【大学受験】「新宿駅から出られず半泣き」…トラブルも。親も同行すべき?アーカイブ最終更新 2025/01/29 12:471.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大学受験では、自宅から遠く離れた大学を志望する受験生もいます。不慣れな土地で、しかも何日も宿泊して受験に挑むとなると、心理的にはそれだけでなかなかの負担です。心を落ち着かせてくれる必須アイテムは何か、親はわが子の受験に同行すべきか……。受験のプロによるアドバイスをまとめました。持ち物に込めたいのは「安心」宿泊を伴う受験の場合、どんな持ち物があるといいのでしょうか。遠方でなくても忘れてはいけない物は、受験票や時計、会場が寒い時に羽織れるもの、いつも飲んでいる薬など。また、普段はコンタクトレンズをしている人も、不測の事態に備えて眼鏡を持参しておくと安心です。トフルゼミナールの犬塚泰輝さんは、「靴下を持っていけばよかった」という受験生がいたと言います。「試験当日に冷たい雨が降って、前日に家から履いてきた靴がびしょ濡れになってしまったそうです。靴の中まで水が染み込んで、足が冷たくて試験に集中できなかったと言っていました。雪やみぞれが降ることもある季節ですから、天候によっては、会場に持っていくカバンに替えの靴下を入れておいてもいいと思います」受験生の必須アイテムである参考書については、代々木ゼミナールの木戸葵さん、アクシブアカデミーの鈴木優志さんは、意外にも「最小限でいい」と口をそろえます。ポイントは「安心」と「お守り」です。「前泊しても、勉強する時間はあまり取れません。追い込みのためというよりは、日頃使っている参考書を、安心のために持っていくという感覚でいいと思います。そのほか、日常を思い出させて心の支えになるものとして、お守りや友達にもらった手紙、いつも食べているお菓子などもいいですね。また、耳栓やノイズキャンセリングイヤホンなども、雑音を遮って集中力を高めてくれるので、持っていくことをおすすめしています」(木戸さん)続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe030c98a0e9cc1aa4f4a22f5f7305265c2a79f02025/01/18 13:57:5914384すべて|最新の50件2.名無しさんS4SYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験で上京したときはもう良い思い出雪がふってた2025/01/18 14:00:283.名無しさんT4vZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿と渋谷は案内人を連れて行きなさい2025/01/18 14:01:444.名無しさんcmACmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草2025/01/18 14:02:265.名無しさん7o44WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に試験は始まってるのだよ2025/01/18 14:03:416.名無しさんwpSSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンター試験かな2025/01/18 14:04:3917.名無しさんhsBBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに焦ると余計ワケわかめになるからなw2025/01/18 14:04:498.名無しさんgRkicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅から出られないならそこまでの人間よ2025/01/18 14:09:3449.名無しさん9SqWM(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意見の分かれるところなんだよなこれ親(家族)がついていくと落ちるぞ、なんて脅す記事もあるしwhttps://toyokeizai.net/articles/-/849322?page=2本人の特性なり受験会場との親和性なんかで総合的に判断するしかないんじゃねと思うが。2025/01/18 14:10:0410.名無しさんgWZn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試される大地2025/01/18 14:11:4411.名無しさんWJelyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅田ダンジョンから見たら初級者レベルだろ2025/01/18 14:12:5812.名無しさんj3n9F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅から出る必要ある?乗り換えの駅やろ2025/01/18 14:13:3813.名無しさんMaVpd(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慶應の試験場は平成の頃から「保護者待合室」があった(マジ2025/01/18 14:13:5514.名無しさんgUIgvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同行できるならその方がいいと思うよ受験に専念した方がいい私は一人で行ったけど夕食付きのプランにしたら、レストランで同じように一人で来た受験生が何人も無言で食べてて不気味だったw2025/01/18 14:14:16115.名無しさん9SqWM(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくともグモで電車が止まることぐらいまでは想定しとくべきだろうなぁとは思うし、そのときの代替ルートと代替手段(要はタクシーやな)はスムーズに提供できるようにしときたいわな。そういう意味では親がついていく方が無難な気はする。でも、なぜか意外と大規模入試の当日にグモはないんだよなぁ。2025/01/18 14:14:37116.名無しさんrHPKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身内を使うしか無い2025/01/18 14:15:3217.名無しさん9R2csコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて乗り換えようとして西武新宿に降りた時の絶望感2025/01/18 14:17:3318.名無しさんiQ3q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅から出られないような知能ではなあ・・・2025/01/18 14:18:2619.名無しさん9J77LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ新宿駅を出る、まさか受験前に都会の闇を探索か?2025/01/18 14:19:51120.名無しさん7kxuSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿も渋谷もナーフされて久しいというのに2025/01/18 14:19:5421.名無しさん9SqWM(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ワイもちょうどそこの国立大の二次試験の日に他の用事でホテルに泊って、食堂が受験生だらけだったことがあったな。でも大抵は親子で来ていて、独りってのはあんまり見かけなかったなあ。まぁ鉄ヲタ級とは言わんでも見知らぬ土地での乗り換えや移動に自信があってある意味反抗心旺盛なら、独りで受験に臨んでもいいと思うけど、泊りがけでの受験となるとやはり不測の事態に備えた保安要員として親がついてった方がいいとは思う。2025/01/18 14:22:26122.sage2lNhH(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅田地下よりは楽勝だと聞いております2025/01/18 14:22:3523.名無しさん7X5wN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや…大学入学するような年齢でおんぶ抱っこはやばく無いか?w迷ったら駅員に聞けば良いし、適当な出口から出て地図アプリで現在位置ぐらい確認できるだろ…w2025/01/18 14:24:37124.名無しさんWvOHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定の場所に行けないのはわかるが出られないのは松2025/01/18 14:25:3725.名無しさん9dDTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前年の夏頃大学の下見に行かないのかな?あの殺人ラッシュ、真っ直ぐ歩けない人混みも初めては辛い。地下道は方向感覚失うから、わからなくなったらとにかく外に出る。2025/01/18 14:27:11126.名無しさんEza2O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見をしろ、って昔からあるけど、通勤時間の混雑は驚くだろなwwww2025/01/18 14:27:3927.名無しさんRQWjO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼36年前、種子島から府中のホテルに泊まり受験したのを思い出したわ。2025/01/18 14:28:4028.名無しさんEza2O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じこと考えてるwwww2025/01/18 14:28:4229.名無しさんCLrDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅田に比べたらどうということはないただの甘え2025/01/18 14:29:18230.名無しさん9SqWM(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ワイの意見は>>15参照2025/01/18 14:31:2231.名無しさん0voHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最近じゃ前泊せずに当日地方から出てくるのか?下見もしてないのか?ネットがあるから大丈夫 YouTube を見たから大丈夫って感じなんだろうな2025/01/18 14:33:3932.名無しさんsTha5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるあるw2025/01/18 14:33:5133.名無しさんO96c6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29マジかなら甘えやな2025/01/18 14:33:5734.名無しさん9SqWM(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ま、親がついてきても親子ともども新宿ダンジョンや梅田ダンジョンで閉じこめられたら、なんだかなぁですけどね・・・w)2025/01/18 14:35:2135.名無しさんc8eSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅員に聞いたらええやん。なんの為の口や。ワシやったらそうゆう。2025/01/18 14:35:4136.名無しさんtfW98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなやつ試験間に合っても落ちるやろ2025/01/18 14:36:5837.名無しさんpqBOE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、仲間だw2025/01/18 14:38:2038.名無しさんFjXbv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21鉄ヲタでかつ見知らぬ土地ではない(自宅から問題なく行ける)場所での受験だったから、別にほぼ全く迷いはしなかったなぁもちろん最初から最後まで1人で行動してた梅田ダンジョンは、社会人になって関西勤務となったからその時に体に刻み込んだw2025/01/18 14:39:01139.名無しさん9SqWM(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの子供の場合で、オーキャン2回、受験が1次と2次の合計4回、前泊で学校までついていったな。ちな途中にダンジョンはない。んで、合格後のプレスクールからは一人で行って来いよと。2025/01/18 14:39:0440.名無しさん9SqWM(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38素質のある人はそれでいいのよwむしろワクワクするだろ2025/01/18 14:39:4241.名無しさん5fFw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅のガタガタ工事は渋谷の時よりも酷い。渋谷は割と計画的にやってたけど、新宿はコロコロと通路が変わり西武新宿や丸の内線方面からだとまず、新宿駅京王線やJRで左右に分かれてその路線しか今は行けなくなってるから2025/01/18 14:44:1442.名無しさんbCHuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の場合、大学卒業後、三年後結婚して子どもを生む❗果たして、大学なんて行く必要あるのか?2025/01/18 14:44:4043.sage0AKIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップで出口方面に近づいてるか確認すればよかったのに2025/01/18 14:45:2944.名無しさんsTha5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿どころかそこらの地下鉄でもそこらのオフィスビル内でも迷子になるわw2025/01/18 14:46:1045.名無しさん1Fd2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅は1階の階段をひとつ登ると3階につき、ちょっと移動して階段をひとつ降りると地下1階にいるという空間の捻じ曲がった場所新宿駅の出口をやっと見つけて外に出たら目の前に新宿駅の入り口があったりする2025/01/18 14:46:25146.名無しさんhFWMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8俺に喧嘩を売ってるな?表に出ろ2025/01/18 14:46:41247.名無しさんFjXbv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「8番出口」でも目指していた訳じゃあるまいし2025/01/18 14:49:3048.名無しさんX670w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1昔、朝の山手線の車内で泣いてる制服姿のJKらしき女の子がいたなあそばにいる人たちがなんか慰めてるっぽい感じでちょうど受験シーズンだったから、ひょっとして乗る路線まちがえんか? 遅刻か?受験票忘れたことに後から気づいたんか? とか想像したもちろん事実はどうなのかわからんかった2025/01/18 14:49:5549.名無しさんMaVpd(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川大学は必ず下見しておくべき六角橋交差点から先に案内がほぼないから2025/01/18 14:50:1950.名無しさん87YfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人に聞け2025/01/18 14:50:41151.名無しさんNr8DgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46表出れないじゃん2025/01/18 14:52:50152.名無しさんVQJHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗り違えて三十分遅刻した想い出2025/01/18 14:53:0653.名無しさんYPWvq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅から出られないで諸星大二郎の漫画を思い出した俺は歳だな2025/01/18 14:55:21154.名無しさんKUdfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の冷たいところセンター試験のときは、駅におまわりさんや駅員が構内に立ってて誘導してくれてもテーブで、この色の線に従ってしてくれたら地方の子は大変だと思う2025/01/18 15:01:17155.名無しさんkSreV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかんねーならスマホで調べろよ…ルートだって自動音声で指示してくれるだろうに2025/01/18 15:01:4756.名無しさんx2TW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1新宿駅から出られなくなるような知能指数では 大学は諦めた方がいい。向いてないよ🤗2025/01/18 15:03:1257.名無しさんp8ZiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴下濡れたとかそこら中にコンビニあるのにバカっぽい2025/01/18 15:05:4458.名無しさんX670w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は某試験対策で必死に一夜漬けしてほとんど徹夜で会場に出かけた電車に乗って向かってる時にも一心不乱にテキストにらめっこが、途中で筆記用具忘れたことに気が付いて、やべぇどうしようってなって待てよ、駅から会場までにコンビニあるよな?って気づいて一安心コンビニ寄って鉛筆と消しゴム買って(鉛筆ちゃんと削った状態の売ってた)ふう何とかなったわ、って安堵しながら会場入りで敷地に入ってから建屋に向かってる途中で「あ、受験票! 部屋の机の上に置いたままだわ」試験受けるのあきらめて、しおしおとUターンした思い出大して重要な試験じゃなかったから良かったけど大学受験とかだったらマジ真っ青だったろうなそもそもそんな重要な試験ならもっとちゃんと準備して受けてると思うがでも帰宅してから落ち着いて調べたら、受験票を忘れたり紛失したりでも申請して本人確認?がひとまずできれば受験自体はできたらしい会場まで行っておきながら窓口で確認もしないで一人合点してUターンすることはなかったな2025/01/18 15:06:3459.名無しさん5feQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図見たら意味不明だけど、実際は看板なり線で案内出てんだからそれ通り行けばなんの問題もないそれで迷うならもう家から出るな2025/01/18 15:07:0160.名無しさんrNrdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手紙w余計なもの持っていくな2025/01/18 15:07:03161.sage2lNhH(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早起きするぐらいは誰でもできそうだね前日に近くに泊まって早めに寝たりもね2025/01/18 15:07:1462.名無しさんL0bVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうとこの案内とか毎日利用する社畜用みたいなもんだから一見さんにはわからんよ2025/01/18 15:07:4063.名無しさんRQWjO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53 有名なマンガらしいね 地下鉄を降りて2025/01/18 15:10:0364.名無しさんMaVpd(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60豊島岡の子は針と布を持って行くらしいぞ運針すると落ち着くらしい2025/01/18 15:10:2665.名無しさんpqBOE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50皆早足で怖そうな面持ちで移動してるから怖くて声掛けれなかったw(そして東京暮らしで歩くのが早くなった)2025/01/18 15:13:18166.名無しさんqsMbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田急の工事でわけわからん2025/01/18 15:14:4467.名無しさんIRIKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かに聞けよ2025/01/18 15:17:1468.名無しさん95gpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1| ヽ|/|" ̄ ゙゙̄`ヽ、|,ノ \ ヽ ヽ|/ 新宿駅は・・・|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ ラビリンス・・・| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ ||  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | || . . .| ヽ  ̄~ ̄.ノ |2025/01/18 15:21:1169.名無しさん97guaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔界都市では日常風景2025/01/18 15:21:4470.名無しさん21vuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅員に聞く程度の知恵も働かないのによく受験する気になったな2025/01/18 15:21:4971.名無しさんQBLbQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大江戸線が遠すぎる2025/01/18 15:22:10172.名無しさんjJPBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方民の自分は新橋で降りていくら掛かってもあいいからタクシーで行けと言われた2025/01/18 15:25:5173.名無しさん80mCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰にでも◯◯に行きたいんですがって聞けるから迷った事ない、迷うなってなったらとにかく美人かヤンキーに聞け美人とヤンキーは絶対に無視せず教えてくれるから2025/01/18 15:27:59174.名無しさんjqfmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからんなら駅員に聞けよ。アホか。2025/01/18 15:29:0975.名無しさんFAkyp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は東口と西口は自由に移動できるようになってるんだっけ2025/01/18 15:29:3676.名無しさんFAkyp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71西武線も遠いよね2025/01/18 15:30:1677.名無しさんQBLbQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅員に聞いても出たいところが遠かったら新宿は無理だな説明できないし覚えられない2025/01/18 15:30:1978.名無しさんRZPvXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大江戸線に乗りたくて案内板に従って行ったら元の場所に戻ってたわ2025/01/18 15:32:4879.名無しさんFAkyp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純にスマホのGPS機能使えばよかったのでは構内は多少ズレちゃうが自分は都内に出るときはそれでなんとかしてるけど2025/01/18 15:33:0180.名無しさんjC8tGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿ラビリンスかありゃ、東京住みじゃないと攻略できんな2025/01/18 15:35:2981.名無しさんYPWvq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿、東京、梅田地下は割と難解デカいけど栄地下はわかりやすい2025/01/18 15:39:5082.名無しさん6TGjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1迷ったら近くの誰かに訊け2025/01/18 15:40:4083.名無しさんAbRy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅と上野駅は案内看板が多いからまだマシだろ最悪なのは池袋駅と東京駅の地下、ほんと訳わからん2025/01/18 15:41:2684.名無しさんQBLbQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿で迷ったら俺に聞け暇だったら一緒に連れて行ってやるそして一緒に迷子になる2025/01/18 15:41:4285.名無しさんBpThP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホナビに徒歩機能あるよな2025/01/18 15:42:1286.名無しさんBpThP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国みたく白バイで2025/01/18 15:43:0487.名無しさんj4HOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅も出られない奴が受験とか世も末だなwww2025/01/18 15:48:1188.名無しさんLovnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼童貞の皆、試験の前日に彼女の友達とうっかりセックスはしないようにね。2025/01/18 15:50:2889.名無しさんfqCTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿はわかりやすいだろ2025/01/18 15:51:0090.名無しさん1VPQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨でぬれちゃった靴下くらい、コンビニで買えばいいんじゃね? そんくらいのカネは用意してるでしょあと資格試験とかならともかく、大学受験の場合、試験会場までのルートくらい、下見するでしょ? なんなら志望校だって下見するもんだろ2025/01/18 15:52:4091.sage2lNhH(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下鉄などの乗り換えで距離を歩かされるのは乗り換えトラウマになりがち2025/01/18 15:53:1992.名無しさん2qvprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らない場所なら尚更前日にホテル宿泊しとこうね2025/01/18 15:55:3593.名無しさんSFDJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の案内板見ながら歩けば初めて行く駅でも迷わないだろ2025/01/18 15:57:1494.名無しさんBwAwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅マジ巨大迷路2025/01/18 15:58:1595.名無しさんZy1rjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文にしてもひどすぎ2025/01/18 15:59:1896.sage2lNhH(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度の準備や心構えすらできない人は受験なんてしない方が世のためかも知れませんね2025/01/18 16:00:07197.名無しさんor6LVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「新宿駅 まで 出られず」半泣きならわかるな。秋葉原からだと山手線はどっち方面に乗ればいい?とか西武線の新宿駅に降りたら「ここはどこ?」状態とか。2025/01/18 16:06:4198.名無しさんRi0P0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8だね。2025/01/18 16:07:4599.名無しさんRi0P0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19西武新宿で降りて東に進んで散々遊んで、朝に後バッティングセンターまで行って東新宿で電車乗る。2025/01/18 16:10:07100.名無しさんRi0P0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29東京生まれの俺も南海難波、難波? 環状線よくわからないわ。 大阪は首都高みたいな高速道路があるって聞いたよ。2025/01/18 16:12:162101.名無しさんGhoUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンタカー借りて受験場近く駐車場で親と車中泊でいいんじゃね2025/01/18 16:19:13102.sage2lNhH(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験シーズンに受験生を連れてレンタカーでの都内移動は避けた方がいいかも知れません予想以上に都内は事故が多いです2025/01/18 16:22:471103.名無しさん9SqWM(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102慣れない道をクルマで走るのもリスクだからなぁ、それこそ新宿ダンジョンを笑えんことにレンタカー移動ならグモに巻き込まれないとか痴漢にあわないとかのメリットはあるんだが・・・2025/01/18 16:25:32104.名無しさんRqCOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前乗りしろよ2025/01/18 16:26:43105.名無しさんFAkyp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96普通前日に下見するよな2025/01/18 16:27:13106.名無しさんg07U7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51クソワロタ2025/01/18 16:27:46107.名無しさん5lSMx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はスマホで出口の番号わかるからエエやん。2025/01/18 16:28:07108.名無しさんtvoclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集団ストーカー藤原 敏恵 にタッチ交代草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮闇バイト収入脱税集団ストーカー犯行車両https://imepic.jp/20250118/5014002025/01/18 16:28:17109.名無しさん5lSMx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも初見でよく受験会場行けたもんだ。。たぶん地図読んだだけだと思うけど。2025/01/18 16:29:34110.名無しさんgwAji(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図アプリぐらいスマホに入っているだろそんなバカは受験しても落ちるよ2025/01/18 16:32:13111.名無しさんwLqaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1新宿駅から出られないとか事前に行って経路確認しとけよそんな知恵さえないなら落ちても仕方ないわ2025/01/18 16:34:32112.名無しさんrob0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1初めてなら迷うのは当然、それも地方田舎から来たのなら尚更逆に東京人が地方の山中に入ったらどうなるか2025/01/18 16:37:51113.名無しさんzozTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家から出たときから試験は始まってるんだよ2025/01/18 16:39:19114.名無しさんWMzst(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くとんがってるドコモビルが南で代々木方面だ2025/01/18 16:43:00115.名無しさんhYZGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅はポンコツ発見器だからな昔から一定数いたけどネットがある時代にこんな人いるのかい?信じられないな2025/01/18 16:43:27116.名無しさんzbnZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘くさいなこたつ記事か?新宿駅降りて行く大学ってどこよ?新宿駅のまわりに大学あったっけ?2025/01/18 16:45:00117.名無しさんDnBOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おらさ東京無理だ2025/01/18 16:45:50118.名無しさんRAhGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう失敗も後々に良いネタになるんだから気にすんなって、1年や5年や10年くらい2025/01/18 16:47:26119.名無しさんkSreV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100なんばは有名どころで3つマイナーどころを含めると6つあるからな2025/01/18 16:50:59120.名無しさんswgvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この時期の高3なら大部分が成人しているよねそれなのに駅で迷って半泣きとかあまりにも情けなさ過ぎるだろ2025/01/18 16:52:35121.名無しさんcgsXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘え以外の何物でもないそういうやつはど田舎のFランで十分2025/01/18 16:57:28122.名無しさんUK0V7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや目的地に行く能力が無いなら受からんでも良いだろ2025/01/18 16:57:29123.名無しさんswKsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分からなければ聞きなさい2025/01/18 17:17:49124.名無しさんD95PCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅は無理でしょ俺も地方民だから出られる自信ないwかつては出張で新宿のビジネスホテル利用したが、最近は避けてるわ駅に着いてからホテルに近い出口見つけるまで1時間以上さまようからw2025/01/18 17:22:501125.名無しさんY6Hz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124田舎民だけど新宿はまだ外に出られる一番わけがわからないのが池袋駅だった待ち合わせしてここに行けばいいっていうのはわかってるのにダメだった2025/01/18 17:24:57126.名無しさんWMzst(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都営の通路ウロウロしてるうちに初台に出る住宅街入り込んでしまいいつの間にか代々木公園行きに2025/01/18 17:30:17127.名無しさんcDvPN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンジョンを舐めるな2025/01/18 17:30:46128.名無しさんpzGUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず辿り着くのが試験だからな2025/01/18 17:31:211129.名無しさんcDvPN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼という迷子2025/01/18 17:32:56130.名無しさんGdcpG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が上京して初めて新宿へ行った時に歌舞伎町方面の駅出口にリーゼントでうんち座りしてたガラの悪い兄ちゃんが大勢いて新宿って怖いところ何だって思った。2025/01/18 17:33:51131.名無しさん7X5wN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チュートリアルスキップするから…(ゲーム脳)真面目な話、人生掛かってる大一番だし、下見しろよwあと、出来るなら前泊が基本な?w2025/01/18 17:34:301132.名無しさん7X5wN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128飯屋に入って「ステーキ定食、焼き加減弱火でじっくり」って言ったら謎の試験会場に連れて行かれそうww2025/01/18 17:37:03133.名無しさんDJDxF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅で彷徨う仔羊を偶に助けてるけど、京王線大江戸線都営新宿線で迷ってる人多い感じがする特に都営新宿線は始発と見せかけて京王新線と乗り換えなしで続いてるから混乱しそうほんで京王新線は京王新線で京王新線とごっちゃになって笹塚まで飛ばされる事もw2025/01/18 17:39:222134.名無しさんVr1kN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新型iPhoneの無駄遣いアホはスマホ禁止な2025/01/18 17:41:31135.名無しさんDJDxF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133一生京王新線とごっちゃになってた! 京王線だ!2025/01/18 17:42:17136.名無しさんVr1kN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131自分で考えることもできない困ったときに近くの人に尋ねることもできないこれが未来の日本人の姿な2025/01/18 17:43:37137.名無しさん25ssj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうときは駅の伝言板にXYZと書くのだ2025/01/18 17:43:47138.名無しさんbsEhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立体マップがスマホで見られる時代に何をやっているんだろうか2025/01/18 17:46:18139.名無しさん3gpoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道を聞けはいいだろ人情紙風船な都会でも道教えてくれる人は居るだろ2025/01/18 17:46:39140.名無しさん25ssj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25共通テストは必ずしも志望大学で受けるわけじゃないから・・・それはともかく、共通テスト会場はかなり前に受験票が来て通知されるから不安なら会場までの下見に逝くべきなのにね特に新宿とか梅田ダンジョンとかターミナルを通る場合には不安があるなら逝くべきなのにね2025/01/18 17:47:35141.名無しさんg8jDgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1つか、遠い大学を受験するときは、普通は前泊するんじゃねえの?いきなり、慣れない新宿駅乗り換えを受験当日に組み込むとか、受験以前の問題として、頭悪すぎる2025/01/18 17:47:58142.名無しさんsGAi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html2024年入試早慶ダブル合格選択データ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%2025/01/18 17:49:36143.名無しさんMaVpd(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1333番ホームの端が新線新宿駅に繋がってるのにねついでに大江戸線と都営新宿線も改札内で繋がってる2025/01/18 17:50:00144.名無しさんhfbjc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65東京に住むと歩くの早くなるよね〜よく歩くから東京にいた時の方が体力あったわ2025/01/18 17:51:38145.名無しさんj3n9F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前書けば受かるFランでも試験会場にたどり着けなければ救いようが無い2025/01/18 17:51:48146.名無しさんhfbjc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖そうな顔ってのもみんな仕事にガチで時間に追われてるもんな余裕ねんだよねおれもそうだった2025/01/18 17:52:39147.名無しさん25ssj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100大阪は東京に比べれば田舎だけど、確かに初見の人や慣れていない人にはややこしいかもしれない(´・ω・`)梅田ダンジョンは有名だが大阪環状線は、東京みたいに山手線京浜東北線などの線路が分かれているわけじゃなくてひとつの線路にいくつもの行き先の列車がぶっ込まれるから、慣れていないと変なところに連れて行かれてややこしいかもしれない(´・ω・`)首都高に相当するのは阪神高速ですわ2025/01/18 17:53:021148.名無しさんICsnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73新宿駅にもヤンキーいるかね2025/01/18 18:05:28149.名無しさんulZdu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅脱出ゲームができるな2025/01/18 18:09:23150.名無しさんg1cLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう選別が始まってるんだろ2025/01/18 18:10:26151.名無しさんhfbjc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初見だろうと道も判断つかないやつに受験とか片腹痛いぜましてや今ならスマホがあるのに2025/01/18 18:14:40152.名無しさんrzHu2(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の親は都会は怖いとこやでと子供を東京観光などもさせてやらなかったんだろうな2025/01/18 18:20:09153.名無しさんrzHu2(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経験値て親次第よな。都会カルチャーショックなども2025/01/18 18:22:10154.名無しさんrzHu2(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住めば電車移動も慣れてくもん2025/01/18 18:24:35155.名無しさんrzHu2(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験の時は親も同行していってやるのだと思ってたが?2025/01/18 18:26:47156.名無しさんrzHu2(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺の歩行者にでも聞けば解決、もしくは駅内にて2025/01/18 18:27:56157.名無しさんs23eLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「新宿駅から出られない」特殊学級の生徒は大学受験しねーだろ?ネタじゃねーのか?2025/01/18 18:31:09158.名無しさんulZdu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや改札からホーム直結の田舎から来たら新宿はスーパーハードだよ2025/01/18 18:32:36159.名無しさんKW2cBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験の時は一時間前には会場に着くようにしなきゃダメでしょ2025/01/18 18:33:12160.名無しさんrzHu2(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だよね、人に道も聞けない知能もなく、大学受験に?は無いかと。ネタ臭い2025/01/18 18:33:31161.名無しさんxR8zFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれも昔乗り換え失敗で試験に遅刻した思い出がある2025/01/18 18:33:42162.名無しさん8eiP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大受験のため東京へ行ったが東京の雰囲気が好かんと言って東大合格したけれども蹴って九州大に行った田舎者がいる2025/01/18 18:35:15163.名無しさんrzHu2(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学受験するほどの知能があるなら案内板も読めるだろうし駅構内でも人に聞くだろう2025/01/18 18:35:17164.名無しさんrzHu2(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど田舎から突如出てくると人口にまず腰でも抜かしそうは解るが2025/01/18 18:37:17165.名無しさんrzHu2(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住めば、それは通常なほど慣れてくるから2025/01/18 18:41:40166.名無しさんJwo2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅、東京駅、秋葉原駅あたりは初見には迷宮みたいなモノだと思うぞ思った出口に出られない2025/01/18 18:46:042167.名無しさんRe3KpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語なんか読めなくても試験で2割はとれるし合格できる2025/01/18 18:46:47168.名無しさん6BP3o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児じゃないんだから自分で聞けよ名前さえ書けばバカでも受かるF欄受ける知能なら知らん小学生でも通学に電車乗ってるというのに2025/01/18 18:47:57169.名無しさんzgLaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナツイナ。 学ラン、学帽で新宿で路頭に迷った若し頃。 その頃はみんな親切だったな。 学帽を見て泣く人も居た。2025/01/18 18:49:34170.名無しさん9SqWM(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166秋葉原もちょっと難しいよな適当に目の前にある改札をでたらなんだか知らん新しいビルの中に出て焦ったことがある2025/01/18 18:50:03171.名無しさんb4zqu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼S 横浜 東京 新宿A 池袋 渋谷 梅田 難波B 上野 名古屋2025/01/18 18:51:28172.名無しさんb4zqu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼S 横浜 東京 新宿A 池袋 渋谷 梅田 難波B 上野 名古屋 秋葉原2025/01/18 18:52:11173.名無しさんQBLbQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜駅は150年ずっと工事してるサクラダファミリアと呼ばれている2025/01/18 19:02:14174.名無しさんGdcpG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表示案内がアチコチに出てるからその表示通りに進めば簡単に出れるけど?案内表示も読めないのかな?ネットの地図で試験場へ行くには何番出口って覚えていても出口番号がアチコチに出てるからそれでも簡単に出れるんだけど。2025/01/18 19:06:58175.名無しさんS2LfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅はサインが急に消失する場所あるからな2025/01/18 19:07:55176.名無しさんWH4tkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭のいい人の行動ではない2025/01/18 19:15:32177.名無しさんhrQ4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見しておかないと違う大学に行ってしまうことがある。2025/01/18 19:21:09178.名無しさんxrAVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ一度下見にいかなかったのか2025/01/18 19:22:14179.名無しさん6Udb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者がっ2025/01/18 19:24:08180.名無しさん6BP3o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通学通勤プライベートでも中央線と山手線しか使わないから地下鉄とか全くわからん乗った時は生きた心地がしなかったわw2025/01/18 19:28:47181.名無しさんr7SdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホがあっても迷子になる奴は受験自体諦めろw2025/01/18 19:31:10182.名無しさんUfmTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自力で出ようとせずに即駅員に聞き、駅出たらまっすぐタクシー乗り場へ行け。予めそのつもりでカネを持っていけば良い。帰りはのんびり歩けば良いのだ。2025/01/18 19:33:20183.名無しさん3sBXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイなんか大阪から寝台車銀河で朝7時に東京駅着いてそのまま試験よw2025/01/18 19:36:29184.名無しさんgCOPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことじゃ真の冒険者にはなれんぞ2025/01/18 19:44:31185.名無しさんkzCYs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の駅を上手に使いこなすコツ。ナビタ・・・電車から降りたらすぐにホームから出ようとしない事。目的地への適切な階段を選ぼう。山の手線でも浜松町駅とかしれっと酷い罠があったりするからな。2025/01/18 19:47:101186.名無しさんdNiP4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今西側の地下が工事中だから迷いに決まってる外国人観光客もエレベーターに乗って 地上に出れないと、地上に行くことのない 動かない エレベーターにこもってたりするぐらいひどい2025/01/18 19:49:19187.名無しさんe1fbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前にルート確認すら出来ないお子ちゃまがお受験ってw2025/01/18 19:51:27188.名無しさんf3bVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の親は、子の会社の入社式にもついて行くんだから、大学入試も当然ついて行くだろ2025/01/18 19:51:41189.名無しさんdNiP4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は 東京 JR の地下はおすすめの観光 物件だったりする今の東京は夏クソ暑いので、東京の外を出歩くよりも電車からすぐに入れる東京の地下物件巡りはいかがかな?少なくとも 真夏のお昼に東京駅地上に出て写真撮るよりはいい思いができる東京駅の地下は歯科医もあるし、ライオンもあるし、レンタカーの基地もあるし 、大浴場付きのホテルにすぐに行けるし、デパートにも直結してるからとっても便利だぞ喫茶店はないけどね2025/01/18 19:52:45190.名無しさんcmDIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166新宿通り抜けれる様になって昔程でも無くなったかな。2025/01/18 19:54:29191.名無しさんNtuQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前日に移動ルートとか所要時間を確認しないのか?昔と違っていまは地図アプリとかルート検索があるから、下見なんか不要だろ、と油断して失敗するのかな?2025/01/18 19:56:29192.名無しさんloJYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話なんだろうけど今時スマホで全体の見取り図と現在位置が把握できるから迷うとかないわ2025/01/18 19:59:15193.名無しさんulZdu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185地下や屋内でも使えるの?2025/01/18 19:59:191194.名無しさんQwb81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田園コロシアムに行きたいやて中々粋なこと言うやないかちょび髭ハゲ2025/01/18 20:03:27195.名無しさんdMYYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焦ったり出口間違えるとわけわからんくらなるよね工事でだいぶ変わったし下見しとくのが安全しかも下見と同じルートで行かなければならないここを抜ければ近道のはずとか考えてはいけない人に聞こうとしない方がいいその人は自分の目的地までのルートしか知らない2025/01/18 20:03:56196.名無しさんkzCYs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193メトロ大手町駅などでは必須スキルと言ってもよい2025/01/18 20:07:001197.名無しさん61tc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既出だが、京王線新宿駅と京王新線新宿駅は違うから注意。2025/01/18 20:12:14198.名無しさんMaVpd(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196大手町は土日通れない通路とかあるからな2025/01/18 20:12:29199.名無しさんFDULj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使うかはわからないが新宿三丁目という駅があるここも大きさの割には難しい2025/01/18 20:16:46200.名無しさんb3GRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは事前準備足りてねー余裕持って出ればいいだろ迷う前提でいけ2025/01/18 20:17:27201.名無しさんcDvPN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷はまだわかりやすいからセーフ2025/01/18 20:18:542202.名無しさんUPU2R(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず予備校にいけ2025/01/18 20:22:23203.名無しさんFDULj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JR池袋駅は東と西を間違えなければ東口はなんとかなる西口を出て地下を進む場合、自分の現在位置が駅の地下なのか駅から離れた地下なのかこれは把握しておいたほうがいいかも横の壁を見ていればわかる2025/01/18 20:23:17204.名無しさんMaVpd(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201井の頭線が遠くなった2025/01/18 20:23:37205.名無しさんUPU2R(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅の構造は中国人観光客にきくといいよ、かれら下調べは完璧だから地元民も知らないような道順あるく2025/01/18 20:24:171206.名無しさんUPU2R(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人F1ドライバーみたいな都竜門になってるな最初の1年は、まずサーキットに辿り着くこと2025/01/18 20:26:46207.名無しさんulZdu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205中国人すごいんだよな。迷子になる間抜けはいない。2025/01/18 20:28:02208.名無しさんsLHNc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れてない場所だからパニクるのは当然。普通に人に聞けば良いだけ。2025/01/18 20:40:21209.sageEk9TWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅から出るとか西口の工学院くらいしか思いつかんまあ半分作文なんだろうけど2025/01/18 20:45:22210.名無しさんkzCYs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201最近やっとあの駅をデザインした奴の気持ちが解ってきた。あれは東京駅みたいに周囲のビルと駅をことごとく繋ごうとしているんだな。つまり外へ出るのは一旦諦めるのがコツ。しかしハチ公前とかの例外もあり・・・2025/01/18 20:53:53211.名無しさんMaVpd(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外にグチャグチャなのが春日・後楽園2025/01/18 21:03:45212.名無しさんsLHNc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前にルートやら乗り場やら調べる下準備をしてくる思考位ないと勉学が出来ても社会人になった時が心配でもあるが2025/01/18 21:06:48213.名無しさんsLHNc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の外国人観光客を見てると確かに、あまりにスムーズに公共乗り物も使いこなしてて凄いな正直思ってる2025/01/18 21:09:32214.名無しさんWMzst(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずルミネの角に出て左右見渡せばなんとなく把握できる2025/01/18 21:14:30215.名無しさんgwAji(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京駅は新幹線降りてから京葉線と東西線に乗り換える時は1駅ぐらい歩く感覚 7~800mぐらいかな2025/01/18 21:14:311216.名無しさんHcF6u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう時は、駅員に「お願いです。ここから出して下さい。」って哀願するんだよ。2025/01/18 21:19:41217.名無しさんHcF6u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215あそこは繋がってるからな。2025/01/18 21:20:16218.名無しさんMaVpd(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改札出たら目の前に学校があるけどホーム混雑で改札まで時間がかかるというのもある駒場東大前とか中央大学・明星大学とか2025/01/18 21:25:36219.名無しさんbUls6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそれはあるよなぁ可哀そうだな受験生2025/01/18 21:26:34220.名無しさんx1xqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとなく歩いてればあちらこちらに案内表示はあるから遭難するほどではないから安心してよろし。無人駅なども無いから駅員に聞く事も出来る2025/01/18 21:26:481221.名無しさんb4nuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見ぐらいしとけよ2025/01/18 21:45:54222.名無しさんRvRjs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前日に現地まで行ってみた方がいいぞ他の人も書いてるが2025/01/18 22:06:01223.名無しさんRvRjs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220いやいやそんなに甘くないって新宿⚪︎⚪︎駅というのが多すぎる2025/01/18 22:06:40224.名無しさん5GcLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼18で、それはないやろ。いくらなんでも。2025/01/18 22:14:08225.名無しさん8VPan(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の目的地でさえルート覚ておけばOK2025/01/18 22:14:49226.名無しさん8VPan(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼225目目的地だけ覚えておけば2025/01/18 22:16:09227.名無しさんgicOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前日からビジホとかに泊まってるのでは2025/01/18 22:36:07228.sagesy6o0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅員に聞けばいいだけでは…2025/01/18 22:38:26229.名無しさんRvRjs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のGoogleマップは、何号車に乗るとか細かいところまで指示出してくるだろ2025/01/18 22:43:21230.名無しさんg7kNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験日前に1度は下見行かないん?2025/01/18 22:57:22231.名無しさんntLwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験の時は雪が降っていたな2025/01/18 23:17:11232.名無しさんX93nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷からわずか20分の駅に住んでるんだが、渋谷に行き慣れてる娘だが、数年前 超有名な青山通りにある大学になぜかいけず帰ってきた駅工事中で迷ったとアホかと。小さい頃からこどもの城行ったり中学生になったら109でかいものしてたのに道を駅員さんに聞けなかったんだと行き慣れてるけど決まった所しかいけないのか、、、バカだわ2025/01/18 23:26:20233.名無しさん1TF6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず小田急ハルクかルミネ目指せ2025/01/18 23:47:26234.名無しさんRmjxF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くやしいから、東京の大学はいるぞ2025/01/18 23:50:36235.名無しさんvfgfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は当日迷わないように前の日に受験場所を見に行った昔はソレをやる受験生が多かったが今はそうでもないのか2025/01/18 23:52:08236.名無しさんRmjxF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人は、最初はわからないやがて都会の人なれるよ2025/01/18 23:57:07237.!donguriUUh0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ受験しても意味ないから行かないほうがいい2025/01/19 00:08:53238.名無しさんOtrKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郷ひろみさんも、電車の乗り方がわからなかった2025/01/19 00:10:151239.名無しさんOH1nZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6試験官についていくだけ詐欺師の塒歌舞伎町を進んで行く2025/01/19 00:18:38240.名無しさんVztlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシー代10万くらい金持たせときゃいいじゃん2025/01/19 00:24:47241.名無しさんqnGO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高受験のとき新宿三丁目から新宿に地下鉄で行って迷ってたら新宿三丁目の駅が見えたでござるの巻2025/01/19 00:33:09242.名無しさんIPCgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿はホームでなんとなく階段降りたりすると詰むからちゃんと案内見て階段選べと言いたい2025/01/19 00:35:37243.名無しさんgFsbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ梅田に比べたらね2025/01/19 00:43:11244.名無しさんi47OvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学高校受験じゃあるまいしw高校生が青学大受験すんのに道玄坂のほう行くかっての2025/01/19 00:47:27245.名無しさんZ2y0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8番出口だよ2025/01/19 00:59:46246.名無しさんit4cMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会場に行くまでも試験のうちなんだが2025/01/19 01:09:06247.名無しさんYkI2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿って何大学だよそもそも新宿で降りるのが間違ってんじゃねーの?工学院大学だっけむかし正門前に高速バスの乗り場あったけど工学院大学行くのに新宿で降りるようなことねーしな2025/01/19 01:17:44248.名無しさんuhgjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅は地上に出れば迷わない、これだけ覚えてればいい地上に出れば地図アプリも使えるしな地下から目的地目指すのが間違い2025/01/19 01:27:161249.名無しさんzTAnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験直前にダンジョンで冒険して経験値集め2025/01/19 02:06:09250.名無しさん14zYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルートの下見はするだろさすがに2025/01/19 02:09:151251.名無しさんnoBkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248乗換とかどうしましょう?一回地上に出るべき?2025/01/19 02:10:42252.名無しさんWuk9z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めての東京は困惑するよ何でも前準備が必要。一年前から都内に来て慣れろ山手線の駅全て降りて各出口調べろよ、方向が解るから。慣れは大事、東京に勝てよ2025/01/19 02:15:29253.名無しさんUcGa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿生まれの俺でもたまに迷う2025/01/19 02:25:13254.名無しさんsiiRT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8学校の勉強する前に社会で生きていくために必要なことを勉強しなきゃね2025/01/19 06:48:28255.名無しさんsiiRT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54どこの大韓民国だよそれ2025/01/19 06:50:01256.名無しさんkdBI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅で迷ってるようでは渋谷駅で遭難するぞ梅田の地下なら餓死する…梅田は店がたくさんあるから餓死はないか2025/01/19 06:55:54257.名無しさんgM71nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250私は方向音痴なので下見はしますよ。遠方でも旅行がてら余裕のある時にブラブラとルートを歩きますね。2025/01/19 07:05:00258.名無しさんrQSI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が一緒にいても同じ。自分でどうにかできない奴は将来も無理だから諦めろ。2025/01/19 07:28:05259.名無しさんFoaR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験に親がついていくだと?過保護も甚だしい。2025/01/19 07:42:14260.名無しさんzZgjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北千住も分かりにくい2025/01/19 07:58:421261.名無しさん50IWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅の片隅には出られなくなった人が集まって構成されたホームレス村があるという2025/01/19 08:09:33262.名無しさん2SjWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痴漢が集まってくるってマジ?2025/01/19 08:21:19263.名無しさんWWF5jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260難易度はさておき千代田線と常磐線の構造には都内一の理不尽さを感ていじる2025/01/19 08:33:25264.名無しさんoRml4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池袋がマジで分からなかったこんなとこ通えねーと思ったまぁ受からなかったわけだが2025/01/19 09:14:34265.名無しさんDxIzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不思議な不思議な池袋東は西武で西東武高くそびえるサンシャインカメラはヨ○バシカメラ♪2025/01/19 09:15:513266.名無しさん1CRny(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265まだ ヨドバシの店舗は来てねえよビルの一部は ヨドバシが管理してるけど2025/01/19 09:17:09267.名無しさん1CRny(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265あと 厳密に言うと 西武は 南口寄りなんだよ、無論 東口 も 西武だけど、どちらかというと 南側によってる2025/01/19 09:19:36268.名無しさんuyW2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんじゃ生きていけないだろとも思うけどこういう奴に限って学校の成績は良かったりするんだよな簡単に出れるぜって言ってる奴は馬鹿だったり2025/01/19 09:23:17269.名無しさん43KsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方の駅なんてホームひとつしかないからな。ひとりで初めてはつらいだろ2025/01/19 09:27:23270.名無しさんWuk9z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265池袋はヨドバシ誘致しない昔からのビックカメラがあるから2025/01/19 09:37:54271.名無しさんBhdNR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出店阻止とか行政癒着してるからな2025/01/19 10:10:39272.名無しさんjmjAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大都会の駅のデカさや複雑さは田舎者の想像の遙か斜め上だからな。おれなんか池袋駅ですら目的の出口から出るのに苦労したもんな。2025/01/19 10:15:52273.名無しさんZY8Lu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民だけど高速バスターミナル出来たばかりの時、マジ新宿駅内で迷子老人になりました。もう複雑過ぎて、20代の頃通った新宿駅ないとはまるで別物の巨大2025/01/19 10:24:03274.名無しさんZY8Lu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラタモリの番組で、駅構内で、壁に誘導テープ貼るおじさん紹介されてた番組見た記憶あるんだけど。学生さんに分かるとようにテープでこっちです。あればいいのに、大変だと思いますが。2025/01/19 10:26:381275.名無しさんAujDEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分もケータイ無い時代どうやって移動してたか思い出せない2025/01/19 10:29:13276.名無しさんZY8Lu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こう言うスレ立て、当事者の悲痛の叫びみんなに周知して、受験生の気持ちみんなに共有するのは、うるってきました。スレ立てありがとう老人2025/01/19 10:30:06277.名無しさんBhdNR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通障害もあるからできれば前々日に現地入りして前日には下見に行けというアドバイスしてる学校もあるな2025/01/19 10:35:03278.名無しさんquPhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親「もう子離れしないとね」2025/01/19 10:42:531279.名無しさんnFY9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278そもそも親ですら通勤経路以外は無理だと思うが。大人しくNAVITIME使えw2025/01/19 10:44:43280.名無しさんBhdNR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷駅がわけわからなくなってしまったまだまだ変わりそうだし2025/01/19 10:51:45281.名無しさんzAERBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもテストの内名前が長い人はテストでハンディ背負ってるみたいな話しよ2025/01/19 10:57:40282.名無しさん0lwoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験のときは念の為に送迎したぞ。そうしたら無事合格した。入学式も親子で行った。一人の登校となる初日、行きはなんとかなったが帰り道で迷子になったw2025/01/19 10:58:59283.名無しさんiLNflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分からなかったら駅員やその辺歩いてるお姉さんに聞けば良いのにw2025/01/19 11:03:32284.名無しさんgoHzu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274修悦体フォントかなhttps://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yoshino10うへぇもう70歳なのか・・・2025/01/19 11:05:09285.名無しさんq1z7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見しろよ2025/01/19 11:07:22286.名無しさんor3HWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時は闇バイトでも下見するからな事前準備は大事2025/01/19 11:42:58287.名無しさんgwDg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に存在するのかは知らんが勉強(試験)は出来るが仕事が出来ない奴のテンプレだなw駅員に聞く適当な出口から一旦地上に出て地図アプリで確認予め下見しておく等々…対策はいくらでも出来るだろうに…2025/01/19 12:55:311288.名無しさんgoHzu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287いやマジでこれはありうる話でさこんな調子だと生きてく上でいつかは壁にぶち当たるとは思うが、だからって、入試以前の段階で門前払いすることもないだろwだから親がついてくってのはありだわな2025/01/19 13:00:34289.名無しさんf51IkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホしか使えないから案内見ながら出口探せないんだろなぁ2025/01/19 13:01:14290.名無しさんdGWasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーっと幼稚園児の話かな?2025/01/19 13:05:28291.名無しさんZfpdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅は出たつもりが小田急乗換口だったりして出られないはあるかも早稲田にいたとき遠藤若狭男という俳句の先生がいて早稲田駅の出口を間違えて文学部の受験に失敗して教育学部になったのだが結局、教員としての人生を歩めて結果オーライだとおっしゃっていたあんな出口が3つしかない駅で受験会場に迷うんだから出口無数の新宿駅は毎年何人の受験生の人生を狂わせているんだろう2025/01/19 13:20:08292.名無しさんtm8CwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅ではルート検索使えんの?2025/01/19 13:22:33293.名無しさんP4WrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう事も踏まえ遠方からだと3日前位から都内のホテルなどに宿泊し、当日はそこから行くのでは?前日に実際移動してみておくとか。2025/01/19 13:29:56294.名無しさんewPwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格電報は詐欺だろ2025/01/19 13:35:32295.名無しさんDJRpKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一面一線の田舎から出てきたら新宿は異次元だな2025/01/19 13:48:15296.名無しさん50Q06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎育ちでも賢い子は下見というものをすると思う親がバカなのかw2025/01/19 16:45:01297.名無しさんUKi0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず「出口」という漢字を覚えましょう2025/01/19 17:11:17298.名無しさんo8p9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に限らず全く知らない土地でこの手の試験だのイベントあるときには入念に下調べしてから行くのが常識なわけなんでそれを怠るような奴はその後の人生も全部駄目だろ2025/01/19 17:15:40299.名無しさんwZXBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼願書買いに行くとき兼ねるだろ普通2025/01/19 18:43:13300.名無しさんQjyJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1半年温めていた作文にしか思えない。2025/01/19 18:45:521301.名無しさんHVGwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがダンジョンと言われる新宿駅(´・ω・`)2025/01/19 18:46:24302.名無しさん2OM5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どこの真・女神転生よそれ(´・ω・`)2025/01/19 18:49:20303.名無しさんsWH59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は浜松町がややこしい2025/01/19 19:11:101304.名無しさんgQJ5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや事前に歩いて道順確認しろよ。当日初めて行くとか度胸ありすぎだろ。2025/01/19 19:28:541305.名無しさんI3WFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷は工事で日ごとにルートが変わってるから、毎日行ってる人じゃないと難しい。2025/01/19 22:39:03306.sageZnj2E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうきはなぜかこの時期には雪が多い。2025/01/20 06:48:441307.sageZnj2E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行で使うものをAmazonとかで、購入したら旅行の前に必ず一回は使う事だ、行ってから、使えないということがある可能性があるからだ。2025/01/20 06:50:30308.名無しさんybxGW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306とうき(冬季)だから当然では?2025/01/20 06:51:20309.名無しさんybxGW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304一度で道を覚えられるんなら、それでいいけどな2025/01/20 06:58:07310.名無しさんkXFXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入る前にセーブしとけ2025/01/20 06:59:19311.名無しさんGKCaT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学入試の年になって馬鹿じゃないの?入試以前にまだ脳が足りないんじゃない?2025/01/20 10:51:122312.名無しさんvjltdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿より渋谷の方がわかりにくい(目的地には着く2025/01/20 11:23:12313.名無しさん03K3f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300エビデンスは?2025/01/20 11:38:51314.名無しさん03K3f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311その知能を含めての入試だろう2025/01/20 11:40:06315.名無しさんt0Ul9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8よぼよぼジジイが出口わからないと言ってきたから嘘教えてやったわw贅沢世代なんだし自己責任だしそこまでのやつだもんなw蹴り飛ばされないだけありがたく思ってんだ。若者批判し続けてきた代償2025/01/20 11:52:45316.名無しさん0eNP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前書くだけで合格するというFランも入試会場にたどり着けたわけだから大したもんだ2025/01/20 11:53:04317.名無しさん9wsZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311新宿は良く知らんけど大阪梅田の地下ダンジョンには何回か行った事がある大人でも初見だとガチ迷うぞ。都会慣れしてないような高校生ならなおさらだと思うぞ普段から都会慣れしてる子は別かも知れんがなあ2025/01/20 12:20:421318.名無しさんGKCaT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317うん、梅田とか知らないけど、新宿渋谷池袋銀座等複雑な駅は沢山あるよね。で、駅で迷ったから遅れて当然って許される世界がどの世代のどこにあるのか知りたい。2025/01/20 13:50:48319.名無しさんhq7NWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験があるなんてわかってることなんだから道順に看板立てておけばええやん2025/01/20 14:15:15320.名無しさんZe7HvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前に調べてれば、列車の何両目に乗ってどの改札を通過して何番出口から地上に上がるか分かるよね。地上に出てからは目的地までストリートビューで確認するのは当然。なんで不案内な土地にぶっつけで挑むかの。2025/01/20 15:06:28321.名無しさん4JdvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前のりで何処かに宿泊するのなら当然試験場所を確認してからホテルへ行くよな2025/01/20 15:43:00322.名無しさんnPVX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ新宿駅行ったが山手線降りて階段登って改札出たら目の前が道路で簡単に出られた2025/01/20 23:03:581323.名無しさんFnn0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見した方が良いは正論だが遠いところから遠征してくる組は中々それをやるのも難しいよ2025/01/21 06:24:43324.名無しさん3VcVCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿とか乗り換えがわからない方が多いだろ今や渋谷の方がヤバイ2025/01/21 09:34:38325.名無しさんBSaR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JRに乗りたければE電て書いてある方に行けばええんやろ2025/01/21 09:43:48326.名無しさん1nVa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅で遭難?2025/01/21 09:53:20327.名無しさん9Un18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【大学受験】てw中学受験なら仕方ないかなーってのあるし迷って泣いていいのはせめて高校受験だろまあ表示も丸の内口ってどこーってのはあるがな2025/01/21 16:55:25328.名無しさんyUdUB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は事前の試験会場下見は常識だったが今はスマホがあるから安心しちゃうんだろうな田舎の子は、まさか駅構内で迷うとは思わない2025/01/21 17:13:16329.名無しさん2R3fnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図アプリって駅の中は分かりにくいかもな2025/01/21 17:14:522330.名無しさんyUdUB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329東京は二重三重に重なってるターミナル駅が多いからアプリでは現在位置さえ分からない悪寒2025/01/21 17:17:20331.名無しさんkFvPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329スマホサイズだと画面が小さくて、出口などを間違えることがあるんだよね(パッと見で北口から出て右に行けばいいんだなと思ったら、実は南口から出て右だったとか)ナビ画面を大きく拡大すると、細かく道が分かれてるんだけどパッと見では気づかず違う道に入ったりしてナビの位置表示がリアルタイムのようでいてちょっとタイムラグあったりすると特に駅の改札など出てすぐの、最初の方向を間違えやすい気がする最初間違うとしばらく行って、あれ?ってなってまた戻ってとか、よくやるそういうのも何度か経験すると最初から慎重に確認したりするんだけど大事な本番で初めての場所で、初めてナビを起動して、なんてやると・・・(´・ω・`)2025/01/21 17:26:28332.名無しさんx4QcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道から受験のため初上京した時は前日に下見に行ったよ2025/01/21 18:30:23333.名無しさん9rrYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上に出るのが難しいのは新大阪駅2025/01/21 18:33:45334.名無しさん3wYzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めての場所でも案内の通りに進んでいけばたどり着けるのにおかしいなそんな輩は大学受験をする前にやる事がありそう2025/01/21 18:36:48335.名無しさんS9VkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキの時、今はなき東急東横店で出口がわからなく迷子になってギャン泣きした思い出2025/01/21 18:39:11336.名無しさんxYIQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1面1線の田舎駅から出てきたら新宿は無理ゲー2025/01/21 18:42:45337.名無しさん9shZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレが、政府がやったフリだけしているこども庁筆頭に少子化対策や教育本当にやる気があるなら暮れに行政指針のfax回して(コロナや保険証封じの嫌がらせの時みたいに)観光客の受け入れ制限する普通に想像出来る自体、そもそもコロナ前はコントロールするように出していた、春節バッティングで本当に菅以降は滅茶苦茶2025/01/21 18:48:01338.名無しさんjIhFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅構内とか地下街なら標識見ながら移動すれば良いだけだと思うんだが……地上で迷子になるんなら判らんでもないけど。東京で迷子にならないためにも、先ずは梅田ダンジョンで経験値積んではどうだろうか?残念ながらセーブポイントは無くなったので、セーブ&ロードは出来んけどなw梅田ダンジョン言われるけど、あそこも標識見ながら移動すりゃ迷子になるとか無いんだけどな。2025/01/22 01:06:37339.名無しさんXMNbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人もおろおろしてるよな。学生に文句言ってるやつはどうすんだろうな2025/01/22 12:09:20340.名無しさんiSU8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前に試験会場に一度行っておくべき2025/01/22 16:19:161341.名無しさんJSFEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷ってそこまで広くもなく、案内板もでかい割にわかりにくいのなんでだろ2025/01/22 20:16:41342.名無しさんFxWhG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住んでるわけじゃないんだから道順知るわけないわな2025/01/23 02:26:14343.名無しさんbCvk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼案内板すら読めないって……2025/01/23 10:28:21344.名無しさんj4roJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者は東京の地名を聞いても土地勘が無いから方向が分からんだろうな早稲田 池袋方面と初台 方南町方面って言われても分からんと思う2025/01/23 10:45:28345.名無しさんFxWhG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上はそこかしこに住所書いてあるんだから地下も同じようにすればいい2025/01/23 11:20:51346.名無しさんHCHQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340今ならストリートビューで簡単に出来るよな。2025/01/23 12:08:15347.名無しさんRCFLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国等の東アジア観光客からはラビリンスと言われる新宿駅2025/01/24 09:00:08348.名無しさん4xl5F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうタクシーで行け一生に一度の大事な場面だから金額なんか気にすんな2025/01/24 09:04:052349.名無しさんzDeVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に出て行った子供はもう戻ってこないよその手伝いに行くなんてばかばかしい話2025/01/24 09:08:49350.名無しさんQXLtd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅迷宮ですもんねえいったんホームを経由しないといけないエリアとかあるし田舎の小さい駅なら視覚的に把握できるけど都会の巨大駅では全貌がわからないもんねえ2025/01/24 09:09:26351.名無しさんXz1tA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿ならおにーさんが教えてあげようただ渋谷はわからんです。新宿は平面なのでGoogleマップ方向に大廻すればなんとかなる2025/01/24 09:10:20352.名無しさんXz1tA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京王の4番乗り場は探し間違いしそうやな2025/01/24 09:12:47353.名無しさん4xl5F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マインクラフトとか建築とかまちづくりのゲームで後々のこと考えずに発展のまま拡張していくとよく分からん建物できたりするよね2025/01/24 09:15:55354.名無しさんR6uOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出られない?記事かスレタイウソだろ迷路とか言われるけど出口はたくさんあるw2025/01/24 09:20:42355.名無しさんQXLtd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西人が大久保駅に行けない事件とかね中央・総武線は快速、各停で線路が別だが、関西ではこういった形はないらしいなので快速線のホームに来る電車はたとえ「各駅停車」の表示があっても各停線しかない駅には当然停まらない(停まれない)あくまでも快速線の各駅にしか停まらないこのへんが理解されていないケースがある新宿から大久保に行こうとして快速線のホームから三鷹方面行き各駅停車に乗っても大久保駅には行けないホームの表示は「中央線(快速)」あるいは「中央・総武線(各駅停車)」と表示されているのでそのへんの事情を理解した上でよく見ないといけない2025/01/24 09:32:204356.名無しさんqu0cw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355となりの駅じゃん歩いて行くよ2025/01/24 10:13:03357.名無しさんqu0cw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅~大久保駅 徒歩10分2025/01/24 10:15:21358.名無しさんY49HvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見くらいしておけ合格したら通うことになるんだしそれでなくても下調べくらいしないのか甘やかされ世代極まれリ2025/01/24 14:53:49359.名無しさんkFSGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼種子島から出て来た田舎モン、カッペタンだったから、電車乗った経験無く、府中(京王線)と府中本町(JR南武線)の区別も付かず、大学受験してたわ、37年ぐらい前。2025/01/24 22:14:58360.名無しさんCMO4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東海道線に乗っても保土ヶ谷駅に行けないのも地図を見て初めはどうなってるのと思ったが、こっちに来てああなるほど、と。2025/01/24 22:34:44361.名無しさんEYBvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者だからパパとママに一緒に来てもらったけどパパとママも田舎者だから3人で迷った(泣2025/01/24 23:40:51362.名無しさんTiwDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348まあいざとなればそれが一番いいが考える事はみんな一緒でタクシーも結構混んでる可能性が高い2025/01/25 08:01:11363.名無しさんBN0oS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238あれはスターだからな2025/01/25 17:31:42364.名無しさんBN0oS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303下が大門だっけ?大門改札抜けて上がると浜松町2025/01/25 17:34:43365.名無しさんBN0oS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322んだな、上にあがれば南口、新南口、西口、東口。2025/01/25 17:39:31366.名無しさんBN0oS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348問題は時間だ混み始めると動かない1時間くらい余裕みて電車またはタクシーな。どうせ大丈夫だろ間に合うだろは東京都内は危険2025/01/25 17:42:36367.名無しさんquQkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ新宿駅は魔境だからな2025/01/25 17:45:47368.名無しさんHS1poコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355関西だと新快速と普通で線路が別2025/01/25 22:23:11369.名無しさんkuTQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355東京って阿呆なんだな……って東京以外は思ってると思うわw普通に表示詐欺じゃん。それで良いと思ってる東京って……2025/01/26 02:29:21370.名無しさんUXDVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試験会場の近くに泊まるんだよ3日前から泊まりがけ、二度三度と試験会場まで行き確認。あとは電車でそこら辺移動してみる、そうすると位置関係把握出来る。余裕生まれ試験も合格する2025/01/26 10:41:12371.名無しさんLlR12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホのナビ知らないのか2025/01/26 10:42:07372.名無しさんCtrgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インディー・ジョーンズが白骨死体で見つかるレベルらしいな2025/01/26 10:42:17373.名無しさんzjMYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図なりグーグルマップなりでルートを考えておいて前乗りしてそのルートを一回歩いて記憶すりゃ万全だがね2025/01/26 11:01:32374.名無しさん5TuXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何千回と新宿駅を利用してるけど迷子になり半泣きしてる人を見たことが無い今度見かけたらYouTubeにアップして下さい2025/01/26 11:57:00375.名無しさんzHfntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雪や人身事故で電車が止まり焦って冷静さを失って受験会場に滑り込む。そのリスクは大きい。従ってベストはホテルから徒歩で行けること。安心感が違うぞ。2025/01/26 14:19:01376.名無しさんWGChHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西人には無理思い切り関西弁のイントネーションで駅員さんに訊きましょう駅員さんが薄笑いで親切に教えてくれる2025/01/26 17:35:53377.名無しさんKaFwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355船橋で乗り換えて京成大久保に行く奴はおらんやろ~てか近鉄の大久保に行けない話かと思ったがなw2025/01/26 17:38:48378.名無しさんUgWIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿は小田急の工事で混乱してるな2025/01/26 20:17:45379.名無しさんmY6j2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46外に出るまで、ついてゆくから。2025/01/28 10:08:55380.名無しさんLcB9m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147名鉄名古屋駅も厳しいってアドバイスされた。なんと言っても、同じホームに行き先の違う列車が来る。中央線と京浜東北線が来る感じ。2025/01/28 10:23:03381.名無しさんLcB9m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ビューティフルドリーマーを思い出した。2025/01/28 10:25:19382.名無しさん6peMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しさしぶりに行ったら新宿の目が変な場所に移動してたわほんと恐ろしい2025/01/29 10:24:01383.名無しさん2JYo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷がわかりにくいなまだ工事中だし2025/01/29 12:39:42384.名無しさんoByVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スチームで新宿駅脱出ゲームが出そう2025/01/29 12:47:03
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+749928.32025/04/27 03:06:56
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+288501.62025/04/27 03:07:23
不慣れな土地で、しかも何日も宿泊して受験に挑むとなると、心理的にはそれだけでなかなかの負担です。
心を落ち着かせてくれる必須アイテムは何か、親はわが子の受験に同行すべきか……。
受験のプロによるアドバイスをまとめました。
持ち物に込めたいのは「安心」
宿泊を伴う受験の場合、どんな持ち物があるといいのでしょうか。
遠方でなくても忘れてはいけない物は、受験票や時計、会場が寒い時に羽織れるもの、いつも飲んでいる薬など。
また、普段はコンタクトレンズをしている人も、不測の事態に備えて眼鏡を持参しておくと安心です。
トフルゼミナールの犬塚泰輝さんは、「靴下を持っていけばよかった」という受験生がいたと言います。
「試験当日に冷たい雨が降って、前日に家から履いてきた靴がびしょ濡れになってしまったそうです。靴の中まで水が染み込んで、足が冷たくて試験に集中できなかったと言っていました。雪やみぞれが降ることもある季節ですから、天候によっては、会場に持っていくカバンに替えの靴下を入れておいてもいいと思います」
受験生の必須アイテムである参考書については、代々木ゼミナールの木戸葵さん、アクシブアカデミーの鈴木優志さんは、意外にも「最小限でいい」と口をそろえます。
ポイントは「安心」と「お守り」です。
「前泊しても、勉強する時間はあまり取れません。追い込みのためというよりは、日頃使っている参考書を、安心のために持っていくという感覚でいいと思います。そのほか、日常を思い出させて心の支えになるものとして、お守りや友達にもらった手紙、いつも食べているお菓子などもいいですね。また、耳栓やノイズキャンセリングイヤホンなども、雑音を遮って集中力を高めてくれるので、持っていくことをおすすめしています」(木戸さん)
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe030c98a0e9cc1aa4f4a22f5f7305265c2a79f0
雪がふってた
親(家族)がついていくと落ちるぞ、なんて脅す記事もあるしw
https://toyokeizai.net/articles/-/849322?page=2
本人の特性なり受験会場との親和性なんかで総合的に判断するしかないんじゃねと思うが。
乗り換えの駅やろ
受験に専念した方がいい
私は一人で行ったけど
夕食付きのプランにしたら、レストランで同じように一人で来た受験生が何人も無言で食べてて不気味だったw
でも、なぜか意外と大規模入試の当日にグモはないんだよなぁ。
ワイもちょうどそこの国立大の二次試験の日に他の用事でホテルに泊って、
食堂が受験生だらけだったことがあったな。
でも大抵は親子で来ていて、独りってのはあんまり見かけなかったなあ。
まぁ鉄ヲタ級とは言わんでも見知らぬ土地での乗り換えや移動に自信があっ
てある意味反抗心旺盛なら、独りで受験に臨んでもいいと思うけど、泊りがけでの受験となるとやはり不測の事態に備えた保安要員として親がついてった方
がいいとは思う。
迷ったら駅員に聞けば良いし、適当な出口から出て地図アプリで現在位置ぐらい確認できるだろ…w
あの殺人ラッシュ、真っ直ぐ歩けない人混みも初めては辛い。
地下道は方向感覚失うから、わからなくなったらとにかく外に出る。
通勤時間の混雑は驚くだろなwwww
ただの甘え
ワイの意見は>>15参照
最近じゃ前泊せずに当日地方から出てくるのか?
下見もしてないのか?
ネットがあるから大丈夫 YouTube を見たから大丈夫
って感じなんだろうな
マジか
なら甘えやな
なんの為の口や。
ワシやったらそうゆう。
鉄ヲタでかつ見知らぬ土地ではない(自宅から問題なく行ける)場所での受験だったから、
別にほぼ全く迷いはしなかったなぁ
もちろん最初から最後まで1人で行動してた
梅田ダンジョンは、社会人になって関西勤務となったから
その時に体に刻み込んだw
んで、合格後のプレスクールからは一人で行って来いよと。
素質のある人はそれでいいのよw
むしろワクワクするだろ
渋谷は割と計画的にやってたけど、新宿はコロコロと通路が変わり西武新宿や丸の内線方面からだと
まず、新宿駅京王線やJRで左右に分かれてその路線しか今は行けなくなってるから
結婚して子どもを生む❗
果たして、大学なんて
行く必要あるのか?
そこらの地下鉄でも
そこらのオフィスビル内でも迷子になるわw
新宿駅の出口をやっと見つけて外に出たら目の前に新宿駅の入り口があったりする
俺に喧嘩を売ってるな?
表に出ろ
昔、朝の山手線の車内で泣いてる制服姿のJKらしき女の子がいたなあ
そばにいる人たちがなんか慰めてるっぽい感じで
ちょうど受験シーズンだったから、ひょっとして乗る路線まちがえんか? 遅刻か?
受験票忘れたことに後から気づいたんか? とか想像した
もちろん事実はどうなのかわからんかった
六角橋交差点から先に案内がほぼないから
表出れないじゃん
センター試験のときは、
駅におまわりさんや駅員が構内に
立ってて誘導してくれても
テーブで、この色の線に従って
してくれたら
地方の子は大変だと思う
ルートだって自動音声で指示してくれるだろうに
新宿駅から出られなくなるような
知能指数では 大学は諦めた方がいい。
向いてないよ🤗
そこら中にコンビニあるのに
バカっぽい
電車に乗って向かってる時にも一心不乱にテキストにらめっこ
が、途中で筆記用具忘れたことに気が付いて、やべぇどうしようってなって
待てよ、駅から会場までにコンビニあるよな?って気づいて一安心
コンビニ寄って鉛筆と消しゴム買って(鉛筆ちゃんと削った状態の売ってた)
ふう何とかなったわ、って安堵しながら会場入り
で敷地に入ってから建屋に向かってる途中で
「あ、受験票! 部屋の机の上に置いたままだわ」
試験受けるのあきらめて、しおしおとUターンした思い出
大して重要な試験じゃなかったから良かったけど
大学受験とかだったらマジ真っ青だったろうな
そもそもそんな重要な試験ならもっとちゃんと準備して受けてると思うが
でも帰宅してから落ち着いて調べたら、受験票を忘れたり紛失したりでも
申請して本人確認?がひとまずできれば受験自体はできたらしい
会場まで行っておきながら窓口で確認もしないで一人合点してUターンすることはなかったな
それで迷うならもう家から出るな
余計なもの持っていくな
前日に近くに泊まって早めに寝たりもね
豊島岡の子は針と布を持って行くらしいぞ
運針すると落ち着くらしい
皆早足で怖そうな面持ちで移動してるから
怖くて声掛けれなかったw
(そして東京暮らしで歩くのが早くなった)
| ヽ|/
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、
|,ノ \ ヽ ヽ|/ 新宿駅は・・・
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ ラビリンス・・・
| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ |
|  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | |
| . . .| ヽ  ̄~ ̄.ノ |
アホか。
西武線も遠いよね
説明できないし覚えられない
構内は多少ズレちゃうが
自分は都内に出るときはそれでなんとかしてるけど
ありゃ、東京住みじゃないと攻略できんな
デカいけど栄地下はわかりやすい
迷ったら近くの誰かに訊け
最悪なのは池袋駅と東京駅の地下、ほんと訳わからん
暇だったら一緒に連れて行ってやる
そして一緒に迷子になる
あと資格試験とかならともかく、大学受験の場合、試験会場までのルートくらい、下見するでしょ? なんなら志望校だって下見するもんだろ
ならわかるな。
秋葉原からだと山手線はどっち方面に乗ればいい?とか西武線の新宿駅に降りたら「ここはどこ?」状態とか。
だね。
西武新宿で降りて東に進んで散々遊んで、朝に後バッティングセンターまで行って東新宿で電車乗る。
東京生まれの俺も南海難波、難波? 環状線よくわからないわ。 大阪は首都高みたいな高速道路があるって聞いたよ。
予想以上に都内は事故が多いです
慣れない道をクルマで走るのもリスクだからなぁ、それこそ新宿ダンジョンを笑えんことに
レンタカー移動ならグモに巻き込まれないとか痴漢にあわないとかのメリットはあるんだが・・・
普通前日に下見するよな
クソワロタ
藤原 敏恵 にタッチ交代
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
集団ストーカー犯行車両
https://imepic.jp/20250118/501400
たぶん地図読んだだけだと思うけど。
そんなバカは受験しても落ちるよ
新宿駅から出られないとか
事前に行って経路確認しとけよ
そんな知恵さえないなら落ちても仕方ないわ
初めてなら迷うのは当然、それも地方田舎から来たのなら尚更
逆に東京人が地方の山中に入ったらどうなるか
昔から一定数いたけどネットがある時代にこんな人いるのかい?
信じられないな
こたつ記事か?
新宿駅降りて行く大学ってどこよ?
新宿駅のまわりに大学あったっけ?
気にすんなって、1年や5年や10年くらい
なんばは有名どころで3つ
マイナーどころを含めると6つあるからな
この時期の高3なら大部分が成人しているよね
それなのに駅で迷って半泣きとかあまりにも情けなさ過ぎるだろ
そういうやつはど田舎のFランで十分
目的地に行く能力が無いなら受からんでも良いだろ
俺も地方民だから出られる自信ないw
かつては出張で新宿のビジネスホテル利用したが、最近は避けてるわ
駅に着いてからホテルに近い出口見つけるまで1時間以上さまようからw
田舎民だけど新宿はまだ外に出られる
一番わけがわからないのが池袋駅だった
待ち合わせしてここに行けばいいっていうのはわかってるのにダメだった
住宅街入り込んでしまいいつの間にか代々木公園行きに
ガラの悪い兄ちゃんが大勢いて新宿って怖いところ何だって思った。
真面目な話、人生掛かってる大一番だし、下見しろよw
あと、出来るなら前泊が基本な?w
飯屋に入って「ステーキ定食、焼き加減弱火でじっくり」って言ったら
謎の試験会場に連れて行かれそうww
特に都営新宿線は始発と見せかけて京王新線と乗り換えなしで続いてるから混乱しそう
ほんで京王新線は京王新線で京王新線とごっちゃになって笹塚まで飛ばされる事もw
アホはスマホ禁止な
一生京王新線とごっちゃになってた! 京王線だ!
自分で考えることもできない
困ったときに近くの人に尋ねることもできない
これが未来の日本人の姿な
人情紙風船な都会でも道教えてくれる人は居るだろ
共通テストは必ずしも志望大学で受けるわけじゃないから・・・
それはともかく、共通テスト会場はかなり前に受験票が来て通知されるから
不安なら会場までの下見に逝くべきなのにね
特に新宿とか梅田ダンジョンとかターミナルを通る場合には
不安があるなら逝くべきなのにね
つか、遠い大学を受験するときは、普通は前泊するんじゃねえの?
いきなり、慣れない新宿駅乗り換えを受験当日に組み込むとか、受験以前の問題として、頭悪すぎる
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
3番ホームの端が新線新宿駅に繋がってるのにね
ついでに大江戸線と都営新宿線も改札内で繋がってる
東京に住むと歩くの早くなるよね〜
よく歩くから東京にいた時の方が体力あったわ
余裕ねんだよねおれもそうだった
大阪は東京に比べれば田舎だけど、
確かに初見の人や慣れていない人にはややこしいかもしれない(´・ω・`)
梅田ダンジョンは有名だが
大阪環状線は、東京みたいに山手線京浜東北線などの線路が分かれているわけじゃなくて
ひとつの線路にいくつもの行き先の列車がぶっ込まれるから、
慣れていないと変なところに連れて行かれてややこしいかもしれない(´・ω・`)
首都高に相当するのは阪神高速ですわ
新宿駅にもヤンキーいるかね
ましてや今ならスマホがあるのに
特殊学級の生徒は大学受験しねーだろ?
ネタじゃねーのか?
初見には迷宮みたいなモノだと思うぞ
思った出口に出られない
名前さえ書けばバカでも受かるF欄受ける知能なら知らん
小学生でも通学に電車乗ってるというのに
秋葉原もちょっと難しいよな
適当に目の前にある改札をでたらなんだか知らん新しいビルの中に出て焦ったことがある
A 池袋 渋谷 梅田 難波
B 上野 名古屋
A 池袋 渋谷 梅田 難波
B 上野 名古屋 秋葉原
サクラダファミリアと呼ばれている
案内表示も読めないのかな?
ネットの地図で試験場へ行くには何番出口って覚えていても出口番号がアチコチに
出てるからそれでも簡単に出れるんだけど。
乗った時は生きた心地がしなかったわw
諦めろw
帰りはのんびり歩けば良いのだ。
ナビタ・・・
電車から降りたらすぐにホームから出ようとしない事。
目的地への適切な階段を選ぼう。
山の手線でも浜松町駅とかしれっと酷い罠があったりするからな。
外国人観光客もエレベーターに乗って 地上に出れないと、地上に行くことのない 動かない エレベーターにこもってたりするぐらいひどい
今の東京は夏クソ暑いので、東京の外を出歩くよりも電車からすぐに入れる東京の地下物件巡りはいかがかな?
少なくとも 真夏のお昼に東京駅地上に出て写真撮るよりはいい思いができる
東京駅の地下は歯科医もあるし、ライオンもあるし、レンタカーの基地もあるし 、大浴場付きのホテルにすぐに行けるし、デパートにも直結してるからとっても便利だぞ
喫茶店はないけどね
新宿通り抜けれる様になって昔程でも無くなったかな。
昔と違っていまは地図アプリとかルート検索があるから、下見なんか不要だろ、と油断して失敗するのかな?
今時スマホで全体の見取り図と現在位置が把握できるから
迷うとかないわ
地下や屋内でも使えるの?
工事でだいぶ変わったし下見しとくのが安全
しかも下見と同じルートで行かなければならない
ここを抜ければ近道のはずとか考えてはいけない
人に聞こうとしない方がいい
その人は自分の目的地までのルートしか知らない
メトロ大手町駅などでは必須スキルと言ってもよい
違うから注意。
大手町は土日通れない通路とかあるからな
ここも大きさの割には難しい
余裕持って出ればいいだろ
迷う前提でいけ
西口を出て地下を進む場合、自分の現在位置が駅の地下なのか駅から離れた地下なのか
これは把握しておいたほうがいいかも
横の壁を見ていればわかる
井の頭線が遠くなった
最初の1年は、まずサーキットに辿り着くこと
中国人すごいんだよな。迷子になる間抜けはいない。
普通に人に聞けば良いだけ。
まあ半分作文なんだろうけど
最近やっとあの駅をデザインした奴の気持ちが解ってきた。
あれは東京駅みたいに周囲のビルと駅をことごとく繋ごうとしているんだな。
つまり外へ出るのは一旦諦めるのがコツ。
しかしハチ公前とかの例外もあり・・・
あまりにスムーズに公共乗り物も使いこなしてて凄いな正直思ってる
あそこは繋がってるからな。
駒場東大前とか中央大学・明星大学とか
可哀そうだな受験生
他の人も書いてるが
いやいやそんなに甘くないって
新宿⚪︎⚪︎駅というのが多すぎる
いくらなんでも。
小さい頃からこどもの城行ったり中学生になったら109でかいものしてたのに道を駅員さんに聞けなかったんだと
行き慣れてるけど決まった所しかいけないのか、、、
バカだわ
ルミネ目指せ
前の日に受験場所を見に行った
昔はソレをやる受験生が多かったが
今はそうでもないのか
やがて都会の人なれるよ
試験官についていくだけ
詐欺師の塒歌舞伎町を進んで行く
高校生が青学大受験すんのに道玄坂のほう行くかっての
そもそも新宿で降りるのが間違ってんじゃねーの?
工学院大学だっけむかし正門前に高速バスの乗り場あったけど工学院大学行くのに新宿で降りるようなことねーしな
地上に出れば地図アプリも使えるしな
地下から目的地目指すのが間違い
乗換とかどうしましょう?
一回地上に出るべき?
何でも前準備が必要。
一年前から都内に来て慣れろ
山手線の駅全て降りて各出口調べろよ、方向が解るから。
慣れは大事、東京に勝てよ
学校の勉強する前に社会で生きていくために必要なことを勉強しなきゃね
どこの大韓民国だよそれ
梅田の地下なら餓死する…梅田は店がたくさんあるから餓死はないか
私は方向音痴なので下見はしますよ。
遠方でも旅行がてら余裕のある時にブラブラとルートを歩きますね。
自分でどうにかできない奴は将来も無理だから諦めろ。
過保護も甚だしい。
難易度はさておき千代田線と常磐線の構造には都内一の理不尽さを感ていじる
こんなとこ通えねーと思った
まぁ受からなかったわけだが
東は西武で西東武
高くそびえるサンシャイン
カメラはヨ○バシカメラ♪
まだ ヨドバシの店舗は来てねえよ
ビルの一部は ヨドバシが管理してるけど
あと 厳密に言うと 西武は 南口寄りなんだよ、無論 東口 も 西武だけど、どちらかというと 南側によってる
簡単に出れるぜって言ってる奴は馬鹿だったり
ひとりで初めてはつらいだろ
池袋はヨドバシ誘致しない
昔からのビックカメラがあるから
おれなんか池袋駅ですら目的の出口から出るのに苦労したもんな。
こう言うスレ立て、当事者の悲痛の叫び
みんなに周知して、受験生の気持ちみんなに共有するのは、うるってきました。
スレ立てありがとう老人
前日には下見に行けというアドバイスしてる学校もあるな
そもそも親ですら通勤経路以外は無理だと思うが。
大人しくNAVITIME使えw
まだまだ変わりそうだし
名前が長い人はテストでハンディ背負ってるみたいな話しよ
そうしたら無事合格した。
入学式も親子で行った。
一人の登校となる初日、行きはなんとかなったが帰り道で迷子になったw
修悦体フォントかな
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yoshino10
うへぇもう70歳なのか・・・
事前準備は大事
勉強(試験)は出来るが仕事が出来ない奴のテンプレだなw
駅員に聞く
適当な出口から一旦地上に出て地図アプリで確認
予め下見しておく
等々…対策はいくらでも出来るだろうに…
いやマジでこれはありうる話でさ
こんな調子だと生きてく上でいつかは壁にぶち当たるとは思うが、
だからって、入試以前の段階で門前払いすることもないだろw
だから親がついてくってのはありだわな
幼稚園児の話かな?
早稲田にいたとき遠藤若狭男という俳句の先生がいて
早稲田駅の出口を間違えて文学部の受験に失敗して教育学部になったのだが結局、教員としての人生を歩めて結果オーライだとおっしゃっていた
あんな出口が3つしかない駅で受験会場に迷うんだから出口無数の新宿駅は毎年何人の受験生の人生を狂わせているんだろう
親がバカなのかw
入念に下調べしてから行くのが常識なわけなんで
それを怠るような奴はその後の人生も全部駄目だろ
半年温めていた作文にしか思えない。
どこの真・女神転生よそれ(´・ω・`)
とうき(冬季)だから当然では?
一度で道を覚えられるんなら、それでいいけどな
入試以前にまだ脳が足りないんじゃない?
エビデンスは?
その知能を含めての入試だろう
よぼよぼジジイが出口わからないと言ってきたから嘘教えてやったわw贅沢世代なんだし自己責任だしそこまでのやつだもんなw
蹴り飛ばされないだけありがたく思ってんだ。
若者批判し続けてきた代償
新宿は良く知らんけど大阪梅田の地下ダンジョンには何回か行った事がある
大人でも初見だとガチ迷うぞ。都会慣れしてないような高校生ならなおさらだと思うぞ
普段から都会慣れしてる子は別かも知れんがなあ
うん、梅田とか知らないけど、新宿渋谷池袋銀座等複雑な駅は沢山あるよね。
で、駅で迷ったから遅れて当然って許される世界がどの世代のどこにあるのか知りたい。
なんで不案内な土地にぶっつけで挑むかの。
山手線降りて階段登って改札出たら目の前が道路で簡単に出られた
遠いところから遠征してくる組は中々それをやるのも難しいよ
今や渋谷の方がヤバイ
中学受験なら仕方ないかなーってのあるし迷って泣いていいのはせめて高校受験だろ
まあ表示も丸の内口ってどこーってのはあるがな
今はスマホがあるから安心しちゃうんだろうな
田舎の子は、まさか駅構内で迷うとは思わない
東京は二重三重に重なってるターミナル駅が多いから
アプリでは現在位置さえ分からない悪寒
スマホサイズだと画面が小さくて、出口などを間違えることがあるんだよね
(パッと見で北口から出て右に行けばいいんだなと思ったら、実は南口から出て右だったとか)
ナビ画面を大きく拡大すると、細かく道が分かれてるんだけど
パッと見では気づかず違う道に入ったりして
ナビの位置表示がリアルタイムのようでいてちょっとタイムラグあったりすると
特に駅の改札など出てすぐの、最初の方向を間違えやすい気がする
最初間違うとしばらく行って、あれ?ってなってまた戻ってとか、よくやる
そういうのも何度か経験すると最初から慎重に確認したりするんだけど
大事な本番で初めての場所で、初めてナビを起動して、なんてやると・・・(´・ω・`)
そんな輩は大学受験をする前にやる事がありそう
本当にやる気があるなら
暮れに行政指針のfax回して(コロナや保険証封じの嫌がらせの時みたいに)観光客の受け入れ制限する
普通に想像出来る自体、そもそもコロナ前はコントロールするように出していた、春節バッティングで
本当に菅以降は滅茶苦茶
東京で迷子にならないためにも、先ずは梅田ダンジョンで経験値積んではどうだろうか?
残念ながらセーブポイントは無くなったので、セーブ&ロードは出来んけどなw
梅田ダンジョン言われるけど、あそこも標識見ながら移動すりゃ迷子になるとか無いんだけどな。
学生に文句言ってるやつはどうすんだろうな
早稲田 池袋方面と初台 方南町方面って言われても分からんと思う
今ならストリートビューで簡単に出来るよな。
一生に一度の大事な場面だから金額なんか気にすんな
その手伝いに行くなんてばかばかしい話
いったんホームを経由しないといけないエリアとかあるし
田舎の小さい駅なら視覚的に把握できるけど都会の巨大駅では全貌がわからないもんねえ
ただ渋谷はわからんです。
新宿は平面なのでGoogleマップ方向に大廻すればなんとかなる
ウソだろ
迷路とか言われるけど
出口はたくさんあるw
中央・総武線は快速、各停で線路が別だが、関西ではこういった形はないらしい
なので快速線のホームに来る電車はたとえ「各駅停車」の表示があっても各停線しかない駅には当然停まらない(停まれない)
あくまでも快速線の各駅にしか停まらない
このへんが理解されていないケースがある
新宿から大久保に行こうとして快速線のホームから三鷹方面行き各駅停車に乗っても大久保駅には行けない
ホームの表示は「中央線(快速)」あるいは「中央・総武線(各駅停車)」と表示されているのでそのへんの事情を理解した上でよく見ないといけない
となりの駅じゃん
歩いて行くよ
合格したら通うことになるんだし
それでなくても下調べくらいしないのか
甘やかされ世代極まれリ
地図を見て初めはどうなってるのと思ったが、
こっちに来てああなるほど、と。
パパとママに一緒に来てもらったけど
パパとママも田舎者だから3人で迷った(泣
まあいざとなればそれが一番いいが
考える事はみんな一緒でタクシーも結構混んでる可能性が高い
あれはスターだからな
下が大門だっけ?
大門改札抜けて上がると浜松町
んだな、上にあがれば南口、新南口、西口、東口。
問題は時間だ
混み始めると動かない
1時間くらい余裕みて電車または
タクシーな。
どうせ大丈夫だろ間に合うだろは
東京都内は危険
関西だと新快速と普通で線路が別
東京って阿呆なんだな……って東京以外は思ってると思うわw
普通に表示詐欺じゃん。それで良いと思ってる東京って……
3日前から泊まりがけ、二度三度
と試験会場まで行き確認。
あとは電車でそこら辺移動してみる、そうすると位置関係把握出来る。余裕生まれ試験も合格する
今度見かけたらYouTubeにアップして下さい
従ってベストはホテルから徒歩で行けること。安心感が違うぞ。
思い切り関西弁のイントネーションで駅員さんに訊きましょう
駅員さんが薄笑いで親切に教えてくれる
船橋で乗り換えて京成大久保に行く奴はおらんやろ~
てか近鉄の大久保に行けない話かと思ったがなw
外に出るまで、ついてゆくから。
名鉄名古屋駅も厳しいってアドバイスされた。
なんと言っても、同じホームに行き先の違う
列車が来る。中央線と京浜東北線が来る感じ。
ビューティフルドリーマーを思い出した。
ほんと恐ろしい
まだ工事中だし