経済や体制が破綻しても全力で否定するだろうシナ大爆発して誰のせいかわからなくなったらわざわざ公表シナいだろうシナ2025/01/13 14:01:57245.名無しさんLMeZp>>242暴動とかあるほうが発展の余地があるんだよなんせ、過剰っていうのが根底にあるから今はシナは余剰ってだからな今回は深刻だよ2025/01/14 22:37:41246.名無しさんLMeZp>>243アメリカってさ、常にNO1じゃないと気がすまない国なんだよだから10位くらいまでの国には優しいところが2位や3位になるとイキナリ敵愾心抜き出しになる抜かれると本気になるポンコツ国2025/01/14 22:43:27247.名無しさんS9977>>246アメリカに喧嘩を売った日本製鉄の今後が心配だな・・・(´・ω・`)クリーブランドクリフスのCEOのゴンカルベスさんって人、もしかしたらトランプ大統領に気に入られて政権の中枢に取り込まれるかもね2025/01/14 22:58:19248.名無しさんPz9i6鉄が余ってるのに便乗値上げしてる鉄鋼は潰れろよ2025/01/14 23:01:59249.名無しさんjLenE>>247その人トランプに直電話できるくらいの仲だったはず2025/01/15 10:35:17250.名無しさんffjtK大変よ2025/01/15 11:04:33251..6sQYY米国デジタル ミレニアム著作権法に基づいて申し立てが寄せられていることから、2 件をこのページから削除いたしました。2025/01/15 11:54:07
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04be85c849be623e12738ac4df944104cff8566f
それで値崩れを起こす
もうちょっと計画的にできないのか?
意味がわからん 中国の鉄鋼輸出絶好調って話を無理やり
「中国の鉄余り」っていうネガティブ報道にしてるのか
シーっ
10円玉盗まれるぞ
国内でEVやPHEVが大人気過ぎてガソリン車が売れなくなったから
全部輸出に回してるらしいが、中国の自動車輸出が絶好調で世界一の自動車輸出国として盤石になった。
>CPCAによると、2024年の乗用車輸出台数は前年比25%増の480万台と、2年連続で日本を上回って世界最大の座を
維持する見込み。日本自動車工業会が公表した24年1─11月の輸出台数は4.3%減の382万台だった。
それが何故か
中国 乗用車輸出は今年大幅鈍化 EVゼロ成長に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0255da5354a5ac7dfa39f9882242eebbdd4930
中国乗用車協会は、今年の輸出台数の伸びが大きく鈍化し、
電気自動車輸出は「ゼロ成長」にとどまるとの見通しを示した。
中国経済低迷って話になってるw
もうめちゃくちゃだよ
1箇所に群がって食い尽くしてしまう
北京オリンピックから居着いている
EVも強気なわけだ
魚捕り過ぎの日本とそっくりやん
生産者は御愁傷様
余ってるから安く海外輸出してそれが問題になっているって理解できないのか…
中国国内では不景気で鉄の需要が無いので
余った鉄を格安で国外に売る
当然、製鉄会社は赤字になるが
国(共産党)が赤字分を補填する。
中国では昔からやっている方法
それがエスカレートして今じゃ100の予定が200作ってる状況 大手でさえこれ まともな物だと期待しない方がいい
国として赤字なのに延々と赤字補てんが続けられて経済成長してるとか
本気で信じてるの?
じゃあ日本もやればいいだろ
もうちょっと猜疑心持ったほうがいいよ? まあ中国はもうすぐ破綻する!みたいな
話が大好物な馬鹿に言っても詮無きことだけど
それはこの問題とは逆だろ
無駄に撮り過ぎて中国が買い取り例の食事作法で廃棄
このサイクルの為にクジラ漁まで解禁
あのロシアがいい加減切れてたのを思い出す
東アジア人ってやっぱどっか欠陥あんだろな
日本は例えば製造原価300円で作れたものに700円利益載せて1000円で売ったりするが
彼らは370円とかで売ってる。
圧倒的な薄利多売で10倍売れば利益は同じ!みたいなノリで。
でも、日本の11倍の14億人市場と、その圧倒的価格競争力で世界中の新興国から注文が入るので
それを実現していく。
貧しくなった日本人にとって中国製品って救世主みたいなもんだわ。
身の回りのもの、中国製品だらけだろ。
大不況なはずなのに自動車販売が絶好調・・・
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-china-by-month
11月の中国自動車販売は前年同月比11.7%増の331.6万台
逆に景気は持ち直してるはずの日本は超減速
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-japan-by-month
2024年の自動車販売 7.5%減の衝撃。
頭おかしなるで
中国の統計(大本営発表)を信じてるの?
その時点で間違ってるから。
POSCOが日鉄からパクった技術をパクって電磁鋼板も作ってるぞ
死なばもろともアルw
>中国の統計(大本営発表)を信じてるの?
ワロタ 結局そこに逃げ込むのかw
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/01/31/20240131se100m020059000q/8.jpg?2
あ、中国政府が「赤字補てん」して作らせてるんだっけ?
中国政府の資金力すごいなぁ
お前は、そのままで良いんだよ
共産党信者は共産党の言う事だけを
信じていれば良いから
余ろうが作り続けて途方もない在庫を抱えて暴落価格のまま輸出しているのは鉄だけの話じゃないわな
今や世界一のデフレ輸出国家だ
うまい話に弱すぎる
皆でそれに飛びついて過剰生産
物が余って不況になる
これを繰り返して学習するしかあるまい
魚を捕りすぎるのもそうだな
子どもみたいなもので知恵がない
マジで民族として経験を積まないとな
このへん日本人の弱点だな
目先の儲けに弱すぎる
皆でそれに飛びついて過剰な利益を載せて
売れずに物が余って不況になる
これを繰り返して学習するしかあるまい
つまり米国が中国との経済戦争に負けたってこと
まあそのうちアフリカに大きな需要が生まれるよ
アイツら基本的にバカだからな・・・・
そりゃ鉄は余るだろうね
自動車の国内販売と輸出が絶好調だから鉄は余らないよ。
だから作り続けてるんだろ
本当にどこにも売れず余ってるなら日本みたいに閉炉してるよw
中国全土に核攻撃をかけて解決するしかない
作りすぎた一時的な物で恒常的に続くものではないからな
あ
ダンピングに等しい
車にしろ鉄にしろ、それでアメリカや欧州の企業や中国企業も潰れてしまうわけでな
経済政策の大失敗でしかない
こういうことをやってたらいけない
明らかに不景気だろ
だから世界中が投資を引き下げる
泣き叫んでも手遅れ
自分より弱い部分を見つけては叩くのが
日本人のDNAに刷り込まれた本能やさかい
インフレを抑制するためにも、中国のデフレ輸出には大賛成
車でもトヨタはいい道を選んだ
世界は不安定だから日本人は欲をかかずに的確に経営していけばいい
どうにもならない
こうやって失敗しながら覚えていくしかない
そうやってるうちに、日本人の話もわかるようになる
欧米もそうよ
中国、作ってから売る相手を探す
すぐに鉄不足になったりしてね
相鉄に見えた
無理無理。道理の分かる連中ではない。4000年待つことなど出来ない。
安いからで買ってる所は破損や事故多発しそう
巣だらけだ
質が悪すぎる
何で補填してるかも考えたほうがいいぞ
ノルマを達成すればヨシ。ノルマを越えたら誉められるのが共産主義。大量生産は善である
面倒な国だ
燃えたり腐ったりしては使い物にならん
信用もやはり大切だよ
これからはまた信用を売る時代になる
今の戦車は鉄だけで作られていないからね装甲はセラミックやチタンや樹脂を組み合わせた物になってる
軍事の世界でも樹脂や複合材料の多用が進んでいる
艦船だって昔に比べれば鉄板ペラッペラ何だよ
トランプを見習え
あとイノベーション
中国は粗製濫造させただけで何も価値想像できてない
アメリカはAI、自動運転、ロボテックスで覇権は揺るがない
その割に何故か鉄が高い謎だな
バイトダンスや騰訊見てもアメリカ企業より先進的な部分あるけど…
違和感ありまくりだな
金と同じと書いて銅
心を受けると書いて愛
心を亡くす書いて忙
信じる者と書いて儲
米が異なると書いて糞
感じスゲー
日本が株価だけで不況なのはその通りだけど中国は意外だな
焼いて、使い物に成らないクズ鉄ばかり
大量生産して経済破綻した大躍進政策と
変わらんな
アフリカは IQ が低いから発展しないんだよ
昔、ゲームが売れるって言うんで粗製乱造したらつまらないゲームが多すぎて業界が衰退したという
だから粗製乱造したらダメだという教訓が残った
中国はその段階なんだよ
それを鉄やEVでやってる
一度上がった価格は下げられませーん🤗
中国の商品クオリティ上がってね?
むしろパクってるのYouTube側だし
いい加減アメリカにNO突きつけた方が良いような
何も学習してねえ
猿脳ワロタwww
中国政府のカネで安く鉄鋼が買えて、何か困ることあるのかよ?
国内鉄鋼メーカーがやることは「中国政府と同額の補助金だせ」と日本政府に要求することだ。
刻一刻と減価償却が進む。
氏ね。中国。
純粋な鉄の需要は減り続けているので余るの当然じゃ
高品質高機能の日本産鉄は需要増で供給不足してる。
中国メーカーの部品を昔から見てるけど、ここ数年で明らかに日本メーカーより
品質は上だぞ。
ニッケル入りの高級な材料使ってるから、完成品の見た目も段違いで良い。
日本メーカーは高くてニッケル入り素材を使えない所がほとんど。
ばらまいて3000万人以上殺した国。
それでも一切 謝罪してない😩
ちゃんと検査してる?
うちの部品では見た目をなんとかするくらいの技術はあったけどちゃんと検査したら案の定だったよ。
ちゃんと検査すると、日本製のほうが品質がバラついてるだろ。
そもそも機械が古すぎ、設備投資にカネかけてないメーカー多過ぎ。
日本メーカーは設備投資もしないで、材料費もケチっていて中国に負けるのは当然て話なわけ。まあ、中国はメーカー多いから、メーカーごとのバラツキも多いわけだが、一流メーカーの品質は日本より遥かに上のレベルに達してる。
特に歯車メーカーとか。
朝鮮戦争位までは粗悪品の代名詞だった「日本製」がその後の高度成長と発展で
品質がみるみる上昇して、高品質になっていったことが
「中国でも」起きてるだけの話なのにね。
どうしてネトウヨとか「バカ」はそういう事を日本だけにおこせた特別な事だと勘違いするのか
鉄が安いことの恩恵は恐ろしく広範囲
ただし中国以外の鉄鋼業は全部潰れる
環境問題は中国が消滅すれば解決する
全くお話にならんくらい、中国には勝てん。
うち精密機械板金で、支給材で中国製の支給された事が有るのだけど
原材の問題じゃなく製錬に問題ある様な感じなんだよ
バラつき酷い
抜きで割れて噛んだことあるし
曲げで、感覚が、明らかに軟かったり簡単にクラック入ったり
クラックは跳ねるが、うちは支給だったのもあったから、おかしな感触のも跳ねた
不良が1割以上はあったと思う
多分、組み立ての方だと不良除外されているから気にならないと思う
物理スイッチ類は特許を使わないように小細工しているが無理がありすぎ
不良があったら、中国側に指摘していけば治るよ。
自分は工作機械だけど、昔は本当に酷い品質だったけど、今じゃ全く問題ないから。昔は鋳鉄の素材からダメだったし。
最初から完璧な仕事をするメーカーなんて、日本でも無いから。
ドラム缶2本半で14万位
計画的にやった結果でしょ
社会主義経済の構造的欠陥
需給予測を正確に出来るなら株や為替であっちゅーまに大金持ちになれる
そんな高度なことを官僚達がやって、政治的要素も絡んだら過不足無くなんてまず無理なんよ
足らなきゃソ連の配給行列になるし、作りすぎれば今回の中国のようになる
それをデカい国がやってるんだから市場に与える影響もデカいし、計画を修正するのも遅くなる
資本主義なら経営者が何人か首吊って、倒産解雇で従業員が苦労して終わりだが
計画経済で国策でやってると他の部分から金持ってきて間違えたまま続けちまうからな
でも戦争起こせば鉄の値段も数百倍に跳ね上がる可能性があるのでそろそろ戦争も近いだろう
バブル崩壊で使い道を失って宙ぶらりん
しょうがねぇから価格破壊を起こしてUSスチールの業績が死亡
テメーの国の鉄鋼業界は全部国営だからお構いなしにやりたい放題
バカアベミクスで円大暴落してるから何もかも暴騰してる
中国製なんて 今でも 安かろう悪かろう の象徴 じゃん
世界的なインフレを背景にコスパ良い日本車を規制しても止められなかったというう流れ
知らん人多すぎるよな
愚者は経験から学ぶをリアルでいってるね
中国のプラットフォームも着々と進んでて規制すればどうにかなると思ってるアメリカも一筋縄でも行かなそうだし
中国じゃ10年以上前から鉄あまりだわ
あたおか
不動産不況の煽りを受けて、住宅用鉄鋼等が需要落ち込んで、さらに鉄余りになったんでしょ
鉄デフレになり、次々と製鉄所閉鎖
日鉄も中国撤退、アメリカへ市場を求める為に買収
品質が良ければ市場的に怖いけど
品質悪いと碌なもの作れないどころか
簡単に崩壊するから
発展途上国の金なし国しか買わんやろ
鉄オタのうちでも撮り鉄に限って欲しいw
そりゃ、日本は岸田→石破政権が
「不景気対策」しているんだから仕方ないわなw
物価高騰なんだからどんどん入れろよ
多くの偽装が安全性では問題なく
安全性設定で過剰の部分での偽装なので
実害につながるのは2-3割くらいだけどな
IQよりも政治家が自分の利益を優先して
国家作りとかどうでも良いと思っているところ
最近の日本の政治家もそんなのが多くて困るが
そんなの買うの発展途上国なんだが途上国から見たらそんなに安くもないし途上国には金も無いからな
外国でやるとどうしても不良率は高くなる
精度を上げるには日本で作るしかないのかもね
日本の機械は古くなってるから中国やインドのほうが新しくはあるけどね
それでも不良品は出る
https://vt.tiktok.com/ZS6HkEsv9/
それがこの数年の話ならまだいいが、10年位前の話を今語ってるなら
古い認識で相手を侮る、日本の負けパターンそのものだよ。
まあ大抵がこれなんだけどな
20年前なら、明らかに品質は悪かった。今は日本製と比較しても遜色ない。
品質が悪かったら、工作機械生産で世界一にはなれん。
今は世界の工作機械の1/4が中国製。
トヨタの幹部が「同じ部品を作らせている中国工場が日本工場の歩留まりを越えた」
とうとう物作りの水準で中国に追いつかれたなんていう「中国脅威論」を見かけたな
当時は俺もまだ心の中のネトウヨを完全に抑え込むことが出来てなくて
「そんな馬鹿な事あるわけない」とか思ってたけど。
あの頃はまだ日本にも余裕があって「勝って兜の緒を締めよ」的な慢心への戒めが
公言、記事に出来てた時期だった。
今はもうこんな事言えないよね ネトウヨみたいなバカだらけになったから。
信用は大切だよ
日本メーカーも質を落としたらいけない
車の試験も欧州の検査はひどいからと下に合わせたら問題化したしな
それでダンピング、ロシア戦争、温暖化悪化
>実際に使ってみたら中国製が爆発したり不良品が出るんだからどうしようもない
中国製だけが爆発してると思い込んでるこういう「バカ」って本当に度し難いよな
まじで亡国の徒ってこういうやつのことをいうんだろうね
工作機械でも、ソフトから計測から、全てを作るメーカーが出てきている。
自社の技術者で何でも解決していけるのが強みで、BYDなんかも垂直統合だよな。
日本人が知らぬ間に「脅威的な技術」が誕生。一部の工作機械企業はゲームオーバーかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=SwwW-qf-e1Y
日本製バッテリーが爆発したなんて話は効かないのでな
昔は中韓のテレビも爆発した
日本の常識でいると失敗する
ボーイング787のバッテリーが発火したのを忘れただけでは?
テスラのバッテリー発火事故も、パナソニックの18650バッテリーが怪しいという話もある。
お前は単に無知で中国のネガニュースが大好物なクズってだけだよ^^
パナソニック 自転車バッテリー14万個リコール【スーパーJチャンネル】(2024年4月23日)
https://youtu.be/MJIZ-MpDuN8
電動自転車用のバッテリーから発火 パナソニックが4回目のリコール
パナソニックサイクルテックは23日、電動アシスト自転車用バッテリーパック約14万個をリコール(回収・無償交換)すると発表した。設計上の問題があり、駐輪中に発火して自転車を焦がすなどの事故が13件確認されている。人的被害は報告されていないという。
同社のバッテリーパックはこれまでに3回、リコールされており、今回の分を含めて対象は計約55万個になった。
今回のリコールの対象は、過去にも対象となった21品番のうち2015年1~8月に製造されたものと、新たに対象となった2品番のうち15年8月~17年7月に製造されたもの。
中国は鉄鉱石は輸入が多い
質悪いし、コストかかるし、環境負荷の影響で輸入が多い
さらに、粗鋼生産は鉄デフレであまり稼働してない
製鉄所も閉鎖進めてる
人件費をカットしてダンピングしてるのか
爆発しない分、ましでもある
まあパナソニックも低質化してしまってたんじゃないのかね
こういうのが続くと日本メーカーの信用もなくなるからちゃんとしないといけない
アルセロール・ミタルと日本製鉄が入ってるから3社だろ
数十年かかった
終わったように書いたけれど
まだ1/3くらいは輸出に回しているのでまだ削減余地はかなり残ってる
もっといい方法があるだろ
中国製
うまい! 座布団1枚😳👍
中国や朝鮮やロシア等の繋がってるとこらへんは
不動産バブルも弾けて国内需要が萎んでるから
当然w
石器時代に戻す必要があるよな
劇的に改善される気もするけど🤔
中国潰したら次どこが伸びるかな
あれ買うと高いけど売ってもひとつ200円くらいにしかならんらしいのによくやるわ
本当に周回遅れの脳みそばっかで終わってるわ
なんか国内のニュースばかり追ってるアホしかいないなーと思ってたら
自分らの経済の屋台骨が崩壊しかけてることにすら気づかないレベルとか救いようがねえなw
友達がやっている鉄板部品加工会社では、中国製は室内に置いておくだけでもすぐ錆びるから使えない と日本製の鉄板だけを使っている
また、友達は中国製のポンプは雑で水漏れが酷いと言っていた
そんな中国に物作りでぶっちぎり負けてる日本は存在価値ね~なw
主要国の製造業付加価値額の対比
https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2017/06/gir/image/fig_01.png
倭猿はさっさと物作りなんか辞めてしまえよw
売上は上位を占め、価格も安い、でもすぐ錆びる質の悪さ。
それでも中国製を買う?
中国製が世界中で買われているから、中国の製造業も輸出も伸びてるんだろが。
結果を見ろよ結果を。
貿易輸出額の推移(2000~2023年)(日本, 中国)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=TT&d=MEXPORT&s=2000&e=2024&c1=JP&c2=CN&c3=&c4=&c5=&c6=
日本なんか東日本大震災で国内製造業が混乱した2011年より減ってるじゃね~かw
こう言う粗悪な製品を環境度外視の高炉でバカみたいに石炭を焚いて作って
世界中にバラ撒いてる
こんなもんアジア辺りが温暖化するなんてちょっと頭の良いゾウリムシでも
解るでしょw
>>203
アメリカ見れば分かるけど先進国は小回りが利いて経済的柔軟性が高い電炉
が勝者だからもはや高炉はシンボルマークと一部特殊鋼用途でしかない
高炉風情で物作りとか倭猿とかギャンギャン鳴いてる君の知能が心配w
電炉で作った鋼材より、高炉で作った鋼材のほうが品質が良いのも知らんアホ?
全く何も知らん馬鹿でワロタw
品質が良い(笑)(笑)
全てがNASA向けの電磁後半や超超超高張鋼じゃあるまいし
鉄鋼の8割はSSより下の構造鋼や並鋼なのにリサイクル率100%の
鉄をバージンから造る無意味さも分からんアホの人?
てかそのバージンからまもとな鋼鉄作れないのがチュンコさんなんですがwwww
君は涎垂らしながら一生笑ってなさいw
鉄(iron)オタって、地味に居そうだよな。
15センチ四方くらいの板を各種揃えてお洒落に並べてたりしたら、ちょっと素敵じゃね?
舌でペロッと舐めただけで「あ、これS45C」とかお前は蛍光X線かよとw
屑鉄を原料にすれば、亜鉛メッキ鋼板入れれば亜鉛が混じる、クロム鋼入れればクロムが混じる、ニッケルクロムモリブデン鋼入れればニッケルとクロムとモリブデンが混じる。
電炉鋼なんか、最近になってやっと自動車のボディに使えるレベルって話でしかなくて、現状の自動車のボディは100%高炉材だ。
鉄スクラップ考⑥ 電炉鋼板はどこまで自動車に通用するのか
https://frontier-eyes.online/iron-scrap-business_book6/
品質で選ばれてるわけじゃなくて、CO2削減で仕方なく使われてるだけだから、勘違いすんなや脳足りんw
必死でggってコピペ張ってて草
その自動車産業が鉄鋼総出荷に占める比率は1~2割に過ぎず
むしろカーボンエミッションの観点から高張鋼板をミニミルで
製造する技術と、それを踏まえた仕向け地に細かく対応出来る
電炉の利点を活かす事が先進国の活路なんだけど君に
鉄鋼カーボンニュートラル検討会議とか言っても
一生理解出来ないだろうから許してあげるよw
人を貶すのは自由だが自分もソースを出したら?
電炉は低級品しかできない これから頑張るってことかな
そんなもんアメリカの市場見れば分かると思うが
ここはお前の幼稚園でも無いし俺は介護士でも無いw
https://nucor.com/news-release/nucor-ranked-no-1-in-its-industry-by-fortune-magazine-122743
ヘェ〜そうなんだ
余ってるくらいの方が気持ちいいので問題ない
中国とアメリカこそ裏で繋がってるんですけど
https://www.foxnews.com/video/6366513859112
いくら性能のいい電磁鋼板作れても
構造がシンプルになるほどコスパで負けるのにな
ガラケー時代に画素数画素数言ってバカみたいに数字追いかけてる間に
ジョブズがスマホ出してきて市場奪われたみたいにな
顧客目線がない話ばっかりでなんも変わってねえわ
髪は不足してる(´・ω・`)
それをやる企業は購入者に気づかれて爆死する
7-11とか亀田製菓とか
白い衝立を立てて散々資源を回収した後は価値が上がるよう行動を起こすだけでは?
つまり戦争起こせば鉄の値段が今の10倍は軽くいくだろ
ただ政府が支援して大量生産させた安い製品をそのまま海外市場で売ると、他国企業との公正な競争を阻害しWTO違反になる。
今WTOが全く機能してないので、輸出産業への政府補助は野放し状態となっている。かの米国の農産物も米国がこれは研究開発費何だと、言い訳してるがただの農家の所得補償でWTO違反。
つまりね。
グローバル経済は限界に来てる。
鎖国だ。
作りすぎて在庫があるから安く売りさばく
太陽光パネルもこれかもな
その安さに他の国はついていけないんだが、これが仕組みなら追いかけてはいけないということだ
中国が安売りしたら関税をかけて対応するのが順当だろう
これ大昔からの常識
簡単に言えば外国は全て敵と言う事
後、品質上がっていると言う連中、幻想だよ
ワイヤロープのステンレス素材は9割中国だが、ホームセンターとかで売っている利率良いものは100%それで半年で錆びる
日本制素材は酸化の変色はするが2年は錆びない
消耗品とは言えこの差、場合によっては命預けるのにこれで良いのか?
なんでゴミを買わなくちゃならんのだ
そこには何も無いから
そのペースが落ちれば当たり前のように余る
言われてたから「中国はもうすぐ破綻スルスル詐欺」は20年位続いてるかな?
よくまあ恥ずかしげもなく未だにそんな事言えると思うわw
毎月各地で大暴動起きてたし
まだ北京オリンピック後に中国は崩壊する!の方が説得力あったな
アメリカ人が日本車叩き壊したりするジャパンバッシングを始めて
黄禍論の変種みたいなルサンチマンが蔓延してから日本が顕著に死ぬ
2000年代までも凡そ20年くらい掛かってるから長期経済の波って
そんなもんだよ
大爆発して誰のせいかわからなくなったらわざわざ公表シナいだろうシナ
暴動とかあるほうが発展の余地があるんだよ
なんせ、過剰っていうのが根底にあるから
今はシナは余剰ってだからな
今回は深刻だよ
アメリカってさ、常にNO1じゃないと気がすまない国なんだよ
だから10位くらいまでの国には優しい
ところが2位や3位になるとイキナリ敵愾心抜き出しになる
抜かれると本気になるポンコツ国
アメリカに喧嘩を売った日本製鉄の今後が心配だな・・・(´・ω・`)
クリーブランドクリフスのCEOのゴンカルベスさんって人、もしかしたらトランプ大統領に気に入られて
政権の中枢に取り込まれるかもね
その人トランプに直電話できるくらいの仲だったはず