【なぜ?】3万円超えのクリスマスケーキが続々完売。物価上場、節約志向の時代にも高級品が売れる理由アーカイブ最終更新 2024/12/22 16:471.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼原油価格上昇の影響や政府による経済対策の反動による物価高が進んだ2024年。食料品の高騰化も例外ではないが、ホテルなどで販売されている3万円オーバーのクリスマスケーキがすでに予約完売しているという。節約志向の時代に、なぜプレミアムな商品たちが売れ、流行しているのだろうか。今年のクリスマス用に「ハイアット リージェンシー 東京」が予約販売する限定30台の最上級クリスマスケーキ「ノエル・ネイジュ」は35000円、「ザ・プリンス パークタワー東京」予約販売する限定20台の最上級クリスマスケーキ「クラウン」は38000円など、庶民感覚からすると目玉が飛び出るような超高額ケーキが、人気を博しているという。日本も格差社会になりつつあると言われているため、こういった超高額クリスマスケーキの販売は富裕層向けビジネスなのだろうか。そこでまず「ハイアット リージェンシー 東京」のクリスマスケーキ販売担当者に話を聞いた。「近年、材料費の高騰で販売価格も上昇しておりますが、特段予約の状況に変動はなく、むしろ完売日は年々早まっております。今年は10月1日から4種のクリスマスケーキを予約販売し、そのなかの『ノエル・ネイジュ』(35000円)と『クローシュ・ド・ノエル』(25000円)はそれぞれ30台の限定ケーキでしたが、11月上旬で2種共に完売いたしました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/95cc71ca3e61380e32744d45d9116965a37fe6e52024/12/19 11:25:00192すべて|最新の50件43.名無しさんtmYd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41さすがにあのケーキ丸々食べたらお腹いっぱいになるから、他の料理までは要らなくね?ケーキって生菓子だから、保存できても2日くらいだし2024/12/19 14:39:48144.名無しさんaDZXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憧れは不二家のホール🎂2024/12/19 15:24:0145.名無しさんU8oiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だみんな金持ってるじゃないかやっぱり好景気!2024/12/19 16:43:4246.名無しさんFg1SJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的なエネルギー価格高騰から物価上昇によって引き起こるハイパーインフレによって消費需要は激減、西側経済は崩壊し金の価値は紙屑同然になるから貯めこんでても無意味紙屑同然になる前に土地でも購入して自給自足に先行投資しておいた方がいい2024/12/19 16:55:5247.名無しさんeESyH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43家族で食べるのかなと思ったんだよ2024/12/19 17:00:1048.名無しさんFg1SJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近見た記事によればすでにドイツ人はジャガイモを主食にしている最も長期的に保存できる野菜であるジャガイモ畑を所有する土地を購入しておくのが賢い金の使いかただろう2024/12/19 17:10:5149.名無しさんuB3ZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に35000円ぐらいやしなまぁコンビニの2000円のとかわらんのだけどねお前等雨がしのげてご飯食べられれば富裕層と大して変わらんのだぞ2024/12/19 17:19:3450.名無しさんnMEqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのほんの一部も一部世の中出回ってるクリスマスケーキの数にしたら…SNSやユーチューブでのネタ様に買うって奴もいるしな…つまり糞記事俺の知り合いは大手とか官公庁勤めで割と勝ち組の奴が多い感じだが、みんなこんなボッタクリBRAND高品質のケーキなんか買ってる奴ほとんどいねえぞみんなコージーコーナーの数千円止まりだ2024/12/19 17:50:1551.名無しさんLaUI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬱苦しい国になってきました2024/12/19 17:53:4652.名無しさんr3Oz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限定2030で世間の当たり前みたいに書くなよ2024/12/19 17:58:3953.名無しさんnOmx9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級クリスマスケーキをみると大体が5000円程度で大きさが直径12センチからこれは一人用~二人用らしいここからどんどんと大きくなって10人ー16人用みたいなでかいケーキだと2-3万円表題のケーキも高さを盛ってるしかなりでかそうまぁ俺なら一人でペロリといけちゃうけど2024/12/19 18:12:0554.名無しさん29ePaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身彼女いない歴年齢が苦シミマスで見栄を張る2024/12/19 18:24:0555.名無しさんsFelXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20個30個売れたから人気とか片腹痛いわもろに宣伝用の記事じゃん2024/12/19 18:34:4456.名無しさんR3YwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22一見普通の人に見えるけどよく見ると着てる服や持ってる鞄が違うんだよね2024/12/19 18:38:4957.名無しさんhQsAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノエル・ルージュなら4号で5000円ぐらいだろ?35000円は何号かな?大型ならそのぐらいは当たり前。2024/12/19 18:44:10158.名無しさんnOmx9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、生クリームを積み上げて高さも盛ってるので、輸送費とか包装費用とかもかかってそうみんなで食べるなら、案外コスパいいのかもまぁ、、3万円なんかより一緒にクリスマス過ごす仲間のがハードル高いけど2024/12/19 18:54:5259.名無しさんnOmx9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57「ノエル・ネイジュ」イメージ(高さ 約33cm /最大直径 約19cm/重さ2.5Kg)らしい2024/12/19 18:57:2660.名無しさんXZhiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3万が大金な人とゴミの人の差2024/12/19 19:18:42161.名無しさん8iSVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60なるほどねえ、日本は99%がゴミの、ゴミによるゴミの国かwふさわしいなw2024/12/19 19:45:0662.名無しさん3UXKyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後の晩餐。2024/12/19 20:28:5063.名無しさんujUEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロールちゃんと37000円現生 のほうが嬉しいでしょう?w2024/12/19 20:29:47164.名無しさんY8BI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで売ってる298円のやつで十分2024/12/19 21:20:1865.名無しさんqr345コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63ロールちゃんを食べた事ないけど現金37000円くれるならロールちゃんで我慢するわw2024/12/19 21:23:0466.名無しさんV11GMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSに投稿して自慢するんでしょ2024/12/19 21:24:3567.名無しさん3KyyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう嘘記事書いて恥ずかしくないのかな2024/12/19 21:46:5868.名無しさんGF6a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ日本人は裕福消費税は20%で問題ない2024/12/19 21:57:0969.名無しさんksognコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不二家のケーキがガツンと甘くて好き2024/12/19 21:58:1070.名無しさんGpZKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ち組はもうカネの使い道がないんでしょうかね。2024/12/19 22:04:2471.名無しさんFnscsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケーキに3万円やはり財務省やその家族だろうな2024/12/19 22:07:1972.名無しさんYyWR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の金で買わない連中だろ。あと、3万円のケーキ買ってみましたとか。2024/12/20 04:29:4373.名無しさんkniRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからない2024/12/20 04:56:0574.名無しさんot1pQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金暮らしの高齢者が孫に買うのだろう2024/12/20 04:59:1275.名無しさんXXOlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金だけふんだくってセブンやローソンみたいに中抜きしてんだろ2024/12/20 06:40:18176.名無しさんdqjNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマス→お正月→恵方巻のロールちゃんコンボ2024/12/20 06:41:4777.名無しさんOESWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもイチゴは冬物じゃないという説もあったが、日本では1951年から農業現場にビニールハウスが登場し、1960年頃から促成栽培されたイチゴが、クリスマスシーズンに出荷できるようになっていた。へえ~2024/12/20 10:42:1178.名無しさんixhmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカにいたけど、クリスマスにイチゴのケーキやケンタッキーを食べる家なんかなかったよ。バレンタインもチョコなんかあげないし、日本人はちょろい。2024/12/22 05:53:33279.名無しさんPeYUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日雇いバイト総出で作るケーキが美味いのか?2024/12/22 13:36:4080.sageqkUEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78日本は日本でいいと思うよ2024/12/22 13:50:3081.名無しさんUt2WY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年生きてきてクリスマスにケーキ食べた記憶なんてないわ2024/12/22 13:52:55182.名無しさんUt2WY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78そうだよね日本のクリスマスは手巻き寿司が伝統2024/12/22 13:54:1483.名無しさんzZ3mnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にはお金あるんだな2024/12/22 13:55:0784.名無しさんGR85OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら年1のお祝いで安物なんか買うやつはいないだろだったらやらないほうがマシてかケーキとか普段から食っててありがたみゼロだし2024/12/22 14:02:5085.名無しさんds8wMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTuberでも2極化してるからなあどっからカネが出てるんだろってくらい、毎日海外の高級ホテルスイーツで大豪遊してる動画をUPしてる自称OLもいれば、無職で、その日暮らしの6畳一間で就活報告のリアルタイム動画を配信してるアラサーBBAもいるし2024/12/22 14:03:4586.名無しさんsAtVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ買える奴は買えるだろ外人とかな2024/12/22 14:55:1987.名無しさんdQBGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人から税金を搾り取った成果だよ2024/12/22 15:53:5488.名無しさんsaCHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81始祖エルフか?2024/12/22 15:59:2689.名無しさんSJj8a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75それだけ聞くと普通の小売だがw2024/12/22 16:12:4890.名無しさんSJj8a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き言いたいだけのキッズだろ2024/12/22 16:14:0791.名無しさん24fScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3万あったらAliで相当買えるぞ!笑笑2024/12/22 16:17:3192.名無しさん2GhnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り切れる程度しか作らないってだけ2024/12/22 16:47:57
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+181042.42025/04/27 15:49:35
【千葉】成田市の70代夫婦切りつけ事件で進展 ベトナム国籍の32歳男を強盗殺人未遂の疑いで逮捕 「本当に知らない」と容疑を否認 千葉県警ニュース速報+17626.92025/04/27 15:50:15
今年のクリスマス用に「ハイアット リージェンシー 東京」が予約販売する限定30台の最上級クリスマスケーキ「ノエル・ネイジュ」は35000円、「ザ・プリンス パークタワー東京」予約販売する限定20台の最上級クリスマスケーキ「クラウン」は38000円など、庶民感覚からすると目玉が飛び出るような超高額ケーキが、人気を博しているという。
日本も格差社会になりつつあると言われているため、こういった超高額クリスマスケーキの販売は富裕層向けビジネスなのだろうか。
そこでまず「ハイアット リージェンシー 東京」のクリスマスケーキ販売担当者に話を聞いた。
「近年、材料費の高騰で販売価格も上昇しておりますが、特段予約の状況に変動はなく、むしろ完売日は年々早まっております。
今年は10月1日から4種のクリスマスケーキを予約販売し、そのなかの『ノエル・ネイジュ』(35000円)と『クローシュ・ド・ノエル』(25000円)はそれぞれ30台の限定ケーキでしたが、11月上旬で2種共に完売いたしました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/95cc71ca3e61380e32744d45d9116965a37fe6e5
さすがにあのケーキ丸々食べたらお腹いっぱいになるから、他の料理までは要らなくね?
ケーキって生菓子だから、保存できても2日くらいだし
やっぱり好景気!
紙屑同然になる前に土地でも購入して自給自足に先行投資しておいた方がいい
家族で食べるのかなと思ったんだよ
最も長期的に保存できる野菜であるジャガイモ畑を所有する土地を購入しておくのが賢い金の使いかただろう
まぁコンビニの2000円のとかわらんのだけどね
お前等雨がしのげてご飯食べられれば富裕層と大して変わらんのだぞ
世の中出回ってるクリスマスケーキの数にしたら…SNSやユーチューブでのネタ様に買うって奴もいるしな…つまり糞記事
俺の知り合いは大手とか官公庁勤めで割と勝ち組の奴が多い感じだが、みんなこんなボッタクリBRAND高品質のケーキなんか買ってる奴ほとんどいねえぞ
みんなコージーコーナーの数千円止まりだ
大体が5000円程度で大きさが直径12センチから
これは一人用~二人用らしい
ここからどんどんと大きくなって10人ー16人用みたいなでかいケーキだと2-3万円
表題のケーキも高さを盛ってるしかなりでかそう
まぁ俺なら一人でペロリといけちゃうけど
もろに宣伝用の記事じゃん
一見普通の人に見えるけどよく見ると着てる服や持ってる鞄が違うんだよね
35000円は何号かな?
大型ならそのぐらいは当たり前。
みんなで食べるなら、案外コスパいいのかも
まぁ、、3万円なんかより一緒にクリスマス過ごす仲間のがハードル高いけど
「ノエル・ネイジュ」イメージ(高さ 約33cm /最大直径 約19cm/重さ2.5Kg)
らしい
なるほどねえ、日本は99%がゴミの、ゴミによるゴミの国かw
ふさわしいなw
ロールちゃんを食べた事ないけど現金37000円くれるならロールちゃんで我慢するわw
消費税は20%で問題ない
やはり財務省やその家族だろうな
日本では1951年から農業現場にビニールハウスが登場し、
1960年頃から促成栽培されたイチゴが、クリスマスシーズンに
出荷できるようになっていた。
へえ~
アメリカにいたけど、クリスマスにイチゴのケーキやケンタッキーを食べる家なんかなかったよ。
バレンタインもチョコなんかあげないし、日本人はちょろい。
日本は日本でいいと思うよ
そうだよね
日本のクリスマスは手巻き寿司が伝統
だったらやらないほうがマシ
てかケーキとか普段から食っててありがたみゼロだし
どっからカネが出てるんだろってくらい、
毎日海外の高級ホテルスイーツで大豪遊してる動画をUPしてる自称OLもいれば、
無職で、その日暮らしの6畳一間で就活報告のリアルタイム動画を配信してる
アラサーBBAもいるし
外人とかな
始祖エルフか?
それだけ聞くと普通の小売だがw
笑笑