【そば業界】〈「年越しそば離れ」も現実味?〉原材料費、光熱費の高騰に人手不足…立ち食いそば屋は「500円の壁」で店主が悲鳴最終更新 2024/12/21 04:451.ジンギスカソ ★???2024年もいよいよ終わりが近づいてきたが、1年を締めくくる恒例行事として、毎年大晦日に「年越しそば」を食べている人は多いのではないだろうか。日本中のそば店にとって稼ぎどきにもなる重要なイベントだが、どうやら業界は明るい話題だけではないようだ。コスト高騰、人手不足など、さまざまな問題がそば業界にも「正直、そば業界の景気はいいとは言えませんね」苦笑いを浮かべながらこう語るのは、東京下町で120年以上の歴史を誇る老舗そば店「そば処 丸花」の5代目店主・茨和宏さんだ。同店は、明治初頭に創業。それまで武士だった初代店主が、明治維新に伴う廃業を機に、現代で言うところの“脱サラ”感覚で開業したという。その後、大正時代の関東大震災や昭和時代の東京大空襲など、下町を襲った数々の災害や戦禍を乗り越え、今日まで営業を続けてきた。そんな歴史ある店も、人手不足や物価高、インバウンドなど、飲食業界を取り巻く多くの課題に手を焼いているようだ。「原材料費や光熱費の高騰、人手不足など、最近話題になっているさまざまな問題が、そば業界にも押し寄せています。小麦粉ほど急激ではありませんが、そば粉の価格もじわじわと上昇していますし、人件費を含め、ほぼすべてのコストが右肩上がりになっています。特にここ1~2年は、その傾向が顕著です。人手不足は非常に深刻な一方で、そば店の業務には覚えることが多いため、単発で働いてもらうには向いていないんですよ。なので、最近話題の“スキマバイト”などは導入していません」(茨さん)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/2c745c931d1dfefbdd09d40887eb11ab28a97036https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241220-00252581-shueisha-000-1-view.jpg?exp=108002024/12/20 17:04:35117コメント欄へ移動すべて|最新の50件68.名無しさんHYg0K値上げしたら客が消えるんだろかといって据え置きでは赤字シンプルな結論日本ではもう外食が成り立たない2024/12/20 19:17:2669.名無しさん6Xd56時事ネタとして食うなら、どん兵衛で十分だなw2024/12/20 19:19:5170.名無しさんUyUPP年越しくらい値段気にせず食えばいいのに2024/12/20 19:22:5571.名無しさんUwp7o家族がそばアレルギーだと、強制的にそば離れになる自室でこっそりとどん兵衛をいただくのである(´・ω・`)2024/12/20 19:26:4472.sageCTad0神田薮で腹一杯そば食べたいよ〜2024/12/20 19:26:5873.名無しさんiwQah袋そばでええやん2024/12/20 19:32:0774.名無しさんwv8mJ>>6タマキンがなぁ2024/12/20 19:32:5575.名無しさんqy6UKいっつも悲鳴あげてんな2024/12/20 19:33:1976.名無しさん6Xd56>>75具材のかき揚げとか野菜にマンドラゴラ使っているのでは?w2024/12/20 19:36:2177.名無しさん0q05a毎年自宅で作って食うぜ2024/12/20 19:38:1578.名無しさんZrKvP縁起物とかどうでも良いし、年越し蕎麦なんて食う必要はそもそもない。2024/12/20 19:40:3979.名無しさんW6lUU>>42そういえば普段使わない枕にたまたま顔を埋めていたら目が痒くなって涙目になったから鏡で確認したら目が明らかに充血してたわ枕の中身は蕎麦殻だった!からやっぱ蕎麦アレルギーなんかな2024/12/20 19:44:1080.名無しさんkJuCU家で自作でいいだろそば安いぞ2024/12/20 20:02:4381.名無しさんAx1lUそばアレルギーが増えてるしイラン2024/12/20 20:06:1582.名無しさんGP47bその内にカリフォルニア産の蕎麦粉でも導入されるのか2024/12/20 20:09:4783.名無しさんseVZzそば粉ってふせいしてなかった?2024/12/20 20:13:0084.名無しさんy62mnどん兵衛は松本のイメージしか無くなったから別のカップそばにするか2024/12/20 20:14:2585.名無しさんrPqYc受験勉強には炭水化物2024/12/20 20:14:3286.名無しさんwOlhuそばは高いからパスタにしよう2024/12/20 20:17:3087.名無しさんZorAH冷やしたぬきは500円以上では食べないよもうパスタの方が安い駅にパンチョとかが 立ち食いパスタを作って欲しい2024/12/20 20:31:2188.名無しさんmz4zE最強どん兵衛で良いよね2024/12/20 20:42:3389.名無しさんM4Spw年越しそばは毎年一人分90円くらいの麺パック買って白だしでつゆ作ってネギのせるだけよ2024/12/20 20:42:4690.名無しさんY4Ncs>>88 販売価格: \280 [税込 \302] https://www.donbei.jp/saikyo/2024/12/20 21:07:0691.名無しさんWOgitニューイヤーイブのお昼に まったり天ぷらそばを食べます2024/12/20 21:23:5192.名無しさんHUVZ7かっぷそばって結構うまいよね。あれはバカにできない2024/12/20 21:42:3193.名無しさんl6B1h令和版 一杯のかけそばってショートコントできそう2024/12/20 21:45:2494.名無しさんQ1b5gうどん屋にチャンス到来?2024/12/20 21:58:3795.名無しさん6tZIG>>30風情とかを味わいたい、バルスはどうでもいいw2024/12/20 22:03:4196.名無しさんdrOrP普通にご飯食べるわ麺類なんぞ敢えて食べるつもりない2024/12/20 22:29:5497.名無しさんCqXFy>>94香川県が年越しうどんってのを流行らせようとしたが無駄だった2024/12/20 22:30:4498.名無しさんYwsG5>>96蕎麦「えっ?」饂飩「えっ?」拉麺「えっ?」日清「えっ?」2024/12/20 22:32:4899.名無しさんYwsG5>>97でも緑のたぬきより赤いきつねのがおいしくね?2024/12/20 22:33:32100.名無しさんYwsG5今年流行りそうなもの一杯のかけそば2024/12/20 22:34:39101.名無しさんYwsG5よもだそばは美味い2024/12/20 22:35:44102.名無しさんWWryt寿司とコストバランスで最強どん兵衛でいいかな2024/12/20 23:09:33103.名無しさんyCw9A>>102どん兵衛は汁が甘すぎる緑のたぬきがいい2024/12/21 00:39:25104.名無しさんMHkHu>>100「お客さん、1人1杯でお願いします」の方ですか。2024/12/21 01:06:38105.名無しさんJgXwGコロナ禍の補助金が忘れられない的な?2024/12/21 01:37:34106.名無しさん1DBxr年越しそば を店で食べるという概念がなかったテレビ見ながら自宅だわ2024/12/21 01:37:44107.名無しさんrzPL3500円なんて安すぎだろ飲食は大変やなこんなくっそ安くしても文句言われるんだから2024/12/21 02:03:43108.名無しさんnpK1Vそばなんかこの世に無くても問題ない2024/12/21 02:06:33109.名無しさんZuLir日清派?マルちゃん派?2024/12/21 02:52:51110.名無しさん8dRyD>>2消費税カットした分は外国人観光客から観光税と入出国税と滞在税と宿泊税を新たに課してごっそり取って穴埋めする2024/12/21 03:20:08111.名無しさん8dRyD>>99蕎麦の香りだけはインスタントでは出せないからね蕎麦に関しては生麺である必要がある2024/12/21 03:23:11112.名無しさん8dRyD>>98に対しマルちゃん「えっ?」エースコック「えっ?」サッポロ一番「えっ?」明星は日清の支配下にあるからいいか2024/12/21 03:30:27113.名無しさんJJe0M>>87ウエスト行け結構美味いしあんま高くなくて3玉まで麺の増量無料だ洗面器のような大きさの丼で蕎麦を啜るのは中々の良さがあるちなみに九州のチェーン店らしくてうどんのほうがお勧めらしいけどなw2024/12/21 04:01:58114.名無しさんJJe0M>>97どこだか覚えてねえが大晦日に年越しそば食って元旦には年明けうどんってのを食う地域があるそうな2024/12/21 04:04:20115.名無しさんJJe0M>>103俺もマルちゃん派だなカレーうどんが一番好きあと袋麺だがマルちゃん正麺ってのが中々に美味い2024/12/21 04:09:23116.名無しさんWsoSb>>47意味わからないのはお前の頭が悪いせいなのさ需要が増える時期は当然価格も上がる最近ドヤ顔でアホの自己紹介する奴増えたが理解できないのは知能が原因と自覚したほうがいい2024/12/21 04:20:47117.名無しさんtHQL7もうどん底生活は嫌だ。ずっとそばにいる、もうどんなことがあっても離れないというそばから、年越しには別れる。そんなこととはツユ知らず2024/12/21 04:45:44
日本中のそば店にとって稼ぎどきにもなる重要なイベントだが、どうやら業界は明るい話題だけではないようだ。
コスト高騰、人手不足など、さまざまな問題がそば業界にも
「正直、そば業界の景気はいいとは言えませんね」
苦笑いを浮かべながらこう語るのは、東京下町で120年以上の歴史を誇る老舗そば店「そば処 丸花」の5代目店主・茨和宏さんだ。
同店は、明治初頭に創業。
それまで武士だった初代店主が、明治維新に伴う廃業を機に、現代で言うところの“脱サラ”感覚で開業したという。
その後、大正時代の関東大震災や昭和時代の東京大空襲など、下町を襲った数々の災害や戦禍を乗り越え、今日まで営業を続けてきた。
そんな歴史ある店も、人手不足や物価高、インバウンドなど、飲食業界を取り巻く多くの課題に手を焼いているようだ。
「原材料費や光熱費の高騰、人手不足など、最近話題になっているさまざまな問題が、そば業界にも押し寄せています。小麦粉ほど急激ではありませんが、そば粉の価格もじわじわと上昇していますし、人件費を含め、ほぼすべてのコストが右肩上がりになっています。特にここ1~2年は、その傾向が顕著です。人手不足は非常に深刻な一方で、そば店の業務には覚えることが多いため、単発で働いてもらうには向いていないんですよ。なので、最近話題の“スキマバイト”などは導入していません」(茨さん)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c745c931d1dfefbdd09d40887eb11ab28a97036
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241220-00252581-shueisha-000-1-view.jpg?exp=10800
かといって据え置きでは赤字
シンプルな結論
日本ではもう外食が成り立たない
自室でこっそりとどん兵衛をいただくのである(´・ω・`)
タマキンがなぁ
具材のかき揚げとか野菜にマンドラゴラ使っているのでは?w
そういえば普段使わない枕にたまたま顔を埋めていたら目が痒くなって涙目になったから鏡で確認したら目が明らかに充血してたわ
枕の中身は蕎麦殻だった!からやっぱ蕎麦アレルギーなんかな
そば安いぞ
もうパスタの方が安い
駅にパンチョとかが 立ち食いパスタを作って欲しい
白だしでつゆ作ってネギのせるだけよ
あれはバカにできない
風情とかを味わいたい、バルスはどうでもいいw
麺類なんぞ敢えて食べるつもりない
香川県が年越しうどんってのを流行らせようとしたが無駄だった
蕎麦「えっ?」
饂飩「えっ?」
拉麺「えっ?」
日清「えっ?」
でも緑のたぬきより赤いきつねのがおいしくね?
一杯のかけそば
どん兵衛は汁が甘すぎる
緑のたぬきがいい
「お客さん、1人1杯でお願いします」の方ですか。
テレビ見ながら自宅だわ
飲食は大変やな
こんなくっそ安くしても文句言われるんだから
消費税カットした分は外国人観光客から観光税と入出国税と滞在税と宿泊税を新たに課してごっそり取って穴埋めする
蕎麦の香りだけはインスタントでは出せないからね
蕎麦に関しては生麺である必要がある
マルちゃん「えっ?」
エースコック「えっ?」
サッポロ一番「えっ?」
明星は日清の支配下にあるからいいか
ウエスト行け
結構美味いしあんま高くなくて3玉まで麺の増量無料だ
洗面器のような大きさの丼で蕎麦を啜るのは中々の良さがある
ちなみに九州のチェーン店らしくてうどんのほうがお勧めらしいけどなw
どこだか覚えてねえが大晦日に年越しそば食って元旦には年明けうどんってのを食う地域があるそうな
俺もマルちゃん派だな
カレーうどんが一番好き
あと袋麺だがマルちゃん正麺ってのが中々に美味い
意味わからないのはお前の頭が悪いせいなのさ
需要が増える時期は当然価格も上がる
最近ドヤ顔でアホの自己紹介する奴増えたが理解できないのは知能が原因と自覚したほうがいい
ずっとそばにいる、もうどんなことがあっても離れない
というそばから、年越しには別れる。
そんなこととはツユ知らず