【購入量2割減】モヤシ、人気急降下!? 家計の味方が値上げでピンチアーカイブ最終更新 2024/12/18 06:361.ずぅちゃん ★???家計の味方、モヤシの購入量が減少している。世帯あたりの年間平均購入量は、ピークの2010年には約7・3キロだったが、23年は2割ほど少ない約5・9キロに減少し、今年も昨年並みの水準になりそうだ。物価上昇(インフレ)が続く中、むしろ人気が高まっていいはずのモヤシ。なにが起きているのか。データは、2人以上の世帯のモヤシ購入量について、総務省の家計調査をもとに、工業組合もやし生産者協会が集計した。モヤシ人気が急上昇したのは、08年のリーマン・ショック後。世界を覆った深刻な不況を受け、食費を節約する便利な「かさ増し食材」として重宝されたのだ。世帯あたりの平均購入量は、それ以前の年間5キロ台から7キロ台へと跳ね上がった。その後は徐々に減少しながらも、新型コロナウイルス禍が発生した20年には再び増加するなど、「スーパーで一番安く買える野菜」であるモヤシは、ずっと家計の味方だった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd33615748a624863b7547e01c447944715bd1942024/12/17 10:54:3858すべて|最新の50件2.名無しさんq9ARbドンキ行ったら2個目からは割引できませんゆわれて久々にキレたったわ2024/12/17 10:58:023.名無しさんJv4MR日持ちしないし高かったら他で良いやってなるだけだもん、どうしてももやしじゃないとって場面もそうそう無い2024/12/17 10:59:564.名無しさんGSqLI貧者のレタス2024/12/17 11:02:345.名無しさんVxmNFいうほど味方でもない2024/12/17 11:02:406.名無しさんBbWm7普通に買ってるけど2024/12/17 11:04:387.名無しさんxUN47安価なのが取り柄だったのに、その値段を上げちゃったら売れなくなるのは当たり前。2024/12/17 11:04:538.名無しさんFiUflそら値段倍近く上がって日持ちしないからな2024/12/17 11:05:409.名無しさんtTq87生産者は酷な値下げ圧力から解放されたか。今はどうなってるんだろう2024/12/17 11:07:2010.sageSSFnhモヤシの値上げ位でピンチになる家庭は主食がモヤシなのか2024/12/17 11:09:0411.名無しさんaE9kv今は白菜や大根にいっちゃうモヤシは二回で使いきらないといけないからちょっとプレッシャー2024/12/17 11:09:2512.名無しさんy8koiキャベツが昨日も1玉398円だった。チンゲンサイが安いな。ボリュームのある1株78円だった。旬なのかな?2024/12/17 11:10:4613.名無しさんCojxbうちの近所のスーパー、もやし1袋49円もう安いともいいにくい値段だわ2024/12/17 11:13:0314.名無しさんcyRI9すぐ悪くなるし味もしないし買う理由がない2024/12/17 11:13:3215.名無しさんyXgMx1袋が500円ってことならピンチかもしれないけどまだまだ安い食材2024/12/17 11:20:5416.名無しさんTCKMzイオンもやし22円イオン大量仕入れで超安値2024/12/17 11:35:5617.名無しさんtbSOsモヤシはうどんに入れて食べてる昨日はおでんに入れて食べた2024/12/17 11:37:0118.名無しさんW3K07何でもかんでも値上げ一番酷いのはお米2024/12/17 11:37:5619.名無しさんnlW3u2022年 もやし生産者協会もう続けていけない状況です。「物価の優等生」として家計に貢献できることは、わたしたちの誇りでもありました。 しかし、安さばかりを追求していては、もう続けていけない状況です。 なぜなら、30年前と比べて、原料種子は3倍以上、最低賃金は1.7倍、その他様々なコストも上昇。 一方のもやしの全国・平均価格は2割以上も下落しているのです。 もやし生産者は8割減少し、今も減り続けています。消えゆく もやし屋戦後1000程度いたもやし生産者は、1995年頃には550程度に、現在では110のみ、そのうち7都県はもやし生産者がゼロ、15府県は1生産者のみとなってしまいました。2024/12/17 11:38:3720.名無しさんi2fnl美味いもんでもねえし元からあんま食わんよね2024/12/17 11:40:1521.名無しさんOBwrn炒め物をあまり作らなくなったんでもやしを買う事は殆どなくなった2024/12/17 12:00:4122.名無しさんdPJ2Gもやしに栄養はないから食う意味がない2024/12/17 12:07:0223.名無しさんbBxPKまだ供給過剰ってこと2024/12/17 12:08:1124.名無しさん25fVq豆もやしの美味しさは異常2024/12/17 12:09:0825.名無しさんOip4z豚のエサにマシマシする以外使わないだろw2024/12/17 12:12:4926.名無しさんpAGIu>>9値段が上がったからって生産者に還元されると思うなよぉ2024/12/17 12:13:0527.名無しさん8etGP20円が30円に上がったくらいでガタガタ言うな2024/12/17 12:59:2028.名無しさんvfGib値上げとか煽るなよもやしに関しては適正価格もまだまだ上だぞ2024/12/17 13:03:4629.名無しさんvfGib>>14栄養価が高くてコスパが良い一袋50円になっても買う価値はある2024/12/17 13:06:1130.名無しさんKeXeN近所のスーパーはオレがもやし買わなくなったからもやし余ってる2024/12/17 13:07:3431.名無しさんtbSOs野菜を食べたほうが良いから自分はうどんにモヤシを入れて食べてる2024/12/17 13:30:5332.名無しさんG9z9bデフレの象徴みたいなやつだからな値上げについてこない農家は徹底的に潰せ2024/12/17 13:33:4533.名無しさんUEMfG20円が30円になってたでも買う2024/12/17 13:37:5834.名無しさん4jtdR>>2書いてあるだろクレーマーめ2024/12/17 14:04:4335.名無しさんvsfeR塩コショウで炒めて焼肉のタレで食うのが美味い2024/12/17 14:06:2836.名無しさんdWa0eもやしも一袋の分量が減った気がする。2024/12/17 16:17:1237.名無しさんkYXRRジンギスカン鍋には必須2024/12/17 16:19:3938.名無しさんv6rk2もやしはみそ汁にしても旨い2024/12/17 17:22:5739.名無しさんKdloLラーメンとお好み焼きにぶち込んで食べるのが好き2024/12/17 18:05:2040.名無しさん9jUqx値上げしたから味噌ラーメンとレバニラ炒めにもやし入れないとか、そんな貧乏臭いマネはできない2024/12/17 18:18:5241.名無しさんRe9wE安いから買ってたんだろw2024/12/17 18:22:0942.名無しさんRe9wEでもすぐ痛むしな2024/12/17 18:22:3843.名無しさんBdSseもやしより豆腐や納豆の方が使い勝手良いからな日持ちもするし2024/12/17 18:24:2444.名無しさんTC36tほとんど水栄養なし2024/12/17 18:33:4145.名無しさん8LkSK街場なら10円田舎なら20円今の価格は200%2024/12/17 20:02:5546.名無しさんwhN6jデフレ脳は「相対的に安い」と考えないんだな2024/12/17 20:05:3147.名無しさんgrpLW値上げって言っても10円とかだろw2024/12/17 20:07:4048.名無しさんkZ2rGラーメンのかさ増し野菜2024/12/17 23:35:5649.名無しさんrlg0hもやしとカイワレの栄養比較見たら、カイワレ圧勝だった生野菜はカイワレだけ食っとけばいいんじゃねあとは白菜とネギぐらいでカリウムは加熱で壊れないので冷凍野菜で十分だし2024/12/17 23:50:2950.名無しさん7CBIW高いから売れない、当たり前の話だわな庶民は一袋10円以上するなら買わない2024/12/18 00:29:1751.名無しさんYUweXロピアで爆安だったのは覚えてる24円だったかな多少値上がりしても30円まで行くことは無いだろ2024/12/18 00:35:3752.名無しさん9qPDl生活が苦しい時にもやしなんか食ったらみじめ過ぎなので食べ物だけにはお金を回すようになるんだよww2024/12/18 00:37:2653.名無しさんcqdgY2kgぐらいでフリーズドライにして日持ちを改善できないかな。2024/12/18 01:40:2554.名無しさんQkKHJラーメンにもやしはわかるがうどんて…気持ち悪い2024/12/18 01:47:2555.名無しさん7MK7J自家製栽培だな2024/12/18 03:48:2956.名無しさんXq7Nf>>55タンス栽培を思い出した2024/12/18 05:32:2257.名無しさん4Ztlzもやし食っとけば便秘にはならない2024/12/18 05:59:5158.名無しさん5xBJEまぁ、ツマミにすると安くすむ2024/12/18 06:36:48
【テレビ局関係者】女子アナだってみんなが嫌々来ているわけではない、プロスポーツ選手が来るような会食があれば“ぜひ行きたい”という人もいますよ、それで実際に連絡先を交換して交際に発展し結婚した人もいるニュース速報+740620.52025/01/23 04:08:27
データは、2人以上の世帯のモヤシ購入量について、総務省の家計調査をもとに、工業組合もやし生産者協会が集計した。
モヤシ人気が急上昇したのは、08年のリーマン・ショック後。世界を覆った深刻な不況を受け、食費を節約する便利な「かさ増し食材」として重宝されたのだ。
世帯あたりの平均購入量は、それ以前の年間5キロ台から7キロ台へと跳ね上がった。その後は徐々に減少しながらも、新型コロナウイルス禍が発生した20年には再び増加するなど、「スーパーで一番安く買える野菜」であるモヤシは、ずっと家計の味方だった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd33615748a624863b7547e01c447944715bd194
モヤシは二回で使いきらないといけないから
ちょっとプレッシャー
チンゲンサイが安いな。ボリュームのある1株78円だった。旬なのかな?
もう安いともいいにくい値段だわ
買う理由がない
イオン大量仕入れで超安値
昨日はおでんに入れて食べた
一番酷いのはお米
もう続けていけない状況です。
「物価の優等生」として家計に貢献できることは、わたしたちの誇りでもありました。 しかし、安さばかりを追求していては、もう続けていけない状況です。 なぜなら、30年前と比べて、原料種子は3倍以上、最低賃金は1.7倍、その他様々なコストも上昇。 一方のもやしの全国・平均価格は2割以上も下落しているのです。 もやし生産者は8割減少し、今も減り続けています。
消えゆく もやし屋
戦後1000程度いたもやし生産者は、1995年頃には550程度に、現在では110のみ、そのうち7都県はもやし生産者がゼロ、15府県は1生産者のみとなってしまいました。
値段が上がったからって生産者に還元されると思うなよぉ
もやしに関しては適正価格もまだまだ上だぞ
栄養価が高くてコスパが良い
一袋50円になっても買う価値はある
自分はうどんにモヤシを入れて食べてる
値上げについてこない農家は徹底的に潰せ
でも買う
書いてあるだろクレーマーめ
日持ちもするし
栄養なし
田舎なら20円
今の価格は200%
生野菜はカイワレだけ食っとけばいいんじゃね
あとは白菜とネギぐらいで
カリウムは加熱で壊れないので冷凍野菜で十分だし
庶民は一袋10円以上するなら買わない
24円だったかな
多少値上がりしても30円まで行くことは無いだろ
食べ物だけにはお金を回すようになるんだよww
タンス栽培を思い出した