【前年に比べ2割高】カレーライス物価、1食377円!お財布が悲鳴を上げる冬到来!アーカイブ最終更新 2025/01/13 08:151.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼家庭の食卓で人気のメニュー「カレーライス」の調理費用が過去最高値を更新する局面が続いている。カレーの調理に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出した、カレーライス1食当たりのトータルコストを示す「カレーライス物価」は、2024年11月時点で377円となった。前月(371円)から6円、1年前の23年11月(316円)からは61円の大幅増となり、8カ月連続で最高値を更新した。野菜類を中心とした「カレー具材」で値動きに一服感がみられる半面、コメ価格高騰で「ライス」の値上がりが大きく影響し、カレーライス物価は引き続き上昇基調で推移した。カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約5割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から5円増の200円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格で大幅な値下がりが続き、4カ月連続で前月を下回ったほか、前年同月からの値上げ幅は15カ月ぶりに10円未満にとどまった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7173f58e5a74a3dd9c0d876705a5d07b2f1c96a2025/01/10 12:21:512113すべて|最新の50件2.名無しさんvXeAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は飯が安くて税金安くて良い時代だったよなhttps://i.imgur.com/stnXAPt.jpeghttps://i.imgur.com/qpTfmJZ.jpeg2025/01/10 12:24:4713.名無しさん1rczkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレで高いとか?2025/01/10 12:26:374.名無しさんHD6zw(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、ザイム真理教とか流行らしてるが、安倍が増税するたびに法人税減税してたのが全てなんだよな利益をもらって内部留保の繰り返し2025/01/10 12:27:0515.名無しさんUZbUI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレールーの箱の裏に書いてある肉の量って大体一皿あたり50グラムなんだけどその肉だけで記事に書いてる一皿あたりの肉野菜あわせて200円ほどになると思うんだけど、どんな輸入牛肉なの?2025/01/10 12:28:1516.名無しさんZK2KoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも次の日も食うよねw2025/01/10 12:28:5317.名無しさんHD6zw(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍真理教から抜けられないわーくにはもう破綻寸前だと思う国民はザイム真理教など森永卓郎の陰謀論にどハマりしてたつき涼の予言した大災難が来る前に終わるかもしれない2025/01/10 12:31:158.sagekTGEf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしで我慢2025/01/10 12:31:359.名無しさん6coJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の食べ物が高くなりすぎてこのくらいならまだ安いと感じてしまう2025/01/10 12:32:1410.名無しさんUZbUI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6次の日も食べたからと言って一皿あたり安くはならんやろ2025/01/10 12:32:1411.名無しさんVqe2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5記事に内訳書いてあんだろうすらボケが2025/01/10 12:32:28112.名無しさんckPDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーの値上がりもすごい2025/01/10 12:32:4013.名無しさんhrCKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学食、社食込だろこんな値段じゃ食えない2025/01/10 12:32:4314.名無しさんKxovJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高の記事を毎日書いて金稼ぎたい 家でできるしネタ考えなくていいしめっちゃ楽2025/01/10 12:35:0715.名無しさんRq5xb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーってコスパいいなとしか(´・ω・`)2025/01/10 12:35:1916.名無しさん2ui5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼< `∀´> ウンコで代用ニダ2025/01/10 12:36:1017.名無しさんUZbUI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11その内訳の肉がどんなクズ肉想定してんだよって事よ2025/01/10 12:38:0518.名無しさんpkdIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のうんこカレー2025/01/10 12:38:3219.名無しさん1H89yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトルトカレーの方が安いな2025/01/10 12:40:4820.名無しさんhKWWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<おい、イシバ。まだ国民どもの可処分所得が残っているぞ。シゲル<はっ、鋭意削減しているところであります、キシダ先生。2025/01/10 12:42:4721.名無しさん56B4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニート理論だとガス代、諸経費、手間賃入らないから200えんで出来るぞ2025/01/10 12:43:10222.名無しさんMBXGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こそ原価率研究所の出番が求められているのではないか2025/01/10 12:43:4723.名無しさんidRIr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっす そんな価格で食えんのか?2025/01/10 12:44:43124.名無しさんVaF3q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーライスを米無しで食パンに乗せtr食べてる 100円のインスタントカレー、100円の一斤食パンな。2025/01/10 12:46:3525.名無しさんUZbUI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21家で食べる話なんだから手間賃はそもそも入ってないだろ2025/01/10 12:51:0126.名無しさんC3QLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CoCo壱でチーズカレー標準を食べたら1000円超えたわびっくりした2025/01/10 12:54:38127.名無しさんyLsRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80円くらいで食パン一斤食えるマメな2025/01/10 12:55:3428.名無しさんz2bp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは年に一度子牛を合同購入して村で捌く時代だな2025/01/10 12:56:2329.名無しさんc70YsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10食分作って小分けして保存するなら余裕だけどレトルトは高いなあ2025/01/10 12:57:0630.名無しさんmb7jLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21自分ちだから手間賃は無視で良いけどガス代も結構かかるんよなあ2025/01/10 13:05:4531.名無しさんtJ4I0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23飲食店での価格は材料費3割が目安と言われてる。このカレーを店で食ったら1000円超える2025/01/10 13:06:0432.名無しさんldluqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は半額を買う2025/01/10 13:06:5633.名無しさんRq5xb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自作カレーはルー半分量でご飯一杯いけるなんならルー少なめの方が美味しかったりする(´・ω・`)2025/01/10 13:07:4134.名無しさん8Ca6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉ねぎオンリーでもいいじゃない2025/01/10 13:08:5235.名無しさんtJ4I0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ココイチは「高級レストラン」になったので行けないな。2025/01/10 13:12:2536.名無しさんNnfmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼報酬そのままに人件費下げようっと2025/01/10 13:12:2937.名無しさんr8FFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安は増税と変わらない2025/01/10 13:14:3838.名無しさんRrswLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃがいもは要らないよ一回抜いて作ってみたらわかる2025/01/10 13:19:35139.名無しさんntTkj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量によるけど安くて良いじゃん?w2025/01/10 13:19:3940.名無しさんxB7m9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1財布は悲鳴をあげない2025/01/10 13:20:0441.名無しさんF85cvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーではいまだに100円以下2025/01/10 13:21:4442.名無しさん0vw7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱入りカレー🍛8食100円具は玉子、なめこ、もやし究極の安さ2025/01/10 13:24:5743.名無しさん4byFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ガサが減るだろ2025/01/10 13:27:0744.名無しさんVaF3q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は高いからもう買わんわ!もやしカレーや食パンカレーが美味い!2025/01/10 13:32:18145.名無しさんntTkj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44激安パスタでも良いぞ!米5kg3000円ぐらいパスタ1kg250円(トップバリュ)まぁ、膨張率とかが違うから単純比較は出来ないけどカレーパスタは結構美味いぞ?w2025/01/10 13:38:54146.名無しさんNCFvB(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2民主党政権時代はリーマンショックの直後だよチョンさん2025/01/10 13:41:1347.名無しさんHD6zw(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆になんにもないのにここまでわーくにを衰退させた安倍と黒田が異常だわコロナ来たら逃げたし2025/01/10 13:43:0648.名無しさん12aIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼377円ってクソ安いな、ココイチなら1万円超えるが2025/01/10 13:50:3849.名無しさんHD6zw(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロジャーズは、日本の状況が良くないとして、次のような意見も述べています。経済大国であっても最貧国になることは歴史的にもみられる若い優秀な人材の日本からの流出の可能性がある株のブローカーにとってはおいしい状況だが、経済そのもの、社会そのものは壊滅的なダメージを受ける国家そのものが破綻するジム・ロジャーズは、アベノミクスに対して痛烈に批判しています。2013年には、安倍首相は日本を破滅させ始めたと述べ、日本は投資には不適格だと政策を切ったと語っています。ロジャーズは、安倍首相が日銀に無制限に紙幣を刷らせることを「バカげた話」と述べています。また、人口が減り、借金が天井知らずの状況で、長期にわたって紙幣を刷り続けて豊かになった国などどこにもないとも述べています。当たってたよ2025/01/10 13:54:54250.名無しさんNCFvB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49竹中のお友達の意見とかバカバカしい。ジム・ロジャーズもリフレ派も同類。2025/01/10 13:58:3251.名無しさんHD6zw(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中は置いといてもジム・ロジャーズの言う通りになってるよインフレはコントロールできない毎年毎月物価が上がり、賃金は物価以上には上げられないこういう状況になってるのは紛れもなく現実だなぜそこまで安倍晋三を礼賛するのだろうか😥2025/01/10 14:05:04152.名無しさんVaF3q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45カレーパスタ美味そう、作ってみるわ2025/01/10 14:06:5153.名無しさんUVQm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作りたいけどコスパ悪すぎるので激安NBレトルトしかない最近は高価な米も使えないから、激安うどんにカレーをトッピング2025/01/10 14:07:5654.名無しさん3VTjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんうんそれでそれで?Wカレーライス1食377円は高すぎるのね、わかったよんで、代替えでなに食ってんの?具材なしのパスタ?2025/01/10 14:08:15155.名無しさんB1GkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54玉ねぎだけのカレーうどんあるいはレトルトカレーを使ったカレーライス。2025/01/10 14:22:2756.名無しさんNCFvB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ジムの話を真面目に聞くやつは経済音痴。騙されやすい低知能B層。経済の基礎を勉強するだけで騙されずにすむのになぜそれをしないのだろうか。なお、安倍を礼賛してるのはネトウヨであって俺は無関係。2025/01/10 14:27:2057.名無しさんVf3QfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1何人分作っての値段かわからんけど4人前作って一人377円なら高すぎwアホかと言いたい2025/01/10 14:36:2258.sagekTGEf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりコメ代がじわじわとくるねカレーぐらい腹いっぱい食いたい2025/01/10 14:43:0159.名無しさんHFtRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこでそんな安く食えるんだよココイチ行くのやめるわ2025/01/10 14:49:5560.名無しさんlfbhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま米は茶碗一杯でだいたい約40円程度で、値上げ前は一杯20円程度61円値上がりしたんだったら、あとの40円は具材と燃料費の値上がり分だろそれは円安だから輸入品が上がるのは仕方ねえわ2025/01/10 14:59:0361.名無しさんPfpV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税も20%上がってるってことな豆な2025/01/10 15:06:0362.名無しさんHZ1kqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚と米と牛肉がエグい2025/01/10 15:30:4463.名無しさんVc6YoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国はちゃんと弱体化したなぁ2025/01/10 15:35:4964.名無しさんLXWy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入に頼ってる国が円安目指したらそらそうなるべ2025/01/10 15:50:30165.名無しさんDMcOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信費削れ特にガチャ代2025/01/10 15:51:4066.名無しさん2qRB9(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ですよね~で、トヨタ様だけウハウハ2025/01/10 16:12:4267.名無しさんTiR3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2025/01/10 16:22:5068.名無しさんWPcrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くカオスジャップランド殺し合い始まらねーかな2025/01/10 16:35:1469.名無しさんwaHsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンガンガン上げて乗り換え促進待ったなし排ガスとかもう要らん2025/01/10 16:45:4370.名無しさんpQxZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン代が上がればそりゃ物価更に上がる2025/01/10 17:06:0371.名無しさん575ReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護でももうちょっと豪勢なカレー食べるぞ2025/01/10 17:12:1972.名無しさんnNlXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイエットできて丁度ええわ2025/01/10 17:25:3773.名無しさん3Z5IxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、お前らが長年支持し続けていたアベノミクスが大成功してるわけか2025/01/10 17:25:5174.名無しさん3W2iEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ククレカレーとサトウのごはんで196円2025/01/10 17:28:1275.名無しさん5DtqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトルト一袋150円くらいだよ2025/01/10 17:29:3176.名無しさんUKG0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーライスが富裕層の食べ物になるとはビックリです2025/01/10 17:43:0577.名無しさん2pF5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本貧乏になっちまったな2025/01/10 17:43:3478.名無しさん6wfL3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価は上がるのが当然なんだから気にすんな2025/01/10 17:47:0979.名無しさんE9HwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久々にC&Cに行ったら 唐揚げカレーが700円超えしていてびっくりした2025/01/10 18:02:1480.名無しさんe6AE3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の晩御飯はおかめ納豆でご飯を流し込みました1分で完食です(´・ω・`)2025/01/10 18:52:28181.名無しさん2qRB9(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80肉・魚・野菜はそれぞれ適度に食べときなそれは食事ではなくエサだ2025/01/10 19:10:54182.名無しさんidRIr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉カレーブロックパック500円、カレールー298円(5人分)。ジャガイモ、ニンジン、ニンニク、パセコ、ローレルその他スパイスで300円かな。一人220円やな。ライスはつや姫一等級としたいところだな。つや姫135円/150g+220=355円というところ。まぁ 377円は、いい線じゃね。2025/01/10 19:13:42183.名無しさん2qRB9(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82じゃっがいっもは 入っれないほーーがおっいしのよ♪ byS&Bゴールデンカレー2025/01/10 19:21:29184.名無しさんHD6zw(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍真理教をやめられなくなったんだよ2025/01/10 19:39:3885.名無しさんidRIr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83まぁな。 でんぷん質の溶けだしは嫌だわな。 メークインが少ないとはいえ溶けだす。それと、スパイスにバジルと隠し味オイスターソースは忘れないようにね。2025/01/10 19:46:52186.名無しさん2qRB9(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ジャガイモは茹でるか蒸すかレンジしてトッピング的に入れるという手もアリだけどな2025/01/10 20:03:4787.名無しさんe6AE3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81三食ともバランス考えなくていいんだよお前は給食のおばちゃんかよ(´・ω・`)2025/01/10 20:07:49188.名無しさん2qRB9(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87バランス警察の方から来た者です2025/01/10 20:12:42189.名無しさんNCFvB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88カレーの話題でバランスとか何言ってんのこいつ2025/01/10 20:22:59190.名無しさんQjQV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中には結婚と子供を諦めてカレーライスを食ってる奴もいる2025/01/10 20:34:0691.名無しさんyWPOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトルトでコスパ、味良いのはS&B ホテル・シェフ2025/01/10 21:26:2492.名無しさんcmGoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄養さえとれれば食事は少ない方が健康になれるよ2025/01/10 21:27:3993.名無しさんQMY7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食材より、水道光熱の上がり方は異常だからな食品は海外と比べるとってよく言うけど食品だけで、税金と事実上の税金、インフラトータルだと大差ないしヨーロッパの国だと日本の方が永住だと住みにくいコストになっているし喜んで良いとこ取り出来ているの観光客だけ政府の無策っぷり2025/01/10 21:53:45194.名無しさん2qRB9(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89カレーライスは肉野菜炭水化物全部入りの完全食ですよ脂質がーw 糖質がーw2025/01/10 22:03:30295.名無しさんNCFvB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94おまえのほうが“正義の”インド料理警察に逮捕される番だね2025/01/10 22:14:22196.名無しさん2qRB9(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ムリすんなよ…2025/01/10 22:24:1397.名無しさんHLukKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93採算の合わない原発無理くり造るのでさらに電気代上げますね~2025/01/10 22:53:2298.名無しさん6wfL3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目でウダウダ言ってても実感と違うから最低賃金との比較で出して欲しい2025/01/10 23:58:3599.名無しさんkZ2bQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49キムロジャースは基本ポジショントーク2025/01/11 08:44:411100.名無しさんWJ6i1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華屋や蕎麦屋のカレーみたいのでいいんだよ2025/01/11 08:47:07101.名無しさんOcKvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94低タンパク高糖質高脂質ビタミンミネラル食物繊維繊維不足食品添加物たっぷりデブ的には完全食だね2025/01/11 09:21:251102.名無しさん5Mm0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はもう国としてまともではないから首都直下きたら終わりだねスラム強盗殺人日常茶飯事になる南海トラフでもなるかもねこれがアベノミクスの成果2025/01/11 09:35:47103.名無しさんz7KgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーでレトルトカレー買うほうがよくね2025/01/11 10:06:40104.名無しさんWaoe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99でもアベノミクスがよかったら今こうはなってないよそれが安倍の10年弱の結果だよhttps://i.imgur.com/FGUjHHe.jpeg2025/01/11 10:44:11105.名無しさんashFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀総裁なんて更迭していいぞ2025/01/11 12:09:23106.名無しさんosATQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大家族お母さんの助っ人料理では、なくなった。2025/01/11 15:01:25107.名無しさんamzSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101毎日毎食食うものでもないのに高糖質高脂質警察ktkr2025/01/11 15:14:01108.名無しさん4gB7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具を入れて煮込むのは素人別に調理したものを乗せるほうがいいに決まってる2025/01/11 18:39:03109.名無しさんrzkRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンカツ物価だったらもっとやばいことになってただろうな2025/01/12 11:19:46110.名無しさんpdi8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「カレーを食える大人になりな。そのくらいが丁度いいんだ」「おやじさん…」2025/01/12 12:47:46111.名無しさん5ggANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーライスは贅沢ごつ盛りくらいが丁度いいってもんさ2025/01/12 12:59:45112.名無しさんz5aMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4しょうがないよ国民がバカだから全く抵抗しないし抵抗どころかバカウヨが安倍に協力して抵抗勢力を弾圧する始末2025/01/12 13:18:17113.名無しさんhNUG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なあ安倍政権より今のほうがマシなのか?周りからしつこく言われるけど2025/01/13 08:15:06
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+4741147.32025/04/26 17:44:23
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+143792.32025/04/26 17:45:53
野菜類を中心とした「カレー具材」で値動きに一服感がみられる半面、コメ価格高騰で「ライス」の値上がりが大きく影響し、カレーライス物価は引き続き上昇基調で推移した。
カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約5割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から5円増の200円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格で大幅な値下がりが続き、4カ月連続で前月を下回ったほか、前年同月からの値上げ幅は15カ月ぶりに10円未満にとどまった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7173f58e5a74a3dd9c0d876705a5d07b2f1c96a
税金安くて
良い時代だったよな
https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
https://i.imgur.com/qpTfmJZ.jpeg
利益をもらって内部留保の繰り返し
その肉だけで記事に書いてる一皿あたりの肉野菜あわせて200円ほどになると思うんだけど、どんな輸入牛肉なの?
国民はザイム真理教など森永卓郎の陰謀論にどハマりして
たつき涼の予言した大災難が来る前に終わるかもしれない
次の日も食べたからと言って一皿あたり安くはならんやろ
記事に内訳書いてあんだろうすらボケが
こんな値段じゃ食えない
その内訳の肉がどんなクズ肉想定してんだよって事よ
シゲル<はっ、鋭意削減しているところであります、キシダ先生。
ガス代、諸経費、手間賃入らないから
200えんで出来るぞ
家で食べる話なんだから手間賃はそもそも入ってないだろ
1000円超えたわ
びっくりした
マメな
自分ちだから手間賃は無視で良いけど
ガス代も結構かかるんよなあ
飲食店での価格は材料費3割が目安と言われてる。
このカレーを店で食ったら1000円超える
なんならルー少なめの方が美味しかったりする(´・ω・`)
ココイチは「高級レストラン」になったので行けないな。
一回抜いて作ってみたらわかる
財布は悲鳴をあげない
具は玉子、なめこ、もやし
究極の安さ
ガサが減るだろ
もやしカレーや食パンカレーが美味い!
激安パスタでも良いぞ!
米5kg3000円ぐらい
パスタ1kg250円(トップバリュ)
まぁ、膨張率とかが違うから単純比較は出来ないけど
カレーパスタは結構美味いぞ?w
民主党政権時代はリーマンショックの直後だよチョンさん
コロナ来たら逃げたし
経済大国であっても最貧国になることは歴史的にもみられる
若い優秀な人材の日本からの流出の可能性がある
株のブローカーにとってはおいしい状況だが、経済そのもの、社会そのものは壊滅的なダメージを受ける
国家そのものが破綻する
ジム・ロジャーズは、アベノミクスに対して痛烈に批判しています。2013年には、安倍首相は日本を破滅させ始めたと述べ、日本は投資には不適格だと政策を切ったと語っています。
ロジャーズは、安倍首相が日銀に無制限に紙幣を刷らせることを「バカげた話」と述べています。また、人口が減り、借金が天井知らずの状況で、長期にわたって紙幣を刷り続けて豊かになった国などどこにもないとも述べています。
当たってたよ
竹中のお友達の意見とかバカバカしい。
ジム・ロジャーズもリフレ派も同類。
ジム・ロジャーズの言う通りになってるよ
インフレはコントロールできない
毎年毎月物価が上がり、賃金は物価以上には上げられない
こういう状況になってるのは紛れもなく現実だ
なぜそこまで安倍晋三を礼賛するのだろうか😥
カレーパスタ美味そう、作ってみるわ
最近は高価な米も使えないから、激安うどんにカレーをトッピング
カレーライス1食377円は高すぎるのね、わかったよ
んで、代替えでなに食ってんの?
具材なしのパスタ?
玉ねぎだけのカレーうどんあるいはレトルトカレーを使ったカレーライス。
ジムの話を真面目に聞くやつは経済音痴。
騙されやすい低知能B層。
経済の基礎を勉強するだけで騙されずにすむのに
なぜそれをしないのだろうか。
なお、安倍を礼賛してるのはネトウヨであって俺は無関係。
何人分作っての値段かわからんけど
4人前作って一人377円なら高すぎw
アホかと言いたい
カレーぐらい腹いっぱい食いたい
ココイチ行くのやめるわ
61円値上がりしたんだったら、あとの40円は具材と燃料費の値上がり分だろ
それは円安だから輸入品が上がるのは仕方ねえわ
豆な
そらそうなるべ
特にガチャ代
ですよね~
で、トヨタ様だけウハウハ
排ガスとかもう要らん
1分で完食です(´・ω・`)
肉・魚・野菜はそれぞれ適度に食べときな
それは食事ではなくエサだ
ジャガイモ、ニンジン、ニンニク、パセコ、ローレルその他スパイスで300円かな。
一人220円やな。
ライスはつや姫一等級としたいところだな。
つや姫135円/150g+220=355円というところ。
まぁ 377円は、いい線じゃね。
じゃっがいっもは 入っれないほーーがおっいしのよ♪ byS&Bゴールデンカレー
まぁな。 でんぷん質の溶けだしは嫌だわな。 メークインが少ないとはいえ溶けだす。
それと、スパイスにバジルと隠し味オイスターソースは忘れないようにね。
ジャガイモは茹でるか蒸すかレンジしてトッピング的に入れるという手もアリだけどな
三食ともバランス考えなくていいんだよ
お前は給食のおばちゃんかよ(´・ω・`)
バランス警察の方から来た者です
カレーの話題でバランスとか
何言ってんのこいつ
S&B ホテル・シェフ
食品は海外と比べるとってよく言うけど食品だけで、税金と事実上の税金、インフラトータルだと大差ないし
ヨーロッパの国だと日本の方が永住だと住みにくいコストになっているし
喜んで良いとこ取り出来ているの観光客だけ
政府の無策っぷり
カレーライスは肉野菜炭水化物全部入りの完全食ですよ
脂質がーw 糖質がーw
おまえのほうが“正義の”インド料理警察に逮捕される番だね
ムリすんなよ…
採算の合わない原発無理くり造るのでさらに電気代上げますね~
キムロジャースは基本ポジショントーク
低タンパク高糖質高脂質
ビタミンミネラル食物繊維繊維不足
食品添加物たっぷり
デブ的には完全食だね
スラム強盗殺人日常茶飯事になる
南海トラフでもなるかもね
これがアベノミクスの成果
でもアベノミクスがよかったら今こうはなってないよそれが安倍の10年弱の結果だよ
https://i.imgur.com/FGUjHHe.jpeg
毎日毎食食うものでもないのに高糖質高脂質警察ktkr
別に調理したものを乗せるほうがいいに決まってる
「おやじさん…」
ごつ盛りくらいが丁度いいってもんさ
しょうがないよ国民がバカだから全く抵抗しないし
抵抗どころかバカウヨが安倍に協力して抵抗勢力を弾圧する始末
周りからしつこく言われるけど