【物議】両陛下に失礼? 林官房長官夫人の着付け、どこが“失礼”だったのか…「着崩れ以前の問題」と専門家も指摘アーカイブ最終更新 2025/01/04 08:001.ずぅちゃん ★???「両陛下に失礼では」とネット上で物議をかもした、林芳正官房長官の妻・裕子さんの着物姿。2024年12月9日、皇居で行われた皇后陛下の誕生日祝賀式典に夫婦で参列し、その写真をXで投稿したものです。“着崩れ着物”“着崩れ姿”と話題ですが、お写真を見る限り「着崩れ」は語弊があると感じました。「着崩れ」とは「きちんと着ていた着物の着付けが、次第に崩れること」を意味しますが、裕子夫人の場合、着付けの時点で問題があったケースとお見受けしたのです。お写真を拝見する限り「着付け教室でひと通り、習得したばかり」の方が、自分で着つけたケースではないかと考えました。このような仕上がりになってしまうのは、着付けが上達するまでの間、誰もが通る通過点。「着付けの手順は覚えた、あとはブラッシュアップに精進する」という段階を経てこなれた着付けができるようになるからです。とはいえ、皇后陛下の誕生日祝賀式典という国家の祝事。しかも、政治家の配偶者として列席するというお立場。プロの着付けとヘアメイクの万全の準備で臨まれた方が結果的に、良かったのではないかと思わずにはいられません。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea1ea6ef6b063dd7fc5cf91e38581f6c1bffae6b2025/01/03 11:57:3052すべて|最新の50件2.名無しさんq3Dsi問題ないアル2025/01/03 12:01:593.名無しさんWFM6E髪の色も着物の色も似合ってないこれ誰が選んだんだろう2025/01/03 12:02:304.名無しさんyXzdwネトウヨ「反日だ!」ゴキブリの声は届かないんだよなぁ2025/01/03 12:03:175.名無しさんLa6j2そもそも日本人なの?林(リン)さんの嫁でしょ?2025/01/03 12:05:486.名無しさんrbSwpこれは着付けをした人が酷いかもな…そもそも丈が合ってないし2025/01/03 12:12:367.名無しさんt7YtzコレでNGなのか着付けって難しいな2025/01/03 12:17:598.名無しさんMX67C知らんわめんどくさいなジャージでも別に構わんよ?2025/01/03 12:18:369.名無しさんb6gGZ日本の伝統文化ぶち壊し内閣だからな。だから野党も大人しくしてる。2025/01/03 12:20:0810.名無しさんb7vab帯から変なものがでてる、裾がそろってない2025/01/03 12:23:1611.名無しさんTKatv>>8おまえの国はチマチョゴリだもんな2025/01/03 12:24:0212.名無しさんmaoeM言わせんなよ。「わが政権はあなたらのことなんかこの程度の扱いである」って示してんだよ。中国の外相とかにはこんな服装とか態度とらんよ。2025/01/03 12:27:0913.名無しさん16kmj誰も気にせん2025/01/03 12:31:0414.名無しさん0vXdf着付けも頼んでないのは有り得ないもしプロに着付けを頼んでたとしたらもっと有り得ない2025/01/03 12:38:5315.名無しさん9WdAESPAが良く言うなwwww2025/01/03 12:42:4016.名無しさんyG4Pz少し崩すくらいでいいんだよ主役を目立たせるのがマナー2025/01/03 12:53:1317.名無しさんHaPX1無理して着物着なくても2025/01/03 13:01:3718.名無しさんIEWHn天皇陛下の前で情けない格好するなんて有り得んがな2025/01/03 13:02:1619.名無しさんXngHO>>3本人がいろいろとアレなセンスの人なんだろう2025/01/03 13:04:3920.名無しさんmmagG着物警察、和服警察はうるさいのう2025/01/03 13:11:5221.名無しさんl0Kxt中国人でさえ敬意を払う服装するのにな。2025/01/03 14:00:5322.名無しさんqHSJd揚げ足取りすぎ。着付けしたあと間違った所作で車の乗り降りするとああやって崩れちゃうんだと。一般人は慣れてないんだから仕方ないだろ2025/01/03 14:02:2923.名無しさんWA7TQ専門家ってめんどくさい奴らだな着物文化を破壊したいのか2025/01/03 14:06:2024.名無しさんbgaAM着るのに技術がいる服なんて血管品でしかないだろきものはほろびるべきだな2025/01/03 14:07:1925.名無しさん3VJgD江戸時代の浮世絵美人画は、現代の着付けルールからすると着崩れしまくって粋である。ウエストから腰のラインなど女性らしいカーブを強調していて素晴らしい。裾が開く?歩きやすく、しかもウエストを強調した着付けをすると、必然的に裾がスカート状に開くわけだが。ガッチガチに体型を隠して小股にしか歩けない和装着付けルールって、もしかして最近のものでは?明治はおろか、昭和の産物ではなかろうか。だいたいが学校に通わんと着れるようにならないとか、プロに着せてもらわないと正式にならないとか、おかしいだろ。守る必要なんかない。2025/01/03 14:13:4626.名無しさんOWEZVそれを言うなら、着崩しだろ。2025/01/03 14:34:0227.名無しさん3VJgD>>26そうであった着崩しな2025/01/03 14:48:0428.名無しさんpu3yMたぶん大慌てでトイレにいったな2025/01/03 14:53:1029.名無しさんACV44アホくさ2025/01/03 15:13:1630.名無しさんp9XIQそもそも旦那がモーニングなのに嫁が和装っていうチグハグからどうにかしとけよセンスねーな2025/01/03 15:20:3931.名無しさんp9XIQ>>3分かるわこのババアがあの色の和装はねえだろうよ宇都宮辺りの小料理屋のママみたいな田舎臭さ2025/01/03 15:22:1932.名無しさんa3Pllさすがプロですね指摘されるまで色以外何も気が付きませんでしたわ2025/01/03 15:30:4833.名無しさんnkf9wだらし内閣2025/01/03 16:24:5734.名無しさんWytAy中国にそうしろって言われたんだろ2025/01/03 16:30:1435.名無しさんeb4h5馬鹿な日本人さん貧乏なのに無駄に税金使われてて草天皇は何もしなくてもご馳走が食べられ豪邸で住まいそして最新の医療を受けられるのに対して一生懸命汗水流しながら底辺な日本人さんは頑張って働いてる滑稽です2025/01/03 16:34:2836.名無しさんSHFeyあの内閣で林さんは、あの大臣よりまだまともな方なので、苔おろす記事を書かせたのか?2025/01/03 16:36:2037.名無しさんvnwmMお前らが長年支持し続けているトーイツのジミンは、大昔から佞臣でしょ2025/01/03 16:46:3038.名無しさんVdrKEとりあえず貧相着物タンスから出したばかりなのかな? しかもキレイな着付けじゃない2025/01/03 17:21:2039.名無しさんLjMeU天皇制廃止2025/01/03 17:40:4540.名無しさんLUG15劣勢遺伝種を崇め奉り失礼だとか言ってる奴はカルト信者と紙一重の精神障害2025/01/03 18:07:2841.名無しさんLyAKL一つダメなら全てに波及するのが着物選びに着付けだから。着付けを習いに行くと何回も聞かされるお前もどうせ自分で着付けも出来ない嫁さんをもらう事になるんだからと、婆さんに小学5年生の時1年間着付け教室に通わされた確かに私の母親はハーフだから和装は似合わない。結婚したのは何とか着られる程度の嫁さんだし。無駄には成らなかったとだけは言える2025/01/03 18:40:2342.名無しさんNM7lVくだらん言いがかりつけるなやと思ったが画像を見るとちと酷いなプロに着付を頼んだのならクレームをつけていいレベル2025/01/03 19:17:1243.名無しさんlCxzlもう、数十年国会議員やってる旦那さんがいるのに、こういう事で非難される奥様 お金かけまくってるんじゃないの2025/01/03 20:02:4744.名無しさんB4l6E大正生まれでないとまともな着付けが身についてないだろ40年前くらいは年寄りでいつも着物着ていた人が居たわ2025/01/03 20:26:5445.名無しさんGSLc2着付けがどうこう以前にババアが着る着物の色じゃないだろ2025/01/03 20:35:5546.名無しさんBGkHI>>25>江戸時代の浮世絵美人画は、現代の着付けルールからすると着崩れしまくって粋それは今で言うと、さしづめグラビアアイドルがシャツ1枚で寝そべって撮影するようなもんま、確かに江戸~明治期の写真を見ると帯は低く、胸元を大きめにとってゆったりした着方をしている女が多いが、それはあくまで普段の姿天皇・皇后に謁見する場合はローブ・デコルテやローブ・モンタントみたいな最上級の礼服だった2025/01/03 21:19:4547.名無しさん6uwCl自前の衣装で着付け&ヘアメイクして貰うと今だとおいくらになるのかなぁ5万で足りる?2025/01/03 22:13:2348.名無しさんM4TlQだらしない2025/01/03 22:19:3649.名無しさんAKE7Oケツの穴の小さい奴が最近増えたな2025/01/03 22:43:2350.名無しさんt3dXlなんかAV着付けやね…2025/01/03 22:48:2051.名無しさんghJ5n着付け叩いてるやつの気持ち悪さ凄いな2025/01/03 22:56:3452.名無しさんJSZfa小姑かよ!と思って画像見たらあららら2025/01/04 08:00:36
「着崩れ」とは「きちんと着ていた着物の着付けが、次第に崩れること」を意味しますが、裕子夫人の場合、着付けの時点で問題があったケースとお見受けしたのです。
お写真を拝見する限り「着付け教室でひと通り、習得したばかり」の方が、自分で着つけたケースではないかと考えました。このような仕上がりになってしまうのは、着付けが上達するまでの間、誰もが通る通過点。「着付けの手順は覚えた、あとはブラッシュアップに精進する」という段階を経てこなれた着付けができるようになるからです。
とはいえ、皇后陛下の誕生日祝賀式典という国家の祝事。しかも、政治家の配偶者として列席するというお立場。プロの着付けとヘアメイクの万全の準備で臨まれた方が結果的に、良かったのではないかと思わずにはいられません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1ea6ef6b063dd7fc5cf91e38581f6c1bffae6b
これ誰が選んだんだろう
ゴキブリの声は届かないんだよなぁ
林(リン)さんの嫁でしょ?
着付けって難しいな
めんどくさいな
ジャージでも別に構わんよ?
だから野党も大人しくしてる。
おまえの国はチマチョゴリだもんな
中国の外相とかにはこんな服装とか態度とらんよ。
もしプロに着付けを頼んでたとしたらもっと有り得ない
主役を目立たせるのがマナー
本人がいろいろとアレなセンスの人なんだろう
着物文化を破壊したいのか
きものはほろびるべきだな
ウエストから腰のラインなど女性らしいカーブを強調していて素晴らしい。
裾が開く?
歩きやすく、しかもウエストを強調した着付けをすると、必然的に裾がスカート状に開くわけだが。
ガッチガチに体型を隠して小股にしか歩けない和装着付けルールって、もしかして最近のものでは?
明治はおろか、昭和の産物ではなかろうか。
だいたいが学校に通わんと着れるようにならないとか、プロに着せてもらわないと正式にならないとか、おかしいだろ。
守る必要なんかない。
そうであった着崩しな
からどうにかしとけよセンスねーな
分かるわ
このババアがあの色の和装はねえだろうよ
宇都宮辺りの小料理屋のママみたいな田舎臭さ
天皇は何もしなくてもご馳走が食べられ豪邸で住まいそして最新の医療を受けられるのに対して一生懸命汗水流しながら底辺な日本人さんは頑張って働いてる滑稽です
苔おろす記事を書かせたのか?
着物タンスから出したばかりなのかな? しかもキレイな着付けじゃない
失礼だとか言ってる奴は
カルト信者と紙一重の精神障害
お前もどうせ自分で着付けも出来ない嫁さんをもらう事になるんだからと、婆さんに小学5年生の時1年間着付け教室に通わされた
確かに私の母親はハーフだから和装は似合わない。結婚したのは何とか着られる程度の嫁さんだし。無駄には成らなかったとだけは言える
画像を見るとちと酷いな
プロに着付を頼んだのならクレームをつけていいレベル
40年前くらいは年寄りでいつも着物着ていた人が居たわ
ババアが着る着物の色じゃないだろ
>江戸時代の浮世絵美人画は、現代の着付けルールからすると着崩れしまくって粋
それは今で言うと、
さしづめグラビアアイドルがシャツ1枚で寝そべって撮影するようなもん
ま、確かに江戸~明治期の写真を見ると帯は低く、胸元を大きめにとって
ゆったりした着方をしている女が多いが、それはあくまで普段の姿
天皇・皇后に謁見する場合は
ローブ・デコルテやローブ・モンタントみたいな最上級の礼服だった
あららら