【気候変動の危機】専門家 「コーヒー価格は2025年に上昇する」アーカイブ最終更新 2024/12/24 22:031.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼目覚めよ、気候変動の危機:コーヒー価格は2025年に上昇するコーヒーと高価値農業の専門家であるアンドリュー・ヘッツェル氏はアラブニュースに、気候変動、特に長引く干ばつと予測不可能な天候パターンが豆作物に直接影響を与えていると語った。主にアラビカ種を生産するブラジルと最大のロブスタ種生産国であるベトナムは、季節外れの乾燥した天候に見舞われており、2024/25年シーズンの収量と品質の低下を招いている。南米諸国は第2位のロブスタ生産国でもあり、主要生産地での異常な乾燥天候による収穫量減少に直面している。また、2021年7月の霜のような過去の異常気象に対する脆弱性も指摘されている。ヘッツェルは言う: 「ブラジルは国家として最も洗練されたアグリビジネスによるコーヒー生産国だが、彼らでさえ全ての畑を灌漑しているわけではない。」ワールド・コーヒー・リサーチ社のジェニファー・バーン・ロングCEOはアラブニュースのインタビューで、増大する需要に対応するために世界的にコーヒーの生産性を向上させることが急務であると強調した。彼女は言う: 「生産性を向上させることは、コーヒーの供給が需要に追いつくことを保証するだけでなく、コーヒー栽培による二酸化炭素排出量を減少させることにもなる。ロング氏はさらに、コーヒー農業の研究開発への現在の投資額は年間わずか1億1500万ドルであり、これほど世界的に重要なセクターとしては低すぎると説明した。このようなロブスタコーヒー価格の高騰は、気候関連の課題、地政学的問題、サプライチェーンの逼迫などが複合的に絡み合って引き起こされている。ベトナムでは、2023/24年シーズンの生産量が10%減少すると予想されており、ICOのNo氏はアラブニュースに、ベトナムの地方市場では国内在庫が不足していると報告していると語った。こうした圧力に拍車をかけているのが、世界の主要貿易ルートの混乱だ。紅海危機は、特にベトナムとインドネシアからヨーロッパへの輸出に大きな影響を与えている。焙煎業者は現在、保険料の高騰とコンテナスペースの熾烈な競争による輸送時間の長期化とコスト上昇に頭を悩ませている。その結果、ロブスタの在庫は激減している。ICOの報告によると、2024年1月までに、認証ロブスタの在庫は60kg袋で前月比15.4%減の0.48万袋まで激減した。ICOのコーディネーターは、ヨーロッパにおけるコーヒー在庫は2021年以降ほぼ半分に減少し、60kg袋で1,550万袋から870万袋に減少したと説明した。ヘッツェル氏は、COVID-19の大流行が輸送コストに及ぼす影響を指摘し、一部のコーヒー価格がまだ影響を受けていると述べた。「インドネシアから北米への海上運賃は、輸出業者が空のコンテナと船の予約を争うため4倍になった。コンテナ不足は現在も続いています」と語った。また、過去12ヶ月間のスエズ運河とパナマ運河の海運障害は、これらの物流問題をさらに悪化させ、コーヒー輸出業者はより長い航路を取らざるを得なくなり、それがコストに拍車をかけている、とノー氏は付け加えた。2023年12月のコーヒー生豆輸出は前年比12.6%増となったが、この短期的な増加で供給への負担が軽減されることはないだろう。ワールドコーヒーリサーチの最近の報告書は、特に気候変動の影響を受けて、コーヒー産業が緊急の注意を要するイノベーションの危機に直面していることを明らかにした。報告書は、気候変動がコーヒーの原産地の多様性を減少させ、零細農家の生産を危険にさらしていることを強調している。これは、需要の増加と相まって、対処しなければコーヒー産業をさらに不安定にする可能性がある。ヘッツェルはまた、特に発展途上地域の零細農家の脆弱性を強調した。「コーヒー生産の大部分は、気候変動の影響を非常に受けやすい脆弱な国家で行われている。このような問題をさらに深刻にしているのが、気候変動による広範な影響だ。最近、アメリカの気候予測センターがエルニーニョ現象の発生を宣言したことで、ベトナムでは干ばつが、ブラジルでは多雨が予想され、コーヒー生産がさらに脅かされることになる。https://www.arabnews.jp/article/business/article_137001/#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95カカオ豆最高値の警鐘 気候変動で供給不足https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB053QZ0V01C24A2000000/#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95チョコレートやコーヒーといった嗜好品の原材料価格が急騰している。2024/12/22 09:05:341100すべて|最新の50件2.名無しさんI3cKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーを海に投げ捨てろ2024/12/22 09:07:0613.名無しさんSsNgB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また温暖化詐欺で金を毟り取る話なんですか?国民のライフはゼロですよ2024/12/22 09:07:5614.名無しさんJWpyCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよ!買いだめしなきゃ!2024/12/22 09:09:155.名無しさんatQ3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め多くなる?2024/12/22 09:10:146.名無しさんZXmN4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3詐欺だと思っているとか頭が悪いのか?国内だけ見てもお米、キャベツ、トマト、鮭、イクラが高騰し国外ではコーヒー、オリーブなどが高騰している。温暖化詐欺だと言っている奴で「温暖化は詐欺だからエアコン使わない!」って言っている奴を見たことがない。2024/12/22 09:18:1727.名無しさんqh4vfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は紅茶派だから問題ないな2024/12/22 09:19:528.名無しさんSsNgB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6温暖化してることと温暖化名目で金をむしられることは別ですよ!日本の二酸化炭素排出量なんてアメリカと中国を足したものの5パーセントも出してない日本が滅びて排出量がゼロになった所で焼け石に水です2024/12/22 09:20:299.名無しさんv7YBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー先物に全財産突っ込めばいいのか2024/12/22 09:26:1510.名無しさん9IPPd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6>温暖化詐欺だと言っている奴で「温暖化は詐欺だからエアコン使わない!」って言っている奴を見たことがない。なんだこれ?温暖化詐欺師はマジで馬鹿なのか(笑)2024/12/22 09:59:06111.名無しさんvY28N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が毎年買っている小川珈琲のアイスブレンドと言うコーヒー粉メーカ直販だと1000円くらい、スーパーや通販の実売600円くらいの価格はほぼ同じなんだが、内容量を毎年大幅削減中あまりに露骨過ぎて、サイレントですらないサイレント値上げ2020年 400g2021年 350g2022年 300g2023年 250g2024年 240gこれで2025年にコーヒー価格上昇となると、来年は中身は入っているのだろうか2024/12/22 10:16:22112.名無しさんKWe7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自販機で缶コーヒーより缶ジュースの方が高いのに?2024/12/22 10:16:3713.名無しさんZXmN4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10温暖化の原因が二酸化炭素かどうかなんてどうでもいいんだ。実際に昭和に比べたら暑いんだから。これは感想でなくてデータに基づいて話をしている。気象庁のサイト見てごらんよ。昭和ではエアコンが普及してなかった。今ほど暑くなかったから。平成も半ばを過ぎ、令和の今は夏にエアコン使わないと熱中症で死ぬ可能性まである。2024/12/22 10:46:05114.名無しさんbdGzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう缶コーヒーやめろよ。コンビニの方が美味いんだからさ。その分の豆を一般に供給しろ!2024/12/22 11:02:56215.名無しさんt1T32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14会社でちょっと飲みたい時に飲めなくなるよって反対!2024/12/22 11:11:4316.名無しさんw3psWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14缶コーヒーに使われる豆はロブスタ豆といってどこでも育つ安い品種でコーヒー店等や豆売りしてる品種はアラビカ豆2024/12/22 11:13:4717.名無しさんF4gB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ実は日本企業にチャンスじゃね?世界中の金持ちに投資を募って日本の灌漑技術で整備すればいいじゃん日本企業がぜんぶやってもいいけどな2024/12/22 11:34:4518.名無しさんpGCtAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ザッパ~ン…。あなたが落としたコーヒーはこの金のっコーヒーですか?2024/12/22 11:36:3119.名無しさん9IPPd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13馬鹿は自分が何を言っているのか理解できないということかな?2024/12/22 11:37:2020.名無しさんAWgeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第3のコーヒーを作るべき。2024/12/22 11:38:0721.sagegxj95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の戦中や戦後の時みたいに物資不足になるのかね日本でも全国で美味しいの作れそうなんだがどうかな2024/12/22 11:50:4722.名無しさんiQh1y(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はコーヒー作り始めてるからなぁ。レモンも昔は防腐剤殺虫剤ふりかけの輸入レモンしかないけど日本国中で作ってる。個人の庭でも栽培されてるような果実になった。そのうち日本も温暖化を生かしてコーヒー国になれるかも。2024/12/22 11:54:0423.名無しさんXNMOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品種改良や農地の拡大で生産量はそこまで減ることはないだろうが貧しくなったせいでいい品質のものは中国や先進国が買って円安の日本でクズコーヒー豆が高額で売られるだけだわな2024/12/22 11:55:1024.名無しさんiQh1y(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃロブスタ豆の品種改良すれば良いのでは。2024/12/22 11:57:2225.名無しさんiQh1y(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーなんて多くの人はブレンドで飲んでる。町のコーヒー屋の大半は不味くなったなぁ。パックコーヒーの方がマシなくらい。2024/12/22 11:59:0326.名無しさんqfziCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たんぽぽコーヒーにするわ2024/12/22 12:00:05127.名無しさんiQh1y(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オクラを家庭菜園で栽培してオクラの種を焙煎してコーヒー作ったことあるけどなかなか良かった。代替品を作る知恵は大事だ。2024/12/22 12:03:3528.名無しさんvY28N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は、日本人は貧乏になったんだから、戦時中のように代用コーヒーでも飲んでりゃいいだろ2024/12/22 12:14:1829.名無しさんOWuXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26さっき除草剤撒いたんだけどそこのタンポポで良ければ2024/12/22 12:18:4130.名無しさんHgjxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまま温暖化が進めば四国あたりで杉林伐採して国産コーヒー作れるようになるだろ2024/12/22 12:26:0231.名無しさんx1FwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーなら代用品作るの簡単だろ2024/12/22 12:34:5132.名無しさんjT8ek(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず1年分は買っておいた。インスタントなら2年分買えるかも。賞味期限的に。2024/12/22 12:36:2833.名無しさんdAraLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋頃からドリップ1パック(14-18袋)が全部100円くらいあがっとる2024/12/22 12:52:2334.名無しさん41ZkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャコウネコのウンコから抽出したコーヒー飲むか2024/12/22 12:56:4935.名無しさんYRFT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年値上げしてんな2024/12/22 13:04:4636.名無しさんKNzYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつのネタだよ・・・・・・・コーヒーが値上がることなんて数ヶ月前に速報でてただろ2024/12/22 13:15:1237.名無しさんV9fuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先入先出方だから後10年は大丈夫。2024/12/22 13:27:0438.名無しさんcIX6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーなんて生意気だって事だろ金銭的余裕のある人たちの飲み物になるんだよ2024/12/22 13:32:2439.名無しさん9fTlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーにカルトが絡めば高くするだろうよ2024/12/22 13:42:2840.名無しさんoRRdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ異常気象で ある程度 値上がるのは事実なんだろがこんなんは、ガソリン税のトリガー条項と同じで中東情勢ガーー とか円安ガーー とか分かり易い「敵」を作り、だから高いとか言わせてる側面もありだと思う。本当に高い理由 デカい部分 真髄に迫る要因は、別にあるもんだよ。投機とかの金融商品化 とか反政府左翼ゲリラの支配地域に畑がある とかフェアトレードの行き過ぎのポリコレ とか商社が合併を繰返し、寡占化 独占化 とか調子コイた現地労働者が べらぼうな給与を求めてスト連発とかもっと儲かり手間かからない作物を農民が発見見してしまった とか。マグロも サンマも 今は値崩れしてきてる。ウナギも かつてよりは下がった。2024/12/22 14:29:0441.名無しさんcNtMP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ緑茶でもいいんだけどめんどくせ~んだよな~インスタント緑茶って無いの?2024/12/22 14:30:58242.名無しさんVVCIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合成コーヒー2024/12/22 14:40:2543.名無しさんjT8ek(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41抹茶。2024/12/22 15:05:5544.名無しさんMiCoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーは麻薬2024/12/22 15:06:0045.名無しさん3wNFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーに税金かけると良いよ2024/12/22 15:13:4046.名無しさんI5NdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーなんて飲まないから1杯3000円でもいいよ2024/12/22 15:16:3047.名無しさんDRQSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ緑茶でいいわ。 緑茶飲むようになったらめちゃ体調よくなった2024/12/22 15:16:5348.名無しさんR4ZOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げが嫉妬に見えてきた2024/12/22 15:18:2249.名無しさんoRABe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅茶派の俺には関係ない2024/12/22 15:23:0550.名無しさんipTvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶も美味いけどコーヒーの抽出する感じは良いよな2024/12/22 15:26:5051.名無しさんiUD02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒飲まないから、コーヒー多少高くても我慢だ2024/12/22 15:32:4752.名無しさんY9hUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年上昇しとるやろがボケ定期2024/12/22 15:34:2553.名無しさんds8wMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンポポを焙煎してコーヒーにすれば良いだけ2024/12/22 15:34:4954.名無しさんDreWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またコンビニコーヒー値上げか・・・もうコンビニでうんこできなくなってしまう2024/12/22 15:55:3455.名無しさんBSSknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーって無いと慣れる2024/12/22 16:47:2456.名無しさんFV1mjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100パック300円の紅茶で十分2024/12/22 16:53:01157.名無しさんQu5Qq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー飲まなかったらよく眠れて手足も冷えなかった。買いだめ分がなくなったらやめるよ2024/12/22 17:27:3858.名無しさんPX0IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーは一般飲料なんだから値上げしないようにするのが政府責任2024/12/22 17:30:44159.名無しさんlAQDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに飲むから美味しい2024/12/22 17:30:5160.名無しさんJZEl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑茶とほうじ茶は良いぞ!w熱湯ワイルドで抽出しろ!w紅茶も熱湯ワイルドだ!w2024/12/22 17:30:5761.名無しさんR4QcgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58スタバが一般飲料とか、どこのセレブだよw2024/12/22 17:40:2362.名無しさんcuXzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな報道はしてはいけない悪人が買い占めて更に値段を吊り上げて儲けようとするから2024/12/22 17:41:5463.名無しさんaND3W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この5年10年で同価格でどれほどまずくなったことか2024/12/22 17:49:3664.名無しさんnSJoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でもわかるw2024/12/22 17:50:0565.名無しさんV4ao3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男が若い娘に恋をしなくなる少子化加速2024/12/22 17:53:4766.名無しさんaND3W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味をまもってるのは既に倍ほどの価格になってる2024/12/22 18:02:2767.名無しさんOM5Cg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーは1日3杯飲めよ。 グルクロン酸の効果は計り知れない。 大腸の免疫機構に絶大。 日本茶は1日一杯な。2024/12/22 18:44:0768.名無しさんcNtMP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み過ぎで食道逆流炎、下痢、ガス溜まりまくりだよ2024/12/22 18:55:54169.名無しさんZrYuSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンポポコーヒーで我慢しろ2024/12/22 19:01:1370.名無しさんQu5Qq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41粉末のあるよ2024/12/22 19:08:4971.名無しさんp4dI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口臭い輩共しか飲まないドブ汁2024/12/22 19:26:1272.名無しさんZxPFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フラペチーノ値上がりざまああああ2024/12/22 19:38:2373.名無しさんjRsQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は買い負けるからコーヒーを飲めなくなる2024/12/22 19:41:5374.名無しさんeqfFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安だもん2024/12/22 19:51:2075.名無しさん9rz5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー値上げは痛い2024/12/22 19:57:1376.名無しさんOM5Cg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68確かにグルクロン酸、カフェインの飲み過ぎは胃も腸前庭部にも良くない。ただ、それだけではセルベールで済むこと。その現象は、胃内壁でサイトカインが暴れているという事。内臓脂肪付き過ぎの肥満細胞活性化でサイトカインからプロスタグランジン出しているとしか思えない。胃酸過多は大抵そう。適量ならコーヒー関係ないとオモ。2024/12/22 19:59:4877.名無しさん9TeELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無印のコーヒー豆安くて旨かったのにもう倍くらいの値段になってるもんな来年には200gで千円くらいになるのかな?2024/12/22 20:35:5778.名無しさん0BiPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11他のメーカーでも個包装パックが50袋入りから30袋にごっそり減ってお値段据え置きステルスですら無い2024/12/22 20:39:1079.名無しさんJzSr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョコはともかくコーヒーに大した変動要因無いだろファンドのおもちゃにするのやめろよ2024/12/22 20:40:19180.名無しさんLqmEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いだめしておくかな。2024/12/22 20:43:1481.名無しさん17cgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストプッシュが円高で薄れる2024/12/22 21:22:2782.名無しさんa3pCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦茶濃い出しでいいよ2024/12/22 21:46:5683.名無しさんTXDYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー好きは苦い思いをしそうだな2024/12/22 22:08:5484.名無しさんNYvgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェインの錠剤じゃダメなの?2024/12/22 22:21:0485.名無しさんfDLjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう上がってるけどな2024/12/22 22:25:1686.名無しさんq6GFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントは1.4倍には成ってる。百均の不味いコ─ヒ─はまだ同価格かな2024/12/22 22:35:0787.名無しさん0otA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴隷労働で、元々二束三文みたいな値段だから、原価2-3倍になっても影響無いような・・・。2024/12/22 23:03:2488.名無しさんoRABe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56俺は100g 3,000〜5,000円の紅茶を飲んでいる2024/12/22 23:36:3789.名無しさんEh4uoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上昇で済めばいい方かな下手すりゃ買い負けでまともに輸入出来ないオチありそう2024/12/22 23:45:00190.名無しさんXt6psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人がコーヒーの味を覚えてしまって国内にチェーン店を大規模展開し始めたからだろw2024/12/23 04:04:3091.名無しさんNqKTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89ないけど別にいいよ2024/12/23 11:32:2992.名無しさんFRal7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ありまくりだろアホか?2024/12/23 12:11:2693.名無しさん1VN9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1困るのは、金ない金ない言うて、毎日コンビニスタバ通いをやめられない人くらいじゃないの?2024/12/23 12:33:3794.名無しさんSTo8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー買いだめしておいたわ2024/12/23 14:22:5895.名無しさん0ICuv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままでカカオ農園を奴隷のごとく買い叩いてきた自称先進国のゴミどもは恥を知れ2024/12/23 14:27:1396.名無しさん0ICuv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金出せばのめるんだからいままでどおりの価格で飲ませろとか言ってる乞食は泥水でもすすってろ2024/12/23 14:28:5797.名無しさんcHwZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🐶ヤッターマン☕️コーヒー🔥ライター小学生の頃に流行った女の子に続けて言わせる遊び思い出した2024/12/24 12:11:5398.名無しさんTlgqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サプリと水で2024/12/24 12:18:5999.名無しさんbXZsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年なんて何年後の未来だよと思ったら来年じゃないか!!!!!!!!!!!2024/12/24 13:09:03100.名無しさんn7fXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼②倍に薄めてアメリカンコ─ヒ─だと思って飲むか\(^o^)/2024/12/24 22:03:05
【移住】富裕層の中国人妻が憤慨する東京移住の不便さ…「どれだけ資産があってもダメなんです。2年間分の家賃を前払いで全部払うと言っても!」ニュース速報+811292.62025/04/09 11:51:28
【山形市】小学校の教員が『最高機密』級の資料を全保護者に誤送信 家庭環境、性格、成績など…なぜ気づかなかったのか?答えはデータの「形式」にあったニュース速報+22859.72025/04/09 11:52:36
コーヒーと高価値農業の専門家であるアンドリュー・ヘッツェル氏はアラブニュースに、気候変動、特に長引く干ばつと予測不可能な天候パターンが豆作物に直接影響を与えていると語った。
主にアラビカ種を生産するブラジルと最大のロブスタ種生産国であるベトナムは、季節外れの乾燥した天候に見舞われており、2024/25年シーズンの収量と品質の低下を招いている。
南米諸国は第2位のロブスタ生産国でもあり、主要生産地での異常な乾燥天候による収穫量減少に直面している。また、2021年7月の霜のような過去の異常気象に対する脆弱性も指摘されている。
ヘッツェルは言う: 「ブラジルは国家として最も洗練されたアグリビジネスによるコーヒー生産国だが、彼らでさえ全ての畑を灌漑しているわけではない。」
ワールド・コーヒー・リサーチ社のジェニファー・バーン・ロングCEOはアラブニュースのインタビューで、増大する需要に対応するために世界的にコーヒーの生産性を向上させることが急務であると強調した。
彼女は言う: 「生産性を向上させることは、コーヒーの供給が需要に追いつくことを保証するだけでなく、コーヒー栽培による二酸化炭素排出量を減少させることにもなる。
ロング氏はさらに、コーヒー農業の研究開発への現在の投資額は年間わずか1億1500万ドルであり、これほど世界的に重要なセクターとしては低すぎると説明した。
このようなロブスタコーヒー価格の高騰は、気候関連の課題、地政学的問題、サプライチェーンの逼迫などが複合的に絡み合って引き起こされている。
ベトナムでは、2023/24年シーズンの生産量が10%減少すると予想されており、ICOのNo氏はアラブニュースに、ベトナムの地方市場では国内在庫が不足していると報告していると語った。
こうした圧力に拍車をかけているのが、世界の主要貿易ルートの混乱だ。紅海危機は、特にベトナムとインドネシアからヨーロッパへの輸出に大きな影響を与えている。
焙煎業者は現在、保険料の高騰とコンテナスペースの熾烈な競争による輸送時間の長期化とコスト上昇に頭を悩ませている。
その結果、ロブスタの在庫は激減している。ICOの報告によると、2024年1月までに、認証ロブスタの在庫は60kg袋で前月比15.4%減の0.48万袋まで激減した。
ICOのコーディネーターは、ヨーロッパにおけるコーヒー在庫は2021年以降ほぼ半分に減少し、60kg袋で1,550万袋から870万袋に減少したと説明した。
ヘッツェル氏は、COVID-19の大流行が輸送コストに及ぼす影響を指摘し、一部のコーヒー価格がまだ影響を受けていると述べた。
「インドネシアから北米への海上運賃は、輸出業者が空のコンテナと船の予約を争うため4倍になった。コンテナ不足は現在も続いています」と語った。
また、過去12ヶ月間のスエズ運河とパナマ運河の海運障害は、これらの物流問題をさらに悪化させ、コーヒー輸出業者はより長い航路を取らざるを得なくなり、それがコストに拍車をかけている、とノー氏は付け加えた。
2023年12月のコーヒー生豆輸出は前年比12.6%増となったが、この短期的な増加で供給への負担が軽減されることはないだろう。
ワールドコーヒーリサーチの最近の報告書は、特に気候変動の影響を受けて、コーヒー産業が緊急の注意を要するイノベーションの危機に直面していることを明らかにした。
報告書は、気候変動がコーヒーの原産地の多様性を減少させ、零細農家の生産を危険にさらしていることを強調している。これは、需要の増加と相まって、対処しなければコーヒー産業をさらに不安定にする可能性がある。
ヘッツェルはまた、特に発展途上地域の零細農家の脆弱性を強調した。「コーヒー生産の大部分は、気候変動の影響を非常に受けやすい脆弱な国家で行われている。
このような問題をさらに深刻にしているのが、気候変動による広範な影響だ。最近、アメリカの気候予測センターがエルニーニョ現象の発生を宣言したことで、ベトナムでは干ばつが、ブラジルでは多雨が予想され、コーヒー生産がさらに脅かされることになる。
https://www.arabnews.jp/article/business/article_137001/#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95
カカオ豆最高値の警鐘 気候変動で供給不足
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB053QZ0V01C24A2000000/#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95
チョコレートやコーヒーといった嗜好品の原材料価格が急騰している。
国民のライフはゼロですよ
詐欺だと思っているとか頭が悪いのか?
国内だけ見てもお米、キャベツ、トマト、鮭、イクラが高騰し国外ではコーヒー、オリーブなどが高騰している。
温暖化詐欺だと言っている奴で「温暖化は詐欺だからエアコン使わない!」って言っている奴を見たことがない。
温暖化してることと温暖化名目で金をむしられることは別ですよ!
日本の二酸化炭素排出量なんてアメリカと中国を足したものの5パーセントも出してない
日本が滅びて排出量がゼロになった所で焼け石に水です
>温暖化詐欺だと言っている奴で「温暖化は詐欺だからエアコン使わない!」って言っている奴を見たことがない。
なんだこれ?
温暖化詐欺師はマジで馬鹿なのか(笑)
メーカ直販だと1000円くらい、スーパーや通販の実売600円くらいの価格はほぼ同じなんだが、内容量を毎年大幅削減中
あまりに露骨過ぎて、サイレントですらないサイレント値上げ
2020年 400g
2021年 350g
2022年 300g
2023年 250g
2024年 240g
これで2025年にコーヒー価格上昇となると、来年は中身は入っているのだろうか
温暖化の原因が二酸化炭素かどうかなんてどうでもいいんだ。
実際に昭和に比べたら暑いんだから。これは感想でなくてデータに基づいて話をしている。
気象庁のサイト見てごらんよ。昭和ではエアコンが普及してなかった。今ほど暑くなかったから。
平成も半ばを過ぎ、令和の今は夏にエアコン使わないと熱中症で死ぬ可能性まである。
コンビニの方が美味いんだからさ。
その分の豆を一般に供給しろ!
会社でちょっと飲みたい時に飲めなくなる
よって
反対!
缶コーヒーに使われる豆はロブスタ豆といってどこでも育つ安い品種でコーヒー店等や豆売りしてる品種はアラビカ豆
世界中の金持ちに投資を募って日本の灌漑技術で整備すればいいじゃん
日本企業がぜんぶやってもいいけどな
ザッパ~ン…。
あなたが落としたコーヒーはこの金のっコーヒーですか?
馬鹿は自分が何を言っているのか理解できないということかな?
日本でも全国で美味しいの作れそうなんだがどうかな
そのうち日本も温暖化を生かしてコーヒー国になれるかも。
貧しくなったせいでいい品質のものは中国や先進国が買って
円安の日本でクズコーヒー豆が高額で売られるだけだわな
町のコーヒー屋の大半は不味くなったなぁ。
パックコーヒーの方がマシなくらい。
さっき除草剤撒いたんだけどそこのタンポポで良ければ
四国あたりで杉林伐採して国産コーヒー作れるようになるだろ
インスタントなら2年分買えるかも。
賞味期限的に。
金銭的余裕のある人たちの飲み物になるんだよ
こんなんは、ガソリン税のトリガー条項と同じで
中東情勢ガーー とか
円安ガーー とか
分かり易い「敵」を作り、だから高いとか言わせてる側面もありだと思う。
本当に高い理由 デカい部分 真髄に迫る要因は、別にあるもんだよ。
投機とかの金融商品化 とか
反政府左翼ゲリラの支配地域に畑がある とか
フェアトレードの行き過ぎのポリコレ とか
商社が合併を繰返し、寡占化 独占化 とか
調子コイた現地労働者が べらぼうな給与を求めてスト連発とか
もっと儲かり手間かからない作物を農民が発見見してしまった とか。
マグロも サンマも 今は値崩れしてきてる。
ウナギも かつてよりは下がった。
インスタント緑茶って無いの?
抹茶。
めちゃ体調よくなった
定期
もうコンビニでうんこできなくなってしまう
熱湯ワイルドで抽出しろ!w
紅茶も熱湯ワイルドだ!w
スタバが一般飲料とか、どこのセレブだよw
悪人が買い占めて更に値段を吊り上げて儲けようとするから
少子化加速
粉末のあるよ
確かにグルクロン酸、カフェインの飲み過ぎは胃も腸前庭部にも良くない。
ただ、それだけではセルベールで済むこと。
その現象は、胃内壁でサイトカインが暴れているという事。
内臓脂肪付き過ぎの肥満細胞活性化でサイトカインからプロスタグランジン出しているとしか思えない。
胃酸過多は大抵そう。
適量ならコーヒー関係ないとオモ。
来年には200gで千円くらいになるのかな?
他のメーカーでも個包装パックが50袋入りから30袋にごっそり減ってお値段据え置き
ステルスですら無い
ファンドのおもちゃにするのやめろよ
原価2-3倍になっても影響無いような・・・。
俺は100g 3,000〜5,000円の紅茶を飲んでいる
下手すりゃ買い負けでまともに輸入出来ないオチありそう
ないけど別にいいよ
ありまくりだろ
アホか?
困るのは、金ない金ない言うて、毎日コンビニスタバ通いをやめられない人くらいじゃないの?
泥水でもすすってろ
☕️コーヒー
🔥ライター
小学生の頃に流行った
女の子に続けて言わせる遊び思い出した