【キャッシュレス】PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣アーカイブ最終更新 2024/12/28 22:531.侑 ★???PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には東京の浄土宗大本山 増上寺に導入、24日には神奈川県川崎市の稲毛神社に導入。また、12月中に京都市の熊野若王子神社、大阪市の総本山 四天王寺、京都市の大本山 本能寺、東京都目黒区の天恩山 五百羅漢寺に導入する。これまでは、PayPayでは寄付や賽銭は利用禁止としていたが、2024年8月から寄付団体や寄付サービスを運営する企業がPayPayの法人向けビジネスアカウントを作り、寄付を募れるようにしていた。この枠組みを拡大し、神社や寺院で利用可能とする。新年の初詣や節分、受験時期など、参拝者が増加する時期に合わせて、PayPayでの賽銭対応により、参拝者の利便性向上と混雑緩和を図る。「お賽銭」は、宗教法人への非営利の支払いとなることから、通常のPayPayの「決済」ではなく、「送金」の仕組みを使う。また、利用には条件があり、本人確認(eKYC)が必須となるほか、賽銭は「PayPayマネー」に限定される。「PayPayポイント」や、PayPayカードからチャージした「PayPayマネーライト」は賽銭に対象外で、賽銭を行なうためにはPayPay残高に、銀行もしくはATMからチャージした「PayPayマネー」が必要となる。普段クレジットなどで使っている場合は、戸惑う可能性も高いので注意したい。つづきはこちらhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1649936.html2024/12/23 16:17:15211すべて|最新の50件162.名無しさんg0Fnc>>155ネトウヨ7「神社はパヨク」2024/12/23 23:06:24163.名無しさんuDZT2小銭の手数料が困るのなら、国に寄付すればいいのに2024/12/23 23:13:25164.名無しさんlFB8P電子マネーじゃ神様わからんやろ2024/12/23 23:49:18165.名無しさんYeNJ9宗教法人って非課税のくせに小銭持って銀行行くと手数料取られるからってキャッシュレスで払えとかどんだけガメツイんだよ2024/12/23 23:54:15166.名無しさんFmEyJ最近の神はPayPayも使えんのか2024/12/24 00:52:23167.名無しさんkG6Hf>>1さい銭箱に 百円玉投げたら釣り銭出てくる人生が良いと(´・ω・`)2024/12/24 00:54:47168.名無しさんl0RvR人間ってほんとばかだよな人の創作した神をありがたがって金を吸い取られるとか救いようのないまぬけ2024/12/24 02:18:26169.名無しさんrEcY8人間ってほんとばかだよなシナ人の創作した 決済システムをありがたがって金を吸い取られるとか救いようのないまぬけ2024/12/24 03:08:37170.名無しさんZmxZ1元旦初詣は近所の天神様へ小銭持っていく神社側もビットコイン賽銭やればいいのにな2024/12/24 03:40:21171.名無しさんAIAPw様は賽銭は要らないって事だろ別に無理してあげる必要は無いんだし別に金をあげるのが好きで賽銭をしている訳じゃないからな縁起担ぎでやっている風習だから電子決済ならやっても縁起担ぎにならないし金をあげる為にやっている訳じゃないしやりたい奴が電子決済で恵んでやれば良い2024/12/24 03:43:41172.名無しさんIMVDS>>145だからなに?知らないなら書くなよ厭味ったらしい言い方をすると嫌われるよ2024/12/24 04:01:06173.名無しさんSzDBn中国「日本の神社仏閣のサイフも支配するアル!」2024/12/24 04:06:41174.名無しさんQeLSUお前らって、新NISAみたいなスレだと日本円を信用するのは情弱扱いし、キャッシュレス決済のスレだと現金原理主義者になるよなもう、お賽銭なんて米や野菜とか現物で渡した方が一番平和なんじゃね?2024/12/24 04:53:51175.名無しさんrxAfG賽銭泥棒は内部にも居るという事だ2024/12/24 05:13:22176.名無しさんYJQLE>>168馬鹿なのかマヌケなのかどっちかにしろよ2024/12/24 06:26:21177.名無しさん7FRvc小銭もらっても手数料でかえって損するだけだからな2024/12/24 06:50:36178.名無しさん5TuDa>>168神もお金も人間の発明で、他の動物より大きく発達した理由文明社会を形成した2024/12/24 06:58:27179.名無しさん5VoSG巫女さんのパイパイ2024/12/24 07:14:09180.名無しさんiFlXJ>>179毎年、御守りを受ける時は可愛い巫女さんに決めてる2024/12/24 07:36:15181.sage3HDvV世の中イベントすべてが金儲けの為にあると思うとなんだかなって2024/12/24 08:21:12182.名無しさんNQqlRそうなんだよ支持してた人がトークイベントだ講演会だと、結構な頻度でやたらイベントを開くんだけど、それに対してなんか最近アレ!?て疑問に思えてきてんだよねもちろん活動するのにどうしてもお金が必要なのはわかるんだけど、うーん(´・ω・`)2024/12/24 08:27:08183.名無しさん1X6Xw巫女さんの何処かにQRコードが隠されてます!2024/12/24 09:06:14184.名無しさん9D9cS税金とれよ2024/12/24 09:08:06185.名無しさん6smlnアホ臭2024/12/24 09:09:59186.名無しさんcCQfIみんなこんな神社には1円いれようぜあほくさ2024/12/24 09:59:42187.名無しさんfjSw8>>183巫女さん「あたしの(\■/)を読み込んでね」2024/12/24 10:03:39188.名無しさん5OKLR日光東照宮でも電子決済できたぞ2024/12/24 11:26:53189.名無しさんKWyiG>>7ごもっとも全く現地に行く必要がない2024/12/24 13:30:23190.名無しさんbHELo神様に対してのものなのに電子決済って……2024/12/24 14:03:32191.名無しさん8VfPN価値観て二世代もあれば変わるものだからねキャシュレスが当たり前になれば賽銭ももちろんキャッシュレスだよ2024/12/24 18:53:34192.名無しさんuqhX4モバコインで払えないのか2024/12/24 19:03:39193.名無しさん2HffQ阿呆だろ、賽銭箱に投げ入れるのがいいんじゃねえか。PayPayの中抜きの分だけ賽銭額が減るだろ。2024/12/24 19:06:26194.名無しさん8VfPN俺くらいなると賽銭箱に白紙の小切手入れちゃうからねアマテラスもびっくりだよ2024/12/24 21:27:06195.名無しさんIJc3H名古屋東別院のご本尊前のお焼香するとこにある賽銭箱に、報恩講のタイミングからだと思うけどpaypayのQRコードがあるのみた時はちょっと驚いたな。でも本堂ではイベントがまあまあの頻度で開催されて若い人も来るから、電子マネーできしゃってのもありだと思う。そもそも阿弥陀如来様は細かいことは気にされないと思うわ2024/12/24 22:15:23196.名無しさんfyzHmまあ元々は通貨紙幣も使わなくて酒や作物を神社に納めてたから時代の流れと言って良い2024/12/26 00:38:17197.名無しさん6JJMFこう円安になると御利益もないだろうそのうちドル払いになるだろうな2024/12/26 00:41:10198.名無しさんhyx2E5円でたくさん回ってみようかなって思う2024/12/26 03:30:25199.名無しさんEFK9fそうまでして金が欲しいんだなみみっちい神様だなというかセコい神主だね2024/12/26 04:02:21200.名無しさんozRuJわかった!1円玉流し込んでおくね!w2024/12/26 07:51:03201.名無しさんuxJeAまぁ今や小銭入れるのも手数料とられるしな>>199当たり前だろお前は金も貰わないで働くのか?金もらって働く労働者やろw2024/12/26 08:02:40202.名無しさん3RWvQ金さえもらえば 何でもいいということだな2024/12/26 12:20:12203.名無しさんozRuJ神社の賽銭箱に入れる小銭の音が魔除け云々…って話をどこかで聞いたことがあるけど最近は「ペイペイ♪」でも良いのか…w神様達にもデジタル化が押し寄せてきてるなw2024/12/26 14:07:49204.名無しさんnHoGu神社の所得隠しや脱税が社会問題だからなとマジレスしてみた2024/12/26 15:48:13205.名無しさんBsUqW>>172頭悪いんやな2024/12/27 12:13:02206.名無しさん7PAgT>>204ほんこれ2024/12/28 00:03:04207.名無しさんzuwLj自分のPayPayのQRを印刷して近くに貼っときゃ間違って入ってこねーかな2024/12/28 12:36:29208.名無しさん2LIvz>>204宗教法人は納税あるんか?2024/12/28 12:39:28209.名無しさんLYADO現金賽銭の整理って結構面倒だろうな。電子マネーの方がいいかも。政治家の活動費も電子マネーでいい。2024/12/28 13:48:29210.名無しさん9MByL控えめにいって頭おかしい2024/12/28 16:07:21211.名無しさんs4uoO賽銭だけしたい人っていないだろ出掛けることに意義があるんだからそれに他のグッズが売れなくなるのでは金さえ集めれば、集まればいいなんてのは、どこかの大陸の劣等民族の発想ですな2024/12/28 22:53:00
【ゆきぽよ】「私も中居正広さんとバラエティーで何度か共演させていただいたんですけど、私の知ってる中居さんは、すごい紳士的で高級お寿司を演者だけじゃなくってスタッフ全員分、差し入れしてくれて」ニュース速報+132164.22025/01/26 16:33:32
【フジテレビ “CM消滅”で苦渋の選択も】撤退したクライアントが戻ってくるまで、「ゴールデンタイムで、古畑任三郎、踊る大捜査線、コンフィデンスマンJPなど過去のフジテレビ制作の人気ドラマの再放送を流す」ニュース速報+4372121.22025/01/26 16:32:02
【PTSDでフジテレビを退社した渡邊渚さんが精力的な芸能活動誓う】公式ホームページと公式メンバーシップ立ち上げを報告、来月開設 「みなさんお楽しみに」ニュース速報+3171433.72025/01/26 16:31:18
【俳優、司会者、野球選手・・・】芸能界 「献上飲み会」 元グラビアアイドルが明かす “闇のシステム” 「誘われたら、拒否権はありません」ニュース速報+2611075.52025/01/26 16:33:21
【ファクトチェック】立憲民主党の川田龍平参議院議員 「コロナワクチンで接種者全員が亡くなったロットがある」? 誤りです、御殿場市に情報開示請求した結果、そのようなデータはありませんでしたニュース速報+30758.12025/01/26 16:32:31
PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。
12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には東京の浄土宗大本山 増上寺に導入、24日には神奈川県川崎市の稲毛神社に導入。
また、12月中に京都市の熊野若王子神社、大阪市の総本山 四天王寺、京都市の大本山 本能寺、東京都目黒区の天恩山 五百羅漢寺に導入する。
これまでは、PayPayでは寄付や賽銭は利用禁止としていたが、2024年8月から寄付団体や寄付サービスを運営する企業がPayPayの法人向けビジネスアカウントを作り、寄付を募れるようにしていた。
この枠組みを拡大し、神社や寺院で利用可能とする。
新年の初詣や節分、受験時期など、参拝者が増加する時期に合わせて、PayPayでの賽銭対応により、参拝者の利便性向上と混雑緩和を図る。
「お賽銭」は、宗教法人への非営利の支払いとなることから、通常のPayPayの「決済」ではなく、「送金」の仕組みを使う。
また、利用には条件があり、本人確認(eKYC)が必須となるほか、賽銭は「PayPayマネー」に限定される。
「PayPayポイント」や、PayPayカードからチャージした「PayPayマネーライト」は賽銭に対象外で、賽銭を行なうためにはPayPay残高に、銀行もしくはATMからチャージした「PayPayマネー」が必要となる。
普段クレジットなどで使っている場合は、戸惑う可能性も高いので注意したい。
つづきはこちら
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1649936.html
ネトウヨ7「神社はパヨク」
さい銭箱に 百円玉投げたら
釣り銭出てくる人生が良いと(´・ω・`)
人の創作した神をありがたがって金を吸い取られるとか救いようのないまぬけ
人間ってほんとばかだよな
シナ人の創作した 決済システムを
ありがたがって金を吸い取られるとか
救いようのないまぬけ
神社側もビットコイン賽銭やればいいのにな
別に無理してあげる必要は無いんだし
別に金をあげるのが好きで賽銭をしている訳じゃないからな
縁起担ぎでやっている風習だから電子決済ならやっても縁起担ぎにならないし
金をあげる為にやっている訳じゃないしやりたい奴が電子決済で恵んでやれば良い
だからなに?
知らないなら書くなよ
厭味ったらしい言い方をすると嫌われるよ
もう、お賽銭なんて米や野菜とか現物で渡した方が一番平和なんじゃね?
馬鹿なのかマヌケなのかどっちかにしろよ
神もお金も人間の発明で、他の動物より大きく発達した理由
文明社会を形成した
毎年、御守りを受ける時は可愛い巫女さんに決めてる
支持してた人がトークイベントだ講演会だと、結構な頻度でやたらイベントを開くんだけど、
それに対してなんか最近アレ!?て疑問に思えてきてんだよね
もちろん活動するのにどうしてもお金が必要なのはわかるんだけど、うーん(´・ω・`)
あほくさ
巫女さん
「あたしの(\■/)を読み込んでね」
ごもっとも
全く現地に行く必要がない
キャシュレスが当たり前になれば賽銭ももちろんキャッシュレスだよ
PayPayの中抜きの分だけ賽銭額が減るだろ。
アマテラスもびっくりだよ
でも本堂ではイベントがまあまあの頻度で開催されて若い人も来るから、電子マネーできしゃってのもありだと思う。
そもそも阿弥陀如来様は細かいことは気にされないと思うわ
そのうちドル払いになるだろうな
みみっちい神様だな
というかセコい神主だね
>>199
当たり前だろ
お前は金も貰わないで働くのか?
金もらって働く労働者やろw
最近は「ペイペイ♪」でも良いのか…w
神様達にもデジタル化が押し寄せてきてるなw
とマジレスしてみた
頭悪いんやな
ほんこれ
宗教法人は納税あるんか?
政治家の活動費も電子マネーでいい。
出掛けることに意義があるんだから
それに他のグッズが売れなくなるのでは
金さえ集めれば、集まればいいなんてのは、どこかの大陸の劣等民族の発想ですな