【気候変動】キャベツ高騰で1玉400円超、茨城県で盗難相次ぐアーカイブ最終更新 2024/12/29 01:351.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年は記録的な猛暑や大雨などの影響で、我々の食卓は物価高に苦しめられました。年の瀬が迫る今、何がお買い得なのか聞いてきました。今年、食卓を揺るがす“事件”といえば、キャベツの高騰です。都内のスーパー「アキダイ 関本本店」では1月は1玉138円でしたが、高温などの影響で5月には410円となりました。アキダイ 秋葉弘道 社長「“事件”と言っていいぐらいの価格帯になっていた」記録的な猛暑がさらなる“事件”を引き起こします。11月に入ると1玉429円にまで高騰、12月23日もその価格は429円と高値が続いています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1635028?display=1#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/680mw/img_8b6102557ce553b7f9d4626cbf1aa7ca222442.jpg【怒り】価格高騰中のキャベツ狙った窃盗事件が相次ぐ 茨城県内では1200個盗まれる被害も…農家は憤り「頭にくる」https://www.fnn.jp/articles/-/806155#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84値上がりを背景に、12月に入って相次いでいるのがキャベツを狙った窃盗事件です。23日に送検されたのは、トラック運転手で中国籍の周成青容疑者(45)と弟の周成乙容疑者(36)。2人は21日午後2時過ぎ、茨城・下妻市の畑からキャベツ8個を盗んだ疑いが持たれています。茨城県内では、他にも八千代町でキャベツ1200個、総額約60万円相当が盗まれる被害があったほか、結城市で840個のキャベツが盗まれる事件が発生。茨城県内の別のキャベツ農家からは、強い憤りの声が聞かれました。鈴木農園・鈴木弘晃さん:異常気象で皆さん大変な時を乗り越えてここまで来て、すごい悔しい思いはあるでしょうし、うちが取られても頭にくる。2024/12/23 21:10:12280すべて|最新の50件2.名無しさんZw2NbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜もそれくらいする2024/12/23 21:18:473.名無しさんyyGtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら高騰って言っても400円でひとつがあんなデカイもの盗んで割に合うのかな?2024/12/23 21:24:5014.名無しさんm1MHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ美味しい2024/12/23 21:28:155.名無しさん2AGvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は良い時代だったよなhttps://i.imgur.com/1Bz2MAz.jpeg2024/12/23 21:37:5716.名無しさんpLw0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜はスルメイカとキャベツをつまみに酒飲むわ。金持ちだろ~。2024/12/23 21:45:057.名無しさんl2MO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇バイトが増加するワケだ2024/12/23 22:02:298.名無しさんpGKvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これか【キャベツ】収穫前のキャベツを盗んだとして兄弟を逮捕https://talk.jp/boards/newsplus/1734787590/2024/12/23 22:04:189.名無しさんnt9jrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼き屋さんとか受難だな値上げすると他の飲食に客が流れてしまう2024/12/23 22:19:1010.名無しさんXDCa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで半玉200円なんだよw2024/12/23 22:38:2511.名無しさんcm8IuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベ2のが安いんじゃねーか?2024/12/23 22:40:3712.名無しさんXt65uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜はまだ安いかな2024/12/23 23:23:2113.名無しさん78LqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナの転売で価格転嫁2024/12/23 23:26:2114.sageVLuoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取れなすぎたな白菜で我慢だ2024/12/23 23:48:3015.名無しさんs57tHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで見たら白菜の方が高かったけどな。2024/12/24 00:10:5916.名無しさんCaV3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜はカサがでかいから1/4でキャベツ半玉分はあるよね2024/12/24 00:15:0317.名無しさんKhW8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいニュースがひとつもないな2024/12/24 00:22:3518.名無しさんOjZbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1単純にインフレやろバカアベミクスインフレで何もかも暴騰してるが米は1年で2.3倍やぞ👹2024/12/24 00:28:57119.名無しさんnMsdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畑に地雷埋めとけ2024/12/24 01:21:0520.名無しさんrAS0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便乗値上げかもなあ。2024/12/24 01:40:1121.名無しさんBLWQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5“自由”民主党政権時代かな?2024/12/24 01:47:59122.名無しさんZWRL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21悪事しかしねー政党じゃん2024/12/24 01:49:2323.sageFyMOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ高いと前みたいに買う気はおきないな売れなくて捨ててるかもしんないよ2024/12/24 03:00:4224.名無しさん4sARIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1年の暮れになってもこの物価高じゃ人の心も荒むさ・・・と思ったらまた糞外人が盗んでやがったのか壺自民党は責任とって全農家に弁償しろよ(。・ω・。)ヌスットガイジンハハリツケゴクモンナ2024/12/24 03:29:0925.名無しさんvzcBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泥棒、強盗、当たり前になってきちゃった2024/12/24 04:15:1726.名無しさんfJ8dn(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18安倍批判してる人って何で嘘つくの?米は5キロ2000円だったのが3000 税抜1.5倍程度ブランド米の上がり方は少し高いけどそれでも二倍程度2024/12/24 04:48:15227.名無しさんjmUjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人兄弟が逮捕されたみたい2024/12/24 06:26:0328.名無しさんpp2lt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベジン大打撃2024/12/24 06:44:3929.名無しさんpp2lt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ブランド米は4000円超えてるよなんで嘘つくの?2024/12/24 06:47:13130.名無しさんfJ8dn(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ブランド米は元から3,000円超えてたでしょ2024/12/24 07:10:2831.名無しさんYRgwd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ヒキコモリの池沼かw北海道産のななつぼしが去年は5kg1698円、今月は3798円だがレシートもあるぞ気狂い精神病院に逝ってこいw2024/12/24 07:24:29232.名無しさんfJ8dn(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ピンキリある品種名で言われてももしかして北海道産ななつぼしってブランド名で思ってた?2024/12/24 07:28:4233.名無しさん5vnAB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあキャベツ400円超えたらもう買わないよな2024/12/24 07:29:2434.名無しさん5vnAB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食屋とかはキャベツおかわり自由みたいな店もあるけどこの高騰化じゃあそういうサービスももうしんどそうね2024/12/24 07:29:56135.名無しさんbaDpJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31調べたお前か嘘つき10キロだけど去年の平均で4,000円、今年7,100円北海道産 ななつぼし10kg北海道産 ななつぼし最新価格:7,190円(税込 7,765円)(前週比: N/A)平均価格:4,610円(2024年 - 中央値:4,350円)前年平均:3,919円(2023年 - 前年同日比: +3310円 / 中央値:3,880円)最頻値:3,880円(2018-10-31 - 2024-11-26 / 割合:26%)最安値:3,429円(2018-11-21)(今年: 4,190円 +761円)最高値:7,590円(2024-11-18)2024/12/24 07:33:43136.名無しさん0JXi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダにすれば3日は楽しめるだろ150円じゃん2024/12/24 07:38:5437.名無しさんYRgwd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35その辺の店頭価格だぞ気狂い低脳児wお前のネット調査なんてどうでもいいからレシート見せろカス2024/12/24 08:19:50138.名無しさんzchawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年食わないと死ぬわけじゃあるまいし、普通に取れてる野菜で代用すりゃ良いじゃん2024/12/24 08:21:1339.名無しさんhPbBG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくあるスライサーじゃ指怪我するから下村工業のキャベツピーラー、ののじのより安かったしアマゾンでこうたらすごく活躍してる。スライサーより洗うの簡単だしオススメやで。2024/12/24 08:28:1140.名無しさんhPbBG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3めちゃ安いなぁ…。今は何買っても高いから。2024/12/24 08:29:5741.名無しさんhPbBG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34キャベツと味噌汁おかわり自由なんかおかわりしたことないわ。ごはんおかわりのほうがうれしいわ。2024/12/24 08:34:2142.名無しさんiAU22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビタミンCはサプリが安い時代2024/12/24 08:55:1443.名無しさんhSlMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊作なら潰すくせにw2024/12/24 09:55:3844.名無しさんe9UHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37真実を突きつけられてキレるのはみっともないよ2024/12/24 09:58:47145.名無しさんYRgwd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44店頭価格の意味も分からんセイハク児ワロタw2024/12/24 10:01:27146.名無しさんEKPrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼きパーティができない2024/12/24 10:07:1547.名無しさんfJ8dn(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45店頭価格の調査結果でしょ?たった一人の購入実績ではなく2024/12/24 10:13:5248.名無しさんZYdQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は1個297円だなぁ地場コーナーのなんか平べったいキャベツが安いからそれ買ってる1個107円〜157円くらいでサイズによって値段ちがう2024/12/24 10:41:05149.名無しさん0gqgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は白菜の季節だろうが!2024/12/24 11:05:3850.名無しさんfJ8dn(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48最近は小玉のキャベツを少し安くして売ってるね卵も若鶏の小さい卵なら安く買える昔のLサイズは300円超えてる2024/12/24 11:10:4751.名無しさんzPzj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうずっと税込600円ですけど2024/12/24 11:12:5652.名無しさんyMacSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前はキャベツ廃棄してたのに2024/12/24 11:13:3353.名無しさんFO2iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化で産地が北上してんの?2024/12/24 11:15:57154.名無しさんfJ8dn(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53それもあるし、生産コストの高騰が大きい生産だけじゃなく選別・出荷・運送も全部高くなってるもう遠距離生産地の農産物は食えない時代かも2024/12/24 11:29:4555.名無しさんVtD3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜか大きくならなかったからなあ今頃になってキャベツは適当な大きさになってるが白菜はまだまだだキャベツは年越したら値段下がるだろうな2024/12/24 11:37:1856.名無しさん7m1j2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナ人は碌な事しねぇな2024/12/24 11:39:3657.名無しさん352UJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税別498円で売ってて、目を疑った。誰が買うか。キャベツは山積み、4分の1カットのだけ棚がカラッポ。2024/12/24 11:43:0958.名無しさんYIm9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツも白菜も値段が安いから買う気になるようなもんだよな2024/12/24 13:03:2259.名無しさんkc6TgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さめハーフカット178円だった2024/12/24 16:29:4160.名無しさんu4F3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケはどうした?2024/12/25 00:43:2761.名無しさんeVW4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい!ステップワゴン山本盗助捕まるぞヤフオクだけにしときなさい2024/12/25 00:54:5262.名無しさんPIsmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グエッ😬2024/12/25 03:56:3463.名無しさんqhkWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400円なら人だかりになるわ。 安い。 今は、500円やで。2024/12/25 11:32:0764.名無しさんv3p75コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が盗んでます。2024/12/25 18:58:2865.名無しさんNq0UEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちごが高くなったお、去年と同じ価格って思ってよく見たら半分量のパックだったり。2024/12/25 19:27:0866.名無しさんGTMB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチゴは1パック当たりのg数を年々減らしてるからな昔は350g位あったのが260gとかにしてる2024/12/25 19:36:0967.名無しさんGiTGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民禁止2024/12/25 19:36:5968.名無しさんOgWI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタスも400円とか驚いたわ2024/12/25 23:42:0269.名無しさんhXeEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも冬が旬でない野菜を無理して買う必要なし。ほうれん草食っとけ2024/12/25 23:54:3770.名無しさんOA56tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツなんて安くて腹膨らせるのに都合が良い野菜の筆頭って感じだったのにな2024/12/26 07:05:0971.名無しさんG5ZGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もやしでいいです2024/12/26 12:58:4272.名無しさんO3yvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうにかしろよ無能政府。2024/12/26 16:32:4773.名無しさんF3ZfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分もモヤシ!あと白菜と小松菜でしのいでる2024/12/26 23:24:0274.名無しさんya2Jy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちごは1パック1300円、2パック2500円だった。買えるかボケ!2024/12/26 23:25:2675.名無しさんya2Jy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は白菜と舞茸と豆腐の肉なし鍋ばっかりだ。2024/12/26 23:26:1476.名無しさんxxRpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタス400は無いだろ2024/12/29 00:13:4677.名無しさんqqzjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら高騰って言ってもあんなかさばって重くて400円なのに盗む価値あるんか?日持ちもしないし売りさばくルートがあったとしてももう少し軽くて小さくて値が張るフルーツのほうがよくね?2024/12/29 00:19:0578.名無しさんHNP1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼きピンチ2024/12/29 00:19:2379.名無しさんsj6QWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが岸田インフレ2024/12/29 00:23:2680.名無しさんRkFj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ対策を何もできない自民党政府2024/12/29 01:35:12
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+799714.92025/04/27 10:36:51
今年、食卓を揺るがす“事件”といえば、キャベツの高騰です。
都内のスーパー「アキダイ 関本本店」では1月は1玉138円でしたが、高温などの影響で5月には410円となりました。
アキダイ 秋葉弘道 社長
「“事件”と言っていいぐらいの価格帯になっていた」
記録的な猛暑がさらなる“事件”を引き起こします。11月に入ると1玉429円にまで高騰、12月23日もその価格は429円と高値が続いています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1635028?display=1#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/680mw/img_8b6102557ce553b7f9d4626cbf1aa7ca222442.jpg
【怒り】価格高騰中のキャベツ狙った窃盗事件が相次ぐ 茨城県内では1200個盗まれる被害も…農家は憤り「頭にくる」
https://www.fnn.jp/articles/-/806155#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84
値上がりを背景に、12月に入って相次いでいるのがキャベツを狙った窃盗事件です。
23日に送検されたのは、トラック運転手で中国籍の周成青容疑者(45)と弟の周成乙容疑者(36)。
2人は21日午後2時過ぎ、茨城・下妻市の畑からキャベツ8個を盗んだ疑いが持たれています。
茨城県内では、他にも八千代町でキャベツ1200個、総額約60万円相当が盗まれる被害があったほか、結城市で840個のキャベツが盗まれる事件が発生。
茨城県内の別のキャベツ農家からは、強い憤りの声が聞かれました。
鈴木農園・鈴木弘晃さん:
異常気象で皆さん大変な時を乗り越えてここまで来て、すごい悔しい思いはあるでしょうし、うちが取られても頭にくる。
https://i.imgur.com/1Bz2MAz.jpeg
金持ちだろ~。
【キャベツ】収穫前のキャベツを盗んだとして兄弟を逮捕
https://talk.jp/boards/newsplus/1734787590/
値上げすると他の飲食に客が流れてしまう
白菜で我慢だ
単純にインフレやろ
バカアベミクスインフレで何もかも暴騰してるが
米は1年で2.3倍やぞ👹
“自由”民主党政権時代かな?
悪事しかしねー政党じゃん
売れなくて捨ててるかもしんないよ
年の暮れになってもこの物価高じゃ人の心も荒むさ・・・
と思ったらまた糞外人が盗んでやがったのか
壺自民党は責任とって全農家に弁償しろよ
(。・ω・。)ヌスットガイジンハハリツケゴクモンナ
安倍批判してる人って何で嘘つくの?
米は5キロ2000円だったのが3000 税抜
1.5倍程度
ブランド米の上がり方は少し高いけどそれでも二倍程度
ブランド米は4000円超えてるよ
なんで嘘つくの?
ブランド米は元から3,000円超えてたでしょ
ヒキコモリの池沼かw
北海道産のななつぼしが去年は5kg1698円、今月は3798円だが
レシートもあるぞ気狂い
精神病院に逝ってこいw
ピンキリある品種名で言われても
もしかして北海道産ななつぼしってブランド名で思ってた?
この高騰化じゃあそういうサービスももうしんどそうね
調べたお前か嘘つき
10キロだけど去年の平均で4,000円、今年7,100円
北海道産 ななつぼし
10kg
北海道産 ななつぼし
最新価格:7,190円(税込 7,765円)(前週比: N/A)
平均価格:4,610円(2024年 - 中央値:4,350円)
前年平均:3,919円(2023年 - 前年同日比: +3310円 / 中央値:3,880円)
最頻値:3,880円(2018-10-31 - 2024-11-26 / 割合:26%)
最安値:3,429円(2018-11-21)(今年: 4,190円 +761円)
最高値:7,590円(2024-11-18)
150円じゃん
その辺の店頭価格だぞ気狂い低脳児w
お前のネット調査なんてどうでもいいからレシート見せろカス
下村工業のキャベツピーラー、ののじのより安かったしアマゾンでこうたらすごく活躍してる。
スライサーより洗うの簡単だしオススメやで。
めちゃ安いなぁ…。
今は何買っても高いから。
キャベツと味噌汁おかわり自由なんかおかわりしたことないわ。
ごはんおかわりのほうがうれしいわ。
真実を突きつけられてキレるのはみっともないよ
店頭価格の意味も分からんセイハク児ワロタw
店頭価格の調査結果でしょ?
たった一人の購入実績ではなく
地場コーナーのなんか平べったいキャベツが安いからそれ買ってる
1個107円〜157円くらいでサイズによって値段ちがう
最近は小玉のキャベツを少し安くして売ってるね
卵も若鶏の小さい卵なら安く買える
昔のLサイズは300円超えてる
それもあるし、生産コストの高騰が大きい
生産だけじゃなく選別・出荷・運送も全部高くなってる
もう遠距離生産地の農産物は食えない時代かも
今頃になってキャベツは適当な大きさになってるが
白菜はまだまだだ
キャベツは年越したら値段下がるだろうな
キャベツは山積み、4分の1カットのだけ棚がカラッポ。
捕まるぞ
ヤフオクだけにしときなさい
お、去年と同じ価格って思ってよく見たら半分量のパックだったり。
昔は350g位あったのが260gとかにしてる
ほうれん草食っとけ
買えるかボケ!
あんなかさばって重くて400円なのに
盗む価値あるんか?
日持ちもしないし
売りさばくルートがあったとしても
もう少し軽くて小さくて値が張るフルーツのほうがよくね?